「日本型」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本型とは

2020-05-13

anond:20200512190122

日本型雇用全否定が前提ならこの増田はどういう働き方を想定してるんだ?

2020-05-12

なんで皆スキルアップしないんだろ

日本資本主義社会からスキルアップしたら人が報われる社会になってる

もちろん、日本型の終身雇用はいまだに根強いからそっちでやりくりしたいならすればいい

けど嫌でしょそんなダサい生き方

からスキルアップ一択なんだよ

なのに何の能力もないのに給料だけ上げろってそりゃ無理な話だ

可能だとしたら、生産性を上げて経済良くしないといけないけど、生産性上げるのには国民全員がスキルアップを目指して生産性高めないといけない

結局のところ、皆が能力値上げてかないと無理なんだよ

お前らが総理大臣になってもそこは変わらない

残念だったな

ブコメ返答

『「日本資本主義社会からスキルアップしたら人が報われる社会になってる」初手から間違ってるという。』→間違ってないと思うぞ。間違ってるのはお前の認識だな。根拠は書かない。お前も書いてないから。

『スルキがアップしないから』→社会に出るまでに何故スキルがアップするジャンル見つけなかったんや。人生100年時代、今からでも何か見つけてみ?俺の大学時代は、医療系の国家資格なら、おじさんと言うよりおじいさんに近いんじゃないかって人がちらほらいたぞ。

スキルアップしたら報われるとは限らない。スキルアップしても社内で評価されない技術だったら、給料はびた一文も上がらない。スキルアップ転職とセットで考えるべき。 』→そんな当たり前のこと言われても…。日本雇用にしがみついてるのがダサいって言うとるやん。

若者かな?多くのスキル相対評価から盲目的に鍛えてもあんまり意味ない。後、生産性スキルアップあんまり関係ない。おっさんになると、そのうちわかるよ。

』→日本雇用にしがみつくしかない老害やな。なんで盲目的に鍛えなきゃいけないのか、そこから説明し直してくれ。0点。ちな、俺もいいおっさんだよ。

『なんで増田スキルアップしてノーベル賞級の実績あげないんだろう(´・_・`)既に取ってたらすみませんまさか増田に書くとは思いもよらないので…』→皮肉を言って腐すことしか出来ないあたり老害丸だし。自分の望む年収求人見てそれに必要スキルを身に着け実績積み上げる。それだけでいいんだよ。ノーベル賞なんてとる必要ない。

スキルアップして生産性を上げたところで仕事が増やされるだけで給料は上がらない。搾取されるだけなのでみんな一生懸命やってるように見せかけて残業代を稼いでるんだと思う。』→何故日本雇用の話するかね。それがお前の世界のすべてじゃないって話なのに。

趣味のほうはスキルアップしてるよ。仕事スキルあげる時間もったいない

』→趣味スキルアップ素敵やん。仕事がすべてじゃない。自由にそういう追求捗るように、みんなでスキルアップして生産性上げて、みんなの給料底上げになるような経済作っていきたいね

2020-04-29

anond:20200429221218

それが日本型組織の伸び悩みのまさに原因だと思う

求められているのは体系だったオーガナイゼーションの能力であって、頭数だけ揃えても頭一つ抜けたプロダクトは作れない

2020-04-23

anond:20200423193444

IT音痴 と 絆・真心ぬくもり主義の謎の日本型精神論ダブルバインド 誤作動言い訳

まあでも今際の際に本人がスマホ画面を見ることが出来るのかってのもあるよな

2020-04-15

anond:20200415084322

根本的に誰もリスクをとってくれないと困るから赤の他人リスクをとる人間だーとか言ってるのが面倒だからね。

そもそも新自由主義社会主義イノベーションが起きない!供給が細る!という反動で生まれた。

もっと社会主義マルクスがあり、ケインズ社会主義に分類するやつもいる。

だが1980年までの日本型ケインズのもとではイノベーションは生まれていたがね。

新自由主義修羅の国の弱いものは奪われる状態イノベーションが起きなければ、存在の根幹が成り立たなくなってしまう。

ただ一度バブル崩壊リーマンショックのような不況が起きたらそこから金詰りが起きて、改善することもない。

ただただアホをおだてて、弱いやつに石を投げるだけになってしまう。

結局弱い立場では石を投げられるだけというのが見えるから皆保身に入る。当然だと思うよ。だってリスクを取れと他人に言うやつは他人事だが、リスクを取って自分が不幸になるかは自分事だから

あと自由主義社会主義ケインズ)を比較した場合社会主義ケインズ)のほうがイノベーションが起きる。

この理由自由主義不況が起きたらそのままズルズル不況に甘んじないとならないということと、自由主義のもとでは企業投資に見合わない程度の萌芽研究が消え去ってしまうから

2020-04-09

ポジショントークに気をつけて

休業要請をするかしないかで国と東京都が揉めている。

これについて、ワイドショー等で多くの人が無責任批判をしているわけだが、あからさまなポジショントークが多すぎて辟易する。

 

東京都としては、効果を最大限にするためには複数施策を同時に打つことによって、短期間で感染者数を減らした方が長期的に見たら経済的にもプラスである、緩い要請をダラダラと長く続けるのが一番悪いのだ、という考え方だと思う。

 

一方国としては、一気に休業要請まで行くと経済が大きな打撃を受け大変な事になる。様子を見ながら徐々に手を打っていけば良い。目的医療崩壊を防ぐ事だから医療崩壊しない程度に感染拡大を防げれば良い、という考え方のように思う。

 

これは、現状では、どちらが正しくてどちらが間違っているかは誰にも分からない。

まあ、結果が出てそれを確認してから、鬼の首を取ったように批判する人がたくさん出てくるのだろうが。

この2つは欧米型と日本型とも言え、どちらが正解かは今のところまだ結論が出ていない。

 

小池さんの味方をするとすれば、FRBMIT研究者3人が3月26日に発表したスペイン風邪米国内での状況を題材にした論文だ。それによると、「より早期に、より踏み込んで当局市民生活に介入した都市では結果的経済悪化せず、むしろ流行終息後には流行前に比べ経済は拡大する」という結論に達したとある

 

安部さんの味方をするなら、スペイン風邪流行した時代現代では社会状況が大きく変わっており、そのままスペイン風邪への対応を参考には出来ない、と言ったところか。

さらに、より厳しい施策を打ったところで感染ゼロにする事は出来ず、どっちにしろワクチンが出来るまでの長期戦になるのだから経済を締め付ける施策可能な限り避けた方が良い、となる。

 

どちらを選択するのが良いのか、タイムマシンでも無い限り正解は分からない。

 

ワイドショー司会者というのは、元芸人とか元俳優とか嫁の浮気弟子のせいにしてキレる落語家とか、中途半端タレントのたまり場だ。

視聴率自分タレント価値を上げることを最優先にしている人達だ。

そして、橋下徹が「小遣い稼ぎのコメンテーター」と馬鹿にしたように、ワイドショーコメンテーターというのは言いっぱなしで一切の責任を取らない人達だ。

こんな人達番組毎日見ていたら確実に頭がおかしくなる。

 

玉川徹朝日新聞グループ社員として正しく反安部になり、政府政策は全て否定する。

安倍政権対立しているならそれは全て善となる。敵の敵は味方的な。

 

田崎史郎は表向きは政治評論家と名乗っているが、実情は官邸広報担当者だ。

政府が正しいことをしているのに目立ちたがり屋の小池邪魔をしている、悪いのは小池なのだ、と政府政策を全力で擁護する。

 

そこにあるのは政策論では無くて党派性だ。

在宅勤務になって昼食をとりながらワイドショーを見る人も増えていると思うが、ハッキリ言って時間無駄

私は今回の件でワイドショー日本害悪である確信した。

さらかよ、と言われたら返す言葉もないが。

 

2020-04-06

一律給付しろと叫ぶバカが嫌いなので上位互換考えた(問題点付き)

生活が困窮している人、これから困窮する人には生活保護に進化するお金であり、困窮しない人には使えないお金という便利なお金を生む方法ダヨ

上位互換ダヨ

煽りを挟んでいるけどそこは読む価値ないよ。豆知識あるけど。

[:contents]

目次が作れない...

1.開幕煽り

大衆は一律給付を「正義」とみなしたので、一律給付叫び出した。衆愚

特に醜いなと思ったのはね、各国の給付額とマスクを並べて怒っているやつ。

(こういうやつ(https://twitter.com/ototamasi/status/1245358598315630592)もっとバズってるツイあったよなどこ?)

もう一律給付で頭がいっぱいなので、各国の給付マスクを並べることへの違和感すら無視できる。(もはや異物感、必要な額が違いすぎて別種すぎるだろ並べるな)

数十万円欲しィィィッッィィィィな気持ちが隠せてないよ。単純な奴らめ

 実感としてさ、困窮していない自分に急に数十万円が支給されるのは"国策としては"おかしいと違和感ない?

(勿論個人的には俺だって嬉しい。和牛だって食べたい和牛だって食べたい和牛だって食べたい和牛だって食べたい和牛だって食べたい)

2.一律給付について

良い点

    審査不要なため迅速な手配が可能

   これは唯一良い点で、また困窮する人間にとって必須。迅速さは大事

悪い点

 a.莫大な金(以下の理由によりより無視できない)

     無視できない理由コロナは長期戦である

     リーマンショックへの対策であれば給付型で良かったのかもしれない。1回きりでも構わないから。

     しかし今回は長期戦である。毎月支給するの?

 b.感染拡大

     消費が促進し不要不急な消費活動が確実に増える。

     いやその金は全て生活費に消えるんだと言うバカ←幸いなことに大半の人はそこまで困窮しない。

 c.非効率(ムダさ)

     流石にムダがけっこう多い。当然その分必要なところに集中するべき

     他国との違いを考慮に入れるべき

      ・beforeコロナでは批判の的であった日本型雇用について考える

       - つまり企業業績が悪化しても、アメリカの様に社員の首を切ることができないという点。

       - そのために日本では企業を支えれば、個人企業がいやでも守る(支援されるなら企業も潰れない)

       - 企業が守ってくれなかったら失業保険

            - 再就職支援必要だろうが早急な話じゃない。

      - ということで、企業に守ってもらえない個人事業主などで困窮する人に支援必要

      - 多くの人は企業に守られるし、困窮もしないので一律給付には無駄が多い。

以上から一律給付は迅速性が取り柄であるものの、財源・効率性・感染拡大の点でダメ

ということで一律給付問題点をいくつも抱えている。とてもみんなで万歳して求めるようなものではないし、ましてや決まった正義ではない。(のにさぁ....涙)

=====

3.中間煽り

これらのことに考えが及ばないのは、金に目が眩んでいるバカからだ。そんな火事場泥棒クズなのに正義ぶってるのが醜い。

ほんとバカが利口ぶってるのが醜い。

政治の話って感情的特に怒り)になりすぎ!バカのくせに...(え?俺?)

 - というかみんなコロナの話が好きで話すじゃん。

  - つまり身近な人間も話すからそういう醜さが露見していて悲しいってか辛い。知らない誰かなら馬鹿にして楽しむだけだが...

  - いや一律給付の話じゃそこまでバカバカ思わないけど、布マスク脊髄反射でファビョってる知人友人etcはかなり辛いものがあった。

 - ところでみんな日本エアロゾル学会マスクフィルタリング性能(他人に移さない方じゃなくて移されない方で)がエアロゾル効果あるって言ってるの知ってる?ただの豆知識なんだけどさ。だってみんな適切にマスク取り扱わないか関係ないでしょ。ただウイルスの方が小さいか意味ないっていう周知された理屈(いまだに)がデマ面白いよね。→ブラウン運動

 - というかエアロゾル感染空気感染の違いもわかってないだろ大体のやつ。ボケ

4.一律給付上位互換いかな→生活保護は?

今回新型コロナウイルスによって生活に困窮する人たちに注目が集まっているが(実際にはもらえるかもしれない数十万円を見ているが)、以前から生活に困窮する人たちはいて、それを支えるのは生活保護であった。

   - しか生活保護には審査があり、大勢を迅速に(かつ感染予防もする)行えるものではない(推測)

    - もっとダメ理由はありそう。

5.進化生活保護

ということで今回提案したいのは「進化生活保護」!

名称はテキトーなので以下でおおざっぱな実態ちゃん説明する。

(i) 行うのは国民一律"貸付"。

   - これは無利子の貸付。

   - 送金手順は一律給付と同じであるため、同じく迅速。

   - 給付と違って貸付であることから給付問題点(a)財源において明らかに改善している。

    また貸付=いずれ返さねばならないことから不要不急な消費を産まず(b)感染拡大の点においても改善している。

    また同じくいずれ返さねばならない金なので不必要な人は使わない、よって(c)非効率(ムダさ)も改善

   - 額はどうすればいいかからない。生活保護と同水準~30万?(30万円給付という発表があったので)。

(ii) これから先数年間の間に生活保護受給者となったものは返済免除

   つまり彼らにとってだけは給付だったことになるのだ。

(iii) それ以外のものからは回収

   - 震災復興特別税みたいに回収すれば良いんじゃない?知らんけど

終わり

ということで生活が困窮している人、これから困窮する人には生活保護に進化するお金であり、困窮しない人には使えないお金という便利なお金が生まれました。

ムダに金もからないし消費活動活発にしない(感染予防)しの良いやり方が国民一律貸付(変な条件付き)でした。

どうなんこれ?よくね?世界中やっていいよ。今日バイト中の暇な時間に考えたヨ。

2020-04-04

日本型ロックダウンってどうなると思う?

中国では武漢を封鎖し外出制限

アメリカでは大統領国家非常事態宣言し州単位外出禁止

イギリス首相隔離

ロシアではクマを放ちフィリピン容赦なく撃ち殺す

日本では合法的には厳しい私権制限である外出禁止措置や移動制限ができないので

おそらく「超法規自粛のお願い」という形になるとにらんでる

2020-02-19

ツイフェミデレステユーザー率の高さってなんなん?



2020-02-15

anond:20200215230447

ワイはみんなが終電で帰るような会社でも、定時に帰っとるで

壊れたテープのように仕事を嫌です帰らますで断り続けてる

怒鳴られたら具合が悪くなったと言って退社

お前もけーればえーんや

会社は、定時に帰ったからと言って辞めさせる権利はない

それが日本型雇用のいいところなんだから

2020-02-05

派遣問題

契約期間が短すぎる

だいたい一から三カ月

更新前提の意味不明

解雇予告手当てもない。

最低契約期間を延ばすべきでは。  

あるいは紹介予定を奨励

企業人材確保が困難。

仕事派遣しかいなく職場崩壊するなど。

短期なら給与は倍以上にしないと。

この点がトヨタボンボン

論点ずらし。

派遣労働こそが、戦前日本型奴隷タコ部屋労働である

あいつらは、一体何を学んでいる。

日本語おかしい。

ハゲ楽天野球選手サッカー選手にだけ払ってもな。

こいつら退場か、規制せよ。

基本的人権をないがしろにした憲法違反法律である

2020-01-31

外国人と俺

カプセルネカフェ住まいのない

名大卒な俺と、スーツケース外国人観光客

君らいったい、なんでそんな金と暇があんの?

と聞きたい。

昭和は遠くになりにけり

(昔は逆だったんだろな)

こないだ聞いたら、外資系銀行やめて

半年くらい世界旅行だって

トヨタバカボン

世界とはこれだ。

「今は派遣とかあって多様な働き方あるんでー。日本型雇用はー。」

とか。

ダラか。

おめーんとこの車売るのに関税交渉してやってんのに、雇用は生まないわ税金払わないわ。

から車売れないんだよ‼️

農家に謝れや。

皺寄せは、いつも弱いとこ。

正義でなく。

小泉安倍平成しまいに

肺が痛いわ

どこ行けっちゅーねん

腐ったこの国をひっくり返す

黒字リストラGAFAのせいなんだけど

GAFAIT以外の産業進出していることに日本企業危機感を抱いている。

もはや全ての産業GAFAとの戦いが始まっており、

当然、全ての産業人材GAFA並の精鋭が必要になっている。

それなのに日本型終身雇用なんて続けてられっかって話。

2020-01-28

anond:20200128010811

真面目であれば高賃金wwww

今年一笑えた

真面目だろうと成果出せない会社に良い影響与えられないやつは本来クビ

それで当たり前なんだよ

優秀な奴に高賃金出すのは、無能馬鹿をクビに出来る状況なら簡単な話なんだよ

けど、なんの価値もない馬鹿採用したら会社も養わなきゃいけない

から、成果出すやつに高賃金出せなくなる

日本型雇用欧米雇用の違いくら勉強してからもの言おうよ

馬鹿を露呈するだけだぞ

2020-01-16

anond:20200114221854

日本型交渉とか、ゴルフで友人とオフを過ごすってのは、半分仕事なの?

からバブル以前の日本では飲食費が経費で落とせた、ということですか?

2020-01-14

みんな日本型サービス過小評価してるよね

どれだけ恵まれ社会に住んでいることか。ほんとに海外のようになりたい?

日本サービスで最も素晴らしいのは約束が守られることなんだよ。

パスポートを取得したければ申請書を提出すれば決まった日に必ず受け取れる。

申請カウンターに1週間後と書かれていれば必ず受け取れる。出発日ギリギリでも心配する必要は無い。

これが海外ならほんとに自分パスポート申請が処理されてるか毎日電話をかけないと心配しょうがない。

パスポートに限らず役所申請書も同じ。いつまでに提出すれば必ず期日に受け取れる。

お金の支払いも同様。この日までに支払われると決まっていれば遅れずに支払われる。

電車時間通りに出発して時間通りに到着する。これもほんとにすごい。

早く出発するかもしれないから1時間前に駅で待機する必要はないし

1時間遅れる可能性を考慮して計画を立てなくても良い。

クリーニングに服を10着出せば期日に10着返ってくる。あたりまえだけど。

自分約束ちゃんと処理されるように他人を押しのけて交渉する必要も無い。

全員が我先にと交渉したらどうなるかわかるでしょ?

この「約束が守られる」ということがどれだけ素晴らしいか日本人は全く理解してない。

2020-01-09

anond:20200109070249

日本型正規雇用技術職の相性が無茶苦茶いかしょうがない。

それでも皆そうそうクビにならない安心感の方を優先するんだもん。

手厚い労働者保護給料天井が低いこととはセットだよ。

解雇が難しければ難しいほど一度給料を上げたらそれがずっと続くから解雇簡単な国に比べて給料を上げることに対する企業側のリスクはるかに大きい。

2019-10-17

anond:20191017173155

ていうか日本型自由恋愛って欧米型の自由恋愛伝統的なお見合いの悪いとこ取りだよね。

告白してから付き合って云々みたいなまどろっこしいのどう考えても共働き一般化した状況ではやってられない。

2019-10-09

anond:20191009154118

ぶっちゃけ日本型雇用の中で結婚ってそれがあって成り立ってたもんだよね。

今の日本社会に出た時点でその後はもう自然出会いほとんど期待できないものになってしまう。

本当のタイムリミット就活入るくらいまでだったんだなあと。

2019-09-07

今どきの日本型フェミニズムって

身体要件/精神要件により自分が着けなかった楽で楽しそうでお金がいっぱい貰える不公平仕事をこの世から消したい

・上のような仕事自分からやっていたけれど叩かれはじめたしなんだか恥ずかしくなってきたか自分で着いたわけじゃないって言い訳も兼ねて消したい

この2つにしか見えない。マジで。すげえ語弊ある言い方でまとめるとブスか臆病者の僻み、あるいは責任転嫁

マジでムカつくのはそういうやつらのせいで真面目に人身売買違法性風俗の撲滅、合法だけどブラック風俗産業正常化のために活動してる人たちまでやりにくくなってること。

2019-08-03

anond:20190803093310

あるある。んでマネジメントが一本化されてないの。みんながそれぞれにマネジメントしようとすんの。できねーのに、なの。

たとえば最初の案があるとして、直属の上司Aが指示して変更案を作成するの。でもその上Bに行くとまたひとひねりされるの。それってぶっちゃけ全体見ない小手先の変更だから分からんことになるの。でもBに言われたらAは「Bに言われた通りやれ」と言うの。そうでないとBの判子が貰えん、なの。でもってそれが訳の分からない案だから、その上のCから呼び出しで「なんでこんなことになってんの」って説明を求められるの。でもってAと一緒に呼び出されて「お前は黙っとけ」と言われて立ってたら、Cから「お前はどう思ってんの」と言われるから「正直○○とすれば問題解決すると思ってます」と最初の案を言うと、Cが「それでいいじゃん」と言うの。ぶっちゃけここまでが一番シンプル様式美なの。つーかこれは、Cで覆るだけまだ割と幸運な例なの。訳分からないB案のままでスルーすることも多いの。だから、どっちにしろ「全ての段階のバージョン」を残しておくのは必須なの。

ハッキリ言って、この「間のステップ」は全部不要で、最初から決裁権のあるヤツだけが口出すべきなの。そもそもこの程度の案件ならAに決裁権委譲しとけ、なの。現在日本型組織根本的な問題はそこなの。

2019-05-10

anond:20190509183556

決算の読み方は人それぞれとお逃げになられるならまぁいいや。

他のことで書きましょうか。

単年度が増収増益ならベアが上がるのかって言ったらそうじゃない。

トヨタみたいな日本型大企業が単年の業績良かったからってベア過去最高なんてやらないように、赤字転落たから大幅賃金カットなんてしないでしょ?

単年度増収増益どころか過去最高レベル営業利益ですね。来年は更に増収増益の見込みです。

なお、赤字転落しても大幅賃金カットのない正社員の方はご存じないかもしれませんが、非正規賃金カットどころかクビ切りですね。

官製春闘に何の拘束力も無いと言うのなら、組合春闘にも拘束力なんて無いだろ。ちょっとは考えてから書けばいいのに(笑)

っていう煽りだけど、春闘にはスト権あるから政府には何があるの?

その理屈ならば政府には最低賃金を上げる権限があり、その権限を存分に使って毎年2~3%上げていますね。

で、労働組合はスト権とやらを存分に使って賃上げを勝ち取っていますか?

労組非正規を人と思っていないような雰囲気を感じていましたが、非正規賃上げなど興味無いですか?

政府賃上げ発言がウザいのは各社の状況がまったく反映されずに適当指標での3%だから

もっと上げれるとこもあるし、そんな上げれないとこもあって当たり前なのに言ってるからだよ。


労働組合企業側の理屈配慮してどうするの?御用組合幹部か何かかな?

その適当指標での3%とやらを批判したにもかかわらず、適当発言以下の成果しか取れないのが悪いと言ってます

もっと上げられるところとの話ですが、「もっと上げた」企業はそんなに有りましたか

そもそも労組がやる春闘なんて横並びだらけじゃないですか。

あなた理屈こそ「テキトー」ですよ。

もう一度言いますが、単年度増収増益どころか過去最高レベル営業利益で、翌年は更に増収増益予定です。

日本企業労働分配率欧米諸国比較するとかなり低いのですが、企業理屈を重視する御用組合存在が原因の一つではないですか?

官製春闘開始前に出来てたらとか、世界情勢にのって伸びてるタイミング勝手に言いだしただけで手柄になるのがおかしいだろ。


官製春闘不快感を表明しながら春闘不調だった労組を尻目に、政府は今年も最低賃金を3%上げましたね。

労組ベアを取れなかったのは世界情勢の悪化が原因ですか?世界情勢とやらが悪化しているのなら、政府が3%も最低賃金を上げる余地など無いのでは?

おかしいとおっしゃっているあなた労組の実績は何ですか?

アベ政治を許さないデモですか?

最後に1番思うところだけど、もしあなたがどこかの会社労働組合に属してるのなら、

増田で「怠慢だ」、「口だけ労組」なんて言ってないで、自労組に働きかけろよ。

組合費払ってるからって組合員はお客様じゃないんだよ。労働運動なんだから参画しろ。その考えを行動に移せよ!


リーマンショックの時に組合に助けを求めて見捨てられ、今はフリーランスの者ですが。

労働運動に参画しようとしたら門前払いくらって、派遣は俺らと違うのでと捨て台詞までいただきました。

御用組合内で企業理屈尊重してごっこ遊びしている方に「行動に移せよ!」と説教食らうとは思いませんでした。

お前が労働者の為に「行動に移せよ」

2019-05-09

anond:20190509163323

こんなところであなた議論しても意味ないだろうし、その理屈を自労組に持ち込むなりしたら良いのにと思うけど、思ったところを書きます

トヨタ決算報告読めば単純に過去最高売上だって喜べる話じゃないってわかるよ。

為替だって110円の楽観予想だし、来期営業利益減価償却方式変更の1500億足してようやく増益じゃないすか。

決算読んでの感じ方なんて人それぞれだと思うけど、決算発表して大幅に下げてるトヨタと、決算発表して大幅に上げてるソニーとの違いを考えれば決算内容に喜んでる人の方が少数じゃないかな?

あと、前にも書いたけど単年度が増収増益ならベアが上がるのかって言ったらそうじゃない。

トヨタみたいな日本型大企業が単年の業績良かったからってベア過去最高なんてやらないように、赤字転落たから大幅賃金カットなんてしないでしょ?

で、

官製春闘に何の拘束力も無いと言うのなら、組合春闘にも拘束力なんて無いだろ。ちょっとは考えてから書けばいいのに(笑)

っていう煽りだけど、春闘にはスト権あるから政府には何があるの?

強いて言うなら法人税減税してその分労働者に回してって話でしょ。その状況で消費税増税するんだからわけないよ。

政府賃上げ発言がウザいのは各社の状況がまったく反映されずに適当指標での3%だから

もっと上げれるとこもあるし、そんな上げれないとこもあって当たり前なのに言ってるからだよ。

官製春闘開始前に出来てたらとか、世界情勢にのって伸びてるタイミング勝手に言いだしただけで手柄になるのがおかしいだろ。

最後に1番思うところだけど、もしあなたがどこかの会社労働組合に属してるのなら、

増田で「怠慢だ」、「口だけ労組」なんて言ってないで、自労組に働きかけろよ。

組合費払ってるからって組合員はお客様じゃないんだよ。労働運動なんだから参画しろ。その考えを行動に移せよ!

2019-04-22

ちょっとアメリカ労働やばいってバズってたのに

日本型労働やばいって記事がバズってて

はてブの連中って鳥頭だなって思いました


即日で首になるアメリカやばいといってるときは、自分がそうなるリアリティーはあるみたいだけど

なぜか日本企業お叩くときは、自分は残れる自信があるみたいで笑う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん