「生の声」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生の声とは

2014-09-23

[]9月22日

○朝食:ナポリタン

○昼食:焼きそば

○夕食:和風パスタお茶漬けの元をぶっかけただけ)

睡眠時間:忘れた

調子

よくない。

遊戯王ゼアルデュエルカーニバル

なんかやたらハマってしまってかなりの時間プレイしてしまった。

とりあえずコナミシナリオクリアし、フリーデュエルで全員を倒すところまでプレイ

後は、全員のシナリオコンプするところかな。

今日は、III、IV、V、トロントロン一家をクリアした。

先月ぐらいからきららアニメ一気見企画をやってました。

今日はその結果をご報告します。

アニメかなめも 桜Trick

キスシーンの有無の壁)

面白かったアニメひだまり三期 ひだまり四期 きんいろモザイク

恋愛の有無の壁)

普通アニメひだまり一期 ひだまり二期 ご注文はうさぎですか Aチャンネル

ギャグ萌えの配分が性に会わない壁)

微妙アニメキルミーベイベー GA けいおん一期 けいおん二期 けいおん劇場版

(男の有無の壁)

アニメ:なんちゃらメリー ドージンワーク あっちこっち

それぞれのアニメ感想

かなめも

 二期が出ないこと及び原作ラストが豪快に滑ったことにより、逆に途中でちゃんと締めたアニメ評価が上がるという希有な作品

 ストーリーはわりとガチな上に、後半は鬱要素もありますが、それ以上に作品全体を包む百合心を高く評価したい。

 桜Trick恋愛なら、かなめも家族愛の延長線にあるような感じですね、さすが原作者key同人誌を書いていただけありますね(関係ない)

 作画DVD版だと修正が入っててわりと見れるようになってたし、キャラデザもいいし、唯一難点を上げるなら声優微妙にあってないことぐらいです。

 原作ラストは本当に豪快に分け分からん方向に滑ったので、二期はやらずにこのまま隠れた名作として埋もれて行ってかまわないです、NO二期! アニオリ大歓迎!

ひだまり三期、ひだまり四期

 ゆのなずという百合界における最強カップリング誕生したというだけで評価に値する作品

 ゆのっち浪人したあげく、芸術系じゃない普通大学に二年遅れで進学したあと、新歓コンパでなずなと再開するシーンは涙なしでは見れませんね。(僕の目には見えていたシーンです)

 どうでもいいですが、新一年生の声優さんはY.AOIさんが良いと思いました。

きんいろモザイク

 天才アニメ脚本家綾奈ゆにこ」の手により生まれた神アニメ

 原作の持ち味とか、原作の魅力とかそんなの全て無視して百合アニメを作る彼女百合アニメ界の神の中の神と言えるでしょう。(今期のろこどるやってみた、も素晴らしい出来でした)

 このきんいろモザイクでもよくある普通萌え四コマ完璧百合アニメへと昇華させている。

桜Trick

 神アニメの中の神アニメ

 ストーリーなんて一切無い、ただ女の子女の子がチュッチュッするだけの内容も何もあったもんじゃないお色気アニメ

 いやもう本当これでいいんです、これがいいんです。

 作画はあまりよろしくないけど、声優の演技および百合要素を楽しむのに差し障りのない程度の作画があればいいんです、っていうかドラマCDでいいんです。

 一年生編で一期が終わったので、二期は二年生編(原作は今ココ)、三期は三年生編(予定)と長続きするアニメになることを祈っています

個別アニメ感想はまた次の機会に)

2014-08-28

日本高学歴生の声増田にはあふれてるな~。

思考力がどの程度かよくわかる。

2014-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20140406072707

俺が求める機能があるとかエスパーしろとか言ってんじゃなくて、代表的なツールを2、3推薦して欲しかったんだけど…。「俺はこれを使ってるよ」みたいな。後はこっちで判断すればいいかと。

Mac使いの開発者さんもここに何名かいそうに思ったので。

ぐぐっただけだと情報が古くて不安だったので、生の声を聞きたかった。

2014-03-11

生の声に及ばないことはむしろ合成音声のメリット

VOCALOIDが批判を受ける文脈では必ず「VOCALOIDの音声はヒトの生の声には及ばない」と書かれるけれど、

俺は「VOCALOIDの音声がヒトの生の声には及ばない」ことは、むしろVOCALOIDメリットひとつだと思う。


というのも、ヒトの生の声を用いる楽曲は、生の声を美しく聞かせるミキシングが施されるために、リズム隊楽器の魅力が損なわれることが多く、

一方でVOCALOIDの音声を用いる楽曲は、(みんな調声にはとてもこだわるとはいえ)どうせシンセの一種でしかないVOCALOIDをメインに聞かせても仕方無いから

リズム隊楽器がかっこ良く聞こえるミキシングが施される傾向にある。

ヒトの生の声に及ばないことは、リズム隊楽器の魅力を損なわないというメリットでもあるのだ。


というカラクリがあるために、

ボーカルを聞く事が好きな視聴者はヒトの生の声を用いる楽曲を好んで、

リズム隊楽器を効く事が好きな視聴者VOCALOIDを用いた楽曲を好む。

んじゃないかなぁって考えてた。

2014-01-12

日本左翼、味方と思っていた韓国人より、背後からの銃撃を食らう

韓国国民の半数以上が「韓日首脳会談の開催に賛成」、政府生の声に耳を傾けるべきだ―韓国メディア (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000042-xinhua-cn

韓日間には安全保障協力が必要だと答えた人は63.9%に上った。

韓日首脳会談の開催については、「賛成」が49.5%、「反対」は40.7%と、「賛成」が上回るという結果に。韓日関係改善には大統領積極的に表に出る必要があると考える人も57.8%に上った。調査は安倍首相靖国参拝の後に行われたものだという。

2013-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20131226030422

そういう生の声が分かるサイト自分も直接読んでみたい。(言葉は多少分かる)

おすすめがあったら教えてほしい。

2013-11-29

戦争について知ること、勉強すること、考えること

戦争について、学ぶことはなんの意味があるのだろうか。ふとそう思った。そして、それをいくつかの切り口に分けて考えてみた。

私が生まれたのは平成がはじまってすぐのこと、ちょうどソ連崩壊した時期だ。

もちろん、私にとっての戦争は、まったくもって身近なものではない。

ただ、平和とか戦争について考えているうちに、あえて書いて、いまのところの自分の考えを残してみたくなった。

特にここでは、日本が直接関わった直近の戦争であり、当事者が生存している第二次世界大戦もしくは大東亜戦争について書きたい。

それでも、もう70年も昔のことだ。もう30年過ぎて、あっという間に終戦から100年くらい経ってしまうだろう。


1) 戦争とはどのようなものだったのかを学ぶ

戦地に赴かない限り、また時代を遡らない限り、戦争経験するというのは不可能である。そこで、戦争とはなんだったのかというアプローチが一番初めにくる。その方法は、博物館に行く、写真をみるなどなど様々である特に昭和のひと桁年代に生まれた方々が生きている間は、彼らが直接経験したその記憶から学ぶという方法が可能だ。国民の高揚もしくは虚脱、戦争の残虐性を生の声で聞くことができる。ただ、これはあと10年もしたらほとんど不可能になってしまうかもしれない。

2) なぜ戦争が起こったのかを学ぶ

なぜ人は戦うのか、なぜ領土拡大を目指したのか、なぜ支那事変は起きたのか。戦争という歴史的事実の起点に対して、なんで、と問いかけてみるのは素朴ながら、ものすごく頭の回転を必要とする。当時の国際情勢はどうだったのか、リーダーたちはどのような野望と認識を持っていたのか、国民はそれにどのように反応したのか。様々な要素が重なりなって、奇襲や宣戦布告へと結びつく。今後、自分たちの国を戦争に巻き込まないためにも、なぜ戦争は始められたのかという視点重要だ。

3) なぜ戦争に負けたのかを学ぶ

戦争は悪だという考えで、考えることそのものを停止するのは簡単だ。負けてしまった戦争の敗因を考えても仕方がない、という声もあるだろう。ただ、同じ過ちを繰り返さないという意味でも、その分析意味を持つ。たとえば、地図をみながら、その伸びきった補給線に嘆息するのもそうだし、インパール作戦など、個別の作戦の是非を問うてみることもできる。ミッドウェー海戦ひとつの転機とするならば、ガダルカナルなどその後の日本軍の行動をチェックしてみるのもいい。失敗から学ぶ、その絶好の材料がここにあるはずだ。

4) 戦争のあとに何が起こったのかを学ぶ

玉音放送を流したのが8月15日日本降伏文書に調印したのは9月2日である敗戦を迎えた日本はどのような戦後処理を受けたのか。それは戦争によって決められた勝者と敗者の間における、責任と今後の関係性の規定だ。東京裁判はじめ戦争犯罪人断罪や、大日本帝国憲法の破棄と日本国憲法制定のプロセス国体及び皇室制度政治責任に関する議論など、その射程は広い。もちろんサンフランシスコ平和条約も外せない。戦争の前と後でどのような変化があったか。それまでの常識非常識になり、非常識常識になったその転換を捉えることは、私たちが生きる時代のはじまりを知ることができる。

5) 戦争の裏で何が起きていたのかを学ぶ

戦争から何十年も立ち、研究も進んだいま、私たちひとつのできごとをいろんな視点から見ることができる。日本必死になって戦争していた裏で、連合国はその後の戦後秩序についての議論を重ねていた。その反対側のやりとりを見ることは、面白くもあり、悲しくもある。例えばカイロ会談、テヘラン会談、ポツダム会談では、その後の大国による世界秩序の土台がどのように作られていったのかを知ることができる。往々にして、物事は知らないところで決定されているものだ。

6) その後の人びとは戦争をどのように捉えたのかを学ぶ

最後に、後世に生きる人びとはどのように戦争を捉えたのかを考えることは、非常に重要だ。戦争を知る世代はそれをどう形容したのか。戦後歴史おいて、知識人市民がもがきながらその形容詞を見つけていく過程から戦争日本、そして市民との関係を考える際のヒントが眠っている。もちろん、戦争のもの完璧見方で統一することは出来ないし、しなくてもいい。だけど、その議論をときに批判的に、とき肯定的に見つめ直しつつ、あえて自由に考えてみよう。戦争の総括というものが不在だからこそ、自分で考えることが必要になる。

6つ項目をあげて書いてみた。もちろん諸外国から視点、人道的な視点など、まだまだ様々な切り口がある。

戦争について知ること、勉強すること、考えること。

平和世界希求する、実現するためにも、そうでなかった時代もっともっと知っておいたほうがいい。

今まで書いてきたのは、全て日本の話だけ。あらゆるところで紛争は起きているし、その火種はどこにだってある。

このような問題に対して、目をそむけるのは簡単だけど、目を見開いて、向き合っていたい。

2013-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20130925202257

確かに文句になってますね。

色々情報収集はしてるんですがあまり自宅訪問された状況とか被害者生の声が見つけられなかったので今後は近況も含めてカネボウ対応等を載せて行こうと思ってます

2013-07-17

友達ほとんどが社畜愚痴

TL見てると帰れないだとか休出だとか誕生日なのに旦那帰ってこないとかそんなんばっかり

これが現在の、搾取されてる若者20~30代)の生の声ですよ

もちろん遊びに誘っても来れやしない

みんな基本的に真面目でいい奴で、底辺じゃない大学行ける頭ぐらいは持ってるのに

地元から出ずに肉体労働、という生き方を拒否した結果こうなるってことか?どっちもどっちすぎるな…

2013-06-28

はてなはそろそろ誠実になれよ

サービス内容を変更したら、まず自分の口で説明すべきなんだよ。

外向きのプレスリリースじゃなくて、社長なり社員なりが自分ブログに書くべきなんだ。

どういう変更か。どうやって思いついたのか。どのような目的があるのか。

ユーザーに向けて、ちゃんと生の声で説明してくれよ。

昔はそうだったろ。

ユーザーの反発に右往左往する前に、まず説得をしろよ。

慌てて中途半端な修正をするより先に、とにかく声明を出せよ。

ぜんぜん中の人が見えねえんだよ。

もっとオープンしろよ。

変な会社じゃなくてもいいから、中が見える会社しろ

今日はてな以外アイデア」みたいな妄言でもいいから、とにかく何か喋れよjkondo

2013-06-27

はてなへの批判がきつくなったのは

ユーザーから社内の動きが見えなくなったからなのかね、やっぱり。

公式アナウンスじゃなくて社内の生の声を聞きたいんだけど。

もう無理なのかな。

大きくなって普通会社なっちゃったもんな。

2013-06-03

集団面接ほど無意味採用試験はない

集団面接試験って最も愚かしくて生産性の低い意義のない試験だと思う。

自分は何でもできますというアピールを持ち時間およそ3分程度にまとめて発言して下さいという事だけど、

結局その人達の暗記して復習しての繰り返しで覚えたうら覚えの台詞コンピュータの如く機械的に話すから余計に無意味に感じてしまう。

面接してる人はニコニコ笑顔で聞いてるけど、その実なんて中身のない自慢話なんだろうと内心呆れてる。

それが5人面接だと全員がこれなんだからロボット喋りをどう評価していくのか不透明なままで、要は第一印象で大体が決まるんだという抽象的な意見が、

実際問題正しいのが実情で、誰も彼も話を全く聞いてないのは当然だったりする。

話の内容よりも3分間でどう収めてくるのかを試しているという噂もあるけど、本当は別にどうでもいい。

5人が5人とも自論を精一杯3分で収めるように務めて展開しているのをいちいち見るのはとても疲れるし、といって学生は皆学生時代サークルボランティア、取った資格の披露に

集中するあまり会社志望動機いまいち見えて来ず、どこで家を見てくれたかからないもんだ。

から集団面接っていうのが如何に無意味生産性の低いものかと思うのも仕方のない事だと思ってる。

ロボット機械染みた台詞回しより多少稚拙でたどたどしくても生の言葉を考えて捻り出してくれた方が良いに決まってる。

生の声っていうのかな、機械的なそれよりも十分熱意もやる気も感じられて面白ければ耳を傾けたくもなるよ

2012-12-17

正直ベースな話 さいたま4区の無職ニート?とか 選挙区が違うから入れられなかったけど、入れたかったわ。

能力どうこう以前に、無職ニート生の声政治に届けたい 1議席ぐらいはあっていいとおもうとは、無責任かもしれないけど思った。

実際問題、無職ニートという層は人口的に結構いるからな。タイゾーとかもそうだったけど。全員がソレじゃこまるが、いなくても困る。

 

そういう声が今の選挙制度では届かない。(比例じゃ選べないしな)

無職ニートの問題の解決のために、無職ニート政治家になるというのは ある意味正しいが、単一選挙区からは送り出せない。

※おれは無職ニートではないが。

2012-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20120605185006

視点が間違ってる。「元増田が」良い、とか、面白い、とか思うところじゃなくて。「お客さんが」良い、面白い、と思っているところを探せ。そういうのが好きな人たちのところに行って「ねえねえねえ、それ、何が良くて買ったの?」と直接聞いてみ。生の声に触れてみれば少しはわかるかもよ。

2011-07-06

今回の震災で親戚を亡くした。

はいっても遠い親戚。

そのことに関して涙を流すようなことは結局無かった。

それでも何も無くなった土地を見たときは足が震えた。


あれからずっと胸の中でつっかえてることがあって、でも上手く口にできないことがある。

それはもうあれ以来ずっと増田でもどこでも散々言われてることなんだけど、この今の日本に漂う空を切る感じ。

みんな復興頑張ろうって言ってる。頑張れって言ってる。

当事者じゃない第三者もみんな口を揃えて頑張ろう頑張れって言ってて、その為に何ができるのか考えてる。

偽善でも愛でも義務でもいいんだけど、そうやって日本を一つにまとめようとするムーブメントを起こそうとしてる。

広告会社TVネットも、それぞれの価値観で風化させないように頑張ってくれてる。

ホントに素晴らしいことだと思うのだけれど、でもそこには何か血が通ってない感じがする。

なぜかどうしても心をうたれない。


私が今回の震災で一番心を打たれたメッセージCMでもキャッチコピーでもデモでもツイートでもない。

あの時、何も無くなった大地に転がった、辛うじて原型を留めているような車のボンネットに真っ赤なスプレーで書かれたメッセージ

「あけない夜はない」

こんなクサくて、ありふれてて、使い回された言葉を見たときに脳天からつま先までしびれて、その後しばらく呆然としてた。

気が付いたら私は泣いていた。


私はあれからずっと、ヒーローを待っている。

それは、どこかの社長でも、政治家の誰かでもなく、芸能人でもない。

ムーブメントは必ず、きっと必ずそのきっかけの中心から起こるはずなんだ。

どんなに周りが大きな風を送っても、中心が凪いでいれば、それは人の心を動かすような大きなムーブメントにはならないのではないかと思う。

あの地震の震源地に一番近い場所で、私はヒーローが産まれるのを待っている。

もう一度、今度はその声で、ものすごい震度日本中の心を震えさせるのを待っている。

芸術家でもいい、バンドでもいい、漫画家でもスポーツ選手でもいい。

私はそういう人が声をあげるのを待っている。


下世話な話だが、そこからは新しいビジネスが生まれたりもするのだろう。

しかしたらもう構想はあるのかもしれない。

被災地が生んだ天才ピアニスト」みたいなことがきっと起こるだろう。

こぞってメディアはとりあげるのだろう。

○○を経験した△△なんてありがちな手法だ。

すでに被災したお笑いコンビを周りがそうやって持ち上げようとしてるのを見かけたりもする。

それでも私はかまわない。

私はあの日、あの場所で見た、あのメッセージのように、その生の声が聞きたい。

そこに生きてる人間の力を感じたい。


いや、それ以外は見たくないのだろう。

私に関して言うなら、きっとそうだ。

それは自分もその血の通わない声と一緒だと思われてしまいそうだからだと思う。

そういうつまらないことを恐れているつまらない人間だ。

自分で考えて動くよりも、自分誰かのために何ができるか考えるよりも、ヒーローに喝采を送るほうがよっぽど楽だからだ。

私もウルトラマン拍手を送る小市民でいたいのだ。

戦闘機を飛ばして意味もない弾をばらまく存在になりたくないだけなんだ。


から広告代理店CM制作会社はつまんないキャッチコピーCM作るヒマがあったら

もっともっと現場の声を伝えてください。

それが、そういうことがあなたたちの仕事でしょう?

AKBプロデュースする暇があったら、もっとプロデュースする対象があるでしょう?

本物のヒーローを私に見せてください。

貴方たちが机の上でコーヒー飲みながら肩肘ついて搾り出したキャッチコピーなんてなんにも響かないんです

2011-06-11

日本防災内閣府 東副大臣が・・・

内部告発とでもとらえて結構

東 祥三

http://www.cao.go.jp/minister/1101_s_azuma/index.html

層化大学なのに、民主党っす。

 

首相がどうのこうの叩かれていますが、本当は、コイツがガンだと思う

防災原子力担当なんだけど、能無し 酒飲んでいる場合じゃないっすよ

何も出来ない

本当の現場にも来ない

顔見せだけ

生の声を聞こうともしないというか能力ないっす

 

自分の思い通りじゃないと許せないタイプだし

 

青山さん 実名だしちゃいなよ

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7680

2011-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20110421225944

横だけど、俺も

小学生までは駄目だけど、中学生以上はロリじゃないから認めろ」

なんてのは全然聞かないんだが

真性ロリの「中学生以上はロリじゃないから要らない」なら聞く)

本当にリアル中高生が口そろえて言っているのか?

増田は「リアル中高生が多い」ってのを何から感じているの?

ソースがあるのか、はたまた周りの生の声なのか。

周りの声なら増田年齢幾つなんだよ、と。

(実際に学生さんなら、それはそれで大人からは聞けない実態・意見が聞けて良いけど)

2011-04-15

酔って書くAKBモー娘。の対比

去年AKB48にちょっとはまった。

特にチームKが好きだ。

去年だから、チームの発足からはかなり時間が経っている。AKBといえば劇場だぐらいの知識はあったので、とりあえずYoutubeニコニコあたりでライブ映像を見まくった。CDDVDを買うにしても、曲が多すぎてどれから手を付けていいかさっぱり分からなかったからだ。

で、「生歌」とタグがついている動画を見て、ああやっぱこれだけ踊ってたら生歌じゃないよな、と思って、生歌を聴いてみたいと思うようになった。

そこで「生歌」をキーワードにして、また映像探しをした

普段はあるバンド全員男)を聴いていてライブに行くのが楽しみ、ライブアレンジが楽しみでしょうがない、という感じなので、録音音源=その場のアレンジがなくて残念だと思ったのだ。ライブならやっぱ、一言のかけ声みたいなやつでもいいからその場で出してる声を聴きたいから

Youtubeで生歌で探した結果、右におすすめとか関連動画って出るじゃん?あれにモーニング娘。が出てきたのだ。今現在モーニング娘。

すごい!と思った。特に高橋愛田中れいな。ファンが作った動画だったしコメントもファンが書いてたから、それ読んでテンション上がって余計すげえな!と思った。

AKBは生歌あんまりない、ということを知って残念だった。ものすごくものすごく残念だった。

俺はライブ=そこで歌ってる、だからダンスしてる姿も見たいけど、やっぱり自分がいる場所で同じ瞬間に、その場で出してる声が聴きたいから

酷なことを求めてるなとは思う。

スケジュールは詰めまくりで、あれだけ人数がいて、あれだけ踊りまくって、なおかつうまく歌えというのは、惨いと言ってもいいと思う。なんか、ごめんなと思う。

AKBモー娘。動画ランダムに見ながら、色んな思いがわき上がってきた。アイドルに触れるのはほぼ初めてなので、ちょっと距離を置いた視点だったかもしれないけど、まだ十代〜二十代半ばぐらいまでのこの子達の将来が幸せであってほしい、というようなものに総括される思いだった。

AKBにはある種の痛ましさがある。今しかないのだ、今だけなのだというような、女性アイドルなら仕方のない刹那感。そして背後の操作が非常にうまい楽屋裏も込みで売っている、そしてそれを皆暗黙の了解で呑んで今を追いかけている。

モー娘。にはそれがあまり感じられない。戦略上それを見せないということかもしれないが、タフでストレートパフォーマンスだ。その場で見せられるもののみで勝負しているように見える。

また、モー娘。にはやはり「世間一般の目線は全盛期は過去であった」がつきまとう。あまりそこに悲しみがないのが不思議だが、世間の目やメディアの目はそうだろう。斜陽ながらも戦う王者だ。いや本当に、シングル曲のタイトルとかはマジでかわいそうになるぐらい酷いけど、ライブ彼女らは本当にかっこいい。乱れることもちょっと外すこともある、生の声の力はすごい。

AKBは今もまだ「これから」だ。後発が先発よりも優れているのは常に大前提(だと個人的には思っている)なので、もっと伸してくるだろう。まだ彼女らは挑戦者だ。展開も先発の成功/失敗に学んでがんがん行ける。バラエティ冠番組で見る彼女らは、側面をもっと見たい知りたい好奇心をかきたてるし。

AKB vs モー娘。のバトルを見られたらすごくいいんだけどなと思っている。

楽曲面だけを見ればAKBがかなり勝っていると思うので、モー娘。プロデュースをもっと頑張ってほしい、その上でアイドルの二強状態をものすごく見たい

モー娘。というかハロプロ全体をざっと見ていて思ったが、本当に、本当に、残念なのであるつんくもうちょい考えろ。なぜだ、なぜお前は同じ男なのに分からない?

直接的すぎるんだ、モー娘。の歌は。いくらメロディーラインが美しくてもタイトル歌詞萎える。ど真ん中っていうのとそのままっていうのは違うんだよ…そしてなぜかやや古い。古典青春の輝きぐらいまで古くなくて、絶妙に「思い出すと恥ずかしいレベルの古さをなぜかずっと保っている。いくつなんだよお前は。

秋元康はそのあたりめちゃくちゃにうまいストレートテーマを、その単語を使わずに思わせる、そういうのが本当にうまい青春時代鬱屈して過ごしましたかわいい女の子に憧れてしょうがなかったけどそれだけでした、そういう思いをワンクッション置いてぶち当てましたたいな、まあ共感するのだ。有り体に言うと。

それが意図的なものだったとしても、気持ちよく乗っかってしまえるなら関係ないし。曲に乗らないでも詩として成り立っているというか。

俺は勝ち負けを笑いたいんじゃない。弱肉強食世界だって言うのは分かるけど、ファン同士でワナに引っ掛けてライバルアイドルを落とすようなのは嫌だ。

いい曲が聴きたいアイドルしか歌えないいい曲っていうのは確実にあるからアイドルが歌うその姿に見惚れたい。歌に入れ込みたいプロデューサーにはこっちの心をくすぐってほしいし、その歌にどっぷりハマらせてほしい仕事の疲れいやしたい。


いつまで彼女達のことを、このアイドルグループの中で見られるのかなと思うと、涙が出そうになることがある。女性アイドルは後からから幼い後釜が出てきて、活躍できる期間は大体短くて、そのことを思うと悲しくて仕方がない。

からいい歌を歌ってほしいもったいない使い方をしないでくれよ。

2011-03-24

なぜ災害時にわざわざFacebookなのか。

3月11日14時46分。

それは突然始まりました


聞き慣れないケータイ効果音が止むと共に、

M9.0の巨大地震がやってきたのです


震災直後、私は屋外の駐車場に避難し、

Twitterタイムライン情報を追いかました


リアルタイム生の声が目で見えるTwitterというサービスは、

災害時私にとって非常に役に立つ事となりました


メディア報道でもご存じの通り、ケータイ電話機能は制限を受け、

メール麻痺しており、情報の入手は不可能かの様に見えました


しかし、Twitterだけは震災後数時間渡り情報を得る事が可能した


・沿岸で大津波警報が出ている事。

・再び余震の可能性がある事。

道路に亀裂が入っている事。

水道管が破裂してるのか水が溢れている事。

渋滞が凄くて移動にすごく時間がかかる事。


様々な情報を即座に得られました


実際に、自宅への帰路は車で埋め尽くされ、細い路地も例外ではありませんでした

私は帰宅を一時諦め、会社駐車場で待機後、渋滞の緩和を待って自宅へ移動しました

夜8時の事です


その間、Twitter情報ラジオ情報を交互にチェックし、

帰宅タイミングを窺っていました


Twitterは『個人』が、情報収集するうえで当時最適なサービスだったと思います。




災害から時間後でしょうか。

県がFacebookを利用して災害情報を公開しだしたです

私は何故Facebookをこんな時にわざわざ利用するのか不思議した


かに日本インターネット界隈でも一部で話題にはなっていますが、

PCを利用しない、または通常の業務レベルで利用する程度のユーザーにとっては、

未知のサービスであり、もしかすると名前も知らないモノなのです


そんなモノをわざわざ県が情報公開のツールとして使ったのは一体何故なのか。


・大量のトラフィックにも耐えられるモノとして使った?

コンテンツシェアしてもらう為に、既存サービスを利用するのが早い為?

大人の事情が絡んで、なんとか使って欲しいと誰かに言われてる?


私個人の感覚としては、FacebookSecondLifeブーム(?)の再来と感じています。

Second Life → Twitter → Facebookといった感じでしょうか。

私もFacebookアカウントを持っていますが、あまり利用したことがありませんし、

利用しようと思っても、ユーザーがまだまだ少ない様に感じます


2010年10月時点で159万人のユーザーが居るらしいですが…。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/13/news078.html


Facebookは『県』が、ネット情報を発信するうえで最適なサービスだったのか?

私は違和感を感じざるを得ません。

2011-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20110120130427

議論がしたいわけじゃないけど共感が欲しい人は専門家に頼った方がいいな。心のうちを開放することで心理的負担を和らげる療法か何かがあるでしょう、多分。オープンな場所で共感を得ようとすれば、反論が待っているし弱者の立場を利用して言論封殺すれば公益に反する。共感できる人だけでSNSとかのコミュニティ作るという方法もあるけど、その方法には疑問が残る。共感できる人間だけの閉鎖的なコミュニティコミュニティ倫理観が一般社会倫理から離れていく傾向にあるからだ。しか精神的に不安定な人を集めるわけだから負の感情をより強める結果になりかねない。そうなると専門家によるカウンセリングと「共感を元にしたコミュニティ」の折衷案として、専門家付きの支援団体が一番効率いいのかな。

専門家といえば、多くの偏見を含んでいる可能性を自覚しているが、専門家共感コミュニケーションに引っ張られていないか心配だ。被害者じゃない多くの人は、被害者専門家意見を聞くことで犯罪被害への理解が深まるのだけど、私はテーマ心の問題になると難しいと感じる。専門家共感ベースした説明をするだからだ。共感できた場合は大抵個別具体的な共感なので応用が効かないし共感するから精神力が削られる。共感できない場合全然心に残らないかあまりに押し付けがましいときには反発を生む。多分抽象化や一般化が足りないのだと思う。

一般社会犯罪被害者心理の理解を求めるのなら、一般社会倫理常識法律を根拠に論証した方がアンチを産み難いだろうから長期的には共感を得ようとする方法よりも効率いいんじゃないかな?犯罪被害者生の声やそれを消化し切れていない専門家の話は感情的エネルギーが多すぎてマスに発信するにはあまりに危いと思う。

2010-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20101207115141

2通り考えられる。

1.お前の主張が政治的にコレクトで否定しにくいものであった場合

サヨク偽善者の多い顕名サービスであるはてなブックマークでは否定されにくいと言う可能性がある。

否定するとidの声望が下がったり、サヨク粘着に目をつけられると言う空気があるから。

逆にまとめサイトでは何のはばかりも無くマジレスがつくと言うわけだ。

このパターンだと後者の声の方が生の声だと言っていい。


2.1以外

無駄学歴水準が高いはてなブックマークでは、それなりに抽象的で高度な話もきちんと理解してレスをする人が多い。

一方、まとめサイトではごく標準的な学歴・知性のネット民が増えるわけだから

はてなブックマークよりも頭が悪い感情的脊髄反射的なレスが増える。

何の話かわかってないとか、全体を読解出来てないまま勢いで反発するようなレスが増えるということになる。

このパターンだと前者の声の方が聞くべき声だと言っていい。

2010-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20100906005115

こちらこそ、ありがとう。

無神論だった人間宗教に傾倒していく課程の生の声って、すごく興味深い。

(大概もう倒れ臥しちゃった後の、いい事尽くめマンセー!って声しか出ないから)

どこの世界に属していても「同じ程度の悪」からは逃れられないし、逃れられていると思っていてもそれは気のせいで目をつむっているだけだと思うようになった。テロ行為そのものは何を信じていようがあるだろうし多分、水で水死する人がいるから水が悪いんだと言うようなものなのかなあ、と思うようになってきた。

個人的には現在日本が諸外国よりもそうした宗教がらみの悪業から逃れているのって

無神論者が多いからだと思っているので、

目をつぶっているだけで同じ程度の悪が存在している、という考えは面白かった。

具体的に何を持ってそう考えてるんだろう。

一神教という思想があるから人が死ぬんだ、一神教が悪い」というのが

「水で水死する人がいるから水が悪いんだ」に変化したのって、

宗教が(扱いによっては凶器だが)必要不可欠だという認識が生まれたからだよな。

けどその場合の死というのは自らの行為で水死という結果がでただけなんだから

水死しても自業自得だよ、という事でもあるよな。

そこまでの覚悟が生まれたのはすごいと思う。

「だから同じ水でも、水死するような水には近づかない」にはならず

むしろその水に突っ込んでいこうとしてるんだもんな。

それって自殺願望…じゃないよな?

(水死することもあれば、させる事もあるんだから、自殺とは限らないけど)

悲劇をもたらす思想は追い詰められた人や自然現象が厳しい世界の人たちに根ざしている気がする。目の前のつらいことから救いを求める際には厳しい内容が含まれざるを得ないのではないかと。そういうものにすがりたい気持ちなんだ

「悲劇をもたらす思想」の構造については全く持って同感なんだけど、

そこから「そういうものにすがりたい」ってどう繋がってるのかな。

例えば、貧困や、弾圧家族が殺される、ってのが「追い詰められた厳しい世界」で

「厳しい内容が含まれざるを得ない」ってのは、相手の思想の攻撃的な否定や報復の事だよな。

それらにすがりたいというのは…何を求めているんだろ?

仏教でも神教でもホメオパシーでもいいんだと思うよ。ただ、区切りとしてきっぱりとしたものを求めたいと思うと洗礼だとかの形がはっきりしているものがいいと思ってる

イニシエーションはいわば信者釣りと確保だから、これは納得できる。

会員様だけ10%割引でお得ですよ!って会員証みたいなモンだからな。

敷居の低さと間口の広さは、元増田にとってはイコール魅力の低さって事かぁ。

2010-09-05

バクマン読んでて思った事を二つ

http://anond.hatelabo.jp/20100905011601

ああ、あったんだ。

読み直してみよっと。

2010-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20100805100928

そんな希望に応じるのは難しいし、できても面倒で断る

と言う生の声が、サンプルとして書かれているんじゃないかな?

生の声のサンプルとして聞いとけばいいじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20100805095543

あのさ、元増田はああしろこうしろ言ってないだろ。

自分がどうして欲しかったか書いてるだけ。別にその中身が身勝手でも矛盾していても全然構わん。

放っといて欲しいこともあれば支えて欲しいこともあんだろうよ。

そんな希望に応じるのは難しいし、できても面倒で断るが、生の声のサンプルとして聞いとけばいいじゃん。

はてなーは何々すべきでそれが正論だっつって振りかぶる論法の奴ばっかだから、いやお前の理屈はおかしいと言ってボコボコにしてやればいいがよ。

元増田のは愚痴みたいなもんで、サンプルっつーか叩き台っつーか、そういうもんだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん