2019-07-28

anond:20190728004018

高齢者利益をより多く分配することによって、利益を生み出す源泉を失うのではという懸念がある

そのような高齢者優遇の原因の一つとして、若者投票率が低いことが挙げられる、という話がある

その文脈においては投票率が低いこと自体問題ではない

コメントありがとうございますコメントを頂いたことで、少し理解が深まった気がします。

私なりの現在理解を以下に示します。

投票率低い問題理解

   投票率自体が低いことが問題なのではなく、若者投票率が低いのが問題である

   かなりざっくりいうと、国家予算福祉向けと投資向けの予算バランスは、それぞれ老人と若者投票数(率ではなく)で決まるはず。

   若者投票数が少ないのが問題という人は、このバランスが良くないと考えていて、投資の部分をもっとやすべきと考えていると。

   なので、若者投票に行きましょう、と勧めている。

   逆言えば、もっと福祉必要だと思う人は、老人に投票に行くようにすすめるべき。

   コメントでもあるとおり、これは投票率が低いこと自体問題なのではない。自分政治思想を実現させるために、

   若者投票率が低いのが問題だ!という主張をする人がいるだけ。

では、投票率自体が低いことは問題ないのか?

記事への反応 -
  • 私は今年でもう30歳になるのに、政治に全然興味がなかった。 スターがいっぱいついてる選挙の(政治ではなく)問題提起の記事を読んで、素朴な疑問がでたのでお聞きしたい。 1, 国会...

    • 高齢者に利益がより多く分配することによって、利益を生み出す源泉を失うのではという懸念がある そのような高齢者優遇の原因の一つとして、若者の投票率が低いことが挙げられる、...

      • 高齢者に利益をより多く分配することによって、利益を生み出す源泉を失うのではという懸念がある そのような高齢者優遇の原因の一つとして、若者の投票率が低いことが挙げられる...

        • ではもう一件、組織票有利論法について 少数の過激派に政治が左右される懸念があり、これは組織票自体が悪いというより、その過激さが社会に不利益を与えるというのが良くない 棄権...

          • ではもう一件、組織票有利論法について 少数の過激派に政治が左右される懸念があり、これは組織票自体が悪いというより、その過激さが社会に不利益を与えるというのが良くない ...

    • 政治的無関心が民主主義の腐敗に繋がり、将来的に自分が損するから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん