「java」を含む日記 RSS

はてなキーワード: javaとは

2023-01-26

anond:20230126114830

無限ループじゃん

からお外で勉強してるような連中、転職しても給与上がんねーよって言ってる。起業準備なら話は別だけどね

社内の資格と同じく短期的には上がるかもだが、

学習気合いが必要自分に向いてない(好きじゃ無い)職業に就いてる時点で異能が無い限り厳し目

 

ITで言えば、

『キミ、確か院卒で米国の○○で開発してたことになっているよね?』とか

基本情報 とか 情報セキュリティ とか各種国家資格Java とか ORACLE MASTER とか LPIC とか各種ベンダー資格持ってるけど、その範囲微塵も理解していない SIer人間

こんなのになるだけだよ

 

まぁ語学きじゃないけど学習能力お化けトリリンガルマルチリンガルになる人とかなら給与上がりそう。フツーに異能範疇だと思うが

 

 

強いて言えば資格学校講師とかなら給与上がるのか?

anond:20230126075304

からお外で勉強してるような連中、転職しても給与上がんねーよって言ってる。起業準備なら話は別だけどね

社内の資格と同じく短期的には上がるかもだが、

学習気合いが必要自分に向いてない(好きじゃ無い)職業に就いてる時点で異能が無い限り厳し目

 

ITで言えば、

『キミ、確か院卒で米国の○○で開発してたことになっているよね?』とか

基本情報 とか 情報セキュリティ とか各種国家資格Java とか ORACLE MASTER とか LPIC とか各種ベンダー資格持ってるけど、その範囲微塵も理解していない SIer人間

こんなのになるだけだよ

 

まぁ語学きじゃないけど学習能力お化けトリリンガルマルチリンガルになる人とかなら給与上がりそう。フツーに異能範疇だと思うが

 

 

強いて言えば資格学校講師とかなら給与上がるのか?

2023-01-25

三十路だし高卒だし派遣社員からjava勉強してんだけど

javaってハンズオン教材ないんだな……びっくりしちゃった……

2023-01-24

就活急募

ソフトウェアエンジニア志望の大卒文系フリーター26歳。

特に目的もなくプログラミングを始めたが、勉強してるうちに仕事にしたくなった。この体たらくだし、まずは経歴をつけたいので待遇長時間労働年収)は厭わないが、出来れば派遣や客先ではなく自社開発が良い。

プロゲートのjavahtmlcssを数週繰り返した後に本格的に時間をとって勉強し始め、「スッキリわかる入門」のJavaSQLをやり、「Spring Framework超入門 ~やさしくわかるWebアプリ開発」を読みながら書籍アプリを真似、その後Twitter増田を組み合わせたようなアプリ作ってみた。そのあとwebアプリではなくWindowsアプリ作ってみたくなり、GUI書籍を買ってswingを学びながら、小説家向けのエディタアプリを作った。作ったアプリを公開したりはしてない。GitHub登録していない。金はないのでスクールも通っていない。

2023-01-19

転職したい

40目前のシステム屋だけど転職したくなってきた。

マネジメントがしんどくて人間不信になりそう。いずれ改めてマネジメント方向に行かなきゃではあるが、2年でいいから休憩してプレイヤーしてたい。

でも年収は落としたくないんだよね。わがままなので。

年収750万以上、できれば800万

・チームリーダーくらいならやってもいい

Java得意、PHPなんとかわかる、サーバーネットワークは話くらいならできる

マネジメント経験はあるけど、独学というか我流

事業形態にこだわりはない(SESは嫌!とか社内SEがいい!みたいなのはない)

こういう会社ならむしろマネージャーやりたいけどねー

評価制度がある、もしくは作ろうとしてる

給与テーブルがある、もしくは作ろうとしてる

・やると言ったことはやる。施策約束ルール反故にしない

逆に言えば↑ができてない環境マネージャーやるの、手札が少なすぎてしんどいんよ…

2023-01-12

anond:20230112221133

・色んなこと満遍なくやりたい

・やべー案件に何年も磔にされたくない

これが多様なサービスアプリ作ってみたいという話なら高単価SESに行くしかない。

かなりの経験を積んだベテランじゃないと入れない世界出身学部も見られるから相当に厳しいと思う。

フロントバックエンドインフラなどもやってみたいという話なら自社でウェブサービス運用している上場企業正社員で入るのがいいだろう。

ただし正社員ということはリリース日には何が何でもサービスインさせる立場になるということでもある。定時退社の社風であっても進捗上がってないなら稼動上げて対応ということは普通にある。

派遣で入ればそういうことは無い。上場企業ならコンプラ厳しいからね。でも数ヶ月程度、長くて数年のスポットになることがほとんどなので長期的にはどうなんだろうな。

ここでは俺の経験を踏まえて「自社でウェブサービス運用している上場企業正社員で入る」という前提で話す。

アピールすると良いのは使える言語インフラの知見、構築と運用経験

全部が強い必要は無い。どれか一つが強くて他はまあなんとか程度でいい。逆に言うと全くダメですが一つでもあると厳しい。

使える言語では、C#,Javaを大きめな規模のバックエンドとして使ってるとこが多い反面、対応できる人はフリーにも派遣にもたくさんいるのでちょっと弱い。SIer出身コード書いてたなら当然できるよね、というレベル

今ならtypescript(javascript), pythonあたりができてgo あるいは Rust勉強してます、というのがけっこう強い。

分かってると思うが言語が使えるというのは、まっさらPCを与えられて主要なウェブフレームワークセットアップしてローカルホストを立てるとこまでを含む。

JavaならSpringboot+gradle+JUnit、PHPならLaravel、pythonならdjangotypescriptならNode+React+knex、あとJestかDreddも入るかな。

インフラ知識では、クラウドオンプレ両方のメリットデメリットを把握しているとよい。

AWS,Azure,GCP,Oracle Cloudのどれでもいいけど実際に使った経験があるとよい。俺は個人GCP契約してkubernetesVM、LBを使っている。

ネットワーク知識は薄くでも持っていた方がよい。HTTPとかcookieとかセッションとか知りませんCORSって何ですか?レベルでは無理。まあここら辺はウェブサービスを作れば必ずやるので大丈夫だろう。

LetsSSL証明書を作ってopenssl検証してnginx適用してHTTPS化ができるならアピールになる。

dockerはもうそろそろ使えて当然のレベルになってきているので必須。実際ウチではdockerが分からない使えない人は面接へ進めないようになっている。

構築と運用では、予算内に収まるような構築と運用サービスインした後のトラブルシューティング経験があるとよい。

常にコスト意識を持っていることが必要クラウドは油断すると100万程度すぐ飛ぶ。コスト意識が無い人を運用担当として採用することは絶対にない。

トラブルシューティングで重視されるのはベンダー対応よりもエンドユーザー対応の方。

サービスを早急に復旧させること、そのためにどういう仕組みが必要なのか、構築するところから語れる知見があるとよい。もちろんそこにもコスト意識必要

CI/CD、PrometheusやDatadogによる監視アラートについて語れるとよい。

CI/CDを扱うということは当然gradle,maven,yarn,シェルスクリプトは書けて使えてwebpack,minify,Jenkinsコンフィグもできるということである


どうだろう、かなり雑に書いたが雰囲気は伝わると思う。

あ、git使えないは論外。もし使えないなら今すぐ使えるようになるか諦めるかのどちらかで。

相談したい

下記希望なんだけど無茶なこと言ってるか判断してくれる人居ないか

__

システムエンジニア志望

・色んなこと満遍なくやりたい

・やべー案件に何年も磔にされたくない

・定時退社風土

年収350万以上

福利厚生は最低限あればよい

・転勤がない(福岡在住)

高卒

・女

雇用形態派遣正社員のどちらか

__

経験としては前前職がSI

php7年 得意なものバックエンド系。見積もり・基本設計からテスト、お客さんとの折衝やってた。ブランク2年 今職業訓練c#java勉強中。

--

職業訓練先のキャリコンに相談したら会社立ち上げてまだ浅くデータが集まってないので実態が分からないと言われて、笑ってしまった&途方に暮れた。

エージェント言うことはあんまり信用できなさそうだし、野生の人から意見が聞きたいですおなしゃす。

2023-01-09

SESって正直ありでは?

自分は中堅私大文系卒の新卒1年目。

SES就職して現在独立系ソフトハウスに常駐している。

月収24万。ボーナスあり(2か月)

言語Javaを使っている。

まったくの未経験で入ったけど3か月の研修現場での実務経験でそこそこちゃんとしたコード書けるようになった。

今のプロジェクトはうちの会社からは俺の他にもう1人いて、他のSESの人とプロパーで合わせて8人のチームだけど、

今まで下請けいじめみたいなのもされたことない。

みんな優しい。

質問すると快く答えてくれる。

残業も月にせいぜい20時間超えるかどうかってくらいだし何も不満がない。

なんでこんなことを書いたのかというと、ネットで言われてるほどSESは悪くないって言いたかたから。

ネットSESはクソって聞いてたから実際に入ってみて落差にびっくりした。

web系でハードな働き方をして急激に成長するよりもSESまったり技術を身に着けていった方が向いてると自分は思うし、

経験からプレッシャーなく成長するにはSESもありだと思った。

もう3年くらい働いたらフリーランスになるのも良いかなと思っている。(現状不満はないけど、中抜きされているのは気に食わないから)

あとフルリモートで働きたいかRubyとかも勉強したい。

2023-01-08

anond:20230108221855

サラリーマンとして期待される動きが出来るか?以外、誰も求めてないし期待してないよ

 

アメリカ大学院卒でトライリンガルみたいなの見て、あばばばばばばばばば

やっぱCSくらいは取らないといけない流れかこれはと思った矢先に

その辺の道端を歩いている素人の方を捕獲してやらした方がマシなレベルウヨウヨいるのが日本IT業界なので

まずファーストステップとして

圧倒的な言語アドバンテージがある英語圏ですらExcel仕事術(ドヤ)なんだ

GAFAMでもマジかよみたいなExcel管理存在するんだ

Excel仕事術レベルPCスキルですら持っているのは全人類のごくごく少数なんだ

 

次に、Excel仕事術レベルでもそうなんだから仮にもIT屋を名乗るレベル技術を持った人材

余ってるわけねぇでしょ?なのですわ

実際、事務屋に毛が生えたレベルのワイですら仕事に困った事ないし

 

ただ事務屋に毛が生えたレベルであれば本気を出せば誰でもなんとか出来るレベルではあるよね?

もっとも、基本情報 とか 情報セキュリティスペシャリスト とか

CCNA とか MCP とか Java とか ORACLE master とか 取れと命令される(あるいは察して入社前に取る) のに

その範囲微塵も理解していない SIer人間ゴロゴロ存在するのが現実だったりするのだけど、

テスト(ペーパー)だけ突破して全て忘れ去る技でも持ってるの?が現実だったりするわけだけど、

少なくとも高度な数学要求されなければ最新の研究論文がどうたらとかいうヤツでもない

替えは効くのでそら事務屋と仲良くリストラにはなるでしょ

 

ただ余ってるわけでは別にない。なぜなら多くの人は本気を出さないからだ

https://anond.hatelabo.jp/20210910151632#

2023-01-03

anond:20230103194827

基本的マネジメント業務に加えて、普段仕様策定やらシステム化相談対応やらをやってます

担当者の頃は、Salesforce導入したり、Javaコード書いたり、経営ダッシュボード入れたり、デジタルマーケティング部門を立ち上げたりなどなどやってました。

2022-12-23

大学入試共通テスト情報・試作問題で2分探索の例があった。

それぐらいは、高卒でも出来ていて欲しいってことなのかぁ。

javascript, python, VBAとの比較もあって、ほへー。となった。

CやJavaに比べたら、なんてことないんだろうけどなぁ。

2022-12-21

anond:20221220182332

こういうの見ると豚の映画のベイブ養豚家が見ると毎回ベイブが違う豚で混乱するという話を思い出す

自分の分野だと違和感を強く感じてしまうよね

SEだけどもし物語プログラミングが出てきてJava関数型言語でとか書かれていたらおいおいおいおいとなる自信がある

2022-12-14

低い、安い、まずい、リモートワーク環境

エアコンのない 4畳半の物置部屋でホームページを作ったり、 Excel でまとめたり、 メールしたりして生活している。 寝袋にくるまったり、 湯たんぽ身体の随所に這わせながら暖をとる。 最近コワーキングスペースが近所にできたので、 そっちに行こうと思うが、 機密情報を見せつけて作業するのはどうかと思うので、なかなか踏み出せない。 エアコンのある台所には、テレビHDMI がくっついてるのでそっちで作業しようか考え中。

部屋の構造的に物置部屋にはエアコンが付けられない。 辛い。ただ、人間、気温には慣れるな。空調以外で何があれば便利だろう。2万出す。

机: 5000円くらいのニトリの机 縦幅を拾った板でかさ増し。 60→75×120cmもあるぜ。 ジャンボだぜ。

椅子: 15000円くらいのオカムラ椅子。 失敗できないので会社にあったのと同型のを楽天中古屋で買う。 4000円のニトリ椅子に座ってたら腰が痛すぎた。

無線LAN: ケーブルテレビデフォルトルーター、地味に電波が届かず、リピーターで中継入れてるが、時々切れる。

パソコン : 支給ノートパソコン (メモリ 8GB、 人権が保ててる)。 電源の調子が悪い。

モニター : 実家でもらった 23インチ10選手モニター+社内でモニター入れ替えの時にもらった 23インチ流行りのクラムシェルだぜ。 いつ壊れるかヒヤヒヤしてるぜ。

カメラ : 2000円でアマゾンで売ってた Web カメラ。 妙に明るく映る嫌な奴。

キーボード: メルカリ奇跡的に 1000円で買えた、 Sun microsystemsキーボード (新品)。 おまけで java 1.1 の jdk がくっついてきた。 アプレット作るぞ。

マウス : 腱鞘炎になり、 3500円でトラックボール買った。 ボタンがたくさんあるので使いやすい。

イヤホン : メルカリで 600円で買ったイヤホンラジオも聞いてる。 話すと声がくぐもるみたい。 はきはき喋れるようになった。

ノートペン: 時々出社するときに持って帰るぜ。

お役立ち : 100円で買ったコルクボード。 各種パスワード機密情報がむき出しだぜ。 バインダー100円で買った。 ノートをとるのに必須な役立ちアイテム

トータル: ¥30000弱。椅子が半額を超えてるぜ。

何を変えたらもっと快適になるんだ。 はてな諸氏、教えてくれ。2万出す。

2022-12-11

anond:20221211125837

IT業界には様々な資格がありますが、おすすめとしては、業界標準の資格である情報処理技術者」や「ITパスポート」が挙げられます。これらの資格は、基本的ITスキルを持っていることを証明するものですので、スキルアップの助けになると思われます

それ以外にも、プログラミング言語に特化した資格や、サーバーネットワークの専門知識が求められる資格などがあります。例えば、「Java」や「Python」などのプログラミング言語に関する資格は、プログラマーとしての技術証明するために役立ちます。また、「Cisco Certified Network Associate」や「Microsoft Certified Solutions Expert」などのネットワークサーバーに関する資格は、ネットワークエンジニアサーバーエンジニアとしての技術証明するために役立ちます

ここ1年ほどで以下の資格を取ってみたのですね。素晴らしいです。

Python3エンジニア認定データ分析試験
統計検定2級
バイオインフォマティクス技術認定試験

それらの資格は、それぞれ異なる分野において重要スキル証明するものですので、スキルアップに大変役立つと思われます特にPython3エンジニア認定データ分析試験は、データサイエンス機械学習の分野で重要スキルであるとされており、今後のキャリアアップ活用できるでしょう。統計検定2級は、統計手法分析手法知識証明するものですので、データ分析ビッグデータの分野で活用できるでしょう。また、バイオインフォマティクス技術認定試験は、バイオインフォマティクスの分野で重要スキル証明するものであり、医療バイオテクノロジーの分野で活用できるでしょう。

データベーススペシャリスト試験というのがあるらしいから、来年に受けてみようと思っているのですね。

データベーススペシャリスト試験は、データベースの基本的知識スキル証明するための資格です。今後、データベース技術データ分析の分野でキャリアアップを図る際に、役立つと思われます

その他にも、IT業界には多くの資格がありますので、自分キャリアや専門分野を考慮して、適切な資格選択することが重要です。例えば、以下のような資格があります

・「応用情報技術者」: ネットワークサーバーなどの応用技術証明する資格

・「システムアーキテクト技術者」: システムの構築や設計などのスキル証明する資格

・「サイバーセキュリティスペシャリスト」: サイバーセキュリティ基本的知識スキル証明する資格

・「クラウドコンピューティング技術者」: クラウドコンピューティング基本的知識スキル証明する資格

これらはあくまで一例ですので、自分キャリアや専門分野に合った資格選択することが重要です。

2022-12-08

プログラミング向いてないかもしれない

高卒だし三十路だしフリーターからオラクルJavaのBronzeの認定試験勉強してんだが、比較ループの処理についての問題とか解説は楽しく勉強できんだが、「Java SEとEEの違い」とか「静的言語動的言語の違い」みたいな問題解説文とか「うわ、どうでもよ……」ってなっちゃって頭に排卵

2022-12-07

日本サッカー課題って、やっぱりストライカーだよ

どうも。サッカー経験者です。ちょろっとユースチームなんかでプレーしてた過去があります

  

最近は「PK練習がどうのこうの」なんて話があります

ただ、サッカー経験者なら誰しも「PK練習」なんてものは、重要度の低い話だと気がついていると思うので私は何も言いません。

  

たぶん、サッカーを知らない世間の人の反応に、関係者イライラしてるかもしれませんね(笑)

プログラミングで例えるなら「JavaJavaScriptって同じものですよね?」と同レベルの話なので。

  

サッカーにおいて「PK練習」は本当に末梢の話です。

それでは本題に移ります

ストライカー不在問題

司令塔不在説(10番不在説)もありますが、私はやはりFWが最大の問題だったと思います

  

最終ラインから中盤にかけては十分世界レベルで、今大会は「遠藤航・守田英正・田中蒼」のようなボランチ選手は攻守にわたり安定したプレーをみせました。

  

特にクロアチア戦ではスペースを上手く消して、ルカ・モドリッチにやや下の位置プレーさせることに成功していました。モドリッチ日本戦では、随分体力を削られたと思います

  

ところが、日本には最前線で脅威となるようなFWが不在でした。浅野拓磨前田大然のような走れる選手はいましたが、密集地でボールを収めても、そこから単独で状況を掻き回せるような絶対的FWが不在でした。

  

https://www.youtube.com/watch?v=kL0IkvLrQLM

  

https://www.youtube.com/watch?v=c0-ZhEkEFtA

  

https://www.youtube.com/watch?v=T-PxcMP5TPo

この動画選手ブラジル代表のリシャルソンです。プレミアリーグトッテナム・ホットスパー所属の25歳です。このレベル選手前線にいると、攻撃にも幅が生まれますし、カウンターの脅威度が異次元に膨れ上がります

  

日本にいるのはシャドーストライカーばかりです。ハイスピードで、しつこい前線からプレスは確かに脅威ですが、それよりもボールを持った時に脅威になるような選手がいた方が戦術に幅が生まれます

  

日本典型的ストライカーを育てる必要があり、そのような典型的ストライカーは適切な環境で長い年月をかけて「嗅覚」を育てる必要があります

  

嗅覚」と協調するくらい簡単には育てられず、幼少期よりヨーロッパビッグクラブFWとして生き残り続けるような、そんな絶対的ストライカーを指します。

他人種日本人の体格や筋肉質的な違いもあり限界値はありますが、日本必要なのは、そのレベル典型的ストライカーです。

  

もう日本守備や中盤のボール支配に関しては「ドイツに勝ちスペインに勝ち、クロアチアを追い込んだこと」これで世界的にも高いレベルにあることは証明したと思います久保建英をはじめ少し下の世代だと、中井卓大など中盤には世界的にも期待値の高い選手は沢山います

  

から色んな人が言ってます2018年に解任となったハリルホジッチも言ってますが、あとはストライカーだけだと私は思います

PK練習なんかどうでも良くて、このストライカー不在の方が余程考えなきゃいけないことだと私は思いますね。

    

ありきたりな話でしたが、ご精読ありがとうございました。

2022-12-06

anond:20221206002332

JavaJavascriptは全然違うやで

まあ本職PGほど分かってる必要はないかfigmaXDバリバリ使えるならなんとかなる

ワイヤーだけでは作れないアニメーションを仕込めればええんや

相手先のPGさんもfigma使える人多いんや

ワイヤー作れますだけだと長期のお付き合いはちょっと厳しいかプラスアルファがあるとええよ

2022-11-29

底辺SEなんだけど内定ぽこぽこでる

まじで何もできないSEなのに転職活動がイージーすぎる。このまま入ったら転職先も自分もアンマッチで不幸になりそうで怖い。

はてなIT系の人が多そうだから鼻で笑われそうだけどさ、今までやってきたことなんて設計書直したりテスト設計実施、あとたまにコーディングぐらいのもんなんだよ。そのコーディングJAVASQLJavascriptくらいしかやったことないし、既存ソースネットに落ちてるのをコピペしてるだけで何回も同じこと調べ直してるくらい身に付いてない。

自分これできます!!」なんて死んでも言えないよね。

そんなんでもエンジニア職と非エンジニア職に応募すると選考の通り安さがあからさまに違うし、非エンジニア募集面接いったらエンジニア職の話も一緒にされることもザラですごい戸惑ってる。

客先常駐が嫌すぎるのが理由からそれが解消されれば文句ないつもりだったんだけど、それ+賃金福利厚生改善されるもんだから何かの詐欺かと思っちゃうよ。

こんなクソスキルの私に甘い餌をちらつかせて何をするつもりだ!?って気持ちが正直なところ。

上司からは「増田自己評価低すぎ」ってよく注意されるから自分認知が歪んでる認識はあるけど怖いもんは怖い。

SE仕事って難しいよね。死ぬまでこれやるなんて厳しいよな。覚悟決めなきゃいけないのかな。

悩むなあ。

2022-11-23

C#JavaPythonWindowsC++のWCHARなんかはエンコーディングUCS2なので

それしかやったことがないおっさんには2バイト理解サロゲートペアとかは知らない)してる奴もおるかもな

ワイは遭遇したことないが

2022-11-22

anond:20221122083941

障害者雇用でなくても障害者手帳無し完全無職でもSESなら雇うとこあるのであんま悲観的になる必要性はない

就労許可が降りるまでのんびり焦らず過ごしたら良い気がする

 

会社勤めをせず、自宅で開発を完全受託したいんです』って話なら、それを生活の柱としては考えない方がいい気がする

技術的に良い経験ではないけど誰でも入れてくれるSESで完全在宅の運用周りやってた方がよっぽど良いと思うよ

完全受託はまぁまぁ難しい。強い信頼・コネ、もしくは高い技術力がいる。それ無しだとトンデモなく単価が安い

生活の柱ではなく、就労許可が降りるまでのお小遣い稼ぎ・気晴らしってスタンスならすごく良いと思う

 

それよりも幻聴とか強い被害妄想とかないなら無理矢理でも陽の明かりを浴びたほうがいいで。ウォーキングしよう

あと鉄とりつつ腸の調子を気にかけよう。家に閉じこもっててある日良くなるとか絶対ない

 

お外出る理由として就労支援とか行ったらいい気がするよ。生活支援系は闇みたいなので、

データサイエンティスト養成とか、おそらくSESにぶち込む気なんだろうなセット(JavaC#PythonPHPSQLVBA)とかあるよ

もしくはジム水泳の利用が無料になるからそれでも良いかもな

2022-11-14

anond:20221113102558

ひとことで Java と言っても今と昔とは全然違う。

Java進化してるし、JVM動作する他の言語も増えて技術の幅は大きく広がった。

今は OSSJDK が乱立していて、そのどれを使って開発すべきか決断することも一つのノウハウとして必要

他にも今なら DevOps のために自動ビルドデプロイの仕組みから設計していく必要がある。

まともな会社ならそろそろ Javaコンテナ運用する流れになってきてるからマイクロサービス的な設計意識する必要があるし、暖気運転不要Java 実行環境なども考えて作っていく必要がある。

これだけできれば、他の言語に行ってもキャッチアップできるよ。

逆に10年前と同じことやってるようじゃ、どこに行ってもダメ

2022-11-13

anond:20221113083758

中途や業務委託って必要スキルに関して経験がある人が優先して採用されるじゃん。そうするとJava経験がある場合Javaプロジェクトばかりやる羽目になる(未経験だと単価がグッと下がったりまともなプロジェクトじゃなくなる)。んで、気づいたらJavaしかできないおじさんが出来上がると思うんだけど違う?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん