「タピオカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タピオカとは

2023-07-16

坂本龍一安倍志村けんももういないんだよな

どの有名人芸能人がいついなくなるか分からない

明石家さんまも言ってたけど、ショックなことは立て続けに起きる

さんまなんてこの5年ほどの間で、過去共演者の中から逮捕者自殺者や不倫離婚が相次いでいるし、盟友の所属事務所国際的性的スキャンダルに発展したし、自分所属事務所からも闇営業で大量に離脱者が出たし、尽力したものアメトークの司会も一人になったし、果ては番組内でアーチェリー対決をやった相手暗殺されてるからなあ

コロナとか、タピオカとか、いろんなことがありすぎた

anond:20230715211558

タピオカ終わらせ屋さんがいるかタピオカは定期的に流行るのですね…!!

2023-07-10

最近「◯◯が流行ってる!!」っていうゴリ押し減った?

最後は何だろ

マリトッツォみたいなのは違うと思うんだよ、あれはコンビニの展開でしかいか

タピオカちょっと違う、マジで流行ってたか

もっと無理やりはやらせようみたいなやつ定期的にあった気がする

転売ヤーが売り買いするものって需要が読めてるのが強いし、在庫を抱えるリスクもない。

逆に普通仕入れや小売ってどうしてるんだろう。

売れるかわからないものを作ったり仕入れたりするのすごいなと尊敬する。

塩や香辛料が売れるシンプル世界だったらな。

タピオカブームに乗るやつもえらい。

今乗ったら遅いかも?(実際遅い)って自分なら乗れない。にわか流行り始めた時に乗れる嗅覚ハンパない

2023-06-15

今日ふと「ドロリッチ飲みたいなぁ」とつぶやいたら娘ちゃんが「ドロリッチってなに?」と言ってきた。

ドロリッチってそんな前だったっけ?調べたら2019年製造終了になってた。

やっぱりステルス値上げ?中身が少なくなって人気が落ちたからかなぁ。

タピオカドリンクみたいなやつかなぁ」と娘ちゃんには言ったけど、多分違う。

また飲みたいな。娘ちゃんに飲ませたい。

2023-06-09

文学部入学してしまった哀れな人へ

この文章24卒の文学部所属している私が書いたもので、同じ文学部の人たちや学部を悩んでいる高校生、その親御さんとかに向けて書いているつもりです。キャッチータイトルにはなっていますが私は文学部が好きだしここで勉強できて良かったなと思っています。主に文学部での大学生活と就職活動について正直に書いていきます。進路選びの参考にしてください。構成を決めず、思ったことの羅列なので読みにくかもしれません、すみません。読んでいるうちに私の所属にピンとくる方がいるかもしれません。その時はおすすめ東京ご飯を教えてください。

自己紹介

24卒私文。都内近郊生まれ都内近郊育ち、中高一貫からMARCHへ。やや厳格な家庭だが進路や普段学習・成績ついて厳しくは言ってこない環境で育つ。

サークルなし、体育会なし、大学友達(と呼べる関係の人)マジでゼロ、長期インターンなし、普通バイト特殊バイト

大学選びについて、文学部という学部を選んで

 一言でいうと文学部おすすめしません。やめておきましょう。なぜなら文学部の授業で聞くことは基本的にやる気があれば調べたり本を読んだりすることでみにつけることができるからです。特に国文系や史学系は新しい事実が追加されることがあまりなく、すでに体系化されたものをその科目のオタク先生楽しい感じでおしゃべりしてくれるだけだからです。要するにうんちくマンにはなれますご飯を食べていくための能力は授業だけでは身につかないかなと通って思いました。いつか忘れましたが阪大文学部(?)の卒業式部長っぽい人が言っていた「文学部の学びは金にならないけど人生の節目節目で生きてくる」(意訳、ググって読んでください。これを読んでいる人には刺さると思います)の通りだなと思います。うんちく(笑)がたくさんあるに越したことはありません。けれど考えてみてください。あなた面接官だとして、マーケティングを学んできて神話文学知識にも明るい商学部の人とレポート文字数を稼ぐのが異様に得意で国生み神話を事細かに話せる文学部ではどちらの方が欲しいですか?(泣)私はこのことに大学4年の春に気づきました。「イザナミイザナギが空からぐちゃぐちゃにかき回したらできた島が淡路島なんですよ〜!」っていう知識会社顧客の獲得に大きく貢献するでしょうか(涙)。あなた文学部での研究面接官にまったく刺さらなかったらどうでしょうか(涙)。私は広告に関する卒論を書いていますマーケ的な視点ではなくシンプル趣味で調べましたみたいな内容なので全然ウケないです!

なので今進路に迷っている高校生はよっぽどの確固たる動機がない限りは文学部を選ばない方がいいと思います理由は①やる気さえあれば本やネットで十分に学習できる、②会社で直接役に立てる知識が身につきにくいからです。数学ができるなら商学部経済学部、そうじゃなくても文学部以外だったら基本的会社仕事に直結できるようなスキルが身につきやすいのではないでしょうか、知らんけど。たとえば法学部とかだったら薬の会社法務職とか、マーケ勉強してたらマーケターの採用もあるので学びと結びつけやすそうだなと就活して思いました。

 では私には確固たる動機があったのでしょうか。ありました。高校生時代のある経験から広告をつくりたい」という強い思いができたこと、その経験から文学部勉強するという動機がうまれ進学を決意したのです。今思うと大学入学時にすでになんとなく行きたい業界(広告)が決まっていて、かつ広告関係することで卒業論文を書こうと決めていたのでなんとか納得のできる就活ができたのかな、と思います。結果として行きたい業界で満足できる会社内定をいただけました。ふわふわした感じで「歴史が得意だから」「源氏物語が好きだから」「神話もっと詳しく知りたい」みたいな趣味ベースで行ったら苦労すると思います。その好きや趣味の先に「こういう仕事業界で働きたいか文学部で〇〇を勉強するんだ」というビジョンがない限りは文学部は選ばない方がいいと思いますマジで文学部就活成功するのは基本スポ薦でゴリゴリ体育会ウェイか授業最低限で長期インターンハマり奴か公務員になろうという意思を持って1年から公務員就職に関する勉強情報収集をしている奴です。何も考えずに大手受けても普通に落ちます(笑)パンフレットに載っている大手や勝者で活躍している先輩の紹介はマジのマジで一握りです。各大学が出している学部別の「就職企業データ」をみましょう。何も考えず王手を受けるのはMARCH文学部では心もとなさすぎます運動部全国大会ガクチカ、長期インターンガクチカなどが作れない(作る気ない)けど文学部趣味の延長線上みたいなことがしたいならとにかく上位の文学部に入りましょう。

 教員志望は学芸大学とか早稲田教育とかとりあえず知名度とか偏差値の高いところに行くべきだと思います理由は周りの(っていっても友達がいないので雰囲気でだが)教職履修者は大体途中で履修をやめているからです。文学部というのはおそらくどこの大学も専攻がわかれていて、国文とか史学とか色々あってそれらの必修をなんとなくとっていれば教員免許に必要選択単位自動で取れるのですが教職のための科目を取らなければいけません。教職科目は履修人数が多くてテストありきで(レポートや出席点がない)落とす可能性があったり、土曜だとか平日の遅い時間か1限に授業が入っていて「とりあえずとっとくか〜」のノリでとった人は大体やめます教職保険代とかであまり課金せずに取れる資格課程なので辞めるのもハードルが低いのでしょうね。教職履修者で残るのはマジの教員志望と親が教員でとりあえず受け続けている真面目なやつくらいです。なので「1年の時は教員になろうと思っていたけれど3年になってやっぱ一般企業にしよ」とか言う人も多いと思います。なので高偏差値教育学部に行っておけば教員という道をやめても就活市場で戦える可能性が高くなるのではないかと思いました。

ここまでできれば文学部はやめとけの路線で行きましたが、文学部でできること(いいところ)をいくつか挙げておきます

レポート簡単にかけるようになる。

 文学部経済や法と違って知識の定着を問う試験はあまりありません。(もちろん試験ある科目も一定数ある)基本的に14回分の授業を通して考えたことやそこから発展して自分で決めたテーマに沿ってレポート(最低2000字くらい)を書くことのほうが多いです。文学部はどちらかというと知識や体系を詰め込むところではなく「ここまで色々話してきたけどじゃあ貴方はどう思うの?」と問われることが多いところなのかなと思います文学部入学するということは基本的に中高時代に作文などで苦労したことが少ない人が多いと思うので元からある程度の作文スキルがあるでしょうがそれがより強くなります難解な表現カタカナ語を駆使して中身がないのに文字数のある文章を書けるようになったり、参考文献を読む機会が多いので要約する力や全然関係ない学部の他校の友達レポート代筆ができるようになります。多分3年生くらいになると最低2000文字レポートを課されても「ツイート15個分カァ」くらいになると思います。授業の感想を毎週数百文字で求められる授業も多いので文字数を稼ぐ文章力や考えを整理する力、あとはブラインドタッチができるようになります。(逆にこの力を4年かけて400万で欲しいですか?笑)

②ずっと日本史とか世界史教科書の端っこのコラムみたいな話が聞ける。

 文字の通りです。その分野のオタク先生コラムみたいな話を100分盛りだくさんで話してくれます。考えてもみてください、文系(人文社会学)で院行くだけでもかなりのキテレツなのにそこから大学教員研究者になるってよっぽどの厄介オタクですよね。先生質問とかすると基本ニコニコされるし気に入られます。中高の頃先生と仲良くなるのが得意だった人(仲良くなりやすい人)は中高の延長線上みたいな授業になるのではないでしょうか。

一般教養科目がめちゃくちゃある。

 どこの大学文学部でも大体当てはまると思います。専攻や専門以外の文学部の授業がたくさん取れます国文系でも哲学歴史心理宗教など幅広く授業をとることができるので(めちゃくちゃ偏見だけど)楽単度合いで選ぶよりも内容で取りやすい、しかも大体が出席とレポート簡単単位が取れるのでおすすめです。あそ文学部所以ではないでしょうか。

パッと思いついたのはこれくらいです。基本的高校時代までの趣味嗜好がそのまま勉強なるみたいな感じなので授業そのものは満足できると思います

就活について

 就活広告テレビ出版映像などクリエイティブ系を見てました。また好きな商品サービス宣伝するのも楽しそうだという思いかメーカーもいくつか受けました。メーカーは全て「ES落ち」でした(笑)保険などの無形商材と不動産と金融、コンサルなどは「私如きが人様の人生に口出しできない」という思いとウェイ系が多そうということで受けませんでした。文学部大学によっては教員公務員志望がほとんどで大3の夏になってもサマーインターンの話が全く出ないみたいなこともザラなので仲間が欲しいとかなら他のコミュニティに入るか文学部はやめましょう。就活を始めたのは大学3年生の春で、といっても春は片っ端から興味のある会社マイページを作って本格的にやっていたのはサマーインターンの応募からでした。ちなみによくtwitterとかでみるサマーインターン経由の優遇内定を勝ち取れるのはごくごく一部です。期待するのはやめましょう。また、twitterゴリゴリサマーインターンを勝ち取った報告をする人がいますが病む必要はありません。意識が高いかtwitterをしているのです。いい結果の時しか呟かないでしょうし、心配する必要はありません。夏インターンに参加できたのはテレビ局(単日開催→上級参加)と誰でも参加できるキモいベンチャーのふたつだけでした。キー局電博、読広、D2C、NTTとかの大手ミーハーで出してました。インターン参加しなくても本選考が始まると説明会や座談会がたくさん組まれるので大丈夫ではあると思います。20社参加した!とかいうのもあまり気にしないようにしましょう。

私が就活を終えたのは6月に入ってからでした。ありがちな秋〜冬の大手に落ちまくってバリ病んでいたところ、たまたま行きたい度が高かった会社選考とんとん拍子で進んで内定をいただくことができました。大手だけ見るのはマジで精神病みます。行きたい業界大手業界10位以内くらいまでの会社をとりあえず出して、あとは駒を増やすために逆オファーサイト(オファーボックス、ABABA、ネオキャリアなどなど)を登録するといいと思います。逆オファーは有名な(かつブラックである)飲食チェーンとレバや某ハウスみたいなウェイベンチャーと零細意識他界ベンチャーしかないので、逆オファーサービスメインでの就活はやめましょう。

 あとは話せる人がいるって大切だなと思いました。学校環境就活モード低そうであれば夏秋冬のインターンに参加して居合わせ学生とインスタなり交換して情報交換できるようにしましょう。私は大学での友達がマジのガチゼロでしたが夏インターン出会った子と励ましあったり情報共有をしたりしていてメンタルが保てました。有名かつ人気の企業インターンに「選抜」されているということはそれだけである程度優秀なのでぜひそこの繋がりも意識してみてください。大学が違う方が僻んだり妬んだりしないのでなるべく違う環境で生きている子の方が精神が安定するしモチベも保ちやすいです。

ガクチカ

 ES面接ガクチカ特殊バイトをしていたことと特殊ゼミに入っていたこと、地元でのボランティアでの活動を出す会社によって分けていました。これらの活動をしていたのはサークルなどに入っていなかったのでガクチカ代わりになると思ってやっていました。ゼミの方は結構ウケて、特殊バイトの方は広告エンタメ系ではウケました。結果として行く会社内定をいただけたのは特殊バイト面白がってくれたからだと思っています文学部の人は学部に華がないので大学+自分しかできないような経験必要じゃないかなと思います。商とか経はよくゼミ大会とかゼミでコンペに出すこともあるのでゼミガクチカになりうると思います自分趣味を発展させただけの文学部でのゼミ活動は「で、なんか役に立った?(笑)」になってしまいがちです。クリエイティブ系を目指すのであれば変なバイト特殊バイトしましょう。特殊バイトというのはタピオカ屋やスタバ、高級焼肉などある程度のハードル必要飲食もいいですがライター特殊清掃、ラブホ、街ゆく人の数数えるなど人とのコミュニケーション人間観察ができる、価値観に影響しそうな仕事を選ぶといいと思います。私は上に書いたようなバイト経験しました。話すと結構興味を持ってもらえました。SNS運用インターンもいいですが、特殊経験をうまく話したり表現することができると食いついてくれる(おもしれ〜女・男認定される)のではないかと思います

ガクチカについては「これまでの学生時代」や「いつでもいい」などがない限りは基本大学での活動にしていました。高校時代のを話すとき文化祭でのリーダー経験でした。ガクチカを「作る」のはお勧めしません。せめて経験を「盛る」くらいにしておきましょう。周りの話や感覚としては「サークル活動」は弱いです。圧倒的に「体育会」が強くて次点で「長期インターン」です。行きたい業界に関連した会社インターンおすすめです。おそらくその長期インターンベンチャーが多いと思いますが間違えてもそのベンチャー魅せられて就職したりベンチャー就職するのはやめましょう。

個人的ヤバい(ヤバそう)会社の見分け方は①20代で人事、②HP会社説明文をみて一発で何をしている会社かわからない(成長・やりがい・仲間みたいな単語で内容が薄い)のは要注意です。特に①で外したことはないです。(D◯M、〇―〇〇〇〇〇、すか〇〇―◯など飲食全般)ベンチャーベンチャーでも出資元が老舗企業だったりキャリアのある中途が多い人は結構印象よかったです。(タクシー配車アプリ会社とか)

最後

 ここまで読んでいただきありがとうございました。文学部受験を考えていた方は考え直してくれたでしょうか。推薦で文学部を考えている人も私の文学部での生活をぜひ参考にして自分でもイメージしてみてください。教員公務員志望の方は文学部でいいと思います。結局文学部だけに限らずどこでも大学では「自分意思」が非常に大切です。周りに合わせていたら詰みます。一緒に行動している友人が就活を始めるのが4年の4月だったらあなたもそうしますか?面白くなさそうだけど友達がとるからその授業をとりますか?ぜひ自分意思で行動してみてくださいね

文学部に行きたいと思っている後輩へ

 考え直してみましょう。〇〇について詳しく知りたいな〜くらいの動機だけじゃないですか?大学文学部ではその〇〇を知った上で何か新しい視点をみつけなければいけません。自称進に通うあなた先生に穴場学部として文学部を勧められていませんか?早慶くらいならまあいいかもしれませんがMARCH以下ならやめておきましょう。MARCH文学部に滑り入るくらいなら勉強して文学部以外に入れる成績に持っていくかランクを落として法学部に入ったほうが就活楽そうに思います。(個人の感想)旧帝以上なら学歴に箔がつくと思うので文学部でもいいと思いPermalink | 記事への反応(30) | 15:34

2023-05-29

anond:20230529172243

化現象:「好きな人が」「自分のためにやってくれてる行為で」「冷める」

「冷める」しか合ってなくて草。わらび餅食ってタピオカドリンク感想言ってるくらい全然関係なさそう。

2023-05-01

タピオカミルクティーっておかしくない?

元々は発展途上国貧困飯だったわけじゃん。

それが先進国において魔改造されて発展途上国の日当と同じ額で取引されているって意味不明じゃない?

2023-04-22

anond:20230421084813

タピオカ屋みたいな山師を除いて普通商売リテンションがメイン。

既存ユーザボリューム層を分析してその層に合わせて店を変えるんやろ。

ターゲット層固定なんてやってたらすぐに潰れるだろうし、売れるためならターゲット層も事業内容も変えるのが商売やない?

2023-04-20

anond:20230420144758

ぶっちゃけ内容そのもの増田でイヤっちゅうほど見かけるお気持ち長文そのものから

自分の生きがいを他人に預ける」というのは確かに狂人のものだが、この現代そんなクレイジーな奴なんかV豚にしたって山ほどいて珍しくもない

別にアレだけが殊更しょうもないんじゃなくて、タピオカ屋ばりに陳腐な代物を今さら自分とこに持ち込んで持ち上げてる文学界のものが終わってるだけだよ

AKBとか坂道にハマる男子高生が高校中退して、バイトもうまくいかなくて、という筋

まさにこの程度のものをわざわざありがたがっていたのが伝統的な純文学だったんだろ

同じ狂人タコ踊り眺めるなら作者もキャラも女の方が絵面的に幾分かマシ、ってだけのこと

2023-03-26

ミーハーにはミーハーなりの矜持がある

大谷翔平、ちいか相手に目をハートにしてるけど決して自分ミーハーではない。

なぜならW杯は見てなかったから。

ハンドスピナーも買ってないし、バナナジュースも飲んでないし、イカゲームも見てないし、梨泰院クラスも見てない。SPY×FAMILYはちょっと見たけど合わなかった。

愛の不時着は見て、水星魔女最近見て、タピオカを飲みまくってツムツムもやりまくってたけどポケモンGOもやってなかったしカヌレも食べてない。

山盛りのパクチーも食べてないけど、大谷翔平もちいかわも好き。

でもヤクルト100も飲んでないし推し燃ゆも読んでないし花束みたいな恋をしたも見てない。

シンゴジラはハマったけどシン仮面ライダーは見てない。

いかわのハマり方だって、ナガノ先生にリプ送ってる奴に引いてるタイプで「ちいちゃんが怖い目に会いませんように…」とツイートもしてないしかといってキッズのイキリちい虐にはちゃんどん引きしてる。

クソミーハーだけどミーハーじゃない成分がちゃんとある

だってちゃんと読んでる。多様性科学は良かった。

2023-03-22

流行り物に触るのが面倒くさい

流行しているものを追うのが面倒で定着したものばかりを触るようにしている

タピオカミルクティーもマリトッツォも食べてない

多分AI流行ってるうちは触らないと思う

2023-03-20

コオロギ食という現象は非常に面白かった

面白い点1

事業者本音と建前は受け入れられないケースが有ること

建前は当然SDGs的な話、本音は新しい食材ブームを作って儲けようという話なんだけど

こういうの、大抵は受け入れられるんだよね、ちょっと苦いけど体にいいからとか、面倒くさい行為だけど環境のためだとか

でも今回はそれが効かなかった、正論パンチされて、支持者ですら結局「建前のところはともかく、個人自由じゃん」と言うしかなかった

これ面白い

消費者はアホだけど、建前が建前なのは薄々気づいている

でも敢えてツッコまずにいてくれてるだけなんだ、いざとなればツッコむ

 

面白い点2

実は我々に食の自由はない

例えばコンビニスーパー商品が徐々に昆虫食に置き換わった時、食べない自由行使するには狭い選択肢の中から選んでいかなければならない

今は一部のアレルギーや偏食の人でなければ8割9割の商品の中から選べるが、それが減っていく

自分は変わっていないのに世の中が変わることでヴィーガンになったかのような生活になる可能だってある

そういう、自分の幅広い自由社会方向性合致してるからこそ成り立っているんだということに気づくことができた

決して「食べるのも食べないのも自由」ではない、専門店ができるならともかく、いつも使っている小売店の限られた売り場面積を支配するのはそれだけで影響が大きい

 

面白い点3

国が関わると本当に皆警戒するということ

陰謀論と言ったら変な意味になるが、国が良かれと思って推進した時点で物事が進まなくなることもある

もっと言えば国際機関なんだが

これは日本人だけなのかどうかわからんが、本当に思うように動いてくれない

自分だって思うように動いてやりたくないと思う

なんだろうこの感情は、親の言うことを聞きたくないみたいな感じに似てる

 

面白い点4

脳死で他社の真似をする企業が多いということ

少し考えたらコオロギ食に乗り出すのは今じゃなくても良いってわからないだろうか

実験的に作ってみて、内部でテストするのはいいけど

今のフェーズ商品化しちゃうんだ、というのが意外だった

まだブームにすら成っていない

 

面白い点5

いつもならこういうのは推進派vs反対派で殴り合って、仕掛けた側は高みの見物なんだけど

今回は推進派、つまりコオロギ最高!」っていう奴らが全然居ないこと

居ないのに、企業側がノリノリなこと

これ結構珍しくない?

タピオカとかのブームとかとはまた違う、ブームですらない現象

卵高騰とかは自然災害に似た現象だと思うが、今回のは一体どういう物だと認識すれば良いんだろう

2023-03-06

友達から縁を切られた

友達から縁を切られた

直近で2人

ここ3年で5人

人生で数えたらトータル30人くらい?

全然毎回理由がわからない、みんな突然連絡取れなくなる

多分ここまでの人間忌避されてるってことは私に本質的問題があるんだろうけれど

皆目見当つかない

しかも毎回めちゃくちゃ仲良くなってからみんな消えてくものから

あんなに楽しく過ごしてたのにあんなにお互い笑って過ごしてたのにという気持ちがすごい

まあでも縁切られるってことは楽しいのは私だけだったんだろうと思う

普通に恋しくて堪らない日もある

TV流れる歌、これ〇〇ちゃんカラオケでよく歌ってたなあとか

よく遊んだ場所、走って集合場所までくる〇〇はもう見れないんだなあとか

本屋さん、これ〇〇さんが好きって言ってた作者の新刊だなあとか

恋人と別れたんかってレベルで寝込む、だって大好きだったんだもん

おばあちゃんになったら一緒の老人ホーム入ろうなって約束した

いつか一緒に台湾行ってカステラタピオカ食べようって

結婚式ドレス選びは任せてねって言ってた

でもこんなに執着してもしょうがない、全部消えたこ

みんな私のいない人生を選んだ、老人ホーム台湾結婚式も全部なし

そういうこと、私もみんなのいない人生を生きてくしかない

でもこれから出会う人にも随時縁を切られながら生きてくの?

自分がなぜ縁を切られるのか知りたいけど、誰も教えてくれない、自分で考えるしかない

より良い人間になるために

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん