酒税だけではなく、販売業とか飲食業なんかの売り上げがでかいだろ 飲食なんざ酒出す事で客呼んでる所めっちゃ多いわけだし
まあ酒で元取れなくなって潰れるか値上げする飲食店は多いだろうな。 フードだけだと全く儲からないってとこは多いだろうし。
お水界隈なんかどうするんだろ
なるほど。銀座とか祇園ってお酒売るのがメインだよね。政治家は、夜のお店に良く行くので、自分たちの遊び場が不利益になるようなことはしたくないのだろうなぁ。
ああいう店に行く主目的は遊ぶことではないよ 政策の根回しのために行くんだよ お互いに酒を少し飲んでから話して、交渉が失敗したら酒の席での冗談だったで無かったことにするんだ...
日本型の交渉とか、ゴルフで友人とオフを過ごすってのは、半分仕事なの? だから、バブル以前の日本では飲食費が経費で落とせた、ということですか?
えっと銀座のお酒を売るの意味は、その文の意味のお酒を売るではなくて そりゃ売れるだけの実力はあるだろうが 説明が難しいな。 一般的な意味でお酒を飲みたいなら行くのは、その...
は?なんで 料理で儲ければいいじゃん 馬鹿なの?
そもそも飲み屋だから廃業か飯屋に転職だからな
料理にアルコールを混ぜて提供
居酒屋の業界規模は1兆円にも満たないけど...