「徴収」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 徴収とは

2021-06-22

いい加減同人グレーゾーンみたいなのなくなってほしい

キャラクター使用料なり設定使用料なり徴収してくれと思う。

今はそれが実現可能テクノロジー存在している。


例えばyoutubeなんかはゲームの実況動画を上げればゲーム制作会社にも収益が入る。

しか別に収益の一部を公式に渡すことと「公式がその実況動画を認めている」ことは関係ない。

youtube側のシステムゲーム制作会社収益が入る仕組みが確立されているだけだ。

もし公式から削除を命じられれば削除しなければならない。


あるいは、他人が作った長い動画を切り抜いて分かりやすくまとめたものを公開すれば、動画収益は元動画を作った人と切り抜き動画を作った人で分け合われるというシステムもある。


同人だってそういうシステムを導入することはそう難しいことではないはずだ。


特にPixivなんかはとんでもない企業だなと思う。

二次創作で成り立っているようなサービスでありながら、「ユーザー勝手にやってるだけ」というスタンスを貫き広告収入を得ている。

ファンボックスなんか、よくもまあ法の抜け穴をと言わざるを得ない。

boothにしたって同じだ。


思うにあれだけのプラットフォームがあれば出版社はあそこからキャラクター使用料を巻き上げることは可能だと思う。

メルカリだって宇宙兄弟とかはグッズを出品すれば売上の10%は公式に入る。

かと言って別にグッズの中身を公式がチェックしているわけではない。使用料流れるだけだ。

なんかそのへん、同じ感じでもっと頑張ればいいのに。


同人誌を出すために原作を購入した時点で出版社お金が入るように、内容如何に関わらず同人誌を刷った時点で出版社お金が入るようにはならないものか。

そのあたりが解決すればダウンロード販売もできそうなものだけど。

出版社全然お金を稼ぐことを頑張ってないように思う。

良いものを作れば売れるみたいなのは結構だが、本を売ることだけがエンタメ収益を上げる方法ではない。

たかだか32ページの素人が描いた本が500円で売買されているのが常識同人界で、そこに原作使用料100円上乗せされて600円になったところでオタクはなんも言わんだろ。

2021-06-19

anond:20210619185032

五輪反対派から10徴収して、ガースー様を応援してきた五輪賛成派に10万配るの妙案や。

2021-06-07

楽天モバイルからメールを見ていたら電話リレーサービス料となるものが出来るらしい

https://nftrs.or.jp/

唐突に出してくるのはよくないと思う

最初契約時に通信発展のためにサービス料を徴収することがあります徴収項目が増減しますぐらい書いておいてほしい

どうせ読まないけど書いといてほしい

2021-05-31

拝金主義起源

いま住んでいる部屋は、トイレが極端に狭い。便器と壁の間が30cmしか離れておらず、座っただけで頭が壁につく。普通に立ち上がろうとすると顔をこすりつけてしまうので、体をひねりながら立たねばならない。こんな環境で落ち着いて用を足せるはずもなく、おかげで毎日便秘気味である

私は無職なので、不動産屋がまともな物件を紹介してくれない。ままよと契約を申し込んでも、保証会社審査で落とされる。諸事情のため引っ越さざるをえなくなったとき、かろうじて見つけたのがこの物件だった。ワンルームにしては居室が広く、10畳もあったが、6畳間の物件と同程度の家賃だった。暮らし始めてからその理由が分かった。

職がないことがそんなに悪いのか。金がないことがそんなに悪いのか。金がないだけで、なぜこんな思いをしなければならないのか。

そもそも人間が生きるのに金は必要ない。衣食住があれば十分で、金はそれを得るための手段にすぎない。それなのに、誰もが金を有難がる。金なしでは生きて行けないと思い込んでいる。なぜそんな思い込みが生まれるのか。

私は理由を知っている。それは、政府税金を取るからである。金を持っている人は政府に税を納めることができる。ゆえに、金は正義である

たとえば、江戸時代農民貨幣にとらわれない生活をしていたように見えるのは、政府が米を税として徴収していたかである。この場合、金を持っていなくても税を治めることができる。ゆえに、金は正義ではない。

では米が正義かというと、政府は他の形でも税を徴収していた。むかし王朝時代には租庸調という三種の税があった。租は穀物、庸は労役、調は特産品である百姓は米を納め、漁師海老アワビを納め、武芸に秀でた者はその技を納める。それぞれの職能に応じて、その生産物を納めさせた。このような制度によって、仕事多様性尊重されていたと言える。すべての労働の成果を貨幣という単一基準で量るのではなく、それぞれの仕事に応じて、その成果物評価した。これによって、仕事多様性のみならず、人間の生の多様性肯定されていたのである

貨幣は、あらゆる人間生活を塗りつぶして単一の色に染め上げてしまう。どんな仕事の成果も貨幣によって量られ、その固有の意味は失われる。

その弊害はすでに社会の至る所に現れている。貨幣に基づく税制は、古今未曽有の悪政である。我々は税制根本的な転換を求めねばならない。

2021-05-28

anond:20210524142500

保育士あるあるでもある。

今の職場は毎月500円を徴収され大して食べたくもないお菓子とお昼休憩を潰すお茶会に参加し子供がお昼寝中という貴重な時間書類を書くこともできず持ち帰り仕事となる。

女だけの職場は駄目だ。

蠱毒様相を呈する。

2021-05-18

anond:20210518174243

「全員のためにケーキを作りたいので皆お金を出して下さい」って言って強制的徴収されたお金でデッカイウンチ作ってるんだから、でっかいウンチつくったやつが1000%悪い

2021-05-15

最低賃金は全国一律でいいだろ

足りない部分は東京みたいな儲かっているところから税を徴収してみてはどうだろうか?

2021-05-13

anond:20210513133128

大学行く時間お金を考えるとメリットないなと思って高卒就職しました

IT職でエンジニアやってるけど上場企業学歴足切りされるから基本的中小企業ベンチャー転々としてます

高校卒業して10年で稼いだお金は3500万

そこから税金徴収されたのがおよそ500万

3000万が手取りで支払われました

借金等はないのでこの金額がそのまま収入となります

会社では大卒の人と一緒に仕事しますが大学で何を学んできたんだろうという人も多いです

もちろん大学で専門知識ちゃんと学んでるなと感じる人達もいて、その人たちは給料的に倍ぐらい貰ってると思います

日本においてはみんな大学には行くけどそこで専門知識を身につけない、また学んだ専門と違う会社就職しているケースをよくみます

大学で学んだ専門知識を活かせる仕事につけていますか?

社会人になって10年が経って稼いだ金額とようやく完済できた奨学金

2011年4月、22歳の時に新卒就職して、10年で稼いだ金額収入にしておよそ4030万

そこから社会保険料税金徴収された金額がおよそ800万

3200万が手取りとして支払われた金額

奨学金として借りてた金額がおよそ1,000万円あり、三分の一が返済に消えた。

一括返済もしてきたので、本来なら42歳まで毎月返済が必要だったが、10年近く短縮できた。

奨学金がなければ…投資余暇に充てることもできただろうになんという損失。

本来なら400万程度で十分だった奨学金であったが、親が借りることができるならと借りれる機関に連絡をしまくり、学費に充てた後に余った分は勝手に使われていた。

安定した職につけたので返済ができたが、できなければどうなっていたのか…

いまだに就職ができなかった夢を見ることがある。

振り返ると、18歳から気づかないでずっと奨学金という名の債務を背負ってきて、社会人になる22歳ににその額に驚嘆し、絶望しながらも、32歳にしてようやく下ろすことができた。

給付型奨学金も導入されてきている。

どうかこの世から奨学金に苦しむ人がいなくなることを願う。

それと親が、お金持ちの人が羨ましいとつくづく思う。。。

2021-05-09

ノブレスブリージュとかさ都合が良いよね

ノブレスブリージュとかいって現状大して社会的影響力もないであろう大学生に向けて説教するのは好きなのに、オリンピックに参加するアスリートとかの社会的影響力もあれば利益享受してるようなノブレスにはそんなこと言わずまだ子供だからとか擁護し始めるのなんなん?個人的攻撃や中止にしろなどの無理筋要求は論外だけど、開催是非に関する意見表明の責任はあるだろ。建前上はアスリートのためなんだから意見を言わず責任を果たさずに利益だけ持ってくのはおかしいだろ。

そういった意味新谷選手は優先ワクチン開催について意見表明出しててしっかりしとるなと思ってる。開催についての肯定否定に問わず、こういうのを評価する社会でありたいね

よくただの参加者からというが、小学校市区町村大会参加者とかと責任割合同じかもしれんが、世界的でコロナ禍で大きな影響を有するイベント責任割合は少なくても責任絶対量は大きいでしょ。責任範囲過小評価するなよな。

というかノブレスブリージュ自体思想は良いとは思ってるんだけど、利益とかそういうの無視して高い能力を持つ人にだけいう奴に義務を課そうとする風潮もマジでなんなの?元々の発言租税を民から徴収してるからその分責任があるとかい意味なのに、都合よく使ってない?マジでアホだと思う。

まあ、とにかくアスリートは開催についてなんかいってくれよ。

2021-05-08

スゴいこと思い付いたんだけど、

自動車税とか、いきなりきたら金額にびっくりするじゃん。

から高速料金ガソリン代に含めて、ちょっとずつ徴収するようにしたらいいんじゃない?って思ったけど、

そのほうが良くない?

2021-05-05

anond:20210504205357

家賃は、京都の方が2年に一回の更新料という名で徴収されるじゃない?

関西は、謎ルールが多いよね。。

粗大ごみじゃなくて「粗ゴミ(あらごみ)」って呼ぶし。町内会自治会だったり。

2021-05-04

初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり

※この旧版になります。完全版は無料noteで公開中ですので、是非そちらの方をご覧下さい。

https://note.com/syosin_kai/n/nb97f2a0a193a

ちょっとゲーム歴史をかじったことがある人なら聞いたことがあるだろう言葉初心会』。

とにかくこの言葉へのイメージは最悪だ。「真っ黒組織」「ゲームヤクザ」「歴史の闇」「悪の秘密結社」etcetc。

そんな初心会だが、はたしてどれだけの人が正確に初心会とはなんなのか、どのような悪どいことをしてきたのか、そして最後はどういうふうに消えていったかを語ることができるだろうか? おそらく、ほとんどいないのではないだろうか。

この初心会について、私が調べたことをゲーム流通歴史を絡めてまとめて書き出すぞ。これで君も初心会マスターだ! ちょっと長いけど勘弁な!


まずは初心会のものについての解説だ。

もともとの任天堂花札屋であり、そこからトランプおもちゃを売り出したことは知っているかな? 創業明治時代だ。

1960年代前半の任天堂問屋を通じてテリトリー別に小売店団体で集め、トランプかるたの特売セールの景品といった形で温泉招待旅行などを行ったりしていた。そうした中、「ダイヤ会」という親睦会が問屋内で自然発生する。このときあくまローカルな親睦団体という形でしかなかった。

1973年2月光線銃といったヒット商品が出始めたのをきっかけに、このダイヤ会を全国規模のきちんとした親睦会の形にしようとして生まれたのが初心会だ。ファミコンが生まれるずっと前だ。そしてファミコンはこの初心会に参加している問屋(59社加盟、その中でゲームに力を注いでいたのは30社ほどだったそうだ)を通じてのみ、流通させようとした。これには理由がある。

ファミコンゲームROMカセットだ。ROMカセットCDと違って作るのが大変だ。発売日の三ヶ月前にはどれくらいつくるか数字を決めなきゃならない。一本つくるのに1000円以上かかる。もちろん任天堂は自前の工場を持っているわけではないから、他社の工場お金を払って作ってもらうわけだな。(ドラゴンクエストシリーズ京セラがつくっていたらしい)

つくってもらったゲームソフトを売る。売れればいい。残ったらどうするか? ROMカセットはとにかく廃棄しづらい。体積があるから倉庫在庫としては大変だ。処分するにも金がかかる。そのため在庫なしの売り切りスタイルであることが求められた。第一、このとき任天堂に「日本全国どこでどれほど、どのファミコンゲームが売れるか」という予測を立てる能力はまったくなかった。

それゆえ当時の任天堂社長山内初心会の力を借りることにした。ファミコンゲームソフトは全量初心会への返品なし買い切り制在庫は持たず、追加の注文が重なってきたら再販というスタイルだ。ファミコン専売権を与えるかわりに返品は勘弁してくれということだ。初心会は全国にその配下二次問屋があるので、彼らを通じて全国の小売店ファミコンを売りだした。ちなみに当初の初心会参加問屋意見としては「こんなもの絶対に売れない」だったそうだ。

ややこしいのがこの後、ファミコンの登場に衝撃を受けたハドソンナムコサードパーティとして参加することだ。当時の任天堂サードパーティが現れることを予測していなかった。というか、まさか他社がファミコンソフトを作れるとは思っていなかった。そのためサードパーティ参加用の契約書をあわてて作る羽目になったという。(このときアメリカにてアタリサードパーティであるアクティビジョン販売差し止めで訴えていたが、後に和解し、サードパーティ合法化された経緯があるため、そもそもサードパーティを認めない、という選択肢はなかったものと思われる)

このときナムコ簡単だった。ナムコは自前でROMカセットを作ることができたからだ。アーケードの雄はハードウェアを扱う力に長けていた。ナムコに対しては自社生産を認め、1本100円のロイヤリティを収めてくれれば問題ないという契約を交わした。

ハドソン問題だった。ハドソン能力こそずば抜けていたが、なにぶん会社の規模が小さかった。とても自前でROMカセットは作ることができず、任天堂に頼ることになった。

任天堂からしたらさら想定外事態だ。どうやればスマートサードパーティ用のソフト流通させることができるのか。任天堂リスクを負うことなく、かつゲーム市場が適正に伸びていくための方法模索する必要があった。

最終的な仕様は、まずサードパーティは一括して任天堂製造委託費を払う。その中からロイヤリティを差っ引き、任天堂工場ROM発注する。作る数は任天堂サードパーティ初心会の3つで相談して決める。初心会サードパーティ任天堂委託したROMを全数買取、支払いする。これで決まった。

もちろんこれが全てではない。年末クリスマス商戦を狙って多数のソフトメーカーソフトを投入してくるので、思ったような数が生産できないので任天堂が拒絶する場合もある。初心会の見込み以上に売れると意気込んだサードパーティが、自前で在庫を抱えてリピートを狙う場合もあった。ROMカセットは作るのにとにかく時間がかかるからリピート発注が来てもそのとき在庫がなければ応えられるのは早くて三ヶ月後だ(半導体在庫事情によっては半年待たされることもあったらしい)。そうなればすでに需要中古で落ち着いてしまう。そういう理由初心会の注文数よりも多くつくるメーカーもあった。そのままリピート注文が来ず在庫になった? その場合は大特価二次出荷するしかない。君はかつてゲーム屋でファミコングラディウスが新品980円で売られているところを見たことはないか? あれはつまり、そういうことだ。

この中で任天堂非難する流れがあった。サードパーティソフトを出すにあたり、任天堂はなんのリスクもなくロイヤリティ徴収していると。しかしこれはそもそもファミコンという当たるかどうかわからないプラットフォームを立て、リスクを負った会社が得るリターンとしてはむしろ当然ではないだろうか。不満があるならセガのように自社プラットフォームを出せばいい。ナムコも自社プラットフォーム計画していたらしいが、結局世に出ることはなかった。



ファミコン時代流通はこういうことで決まった。このあたりの動きでは初心会があまり悪の組織っぽくなくて意外かもしれない。こんな証言がある。スクウェア創設者鈴木尚2003年岡山大学にてインタビューを受けたとき発言である


初心会っていう問屋集団が、ある時期は全くファイナンス役割果たしてくれてたわけですよ。あまりに量が大きくなると「すみませんお金ないんですよぉ」って言うと手形をくれるわけです。その手形担保銀行からお金を借りるわけです。実質的には、ある日突然ファミコンブーム終焉しない限りは、返ってくるだろうという。

この時期はスクウェアファミコンに参入したての頃を指す。任天堂ROM製造委託費を前払いで求めてくるので、どこかが銀行の代行をしなければならない。そこで初心会が(正確にはその中の一つの問屋だろうが)その役割果たしていたということだ。

スクウェアはこの後ファイナルファンタジーで有数のRPGメーカーとして名を馳せることになるが、実は完全覚醒するまでにはもう少し時間がかかった。初代ファイナルファンタジーの初回出荷数は40万本で、これが最終的には80万本まで伸びる。次回作ファイナルファンタジー2にて70万本超えの実績を得たが、実はこれ、途中でかなり問屋内で在庫が残って大変だったという。しかファイナルファンタジー3では初のミリオン超え(最終的には140万本)を果たす。それに伴い過去作も売れるようになって、リピードがかかったというわけだ。このあたり初心会はうまくスクウェアバックアップに動いているように見える。


そう見えるのは、それはスクウェアが一流メーカー入りを果たしたからだった。ファミコン末期の他のメーカーはどうだったか? 1990年8月晴海にて「ファミリーコンピュータゲームボーイ展示会」「スーパーファミコン発表会」が行われた。年末発売のソフト中心に初心会小売店に対して各ゲームメーカー披露する展示会だ。この展示会自体1988年からやっている。

しか1990年ではついに「受注ゼロ」のソフトが出始めたのだ。しかも一つや2つではなく、この展示会で並んだソフト(約100タイトル)のうち、3割が受注ゼロだった。この時点でファミコン市場は売れるソフトと、そうではないソフトの差が尋常ではなく離れていた。

この場合メーカーには2つの道がある。一つは発売中止。もう一つは「任天堂には最低限の発注を行い、初心会には最大限の営業活動を続ける」というもの。もちろん初心会に対して売る気を見せるために大規模な広告活動をやれば発注はくるかもしれないが、その分当然損益分岐点はどんどん高くなる。もっと有効なのは卸値自体を下げてしまうことかもしれない。

そうしてギリギリの攻防が続けられなんとか出荷したゲームはどうなるだろうか? 端的にいうと、人気ソフトの添え物として扱われた。初心会問屋二次問屋小売店へ向けて1本の人気ソフトに対してこういった不人気ゲームや、在庫売れ残りゲーム抱合せで売りつけた。このときのレートによって「1対3」「1対4」などという言葉が生まれた。(場合によっては1対8なんてのもあったらしい)

さらにはバッタ屋ルートなるもの存在した。問屋の不良在庫を捨て値で買取独自ルート小売店に売る。このとき小売店ゲーム屋とは限らない。スーパーディスカウントストアリサイクルショップと様々だ。なかには「お楽しみ袋問屋」なるものもでてきて、中身が見えないファミコンソフトの詰め合わせが一山いくら世界だったそうだ。こういった不人気ソフトワゴンセールをとてもよく賑わしてくれた。

ちなみに抱合せ販売違法なので、公正取引委員会による排除勧告初心会問屋に入ったことがある。ドラゴンクエスト4の頃だ。そのためかわりに「新作ドラゴンクエストの受注を行います。なおドラゴンクエストの他にあの大人ソフト郡(大人気とは言っていない)のリピート販売を行いますので、ぜひ同時注文してくださいね」なんて手法が取られた。




これらの状況を任天堂は当然良く思っていなかった。もともと任天堂アタリショックを目の当たりにして、「クズソフトの氾濫は市場を殺す」と認識していた。そのため、サードパーティには本数制限をかけた。が、サードパーティ自体が増えれば意味がなかった。子供向けのおもちゃであるために表現規制を敷いたが、クオリティチェックはまだこの時行われていなかった。どんどん増えるソフト初心会流通在庫市場を殺す材料になりえた。どこもが不良在庫を減らそうとやっきになって価格ディスカウントしてしまえば、プレイヤー適正価格ゲームソフトを買おう、という意欲が損なわれる恐れがある。


そこで任天堂はこの状況を打破すべくスーパーマリオクラブという組織を立ち上げる。一般モニタープレイヤー2000人超を使い、彼らに発売前のゲームを二時間実際にプレイしてもらい、どこがどう面白いのか、つまらなかったのかを評価をする。評価は項目ごとに点数付けされ、集計されたデータ問屋小売店に送られる。このデータ雑誌ファミリーコンピュータマガジンなどにも送られ掲載されていたので、知っている人は多いんじゃないかな。そしてこのスーパーマリオクラブソフト売上の予測も立てるようになった。意外なことにこの素人集団予測が的中した。後年はマリオクラブ参加者自身が慣れてきてしまい、その予測が外れるようになってしまったが。余談だがマリオクラブはこの後正式任天堂品質管理部門となった。さらにその後分社化が行われ、マリオクラブ株式会社となった。

任天堂としてはスーパーファミコンを機に一度市場リセットしようと試みた。品質管理に売上予測、あまりに多くなりすぎた流通在庫。今ではピンとこない話だが、当時のゲームメーカーは「いったいどれほどのゲームが実際にプレイヤーの手に渡っているのか、どれほど流通在庫が眠っているのか」を把握する方法ほとんどなかった。商売相手小売店プレイヤーではなく、あくま初心会からこんなことになったわけだ。

当時の任天堂社長山内はこう語っている。「どれほどのソフトが売れるか、我々にはわかりようがない。流通プロに任せるしかない」。これは初心会オンリー流通自己弁護した言葉と思われた。しかしこの言葉には「流通プロでもわからないのなら、任せる意味がない」ということを含んでいる。この言葉の本当の意味はこの後判明する。


そうして新たなスタートをきったスーパーファミコン市場だったが、これは結論からいうと、なんら変わらなかった。むしろますますカオスになっていった。このあたりからいよいよ初心会初心会らしい悪行が目立ち出す。厳密にいうとこの美味しい市場に目をつけた業者が、なんとか流通に入り込もうとし、初心会の中の一部(ここはもしかしたら一部ではないかもしれない)が彼らと手を組んだ結果なのだが。

スーパーファミコン本体がほしい場合アクトレイザーとの抱合せで(違法? 知りません)。しかスーパーファミコン自体の掛け率は98%。場合によっては小売超え。別売りケーブルスーパーファミコンAVケーブル別売りだった)を売るほうが利益がでる状況だ。

・80万本の出荷実績があるサッカーゲームの第二弾が登場したとき初心会とある問屋一社が初回出荷数50万のうち25万を買い占めた。この25万は発売日に大量には卸さず、自前で在庫として抱え、市場在庫が枯渇して小売店二次問屋が注文してくるのに対し、他のクズソフトとの抱き合わせ違法? 知らない子ですね)で売りさばいた。

とある問屋メーカーに対して「うちは来週から社員旅行にでかけるんで、申し訳ないのですけど一週間早くソフトを卸してくれませんか?」と要望があった。それに応じて一週間早くソフトを送ると、なんとそのまま発売日よりも一週間早く小売店ソフトが並んでいた。社員旅行なんてそもそも嘘だった。

メーカーに対してゲームソフトを大量に仕入れることを約束する見返りとして、その担当者個人の口座にリベートを送るように要求した。

問屋勝手に掛け率を決めて発注書をメーカーに送りつけた

(続く)

https://anond.hatelabo.jp/20210504185958

2021/10/1 追記

新作書きました! 今後、新作はnoteで投下します。申し訳ない。

https://note.com/syosin_kai/n/n7d01efa389b8

2021-05-03

ニート税の徴収

いい年して、働いてない男・女から金を取れ。

一人年100万ぐらいで。

30年くらい前の高校同級生

に、メガネのツルが壊れているのをセロテープで直して、ずっと使っている男の子がいた。親から昼食代として毎日もらっているお金を貯めていつかメガネを直すと言っていた。この話でウケと同情を誘い、毎日複数女子弁当箱から希望のおかずを一つか二つずつ徴収すると、自分弁当箱に詰めてきていた白ごはんと一緒に誰よりも豪勢な弁当を食べていた。遠慮して卵焼きなどを無心するのではなく、平気でそのエビフライくれよなどと言っていた。

メガネを修理するのに十分な資金が貯まったであろう期間が過ぎても相変わらず、メガネセロテープで巻かれたままだったし、弁当徴収もずっと続いていた。

半年ほど経ってからさすがにおかしいと思って、「メガネ直ってないやん」と聞いてみたら、彼はなんでもないことのように「あー、あれか、マンガ買うてもうたんや」と嘯いた。

彼のメガネはその後もずっと治らなかった。

今頃彼はどうしているだろうか。

2021-05-02

オリンピックをやるいいアイデア思いついた!

硫黄島選手徴収して開催するってのはどうだ?

硫黄島東京都だし!

硫黄匂いを堪能しつつ

第二次世界大戦英霊平和を知らせる

なんていいアイデア

2021-05-01

anond:20210501174022

実際のところ、オリンピックが開催についてこのあたりのスポンサーはどう考えているのかね。

オリンピック安心安全だ」なんて本気で考えていたらおめでたすぎるし、

今でも看護師病院リソースオリンピック徴収されようとしていてスポンサー企業ヘイトが集まりやす状態

 

からでも中止提言声明出したほうが賢いと思うんだけど。

そのへんどうなの、教えて賢い人。

2021-04-30

俺に幸福をあてがえ

もちろん努力はする

だがあと少し

どれだけやってもあと少し届かない

手に入らない掴めない

当たり前だ

持ってるやつが全部独占してるから

から俺に幸福をあてがえ

独占してる悪人から徴収して俺にあてがえ

2021-04-28

失敗を認めて謝罪しろ。税として徴収した金を返して懇願しろ。港を封鎖しろ。それだけのことじゃないか

2021-04-25

anond:20210425170313

はいかに国民全体からさらなる税金徴収するかって話だわな

サラリーマンなら給与から追加で取った方が効率がいいし自営業は新たな納付書を郵送でいいし老人は年金額を下げて主婦子ども世帯主から別途取れば楽にいけそう

国が休業補償を渋るのは何故?

ちょっとよくわからないので教えてほしいんだけど。

このコロナ禍で、飲食業やその他の業種の人たちが休業補償たくさんくれって言ってるでしょ。

その要望に対して政府あんまり応えてないみたいだけど、それって何故なの?

だって補償お金政治家の懐じゃなくて国の予算から出るんでしょう。それならバンバン補償すれば、国民の支持も得られるよね?

でもそれって結局その分は後で税金として国民から徴収することになって、そしたら先行き厳しいからと、そこまで考えて補償を渋っているの?

それとも飲食業その他に補償することが、自分支持母体から賛同されないから、自分のために補償を渋っているの?

頭のいい人教えてください。

2021-04-24

anond:20210424163409

私たち税金を納める理由は、"国民の「健康で豊かな生活」を実現するため"(国税庁HPより抜粋)なので、豊かな生活を送れているとは言えない弱者男性から税金徴収するのは、根本的に税制理念を逸脱しているため、いいアイディアとは言えないんじゃないかと思いますね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん