「児童」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 児童とは

2021-07-14

バスを用意しなくても児童らが安全に徒歩通学する方法がある

紐で車止めを引きずりながら登下校すればよい

車にしたってタイヤが車止めの上に乗っかって制御不能大事故になるかもと思ったら減速するだろ

2021-07-13

anond:20210712231917

現代社会人間動物としての限界を軽視しすぎなんだよな

理想はどうであれ人間ハードウェアがついてこれないんじゃ行く末には破綻しかない

そのもっとも大きなものが晩婚化にともなう少子高齢化だけど

不都合な真実から目をそらしたい人たちは保育園の数や児童手当の金額でありえない解決法ばかり主張している

2021-07-12

anond:20210712174554

パンを喉に詰まらせた児童揶揄する書き込みがありました。嘆かわしいことです。

2021-07-11

子持ち専業主婦日記で書き散らしてた冨樫義博周りの妄言を公開する

10:56

冨樫義博作家性って誰か書いてないのかな

あの人の話って(ないことにされてる)デビューから最新作まで、何かしら通じるテーマ、また一貫性がある

てんで性悪キューピットからレベルEまで、話のオチっておんなじなのよ

例えば幽遊白書なら、人間界妖怪世界、二つの世界生き方、また価値観の相違があって、その架け橋になるのが主人公たちなのよね

で、結局その二つの世界と“人々”が行き交い繋がり合うところで幕が降りる

先生白書のほうでは、元アシスタントさんが冨樫先生は、「子供たちを楽しませるために書く」って明言してた箇所がある

の子供を楽しませる、という言葉意味を深掘りしてみると、また違った読み方が可能になる

もちろん少年漫画としてのフォーマットで、緊迫のバトルシーン、また友情努力勝利理想的少年少女像も描かれる

とはいえ、あの人の描写大人が見てもえげつなさを感じるものが多々ある

児童心理学のほうでは、子供にとって最も恐ろしいのは、自分世界情報から遮断されてると感じること…なんて言われてる

あの人は子供を楽しませるために、の他に、また別の主題があるんじゃないだろうか

砂糖をまぶしたようなユートピア的なおもしろおかし漫画でなく、現実で実際に起こってる恐ろしい事件出来事ファンタジー世界に落とし込んで描く

彼は真に子供たちのためを思って、あえて大人でも重いテーマ、また描写を繰り返し描いてるんじゃないだろうか

最近特に多様性ブーム”、“LGBTブーム”だなんて言われてるけど、彼は90年代からトランスジェンダー高校生主人公スポーツ漫画を書こうとしていた

レベルEでは(おそらく)インターセクシャルキャラや、またレズビアンについて踏み込んだ一章がある

この世界があまりいいもんじゃないのも、人間関係なんてめんどくさいだけなのも、人生が惨めなのも、そんなことある一定の年を重ねれば皆分かってるよね

でもだからこそ、理想に向けて努力すること、お互いを尊重し合いながら対話を重ねることが重要視される

冨樫先生はかなり初期から文化多元主義ジェンダー論、クィアスタディーズ先進国途上国搾取してゴミ押し付けること(この辺りはバーゼル条約環境レイシズムとか、流星街辺りの問題かな)などなど、いろんな社会問題に切り込んで来た作家だと思う

その作風はきっと、この惨めで誰も救われない世界で、子供たちがなんとか問題に立ち向かって、また世界をより良くして行くための一助になる、そんな後押しをするためのものだったのかと思う

まぁあと、大人としての責任感という見方も出来るかな

だってこのいびつ社会を作ったのは他ならない私たち大人だもん

少年ジャンプターゲット層は小学生から30代ぐらいの大人だって聞いた

大人として読む(また創り描く)としたら、作品内での残酷描写は避けられないだろう

またその意思無視して読むとしたら、受け手として無礼じゃないかとも思う

12:26

蟻篇あとのヒソカ人気下落、あれって選挙篇辺りがつまらない…よりかは、蟻篇が突出してたからじゃないか

まず蟻篇だとメルエムコムギ本来“分かり合えない”者同士が友愛で結ばれる、またコムギのような視覚障害者が才能を発揮する…とか、大切な友達を助けるために自分の命も惜しまない、弱い者を助けるために強い者が立ち上がる、もし罪を犯したとしても更生することが出来る、どんな姿になり果てても親子の情愛は不変のもの、そういう至極まっとうだけどいざ自分でやるとなったら難しい物事、ある種の人類普遍理想を描いちゃったからじゃないか

その後でヒソカとイルミがキルアたちを追い掛ける話なんて読んだら、大の大人子供相手に何してんの?って感じられても仕方ない…

それにヒソカは確かにキャラだったけど、王様とか会長には敵わなさそうじゃん

その上会長がもう常人には理解不可能な域まで修行でイッちゃって、ヒソカより手強い狂人キャラが出て来ちゃったわけだもん

ヒソカサイコパス診断で測れるタイプだけど、会長のはもうヤバいとこ行きまくりで誰も理解出来ないでしょ、感謝の正拳突きとかマジで意味不明じゃん…

あと、ネット上で書き込んでる人たちが大人として成長したって見方も出来るかな

中高生ぐらいで読んでたら頭が切れてヤバいことなんでもやっちゃえて、世間の枠組みから外れてもたった一人で生きてける…そんなアウトサイダーに惹かれるのは当然だろうしさ

でも今メインでハンタ追ってるのってとっくに成人済みの人たちでしょ

身も蓋もないこと言えばあれ単に人殺しだもんな

最近ヒソカへの幻滅って、別に悪いことじゃないし、今後のエピソードに期待大って印象かな

体とか心壊してんなら仕方ないけど、ただ面倒なだけなら冨樫仕事しろ

2021-07-09

anond:20210709155931

ケア労働はそれだけ負担が大きく、厳しく、心身をすり潰すもので、並みのポリコレでは覆せないほどの辛苦を担い手に与えるものから

それどころか昨今のポリコレでは、ヤングケア児童介護離職女性の側を弱者として保護する機運が高まっているほど。

旅行中に黒人白人トイレの世話を全面的に頼る場面は想像しがたいが、障がいでは容易に起こる。

よく考えれば児童ポルノって

実在児童を守るためのものであって、架空漫画アニメなど)の児童がどうなろうとどうでもいいのよな

漫画アニメでの児童ポルノが現実児童ポルノと関係があるのなら違ってくるんだろうけど

日本を見てる限りあまりなさそう

anond:20210709092941

公立かな?私立かな?

私立だったらこんな複数児童に苛めしてたら即刻クビだし公立だろうな

自分子供出来たら全部私立教師ガチャ回避するわ

2021-07-08

anond:20210708215045

まず小学校時点で足の速い奴やサッカーやきうが出来る奴がモテるところから手を加える必要がある

体育を廃止休み時間にかけっこやボールを使って遊ぼうとする児童説教

ヤフコメは例によって給食教師が悪くないよの大合唱

【速報】学校給食 小5児童パンでのどを詰まらせ重体【新潟

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a65df7f19b19b47341053315d8f5bc6cc6cc7f

子供なんだし変な食い方するかもしれないと予想できそうなものだろ

パンが包装状態ですでにカットされてないのが悪いし、もちっとした大人向けのパン給食採用されているのがおかし

anond:20210708161843

なんだかホント

児童の集まる保育施設学校移転してくるのを嫌悪して拒絶する

そんな年代が集まる場所になったんですねぇ

増田年寄くさくなったなぁ…

2021-07-07

ヤングケアラーの増加が予想される時代

インクルード教育現場児童ケアスキルも身に着けてもらうと、将来の備えとなって一石二鳥である

2021-07-05

判断力の有無が児童淫行が許されない理由であるなら子供へのヴィーガン食の強要も罰せられるべき

子供にはバランス良く栄養を取らせろ

成長期の子供には動物性たんぱく質必要

経済的理由による栄養の方よりも断じて許すな

老人の医療費より子供の栄養

コンビニで酒を売るのはやめよう

児童5人死傷事故 容疑者コンビニで酒買い、車内で飲んだ」

https://mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/040/198000c

千葉県八街市小学生の列に大型トラック突っ込み5人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反危険運転致死傷)容疑で送検された運転手、梅沢洋容疑者(60)が「(事故前に)コンビニエンスストアで酒を買い、車内で飲んだ」という趣旨供述をしていることが捜査関係者への取材で判明した。

もうノンアルを売る店に変えるしかないな

プログラミングとか以前に「仕事の内容を理解/説明できない」と言う問題

こういう奴はプログラミングとか以前の問題で、指導不可能なんだよな

知識の多い少ないの問題ではなくて、本来児童期に身に付いているはずの論理的思考力などが身に付いていないことが問題

残念だけど、諦めてもらうしかない

anond:20210705011818

班長お疲れさま。周りの子たちの理解がない態度が悲しいね。私も独り言のように書かせて欲しい。

子供の頃は優等生タイプで物わかりも良かったので、障害学級に通う男の子と机を並べたり、ペアになったりすることがあった。物静かな相手だったし、嫌ではなかった。たぶん小学二年生とき、風船にひまわりの種とお手紙をつけて飛ばすという行事があって、文章が上手くかけないその雄作くんの代わりに私が手紙を代筆して用意した。校庭に全員が揃って風船を飛ばした。極稀に風船がどこかにたどり着いて、返事が返ってくることがあった。そんな児童クラスに1人か2人くらいで、それは鼻高々だった。そしてうちのクラスでは、かの雄作くんに3つ離れた市のおばあちゃんからお返事が届いた。クラスは一瞬沸いたあと、どうしよう…?という雰囲気になったのだと思う。私がまた返事を書き、以降、下島セツさんと私は10年近く文通をすることになった。

セツさんとお手紙をやり取りするのは楽しかった。先生でも親でもない大人友達がいるのは面白かったし、いつも丁寧な文字で私のことをめいいっぱい褒めてくれた。けれど、この文通は本当は雄作くんが楽しむはずだった、という受け止めきれない思いがずっとあった。今でもある。私が雄作くんのお世話をすればするほど、先生も雄作くんの親御さんも私の親も、みんな立派だと褒めてくれて気持ちよかったけど、雄作くんはどうだったんだろう。私が良い人になるための道具みたいに、なってはいなかっただろうか。私ばっかりいい思いをさせてもらったような、居心地の悪さがついぞ消えない。

それに中学に進んでから、すっかり雄作くんみたいな子を表で見ることがなくなってしまった。元気にしているのだろうか。ご家族ともども、楽しい時間人生の中にある日々だろうか。多様な人の暮らしに思いを馳せたくても、目に映らないからつい忘れて居ないように感じてしまう。あの日々、私は雄作くんの友達になれていただろうか。

消えた友達なら、正美ちゃんもいた。親同士が仲良くしていた一家の末娘で、出産時の事故脳障害を負ってしまったという。意思の表明が難しく、楽しんでいるのか、嫌なのかも、私には常によくわからなかった。あまり上手く立てなかった気もする。ただ、とびきり綺麗だった。10歳近くになっても幼子のあどけない眼差しが残っていて、野山を駆け回っていた私とは比べものにならないくらい肌が白かった。故に、ちょっと大きいお人形さんみたいだと感じていた。お姉ちゃんと私が同い年ということもあり、学区は違えど休みの日にはしょっちゅう行き来して遊んだ

ある日、大きなワゴン車1台に乗り合い、正美ちゃん一家我が家は合同でお出かけした。私は助手席の後ろに座っていて、ふとバックミラーを見ると、薄暗い最後部に座る正美ちゃんがさっき買った油揚げムシャムシャと食べていた。大人たちは仕方ないねえなんて笑っていたが、妖怪のように勢いよく食べる様子は冷や汗を感じるほど怖かった。あの日から接し方が分からなくなったのだと思う。もしかしたら、正美ちゃんがうちの家族じゃなくて良かったなどと不埒な思いが、頭をよぎったのかもしれない。それまで、お友達という存在は増えることはあっても減ることはなかった。私は正美ちゃん一家消息を知らない。あんなに日々を共に過ごしたのに、いつしかいなくなってしまった。

もう一人、記憶に残っている子がいる。小松くんと言って、白いハツネズミみたいな印象の男の子だった。こっちは普通学級にいたけど、おそらく今ではボーダーと言われるようなタイプで、問題児だった。座っていられない、話を聞けない、加減がわからない、善悪が分からない。優等生の私からするとエイリアンみたいだった。笑い顔が怖かったし、なんだか不潔な感じもした。なるべく関わらないようにしよう、私はああいう感じではないし、と軽蔑気持ちがあったことは間違いない。天は人の上に人を造らず、みたいなお題目はさておき、クラスにはカーストがあることをじんわり感じ取り始めた小学校高学年の頃だったと思う。

当時、中学受験に挑戦する予定だった私は、学校テストなんて勉強無しで受けて10分以内にすべて回答して95点〜満点をとることが当然だった。(特例で、終わったら図書館に行っていいことにすらなっていた。)特に国語は大得意だった、はずなのに、ある日のテストで1問解けない漢字問題があった。それはもう焦った。今までケアレスミスで失点することはあっても、解答欄を埋められないなんていう事態はなかった。悔しいことに、悩む時間たっぷり残されていて、私はもんもんとその空白を眺めていた。ふと周囲を見渡すと、隣の席の小松くんが目配せをして、もぞもぞ体を動かしてくれた。何をやっているんだろう?と一瞬考え、すぐに私が彼の回答をカンニングやすいように見せてくれていることに気がついて頭がカッとなった。私の埋められない例の一文、彼は埋めていた。

その答えを写したか、頑なに知らんぷりをしたか、どうしても思い出せない。モヤがかかったように思い出すことができない。私はもしかしたらカンニングをしたのかもしれない。でも記憶の端っこは、格下だと自分カテゴライズした人に優しくされたときに沸き起こった、恥ずかしいような情けないような悔しいような、ドッと押し寄せた表に出せない感情で終わっている。自分の中に人様を格付けした卑しさを自覚し、またそんな存在が優しい気持ちを持っていることに驚き、さらに憐れまれたことを悔しく思い、そう悔しく思う自身の下卑さをまた思い、ぐるぐるとパニックになったのだろう。

やがて大人になり、権利を主張することも、自分の言い分がいかに正しいかを当たり障りなく主張する口技も、日頃から誠実そうに振る舞ってここぞのときに有利な立場を得る処世術も、覚えた。それで日々をなんとか乗りこなしているし、厄介事も避けて生きている。

けれどどうして、思い出が胸に蘇る日がある。誰かと誰かがせんなく争っていたり、白黒をつけたがっていたり、ジャッジメントを求められたり。人は助け合って生きていくのよと教わった日々から遠く離れて、誰かを助け、誰かに助けられることを受け入れられる大人になれただろうかと考えてしまう。人に上下はなく社会的な有利不利しかないという事実自分が常に弁えていられているのか、思い出すたびに突きつけられて泣きたくなってしまう。

2021-07-03

anond:20210703144452

 川崎市多摩区事件で、児童ら2人を殺害し、18人に重軽傷を負わせたとされ、直後に自殺した岩崎隆一容疑者(51)について、テレビ番組で「子どもを巻き込まずに、1人で死ねばいい」といった趣旨発言する出演者が相次いだ。

https://www.asahi.com/articles/ASM505DFQM50UTIL02K.html

藤優子キャスター出演者に語りかけた。「社会に不満を持つ犯人像であれば」と前置きして、「すべてを敵に回して死んでいくわけですよね。自分1人で自分の命を絶てばすむことじゃないですか」。コメンテーター北村晴男弁護士も「言ってはいけないことかもしれないけど、死にたいなら1人で死ねよ、と言いたくなりますよね」と続けた。

同日のTBS情報番組ひるおび!」でも、落語家立川志らくさんが「1人の頭のおかしい人が出てきて、死にたいなら1人で死んでくれよって、そういう人は」とコメントネット上でも「1人で勝手死ね」「迷惑かけずに1人で死ねば」など、似た言葉が書き込まれていった。

2021-07-02

anond:20210702155540

正直、サンデルありがたがる理由はわからないが、

大人(笑)ではない、本当の意味精神成熟した人であれば手助けが必要な人とも対等に向き合える

 

だけど日本どころか人類の8割くらいはそうはいかない

 

想像力共感性に問題があるタイプは論外なので触れないとしても、

手助けが必要な人に対してはどうしても上目線保護者気取りになり、不毛・不健全関係になりがち

そして、個人的な援助・肩入れだと個人負担が大きくなってしまいがち

 

ある増田いわく(anond:20210307192706)、支援職人(社会福祉士看護介護児童デイサービス職員だと推測する)としての

技術向上・洗練と情報共有があれば、個人資質に依らず、ある程度何とかなるのでは?とのことだったよ

2021-06-30

千葉八街 児童5人死傷事故きっかけにバリアフリーが進むといいな

駅にエレベータを設置するのは他人事ではありません

2021-06-29

八街市で発生したトラック事故は弊社とは無関係です

http://nanbu-ltd.co.jp/posts/news79.html

2021年6月28日千葉県八街市におきまして、下校途中の小学生の列にトラック突っ込み児童が巻き込まれるという

大変痛ましい事故が発生致しました。

今回の事故は弊社と致しましても、大変心を痛めており、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、

負傷された方のご回復を願っております

また、今回の事故につきまして、容疑者の勤務先会社と弊社は全くの無関係であることをご報告致します。

 ・容疑者勤務先会社 → 南武株式会社

 ・弊社 → 南部株式会社

現在事故について弊社に問い合わせの電話が入っておりまして、

業務に支障が出ております

恐れ入りますが、今一度、会社名や住所等をご確認頂けます様、お願い致します。

大変そう。

路側帯すらない通学路 千葉児童5人死傷事故

ももそも、通学路で通学時間帯なら、徐行運転規則でしょうに。

抜け道

下校中の小学生の列に大型トラック突っ込み児童5人が巻き込まれ2人が亡くなった事件があったが

この事故のあった道は抜け道になっていて、普段から大型トラックがよく飛ばしていたそうだ

うちの家の前の道も、住宅道路だが抜け道になっていて結構交通量が多い

スピードを出して通り抜けていく車も多い

ガードレールはなく歩道車道をわけているのは白線のみ

通学路どうこうというより、この通りに住んでる小学生はこの道を通らざるえない

おっさんである自身も道を歩いていて歩道すれすれをスピード出していく車と何度も遭遇したことがあり怖いと思ったことがある

今の所大きな被害者が出るような事故は起きてないが、家はゆるいカーブの抜けたところにあり

一度だけ車が家の壁に突っ込んだことはある

ここに人がいたら死人が出てたかもしれない

ドライバー人達には、なるべく抜け道を使わないでもらいたいし、通るにしてもスピードを落として最大限の注意をして運転してもらいたい

飲酒運転なんてもってのほか

たこういう道は、警察にどんどん取り締まってもらいたい

https://anond.hatelabo.jp/20210628194034

いや、そういう一覧を出す事自体別にいいと思うが

歌が同性愛っぽいから何だと言うんだ?

世の中に異性愛者のBL作家がどれだけいると思っているんだ

創作物の内容と本人の性自認や性嗜好に関わりがあるというのは物凄く危険思い込みだぞ

それって児童漫画を書く漫画家はロリコンショタコンだとか、ピカレスク作家は人を殺したいと思っているとか言っているも同然なんだが、

マイノリティ」の正当化のためにはそれをやっちゃうんだ?

anond:20210629074233

ちょっと質問なんですが、どんな風にその区別された小児性愛者を社会が認めれば良いのでしょうか?

LGBTであれば、その人たちを好意的に取り上げた映画ドラマが作られたりしま

ドキュメンタリーなどもあったりしま

LGBT恋愛テーマにした小説漫画もあります

これは一例でしかありませんが、そういった感じでしょうか?

次にLGBTが目指しているものとして法的な婚姻関係などがありますが小児との婚姻を認めろと言うようなことも入りますか?

実際に宗教国家などでは家長同意することで成人と児童結婚などもあったりしま

そういうことを社会が認めろというような意味でしょうか?

2021-06-28

自転車安全車道走行することは可能か?確かめてみた

道路交通法において、自転車車両であるから車道を通行しなければならないとされつつ、路側帯歩道の通行を条件付きで許可されている。

路側帯を通行できる条件は、歩行者の通行を著しく妨げないとき(第十七条の二)。つまり空いてる時はだいたい無条件にOK

歩道を通行できる条件は、①標識で認められている時②幼児児童などが運転者の時③車道の状況に照らして安全を確保するためには歩道通行がやむを得ない時(第六十三条の四)。

いずれも、安全な速度と方法での運転義務となっている(当たり前だ)。

ここで今、話題にしたいのが「車道が危なくてとても安全には通行できねーよ!」って時には歩道通行が法的に許されているという点だ。

ブクマカ諸氏などは杓子定規に、「自転車車道!」と切って捨てているところもよく見るが、この点についてよく考慮のうえだろうか。

まりその車道安全に走れること確認して言っているのだろうか。

言ってばかりでは頭でっかちになるので、ここしばらく実際に車道自転車で走って確かめた。

ごく一般的自転車で、もちろん安全運転だ。

結論から言うと、安全に走れる車道などほとんどなく、その帰結として多くの歩道は法的に通行できることがわかった。

国道

車の速度がやばい。走っている自分からそれほど遠くない位置を、60キロとかでビュンビュン抜けてくる。

何度かは普通に命の危険を感じたし、この実践を始めたことを後悔した。

特にトラックはおそろしい。高速移動する巨体との至近距離での並走。小石とかにつまづいてブレたら死ぬよね、これ。

普通に安全運転してて命の危機を感じる状況を「歩道通行せずに安全を確保できる」と言えるだろうか?いや言えない。

県道とかそれくらいの道

国道ほどじゃないがやっぱり車はビュンビュン飛ばすね。

でも一車線だからか、国道より道幅に余裕がある気がした。自転車レーンもしばしばあり。

しかしここで問題となるのが路駐

路駐車がいると途端に車道安全度は下がる。

述べたように走行車の速度は十分あるので、車道側に完全にはみ出るように回避する勇気は出しづらい。

(一度だけがんばって車道側に避けてみたが走行車が全く配慮してくれずめっちゃエンジン音吹かされた)

となると一時的歩道に入るしかない。

車道側に避けたら轢かれる危険性がある状況で歩道に上がるのは安全の確保のための通行と言えるだろう。

なお、この時段差等があったりしてすぐに歩道に上がれるとは限らないので、前々から上がっておかなければ積む羽目になる。

都市民度によっては、路駐の間隔が狭くて結局ずっと歩道を行くこともある。

市道とかそれくらいの道

ここも基本的車道通行できるとしばらくは感じたが、やはり路駐があるのと、あと交差点前のムーブやばい

小さめの普通自動車に、信号差しかるというところでグイッと左側に寄ってこられた。

しかもそんな場所に限って左はガードレール。避け場がない。

心臓がドキッとしたよ。ブレーキかけなかったら轢かれたんじゃないかと思う。

大きい道と比べるとこの辺りの小さい道はそもそも幅が狭く、車と併走する自体がなかなか安全とは言い難い。

自転車レーンがあっても、曲芸師かと言いたくなるような平均台みたいな幅で、意味をなしていない。

そんなわけで小さい道でもやはり安全確保のために歩道に上がる理由はある。

もっと小さい道

そもそも歩道がない。

歩道がない場合は、歩行者路側帯自転車路側帯通行。上述の通り著しく歩行者妨害しなければ無条件で通行が許される。

歩道がある場合は、それに幅をとられて車道が狭い場合が多い。車と併走できる幅がなければ、歩道に上がらざるを得ない。

だが稀に歩道があって車道も広くて、路駐も少ない夢のような道がある。このような場合車道安全だ。

安全確保のために歩道通行が必要とは言えないため、法にしたがってここだけは粛々と車道を通行せねばなるまい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん