「ネズミ講」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネズミ講とは

2015-12-26

アムウェイってネズミ講じゃないならなんなの?

アムウェイやってる先輩は完全に孤立してるけど

あと後輩入ってくる度に焼肉屋おごるからと連れて行って勧誘してる

2015-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20150917221933

本質的にはそう。

でもこの国の社会構造は「人口がある程度以上あること」が大前提になっていて、結局それを改革することができなかった(事実上ネズミ講状態になってしまい、永久人口が増加しないと成立しなくなった年金がいい例)ので、少子化は国の、というか社会の弱体化に直結する。

増田の挙げてる例だけでも「年々技術進歩効率的物事が進められるようになり、何をするにも昔ほどの労働者の頭数が要らない」ってことにすら社会が、そして大半の人の思考対応できてない。

まあそのうち「どれだけ過去思考に基づいて夢見ててもダメだ。現実対応しないと」ってんで改革は図られると思うが、少なくとも現在では「少子化問題である」「少子化メリットがない」思想から逃れることはできないかと。

2015-09-08

[] ポンジ・スキーム

ねずみ講」に似た詐欺の一種。高配当をうたって投資家から集めた資金を原資に、利益分配を繰り返す仕組みを指す。

資金流入が止まれば、途端に立ち行かなくなる。チャールズ・ポンジという20世紀初頭の詐欺師名前に由来する。

ポンジは短期間に巨額の資金を集めたが、仕組みが破綻して最後には有罪判決を受けた。

  

日本では「出資金詐欺」という、投資詐欺の一種に分類される。日本語では、「ネズミ講」(あるいは「無限連鎖講」)などと

訳されること(訳されてしまうこと)が多いが、実際にはこのポンジ・スキームネズミ講に特徴的な階層的なシステム

依らない単純な手口を含むため、実態和訳とが乖離してしまう例もある。

名の由来となったチャールズ・ポンジの手法も、出資者から得た資金配当に回す自転車操業的なシステムであった。

2014-12-03

30代女性ネット婚活の記録覚書


○本人

年齢:30代

年収:300万以下

身長体重:標準

顔:中の下 または 下

性格自尊心が低い。疑い深い。男受けは悪い。

住まい:六大都市

彼氏20代彼氏がいた期間は合計1年に満たない。

婚活記録

開始時期:2011年8月

メールの間隔:1週間に1.5通 を 3ヶ月ほど

会った人数:12人(1回のみ:8人 2回以上:4人)

メールした人数:その2~3倍くらい

○雑感

男性に対する条件は、同じ地域に住んでいて、仕事があって、ミソジニーじゃなさそうな文章の人。年収は問わず。年齢は±10才ほど。

・こちらから探してアプローチはなし。完全に待ちの姿勢

ストレスたまるのですっぱりやめていた時期もあり。

最初のメールで「こんにちはお話しませんか?」だけのメールは即お断りした。

携帯メールのようにポンポン返事を返してくる人は、重荷になってしまい、フェードアウトした。

・「メールの印象は会った印象とほぼイコールのはず」をモットーに割り切った。

・疑り深い性格のため、騙されたりすることはなかった。1人だけネズミ講の勧誘の人がいた。

・初めて会う日はとても気が重い。胃が痛い

・2回目に会うのをメールでお断りしたら、「一方的に決めるなんて失礼!!」ときれられた。

・会ってみていい感じだった人とうまくいかないと、普通にへこむ。

・会ってみて相手のことをまったく好きになれなさそうな時も、へこむ。

・会ったあとにすごく上手な断りメールを送ってくれた男性がいて、とても感心した。以後真似させてもらった。

http://www.amazon.co.jp/dp/4403671276 この作者のバイタリティと1年で結果を出したのは本当にすごい。とても真似できない。

現在

・3年目にして初めて好きになれる人に会い、相手も憎からず思っていてくれているようだけど、他の女性と比べてる最中なのでは…と疑ってしまう。こればっかりはしょうがないのかも。

2014-10-29

結婚って年金と同じで破綻してるんじゃ?

 年金は上の世代を守ろうとしておかしなっちゃった国家をあげたネズミ講から最初から破綻してたのかもしれないけど。

 理屈で言えば、若者が老人を支えるってのはありそうなものだけど。少子化とか、経済の停滞でオワコン化して、若者デメリットしかなくなってしまった。

  

 結婚も、夫婦制度をとるならいろいろ補助を出すことで子供を育てやすくしたり、女の方が弱いから女を守ろうってので色々、妻側に有利な政策法律ばかりになっちゃって。

 理屈で言えば女の方がDVとか受けやすいんだからってのはありそうなものだけど。離婚率の増加とか、経済の停滞でオワコン化して、若い男にデメリットしかなくなってしまった。

  

 なんつーか、経済崩壊と、人権問題。両方が制度破綻を招いちゃった感じってので、年金結婚って似てるなあって思った。

 そりゃ、年金源泉徴収じゃなきゃダレも払わないだろ若者は。そりゃ、結婚が回りから圧力なくなったらダレもしないだろ。

 老人に話しを聞くと年金制度若いとき払ったからもらって当然だろみたいな話をしだす。同じように女から話しを聞くと、将来設計のなかに結婚が無いのに恋愛するのはおかしいといいだす。

 どこからその理屈が来るのかが理解できないが、本人達にしてみれば、「若さを売って尽くしたんだからもらって当然の利益」ってな感じなんだろうか?そりゃ若者は裸足で逃げますな。

 経済が豊かならありだったかもしれない。あからさまな不平等さえなければやったかもしれない。

 でも、露骨すぎるんだよな、デメリットが。

 馬鹿じゃなきゃそりゃ乗らないって。皆降りる。

  

 皆がやってるならやる価値があるシステムだと思うんだけど、降りていいよっていうシステムにしちゃったら皆おりちゃう

  

※追記

 年金っていう国が作った制度ですら余裕で破綻するんだから結婚制度破綻してもおかしくはないよね。っていうのを対比させて書いてみました。

 結婚メリットデメリットじゃない、っていう意見が多いみたいですが。個人個人ではそうでも、全体でみたら、「デメリットが増えれば降りる奴がでるのは当然だよね」っていう当たり前の結論しかでず、個人の精神論意味無いと思います

 年金納める納めないは個人の問題から、っていうので年金破綻を語れますか?それがおかしいと分かるなら、結婚を個人の精神論で語るのはおかしいはずです。

 そして、降りる奴が増えるほど破綻するのは年金結婚も同じなので、その部分が諧謔として面白いなっていう文章です。

 皆が金もって余裕あれば年金くらい軽いモノだけど、金がなくなれば、年金がキツくなる。金が無い奴から結婚をあきらめるのを、精神論と言い出したら流石におかしい。

2014-07-09

これを知らない方が多い(ように思う)

【第5条(禁止事項)】

1.ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような違法行為を行ってはなりません。

  著作権特許権等の知的財産権侵害する行為

  他者プライバシー肖像権侵害する行為

  名誉毀損行為侮辱行為他者業務妨害となる行為

  詐欺行為

  無限連鎖講ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘・運営する行為

  不正アクセス行為の防止等に関する法律違反する行為電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、

  当社または他人コンピューター に対して不正操作を行う行為

  その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為

2.ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような公序良俗に反する行為を行ってはなりません。

  犯罪予告犯罪指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為

  人種民族信条性別社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為

  倫理的問題がある低俗有害下品行為他人嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為ポルノ売春風俗営業

  これらに関連する内容の情報を開示する行 為。

  迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神的被害・経済的被害を与える行為

  自分以外の個人や会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社団体を名乗ったり、

  事実がないにも関わらず他の人物 や会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

  他者なりすましサービスを利用したり、情報改ざんする行為

  その他、公序良俗に反するかあるいは社会的不適切な行動と解される行為

3.ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような本サービス利用上不適切行為を行ってはなりません。

  宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為。ただし、当社が特に許諾する場合はその限りではありません。

  性交及びわいせつ行為目的とした出会い等を誘導する行為

  他人個人情報を盗用、収集、蓄積、変更、利用する行為

  当社の承諾無く本サービス転用・売却・再販する行為

  当社が行う要請命令強制的措置等に反する行為

  別途ヘルプに定められたルールガイドラインに反した情報を登録する行為

4.ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切であると判断する行為を行ってはなりません。

特にこの2つ

人種民族信条性別社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為

迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神的被害・経済的被害を与える行為

2014-06-28

少子化年金について

政治とか経済とか明るくないんで詳しい人教えてほしいんだけど。

今日本って少子化が問題になってるじゃない。

1人の年金10人で支えてたのを3人で支えるようになるとかさ。数字適当だけど。

じゃあ子供増えたほうがいいよね。常に1人を10人で支えられるように。

でもじゃあそれって日本人口増やし続けなきゃいけないってことだよね。

日本土地は限られてるよね。産業も限られてる。無限日本人を増やすことは不可能だよね。

まりこれって何世代かしたら限界の来る制度なんじゃあないの。

次の世代の為に次の次の世代の為にもっと多くの会員が必要になる。

これってネズミ講とは違うの。

2014-04-03







そんな大事そうにどうした?図星過ぎてよほど心を打ったのか? まぁ、相手にされてなかったら消えちゃってるかもしれないけどねー




ゆとり規約も知らんのか。それとも日本語も読めないのか。罰がないと動けない動物か。

ゆとりはバカだから一発でわかる。文章で。

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような違法行為を行ってはなりません。

著作権特許権等の知的財産権侵害する行為

他者プライバシー肖像権侵害する行為

名誉毀損行為侮辱行為他者業務妨害となる行為

詐欺行為

無限連鎖講ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘・運営する行為

不正アクセス行為の防止等に関する法律違反する行為電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、当社または他人のコンピューターに対して不正操作を行う行為

その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為

2014-03-13

名誉毀損行為侮辱行為他者業務妨害となる行為

第4条(ユーザー責任

サービスユーザーが利用する場合インターネットアクセスする必要がありますが、そのためのあらゆる機器ソフトウェア、通信手段はユーザーご自身が各自の責任費用において適切に準備、設置、操作していただく必要があります。当社はユーザーアクセス環境について一切関与せず、これらの準備、操作に関する責任を負いません。

サービス上においてユーザーが開示した全ての情報に関する責任は、ユーザー各自にあります。従って、当社はユーザーが本サービスにおいて投稿を行った情報について、一切の責任を負いません。

ユーザーが他人の名誉を毀損した場合プライバシー権侵害した場合著作権法違反する行為を行った場合その他他人の権利侵害した場合、当該ユーザーは自身の責任費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負いません。

ユーザーが開示した情報が原因となって迷惑を受けたとする者が現れた場合には、当該ユーザーは自身の責任費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負いません。

第5条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような違法行為を行ってはなりません。

著作権特許権等の知的財産権侵害する行為

他者プライバシー肖像権侵害する行為

名誉毀損行為侮辱行為他者業務妨害となる行為

詐欺行為

無限連鎖講ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘・運営する行為

不正アクセス行為の防止等に関する法律違反する行為電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、当社または他人のコンピューターに対して不正操作を行う行為

その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような公序良俗に反する行為を行ってはなりません。

犯罪予告犯罪指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為

人種民族信条性別社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為

倫理的に問題がある低俗有害下品行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為ポルノ売春風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為

迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神的被害・経済的被害を与える行為

自分以外の個人や会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

他者なりすましサービスを利用したり、情報改ざんする行為

その他、公序良俗に反するかあるいは社会的不適切な行動と解される行為

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような本サービス利用上不適切行為を行ってはなりません。

宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為。ただし、当社が特に許諾する場合はその限りではありません。

性交及びわいせつ行為目的とした出会い等を誘導する行為

他人の個人情報を盗用、収集、蓄積、変更、利用する行為

当社の承諾無く本サービス転用・売却・再販する行為

当社が行う要請、命令、強制的措置等に反する行為

別途ヘルプに定められたルールガイドラインに反した情報を登録する行為

ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切であると判断する行為を行ってはなりません。

第6条(当社の財産権

当社は本サービスに含まれる情報サービス及びソフトウェアに関する財産権を保有しています

サービスに使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権及び営業秘密を含んでいます

ユーザーは、本サービスにおいて自己作成投稿した作品など、本サービスに送信した著作物について、著作権を有するものします。

当社は、ユーザーが本サービスへ送信された情報を、当社ならびに当社の業務提携企業運営するサービス出版物などに掲載し、利用することができるものとし、ユーザーはこれを無償にて許諾するものします。

ユーザーは本サービスにおいて自己が送信した情報につき、当社の定める方式で他ユーザーが加筆、改変などを行い本サービスに掲載することを無償にて許諾するものします。

ユーザー自己の保有する、本サービスへ送信された情報に関する著作権第三者譲渡する場合第三者に本条の内容につき承諾させるものします。

第7条(免責事項)

サービス実験的なサービスの公開を目的としたものです。当社は、本サービスの内容において、欠陥、一時停止、一部削除、変更、終了及びそれらが原因で発生したユーザーまたは他者の損害に対し、故意または重大な過失がある場合を除き、一切責任を負いません。

サービス上に開示されている情報の大部分はユーザーによって開示されたものですが、当社は本サービス監視する義務を負いません。本サービスを利用したことでユーザーまたは他者に発生した損害について、故意または重大な過失がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。

当社は、本サービス監視する義務を負いませんが、本規約に反する、あるいはそのおそれがある行為情報開示がある場合には、当該情報の削除や、掲載場所の移動、当該行為を行ったユーザー利用制限や登録取り消しなどを行う場合があります。その際、ユーザーは、当社の行った処置について、異議を申し立てることはできないものします。

当社は、本サービスにおいて開示された情報及び同情報リンク先が提供するサービス合法性、道徳性、著作権の許諾の有無、信頼性、正確性について責任を負いません。また、当社は、前記情報リンク先が現存しているか否かについて責任を負いません。

当社は、ユーザーが自発的に開示した情報により、他のユーザーまたは第三者との間における紛争、誹謗中傷いやがらせ詐欺ストーカー行為等の被害を受けた場合、同被害に基づく損害について、一切責任を負いません。他のユーザー第三者との間における情報交換は、ユーザー各自の責任において最大限の注意を払って行ってください。

第8条(規約サービスの変更等)

規約は、予告なしに変更されることがありますユーザーの皆様に個別通知することは致しかますので、ご利用の際には、随時、最新の利用規約を参照ください。

サービスの内容は、将来予告なく変更、追加、削除することがあります

第9条(当社への連絡)

サービス利用に伴うユーザー遵守事項に他人が違反しているのを発見した場合、その他当社に対する問い合わせが必要場合は、別途定める通報フォームおよびお問い合わせ窓口をご利用ください。

10条(準拠法及び管轄)

規約準拠法は、日本法であり、東京地方裁判所専属合意管轄裁判所します。

2014-03-09

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような違法行為を行ってはなりません。

著作権特許権等の知的財産権侵害する行為

他者プライバシー肖像権侵害する行為

名誉毀損行為侮辱行為他者業務妨害となる行為

詐欺行為

無限連鎖講ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘・運営する行為

不正アクセス行為の防止等に関する法律違反する行為電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、当社または他人のコンピューターに対して不正操作を行う行為

その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような公序良俗に反する行為を行ってはなりません。

犯罪予告犯罪指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為

人種民族信条性別社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為

倫理的に問題がある低俗有害下品行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為ポルノ売春風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為

迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神的被害・経済的被害を与える行為

自分以外の個人や会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

他者なりすましサービスを利用したり、情報改ざんする行為

その他、公序良俗に反するかあるいは社会的不適切な行動と解される行為

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような本サービス利用上不適切行為を行ってはなりません。

宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為。ただし、当社が特に許諾する場合はその限りではありません。

性交及びわいせつ行為目的とした出会い等を誘導する行為

他人の個人情報を盗用、収集、蓄積、変更、利用する行為

当社の承諾無く本サービス転用・売却・再販する行為

当社が行う要請、命令、強制的措置等に反する行為

別途ヘルプに定められたルールガイドラインに反した情報を登録する行為

ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切であると判断する行為を行ってはなりません。

第6条(当社の財産権

当社は本サービスに含まれる情報サービス及びソフトウェアに関する財産権を保有しています

サービスに使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権及び営業秘密を含んでいます

ユーザーは、本サービスにおいて自己作成投稿した作品など、本サービスに送信した著作物について、著作権を有するものします。

当社は、ユーザーが本サービスへ送信された情報を、当社ならびに当社の業務提携企業運営するサービス出版物などに掲載し、利用することができるものとし、ユーザーはこれを無償にて許諾するものします。

ユーザーは本サービスにおいて自己が送信した情報につき、当社の定める方式で他ユーザーが加筆、改変などを行い本サービスに掲載することを無償にて許諾するものします。

ユーザー自己の保有する、本サービスへ送信された情報に関する著作権第三者譲渡する場合第三者に本条の内容につき承諾させるものします。

第7条(免責事項)

サービス実験的なサービスの公開を目的としたものです。当社は、本サービスの内容において、欠陥、一時停止、一部削除、変更、終了及びそれらが原因で発生したユーザーまたは他者の損害に対し、故意または重大な過失がある場合を除き、一切責任を負いません。

サービス上に開示されている情報の大部分はユーザーによって開示されたものですが、当社は本サービス監視する義務を負いません。本サービスを利用したことでユーザーまたは他者に発生した損害について、故意または重大な過失がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。

当社は、本サービス監視する義務を負いませんが、本規約に反する、あるいはそのおそれがある行為情報開示がある場合には、当該情報の削除や、掲載場所の移動、当該行為を行ったユーザー利用制限や登録取り消しなどを行う場合があります。その際、ユーザーは、当社の行った処置について、異議を申し立てることはできないものします。

当社は、本サービスにおいて開示された情報及び同情報リンク先が提供するサービス合法性、道徳性、著作権の許諾の有無、信頼性、正確性について責任を負いません。また、当社は、前記情報リンク先が現存しているか否かについて責任を負いません。

当社は、ユーザーが自発的に開示した情報により、他のユーザーまたは第三者との間における紛争、誹謗中傷いやがらせ詐欺ストーカー行為等の被害を受けた場合、同被害に基づく損害について、一切責任を負いません。他のユーザー第三者との間における情報交換は、ユーザー各自の責任において最大限の注意を払って行ってください。

第8条(規約サービスの変更等)

規約は、予告なしに変更されることがありますユーザーの皆様に個別通知することは致しかますので、ご利用の際には、随時、最新の利用規約を参照ください。

サービスの内容は、将来予告なく変更、追加、削除することがあります

第9条(当社への連絡)

サービス利用に伴うユーザー遵守事項に他人が違反しているのを発見した場合、その他当社に対する問い合わせが必要場合は、別途定める通報フォームおよびお問い合わせ窓口をご利用ください。

10条(準拠法及び管轄)

規約の準拠法は、日本法であり、東京地方裁判所専属合意管轄裁判所します。

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような違法行為を行ってはなりません。

著作権特許権等の知的財産権侵害する行為

他者プライバシー肖像権侵害する行為

名誉毀損行為侮辱行為他者業務妨害となる行為

詐欺行為

無限連鎖講ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘・運営する行為

不正アクセス行為の防止等に関する法律違反する行為電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、当社または他人のコンピューターに対して不正操作を行う行為

その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような公序良俗に反する行為を行ってはなりません。

犯罪予告犯罪指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為

人種民族信条性別社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為

倫理的に問題がある低俗有害下品行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為ポルノ売春風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為

迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神的被害・経済的被害を与える行為

自分以外の個人や会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称を使用したり、架空の個人や会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

他者なりすましサービスを利用したり、情報改ざんする行為

その他、公序良俗に反するかあるいは社会的不適切な行動と解される行為

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような本サービス利用上不適切行為を行ってはなりません。

宣伝や商用を目的とした広告・勧誘その他の行為。ただし、当社が特に許諾する場合はその限りではありません。

性交及びわいせつ行為目的とした出会い等を誘導する行為

他人の個人情報を盗用、収集、蓄積、変更、利用する行為

当社の承諾無く本サービス転用・売却・再販する行為

当社が行う要請、命令、強制的措置等に反する行為

別途ヘルプに定められたルールガイドラインに反した情報を登録する行為

ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切であると判断する行為を行ってはなりません。

第6条(当社の財産権

当社は本サービスに含まれる情報サービス及びソフトウェアに関する財産権を保有しています

サービスに使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権及び営業秘密を含んでいます

ユーザーは、本サービスにおいて自己作成投稿した作品など、本サービスに送信した著作物について、著作権を有するものします。

当社は、ユーザーが本サービスへ送信された情報を、当社ならびに当社の業務提携企業運営するサービス出版物などに掲載し、利用することができるものとし、ユーザーはこれを無償にて許諾するものします。

ユーザーは本サービスにおいて自己が送信した情報につき、当社の定める方式で他ユーザーが加筆、改変などを行い本サービスに掲載することを無償にて許諾するものします。

ユーザー自己の保有する、本サービスへ送信された情報に関する著作権第三者譲渡する場合第三者に本条の内容につき承諾させるものします。

第7条(免責事項)

サービス実験的なサービスの公開を目的としたものです。当社は、本サービスの内容において、欠陥、一時停止、一部削除、変更、終了及びそれらが原因で発生したユーザーまたは他者の損害に対し、故意または重大な過失がある場合を除き、一切責任を負いません。

サービス上に開示されている情報の大部分はユーザーによって開示されたものですが、当社は本サービス監視する義務を負いません。本サービスを利用したことでユーザーまたは他者に発生した損害について、故意または重大な過失がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。

当社は、本サービス監視する義務を負いませんが、本規約に反する、あるいはそのおそれがある行為情報開示がある場合には、当該情報の削除や、掲載場所の移動、当該行為を行ったユーザー利用制限や登録取り消しなどを行う場合があります。その際、ユーザーは、当社の行った処置について、異議を申し立てることはできないものします。

当社は、本サービスにおいて開示された情報及び同情報リンク先が提供するサービス合法性、道徳性、著作権の許諾の有無、信頼性、正確性について責任を負いません。また、当社は、前記情報リンク先が現存しているか否かについて責任を負いません。

当社は、ユーザーが自発的に開示した情報により、他のユーザーまたは第三者との間における紛争、誹謗中傷いやがらせ詐欺ストーカー行為等の被害を受けた場合、同被害に基づく損害について、一切責任を負いません。他のユーザー第三者との間における情報交換は、ユーザー各自の責任において最大限の注意を払って行ってください。

第8条(規約サービスの変更等)

規約は、予告なしに変更されることがありますユーザーの皆様に個別通知することは致しかますので、ご利用の際には、随時、最新の利用規約を参照ください。

サービスの内容は、将来予告なく変更、追加、削除することがあります

第9条(当社への連絡)

サービス利用に伴うユーザー遵守事項に他人が違反しているのを発見した場合、その他当社に対する問い合わせが必要場合は、別途定める通報フォームおよびお問い合わせ窓口をご利用ください。

10条(準拠法及び管轄)

規約の準拠法は、日本法であり、東京地方裁判所専属合意管轄裁判所します。

2014-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20140207142227

選挙宗教の可能性も頭に入れて置いたほうがいいよ。あとネズミ講ね。

2014-01-17

宗教インターネットについてダラダラ考えてみる。

最近オウム関連のニュースを見る度に、もうこの国の宗教宗教として機能してないし意味とか皆無だから、この先どうなるんかなって思う。昔、私は宗教ってものが怖かった。何が怖いって、よく分からないから。分からないものは怖い。理解出来ないものは怖い。お化けと一緒だね。一発逆転するにはもう新興宗教を作るしかないって友達とありとあらゆる宗教や団体を割と真剣分析して、体験セミナーとかにも行ってたことがある。色々調べて分かったのは、ああいうのにハマる人は、所属承認欲求に飢えてる。とにかく飢えてる。だからそこに入ることで、宙ぶらりんな自分をどこかに固定して、とにかくなんでも良いから自分必要とされたい。称賛されたい。ネズミ講とかもそうだね。とにかく、怪しいって言われてる新興宗教ってのは大部分がそういうことなんだなあって理解できたら、今まで胡散臭くて怖かった勧誘も、寂しいから仲間を増やそうとする可哀想な人たち、としか思えなくなった。全然怖くない。だって、本当に幸せで役に立つものなら、他人に教えたりしないで自分一人だけで楽しむでしょ,

そういうわけで宗教を作る話はいまでは懐かしい笑話になったけど、もし私が本当に孤独で何にも無い人生だったらわからない。それはこれから先にも言える。私は、寂しいからネットしてる。本当実生活が満たされてたら、Facebookにいちいち食べ物写真あげたり、LINEに近況を流したりしない。みんな、寂しいんだ。寂しさが寂しさをよび、更に寂しさを呼ぶ。寂しさ再生産、ってなんだっけ。

インターネット大好きだから、色んなツールに手を出してるけど、一番ストレス溜まる。何だろう、あれ。便所の落書きよりひどい。

Twitterとかで、◯◯クラスタかい言い回しや、◯◯したらRT〜系の言い回しイラっとするのは、そういう所属したい欲求や承認されたい欲求が明確に視覚化されるからなんだと思う。そういうものは、誰しも持ちうる欲求だけど、決して人前で見せつけたり押し付けたりするものじゃない。はっきり言ってみっともない。それが子供ならまだ許せるけど、大人だと目が当てられない。だから、余計にイラっとする。んだと思う。

昔のインターネットは、もっと閉ざされたものだった。あと、意外ときちんとしてたどんなに荒んだ場所でも暗黙のルールがあって、それを破ると叩かれる。それは、一種の安心材料でもあった。気がする。

Twitter特有の、ハイテンションで壊れたあのノリは、私が恐れていたころの宗教によく似ている。何が本質か分からない、見えない、理解できない、意味がない。だから、怖い。インターネットカオスな部分が好きだったけど、Twitterはあまりに乱雑で脳がパンクしそうになる。私のTL、総コテハンのクソスレ乱立状態って感じ。お前が何食べたかとか興味ねえよ。芸能人気取りか?ここはお前の日記帳じゃねえんだ。そう思いながら、顔文字付きの女子力()高いリプを飛ばす。うん、私には2ちゃんが合ってる。知ってる。あの殺伐とした、馴れ合い皆無の空気。多分、個を特定するのもされるのも嫌いなんだと思う。でもTwitterにはそれがない。個、ありき。個、ありきのインターネットは本当につまらない。匿名なのに個がある。矛盾。本当に、本当の意味無法地帯。あと、なんだか知らないけど距離が近い。見知らぬ人から、わけがからないリプが平気で飛んでくる。それも返しに困るようなやつが。私のようにパーソナルスペースががちがちな人間には非常に辛い。辛いから今日も当たり障りのないツイートをしてため息ついてる。今のTwitterは、そんな感じ。怖い。

何が言いたいのか分からなくなってきけど、これだけ暇と虚無を抱えた人間ネットいるのに、本来の意味役割としての受け皿としての宗教か全く機能してないし、宗教アレルギー精神病アレルギーのせいで、頼れるものに頼る前に死んじゃう人がたくさんいるのも怖い。この先、オウムみたいな集団はまた出てくるかもしれないし、もういるかもしれない。そういう場所役割に飢えてる人たちが、炎上のノリで何かしたら...と思うとゾッとするなあ。

2014-01-05

トンデモ団体・エセ科学団体のスピーディーな見分け方を教えてくれ

都内で複数の会議室イベントホールを運営している会社社員だが。(割と大きい、一部上場)

主には「商談会」「学会」「就職説明会」のような団体が主に利用し、中には趣味サークルが借りるなんてのもある。

しかし、たまに「ネズミ講」「ネットワークビジネス」な類の団体が、会議室を借りようとする。

そういう団体が当社の会議室を借りてしまって、そこで「被害」が発生してしまったら、

被害者が「お前の会社は、あんな怪しげな企業に、会議室を貸しているのか!!」と八つ当たりされかねない。

まだネズミ講ならいい。

最近目につくのは、霊感商法もどき新興宗教セミナー

自己啓発セミナーの体裁を装って、中身は怪しげなモノを数十万円で売りつけているようだ。

ヒドイのになると、オウム真理教まがいの、インドヨガサークルとか、「宇宙人エーテル交信」なんて

イッちゃっている団体もある。

そういうカルトまがい団体に部屋を貸してしまって、カルト被害者から

「お前の会社は、一部上場のくせに、カルトにスペースを貸すのか、企業社会的責任をどう考えてるのか!!」

と責められかねない。

ということで、コンプラ上、企業防衛上、こういう「怪しげな団体」に部屋を貸したくないので、

スタッフにも「そういう怪しい団体には気を付けろ!」と言っているのだが、

なかなか申込み時点で、「これは怪しい団体か、否か」を判別するのは難しい。

自分は割とネットワークビジネスとか似非科学とかに詳しい方なので、大体怪しい団体かどうかの判断は付くのだが、

自分がずっと団体チェックに張り付いていられなくて、受付員に委ねざるを得ない。

受付員は「ホメオパシーが怪しい団体だ」と知らない程度のスタッフもいる。

要は「似非科学リテラシーに乏しいスタッフ」もいたりする。

ということで、はてな村増田村には、似非科学リテラシーが高い奴らが多いだろうからここで質問するが、

「素早く、とある団体が、トンデモ団体なのか、否か、を判別する」方法を、教えてくれないだろうか?

2013-07-08

美食家が料理を繁栄させ、食材を滅ぼす

結構から騒がれていたウナギがもう限界近いらしい

ニホンウナギがどれぐらい終わっているのかについての図 - Muchonovski always get it wrong

http://muchonov.hatenablog.com/entry/2013/07/03/210532

初の“うなぎ蒲焼き状”の鶏肉、価格高騰の中で注目の代替品に新顔。 | Narinari.com

http://www.narinari.com/Nd/20130722202.html

生き物を食材として全て食い尽くすとか何処の未開拓人だよとか思ってたんですけど、

まさか日本で見られる(予定)とは思って無くてビックリしました。

ウナギって食い尽くされるほどうまいですかね?

1回食べて、「あ〜まあうまいんじゃない?」ぐらいのレベルだと思うんですけど、

美食家の方達によるとそうじゃないらしい。


爪楊枝を加えてシーシーしている美食家を前に

ウナギの旨さがわからない」等と口を滑らせてしまうと、もうおしまい

美食家がシーシーしていた爪楊枝を放り投げ、まるで獲物を見つけたウナギのように目を黒々と光らせて詰め寄ってくる。

ふがふが鼻息の荒くしながら「お前は本当にうまいウナギを食ったことがないんだな、可哀相に。俺が食わせてやるよ」と、臨戦態勢に。

「あれやこれや、ウナギの何処が上手い、ここが他と違う。彼処の店のウナギを食ってみろ。」と

ウナギのようなつかみ所のないヌルヌルとしたご高説を承り、仕舞には

ウナギは滋養強壮栄養豊富、一匹食べれば1000万メートル」などと某グリコキャッチコピーでチャンチャンときたもんで。

「はあ、そうだったのか、自分馬鹿だったのか」とぽっきり心の串が折れた日には、

ウナギは美味いと言う認識が頭に伝染して、食わずしてウナギ美食家の一丁出来上がりときたもんです。


ウナギ美食家1人が10人になり、10人が1000人になり、そのまま1億人がウナギ美食家になってしまい、

ムシャムシャ食べられ続けたウナギはそのまま絶滅。後の時代ウナギ絶滅事件の事を、ネズミ講ならぬウナギ講と呼んだとか。


そうだ、元はと言えば土用の丑の日を作ったエレキテルさんが悪いに違いない。

と思ったものエレキテルさんは獄中で死亡し、檻に焼かれて蒲焼きになってしまったそうな。

その後、ショボショボと炭火焼の様な形で御用もないのに土用の丑の日は生き続けていたらしいが、

近年になってウナギ養殖業者と美食家が「客寄せのためにウナギを使った土用の丑の日文化をもう一度!ワンモア!」と

ウナギカムバックキャンペーンを発展させたところコレが大いに受けてしまった。

美食家達にウナギが美味いと洗脳された一般市民は遂に、

ウナギを食うのは土用の丑の日?そんなもん元から土曜に食ってないか関係ないだろ?」と暴徒化してしまい、

水中に隠れたウナギをこれでもかこれでもかと掴み取り、躍り食い、炙り焼き。

難なく逃れた最後の一匹は2014年5月に確認されたきりとなってしまった。


やはり美食家が悪いな

2013-04-17

ファーストリテイリング会長インタビュー記事をよんだ。

時代グローバル化だ、そうだ。そもそもグローバル化ってなんだろう。辞書的な意味は、国家なんかの垣根をこえて自由に経済しましょう、ということだろう。境界無視/自由という語感から、慣習からの脱却(年功序列、必ず問屋を通す?みたいな)と同一視されているかもしれない。昔にはやったデータマイニングちょっと前にはやったクラウド、そして旬なビッグデータと同じでバズワードじゃね、と個人的には思う。

意味定義もよく分からないが刺激的で万能薬みたいな効果がありそうな単語流行らせ、その単語を冠した商品を買わせよう、というやつだ。グローバル化も、そのグローバル化を声高に叫んでいるひとたちが得するわけで、その賛同者や感化されたひとが得するわけじゃない、構造ネズミ講と同じだと思っている。親とそのすぐ下の子ぐらいまでは儲けがあるじゃね、的な。

まあ、それは横道で。

年齢を問わずに実力でひとを評価しよう、と言っていた。うん、慣習からの脱却だね、年功序列の否定。でも、同じ口で、25ぐらいまでに基本的な考えをまとめて、努力を重ねて35ぐらいまでに執行役員・・・という。これと同じ言葉を知っている。「吾れ十五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず・・・孔子というひとの言葉だとすれば、15歳で学を志そう、と基本的な考えをまとめ、努力して30で学の分野で責任を取れるようになった、と。たぶん、そんな感じ。とてもファジー。や、すごいね旧弊だという儒教的な価値観のほうがそのひとの価値をバッサリと切り捨てる年の頃がずいぶん早い、ただ努力にかかる時間は長いよね。

親を敬え、という儒教的な価値観根付いた年功序列とかを破壊したいひとの口から儒教的な価値観に縛られた言葉がでてくる。それは、そもそもの話として慣習というのは弊害がありながらも価値があるということか、人間ていうのはどんなに聡明でも「信じたいものけが存在し、信じられないもの存在しない」という枠から完全に脱することはできないのか、どっちだろう。

最後

よく破壊なくして創造なし、とかいうけど、新しいもの創造したらそれに噛みあわない既存が壊されるだけであって、既存破壊の理由に創造を付けたら、それはただの破壊だよね、何も生まないし、だれも得しない。

2013-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20130319185430

こういうのに対処たかったら(言い方は悪いけど)子供をダシにする方がうまくいきそう。

「お子さんを将来ネズミ講から守るため」という名目保護者集めて講演するとか、プリント配布して「お子さんが将来ネズミ講に引っかからないために」どうすればいいかお話をしてください、とか。

子供の口から「お母さんがやってるのに似てるね」って言わせられたらいいと思う。

2013-01-29

イケダハヤト叩きクラスタが気持ち悪い件

氏は何か重大なルール違反や、他人への誹謗中傷を飯のタネにしてる訳でもない。

詐欺ネズミ講で儲けてる人が野放しにされてることの方が、よほど社会への悪影響は大きい。


こいつ叩いとけば人気者になれるだろう、か。

ゲスい。

2012-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20121201233801

人口減少も高齢化も、スピードの問題なんだと思う。

日本高齢化スピードは、世界でも類を見ない。

高度経済成長の前提で始まったネズミ講破綻するのは自明だが、その破綻の仕方がマイルドに、犠牲者ができる限り少なく、出来れば破綻しないように制度改革というところに持って行くべきだと思う。

将来の日本に必ず必要なのはつの対策、一つが税と社会保障の一体改革で、もう一つが少子化対策

しかし、国民新党とか見てると、

高度経済成長の頃は上手くいってたんだから社会制度を全部高度経済成長時代に戻す!」

と言ってるようにしか思えないんだけど。

制度高度経済成長の頃に戻しても、高度経済成長は帰ってこないよ。

2012-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20121016051307

ネズミ講親玉はパクられる。でも隠れてたら捕まらない。

親玉に近ければ近いほど儲かるから、みんな上に上がりたがる。上に上がれるシステムを作れば、後から入るネズミ講でも不利にならない。

でも親玉は超えられないんだな。親玉はいかに隠れるかがポイントなのに、ここの社長はあまり隠れないから儲からない。

まあ、社長親玉気取りだけど、講からは抜けられないんだろうなあ。

2012-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20120922163001

そういう約束事を前提としなければ子孫が続かない

君の感覚はともかく、こういうネズミ講的なルールが定着した共同体民族けが生き残った、というだけのこと。

お前の思い込みだろ。

種の保存本能、子孫が増えることそのものを得とすることによって子孫が続いていると考えても何も問題ない。

大半の生物はそうやって増えて、そうやって続いている。

生まれた家の環境生活水準に満足できない人なんて、ほとんどいないよ。生まれが貧しくても豊かでも「そういうもんだ」と思っちゃうから

何の根拠もなく断言されても困るな。それが本当ならギャンブルにはまり込んで破産する人もほとんどいないと思うが。

2012-01-16

マルチ商法FX

世間では、ネズミ講勘違いされてるけど、ネットワークビジネスネズミ講とは違うんだよ」

世間では、ギャンブルだって言われているけど、FXギャンブルとは違うよ」

どちらも、「いや、そういうこと聞いてんじゃねえから」 って突っ込みたくなる。定義として全然違うのもわかるし、片や犯罪と(一応) 合法な商売。片や胴元丸儲けの集金システム市場の仕組みを利用した利益の上がるゲームってのはわかる。

でも、どちらもなんで世間からそういう印象をもたれてるか考えてないよねっていう。あんたは真面目にやってるつもりかもしれないけど、マルチネズミ講的に、FXギャンブル的に使う人が多い以上、そういう人たちを排除して業界イメージを良くするのは、同じ業界人間責任だろうと。

2011-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20110927174204

心配してくれてありがとう

自己啓発セミナーとか宗教とかネズミ講にはハマったことないよw

俺は嫌な人間は無視して居ないかの様に扱う事で生きてきたから、この文がすごく痛いんだよww

他人を許す事や受け入れる事をしてこなかった分、今コミュ障で悩んでるってだけのことw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん