「泥舟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 泥舟とは

2017-08-03

え、みんなそんな年収で働いてるの?:転職活動をやめて労基署に行こう

入社5年目。残業は多いが未払いはなし。収入は悪くないと思ってた。

自分市場価値をなんとなく知るために某大手転職サイト登録した。

次々とオファーが来るがそのことごとくが今より1〜3M¥は下。

まさかと思い、大学の同期知人にもそれとなく聞いてみたが、

あながち場違いな値ではないらしい。

え?マジ?みんなそんな低い年収で働いてるの?

え?マジ?残業代全額出ない?おたく一部上場のくせにそのコンプラどーなの?

そんな感想ばかり抱いた。

当面は今の会社に居ながら、給与さらに上げる交渉材料にするために評価につながる仕事を頑張るムーヴを採る。

あと入社する前にはそういう法定時間外労働は未払いの時代があったらしいので、暗黒時代に戻らぬよう組合活動を敢行。

いつでもホットライン労基署駆け込みできるように連絡先の確認スマホGPSログの定期保管を実施

残業代が出ないとお嘆きの方へ:

算数できますか?

時間外手当て、深夜労働手当て、休出手当てを各々の社則から引いて本来もらえるべき賃金計算してみましょう

固定残業代契約は明確にされてますか?何時間分がみなしなんですか?その額面は適正ですか?

転職するよりも労基署を焚き付けた方が手っ取り早いことが多いと思います

え?「残業代全額支払ってたら会社が潰れる?」そんな脆弱会社、どうせ未払いなくてもすぐ潰れますよ。

泥舟からはさっさと乗り換えましょ、最後労働者権利を振りかざしてから

2017-07-31

https://anond.hatelabo.jp/20170731180355

日本自体泥舟みたいな感じするけどね

経済政策AIなどによる技術革新に期待(ところがどっこい日本AI技術者少ないらしい)

2017-07-29

https://anond.hatelabo.jp/20170715092225

沈み行く泥舟の上でなんか偉そうな事言ってる。

会社一方的に選ぶ側ではなく選ばれる側でもあるのに。

2017-07-26

民進党は分裂した方がいい

泥舟に乗って全員沈むのは勝手だが、民進党の中にも有能な議員はい

日本のために国民のために、労働者のために働いてくれる議員増田応援する

蓮舫を捨てて、東京を捨てて、地方に住む人々のための新しい政党を作ろう

2017-07-18

ポンコツ新卒の多分普遍的な悩み

私は仕事ができない人種なのではないか。春から社会人として働きはじめ、3ヶ月半が経った。周りの新卒の人たちは、一通りの仕事を覚えたのだろうか。自分はまだ満足に仕事をこなせていない。

大学の頃はそこそこ要領よくそこそこの成績を取っていたので、自分は平均的な人間だと思っていた。優秀ではないが、人並みに仕事をやっていける人間だろうとたかをくくっていた。

とんだ思い上がりである。蓋を開けてびっくり。こんなにも無能だった。

作業をしていて、前に教えてもらったことと少しでも違うことが起きるとパニックになってしまう。AはできるけどA’はできないみたいなかんじ。臨機応変にできない。

複数仕事を任されると全部が中途半端になってしまう。多分マルチタスクを処理できない(職業的マルチタスクを処理できなければならない)。やばい

わかったつもりになってるだけで、いざもう一度同じ作業をするとできない。何のためのメモだと言いたくなる。

それで、できない→焦る→失敗する→落ち込むの悪循環。失敗しないよう対策を練るけど、また新しくミスをする。一つの穴を塞いでも違うところから水が染みてくる泥舟に乗っているみたいだ。

上司は駄目な私に懇切丁寧に教えてくれるのだが、愛想を尽かされるのは時間問題だと思う。本当に申し訳ない。

なぜ自分はこんなにポンコツなのだと落ち込む。自分なりに家に帰ってから業務の復習をしたりまとめたりしているが、それがイマイチ日中役に立たない。作業が頭にちゃんと入ってないのかなあ、理解できない頭なのかなあ、とヘコむ。もっと頑張らないとと思うが、やる気が空回りして変なミスをする。

できない自分が情けなくて涙が出る。この仕事が向いていないのか、それとも社会生活に向いていないのか。まだ辞めたいわけではない。辞めたいってつぶやく日もあるけど。この仕事がやりたいと思って、入社できたのに、その仕事に向いていないのではという不安入社3ヶ月半で決めつけるのは早いのかもしれないけど、仕事をこなしている自分想像できない。経験を積めばできるようになるって周りは言うけど、ずっとポンコツのままかもしれない。怖い。

こういう気持ちは、多分いろんな人が持ってるだろうし、私の上司も持ってたかもしれない。普遍的な悩みだということはわかっているけど、溜め込んでいるとしんどくなってしまうのではてなに書き込んだ次第。

クビになる前に、ポンコツなりに自分に合ったやり方を探していくしかないんだよなあ。

明日仕事だ。今日よりミスが減りますように。

2017-07-17

民進党議員よいつまで泥舟にいるのだ

蓮舫二重国籍問題で、戸籍の開示、不開示が話題になっているが、開示不開示が話題になればなるほど有権者気持ち民進党から離れていくから共産党としては「いいぞもっとやれ」とけしかけているのだろう。

民進党革新票は共産党に流れたから今後も全国で共産党が躍進する。

東京都以外でも、小池百合子応援を貰ったり政治塾に参加して、「府民ファースト」「道民ファースト」「県民ファースト」という地域政党が現れて民進党の票を奪う。

民進党消滅するのは時間問題だ。

労働組合は新しい政党を生み出さないと、組合の声を政府に届けられない。

組合支援した議員は、くだらないスキャンダルなんかほっておいて本当に労働者のために働いてくれ!

民進党なんか潰して、新しい政党を作れ!

2017-06-28

稲田大臣続投の訳

沈みかけの泥舟にわざわざ飛び込むアホなんかいない

2017-06-16

超高齢社会意図的に作る政治家って何なの?

内需の国で、これやったら完全にアウトじゃん。

国内ビジネスっていろいろガラパゴス化しているかグローバル市場はやはり弱いし、自動車業界とか今後はまじやばい

いつまでも過保護に老人に健康診断受けさせて、薬で体の数値をいろいろコントロールして、もう無理やり長生きさせてる。

寿命を伸ばす医療費

・この分、さら年金

・体ばかりはさすがに持たないか介護費用

もう莫大な税金を投入して老人こさえてるんだよね、意図的に。

安倍政権というか現代政治家って完全に日本破壊する気まんまんじゃん。

老人一人寿命無駄に伸ばすことをやめるだけで、何人の子供をサポートできるんだろう。

そして若者はもう何の保障もないじゃん、将来。それでいて若い世代結構支持されているとかまじかよ。

誰が日本を救ってくれるんだろう?泥舟に乗って沈むのをまつだけなのかな?

2017-05-02

公式オリキャラで「女キャラ」が出(そうにな)る度に「他ジャンル」の人が「夢」とか「乙女系」とかの動向気にしてネタにする流れいい加減なくならないかな。

うんざりなんだよ。

公式解釈違い起こしたりメディアミックスオリキャラで訣別したりするのは夢に限らないし、そういう感覚は人それぞれのものでしょ。それなのにいちいち主語を大きくして騒ぐのはやめてくれ。

同人自体、人それぞれの趣味なんだから軽率に「○○で○○するなんてあり得ない」とか「○○で○○できるの?w」とか世界中からよく見えるようなとこで口にしないでくれ。せめて言うなら「他人趣味の幅を勝手に決めつける無礼なことを言っている」自覚をもって。

めちゃくちゃ汚い表現と極端なたとえも使うけど、他ジャンル人間が夢・乙女系の内心勝手に探って謎評論家目線コメントするのって、クソアフィブログなんかが男同士が絡んでいる画像を取り上げて文脈無視して「腐、大歓喜www」みたいな人を小馬鹿にしたタイトルつけるのと似たようなものなんじゃないの。

他人趣味を外から見て雑に面白がるってそういうことでしょ。

そもそも、今回槍玉にあげられているジャンルは元々シェアードワールド的なとこのある原作なんだからメディアミックスのどれかひとつ絶対的な設定ってものでもないだろうに。既存メディアミックスだって全部あわせたら矛盾起こすぞ。

まあどれかひとつが爆発的に流行ってそれが二次創作内で準公式的な扱いになるってこともあるだろうが……それは公式メディアミックスに限ったことじゃないし……。

早バレでこそないけど、「先行公開情報」でこういう学級会じみたことになりかけていたから、それもあって余計にもやもやする。まだ実際には見ていない人のが多いんだから今その話ふっかけられても判断できないだろうし、私はネタバレ踏まされたような不快さが先に来た。私の場合は発表があるのをうっかり忘れて対策怠っていたのも悪いといえば悪いんだけど。

でも学級会の予習みたいにされたらどのみちワードが増えて弾ききれないじゃん……先走りすぎだろ……本発表でやれよ……いややらないでくれ……やるなっ……! 本発表でもどうせ似たようなことになるんだろうけどっ!

仮に後出しで「キャラくん(ちゃん)の正ヒロイン相棒とか運命の人とかでも)」が出てきたとしても、夢をやる人はそりゃいるでしょ。夢やりたいから夢やるんだもん。「キャラくんの正ヒロイン」いるジャンルだってキャラキャラくんとのCPが全くないことはないし。

というか、後出しヒロインダメージ受ける場合は夢も他キャラCPもじゃん!?

しなばもろとも!

折角同じ泥舟にのったんだ、一緒に仲良くハラハラしようぜ!?!?

地獄の学級会はここからが本番だ!!

最悪!!!!!!

2017-04-30

ベトナムモンゴル移住したい

もうなんかこのまま日本にいても泥舟しかないと思ってる人は多いと思うんです。別にベトナムとかモンゴルの何が良いかって言われたらなんとなくとしか言えませんがね。

2017-02-28

そろそろ、本格的に日本がやばくなってきた。

いい加減、バカバカにして遊ぶだけだったり皮肉ジョーク飛ばして仲間内ですごいすごいといいあうだけの子供じみたゲーム卒業する時がきたのではないだろうか。

そうやっていればバカバカなままだし自分は上位階級としていつまでも楽しい承認欲求ゲームを続けられるのかもしれないが。

同じ日本という泥舟あいつらより上だと言った所で何も変わりはしない。

相手バカなのだからもっと賢いところをみせてあげるべきなのではないか

2017-02-20

ラノベ界隈で一切話題にあがらないMF文庫内部情報流出同人誌

ラノベの王と十三人の仔』

・発行年月日は2013年10月31日

イラスト兎塚エイジ

・元MF文庫編集長の三坂泰二という方のカンパニー就任記念に発行

MF文庫を模した(というか中のひとが作ったかデータ流用してる?)同人誌で、世の中に10しかないらしい

・本文が170ページ、本編が20ページ程

・残りのあとがき関係者数十名からのお祝いコメント。全員実名投稿で、名が多少知れてるひとだと庄司智がいる

・本編は戦記ファンタジー? タイジ率いるMF国が靴国やファミ2国を打ち破る話

・振るった編集が自滅する覇剣『はがない』や魔剣IS』みたいな、自レーベル作品揶揄する記述がたくさん

あとがきの中にも、『オーバーな人たちは泥舟で逃げ出したけど炎上で焼き固めていくから沈まないのある意味すごい』といった他社をこきおろす言葉がちらほら

・なんでかネット流出したらしく、たまにpdfがアップされてる

ググると表紙のイラストがヒットする

・でも検索結果自体全然ひっかからいから本当に話題になってない

・つまりラノベの552文書

三年前の文書で、実物も出回ってないか話題にならないのも当たり前かもしれないが、なんでこんなもの流出したのか。

2017-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20170211012719

ある程度の規模のある会社だが、部署によって驚くほど文化が違う。20年以上も変化なく、他の部署と比べて恐ろしく効率が悪い部署がある。会社としても明らかに負債となる人間をその部署に配置している(ように見える)がまだ船は沈まないのだから、たいしたもんだ。死期は近づいているが。

ユニットテストはすぐに金銭的な効果に結びつくから、はじめてしまって実績をつくればいい。それでも変わらないのならば、その職場泥舟、いつか沈む。その前に価値のある職場を探したほうがいい。

2016-12-29

日本庶民政治に関心持っても何も変わらない 無意味

成人してから前々回までは選挙欠かさず行って全て自民党以外に投票したけど何も変わらなかった

前回から選挙にはもう二度と行かないことにした

何で老人が金融緩和年金ギャンブル日銀大株主化と公共事業左派政策アベノミクス熱狂するのかわからないけど

老人の圧倒的な人口×一票の格差×死票多い小選挙区制に立ち向かうのは絶望しかない

日本は沈みつつある泥舟から没落は不可避だし

政治のこと考えてストレス貯めるぐらいなら政治に関心持たず趣味に没頭した方がはるか有意義ってわかった

ネットから政治の話がなくなったらいいな

2016-12-26

もう日本泥舟 本気で脱出したい

いったいどうしたらいいんだ

脱出できるものなら脱出したい

でも僕は貧困層機能不全家族育ちで発達障害者

海外では生きていけそうにない

(´;ω;`)

2016-11-02

インサイドのライターだけはやめとけ

ttp://www.inside-games.jp/article/2016/10/18/102748.html

イード関係編集部で一時アルバイト感覚ライターをしていたが、内部体制が本当に酷い。

まず、まともな社員スタッフが誰もいない。

長年編集部を牽引してきた土本も最近辞めたらしい。

これを癌と揶揄する者もいるが彼の任天堂への執着は本物だった。

それはゲームメディアとして個性なのだから個性よりもましだった。

そんな個性も何もなくなった沈みかけの泥舟が今のインサイドだ。

掻き集められたライターはその肩書に誤魔化されネットハイエナをやらされる。

ゲームなど関係なくサブカル全般面白いネタを拾い集めて記事しろと言われる。

有名人クリエイターツイッターに張り付く。

ときには炎上トレンドを拾い上げる。

まともなゲーム取材なんてまずできない。

機会があってもハイエナライターには回ってこない。

真面目に丁寧に記事執筆するほど時給換算が下がる。

時給換算500円以下になることも珍しくない。

もちろん最低賃金法適用外だ。

インサイドにつまらない記事や誤字誤植が多い原因はここにある。

時間をかけて面白い記事を書いてもなんの評価もされないからだ。

社員スタッフもまともなダブルチェックができない。

失敗の責任はすべて名前記事掲載されるライター押し付けられる。

金を稼ぐためには、クソつまらない記事を誤字脱字だらけでも30分程度で書き上げるほかない。

それを1日に何度も何度も繰り返す。

寝る間や休日も惜しんで書き続ける。

悪いことは言わない。やめとけ。

文章力に自信があるならもっといいライター仕事は山ほどある。

2016-09-14

元アイナナファン

アイドリッシュセブン、アイナナというコンテンツを知ったのは、好きなキャラにとてもよく似ている子がいる、という周りの声からでした。

それは決して「パクリ」と断罪するものではなく、むしろ好意的な喜びの声だったんです。好きなキャラに似ている他の作品キャラに惹かれる、これは最近まり珍しいことではないように思います自分の好みを「性癖」「属性」などの言葉で括り、そこに当てはまるキャラクター出会ったら「好きになれるかも!」と新しい作品に飛び込んでいく。好きになった歴代キャラクターを並べて自分の好みって分かりやすいな〜と思ってみたりする。私も覚えがあるし、オタクならほとんどの人がそうだと思います

どこかなにかがいつかのあの子に似ている。それがきっかけで、キャラ作品を好きになること自体はとてもありふれている。今。

アイドリッシュセブンは、それを肯定していた。

糾弾されている(もう一応の区切りは見えつつあるのか?)アイナナに対する疑惑は複合的です。

1.キャラクターが同コンセプトの他作品のそれと酷似している

2.カードの構図が他作品のそれと酷似している(関連してトレス疑惑も浮上した)

この二つを、コンテンツ全体のオリジナリティへの疑問に集約してしまうのは少し雑じゃないかって思っています

私が前段落で書いたのは、疑惑1への感想です。

まり男性アイドルものという飽和しかかった市場で、アイドリッシュセブンはそもそもオリジナリティ勝負しようとしてなんかいなかった。それぞれの好みや性癖に沿って流動するオタクの甘えを当たり前のものとして受け入れた結果、出来たものが今私たちの目の前にある「なんか見たことある誰か」なんだと思います

アイドリッシュセブンの目指すものがどのレベルなのか。世に出た瞬間からそれはあまりにも分かりやすかった。はっきり言うとオリジナリティを捨てている時点で、最近流行りの音ゲーアプリで一山当てよう!程度のコンテンツに見えました。誰かに似ていることをむしろ興味を持つきっかけにしてくれるような、ハッピー消費者対象にしたお気楽コンテンツ、それで良かったんです。

シナリオがいい、プレイしてみるとオリジナリティを感じるようになる、そんな声は実際周りから聞こえます。…いや分かる。アイドルっていいよね。キラキラして一生懸命ドラマがあって、見ていると本当に生きる活力が湧いてくる。アイナナのキャラクターにもそれぞれのドラマがあって、尊さを感じずにはいられないのでしょう。分かる。やってないけど。分かる。だってそれがアイドルだもん。分かる。ほんとそれ。

ただどうして私がプレイしてもいないくせにこんなダラダラと面白くもない文章を書き綴っているのかというと、先に書いた疑惑2を、疑惑1を論ずる材料にされることに怒っているからです。そうなんですもうめちゃくちゃ怒ってる。アイナナが大なり小なり先人のコンセプトを模倣して作られた作品であることを熟考せずアイナナに飛び込んでおきながら、疑惑が出た途端に手のひらを返してナイフ火炎瓶を持ち出した「元」アイナナファン、お前だよお前、そこのお前ら。アイナナが誰にでも分かるくらい他作品切貼りのその場しのぎB級コンテンツだということに気づかずプレイしていたことをまず恥じろそして黙れお前のセンスが悪かったんだ御愁傷様誰にでも失敗はあるんだから好きでいたいとかほざいてないでさっさとお前を甘やかしてくれるコンテンツに流れればいい。

から、お願いだから、うちのアイドルをこれ以上切り刻まないでください。

765プロの、315プロの、シンデレラガールズの、私の大切なアイドルたちを、被害者扱いするのをやめてください。

アイドルマスターアイドルたちを、ユーザー以上に愛し、作ってくれている運営に「お問い合わせ」するのをやめてください。彼らクリエイターの愛をアイナナへの糾弾に利用するのをやめてください。

アイマスPの課金はアイナナファンのお問い合わせ対応に割く人件費ではありません。

アイドルが好きです。

アイドルマスターが好きです。

どこかの誰かが同じポーズを取っていたってアイドルマスターアイドルたちの輝きは彼女ら彼らのものしかなかった。

からこそ、元アイナナファン運営を責め立てる材料に「ラレ元」や「ラレ元のファン」を使うときに一番怒りが湧きます

他人を気遣うふりをして、自分良識のある人間だと言い張るために他人被害者呼ばわりしないでほしい。私と、私の事務所にいるあの子達は何も失ってなんかいない。

「ラレ元」?そんな言葉オリジナリティ尊重してる気になっているなら、オタクなんかやめてしまえ。

この件で実際に悲しんでいるPがいるのは分かります。それは否定しません。

でもその悲しみをこれ見よがしに火炎瓶に投入するやつがいるなら、その悲しみに意味はないと私は思います

自業自得でありながらアイナナに失望したと嘆くチンピラは、同情するふりをしてアイドルマスターを素材扱いし、切り刻み、他人良心ナイフを研ぐんです。

アイナナの問題はアイナナとアイナナファンの間だけでやってください。そして双方ひっそりと消えてください。

アイナナが消えたって、アイナナを一度でも選んだようなオタクはどこも要らないよ。泥舟ごと沈んでしまえ。

2016-09-05

web仕事を知りたい

刷り物のグラフィック畑の人間です(デザイナーじゃない)。

仕事がなくて泥舟状態なのでなにかしなきゃなのだけど、

まだどういう生き残り方があるのか悩んでるところです。

なにはともあれこのご時世、web知識必須です。

なのでまずは、遅まきながらweb仕事を知ろうと思ってます


webサイトとか、バナーとか、

そういうものを作る業務フロー技術的な概要用語

あるいはwebプロモーションについて、

そのへんのいろはの「い」から理解するのに

おすすめの本とかありますか。


もちろん1冊だけ読んで理解した気になるつもりはないです。

手を動かしながら読むとか、そういうのも含めて。


はてなー諸賢、よろしくお願いいたします。

2016-08-26

選挙権比率で考えて欲しい

高齢化社会でどんどん老人が増えていき

どうがんばっても若者が老人を上回ることなんてできないんだから

老人に対して優位な政策ばかり実行されるのが目に見えてる

 

泥舟になって力のある若者海外へ逃げて

日本が終わってしまう前に

からでも選挙の仕組みを変えて欲しい

 

例えば年齢ごとに全体の比率選挙の重みを与えるとかさ

 

例) 全体   人数  一人辺りの投票の重み

20代 100人 / 10人 = 10

30代 100人 / 20人 = 5

40代 100人 / 30人 = 3.3...

50代 100人 / 40人 = 2.5

2016-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20160704064927

自ら進んで泥舟に乗っかる卑屈な奴もまた馬鹿にされるだけなんだけどな

2016-06-04

維新

渡辺喜美に続き、田中康夫まで一兵卒維新に入るとは。

どちらも自分の党を持っていた人。

政策も近いかある意味、再起するのにちょうどいい党だったのもあるのだろう。

しかし、だがしかし

おおさか維新の会は、橋下徹が本当に政治家としての復帰がないのであれば、いつか消え行く党である

残っている政治家は、今のことろ残念ながら求心力を発揮するほどの政治家はいない。もちろん今後、頭角を現す可能性もあるが。

からと言って、渡辺喜美が橋下に代わり頭を取ることもできないだろう。もちろんある程度の影響力を発揮できるかもしれないが、さすがに頭は取れない。

田中康夫も残念ながら、その能力を持っていない。人を惹きつけない独特の雰囲気がある。

このままいけば大阪地域政党として、地方自治を中心に細々するだけの党になるはずである

ではなぜ、この二人がおおさか維新に乗ってきたのか。もしかしたら政治家の目を失うも、未練があり泥舟承知で入ってきた可能性もある。

しかしおそらくそうではない。

多くの人が、確信しているであろうが、単純に橋下徹が復帰すると言う前提があるのだろう。

そうすれば、勝ち馬に化ける可能性がある。

2016-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20160424163115

俺は元増田クズなんて思わないよ。非常によく書けていると感心する。

自らを筆者と称するあたり意識の高さを感じさせて大変よろしい。本にして出せばいいのに。


ただ、富士通さんほどの大企業チャレンジ精神求めるあたり、まだ若いなあという気はする。きっちりルーティンワークをこなしていれば満足な給料がもらえるのに、わざわざ「企業の将来のために」新しいことに挑戦するボランティア精神のある人、いる?


これは富士通に限らず、NTTデータNEC、どこの大企業でも似たようなもんだと思う。これは日本産業構造問題で、新参企業だって大手喧嘩売って追い越そうなんて気はさらさらなく、うまいことおこぼれもらうことしか考えていない。このままじゃ日本ダメになるといわれ続けてここまでもってんだからTPPやなんかで市場グローバル化でもしない限り、当分変わることは見込めないかな。誰かが成功事例を出さないと誰もやらないよね。それとも泥舟が沈むのが先か。

2016-04-24

ただの愚痴

辞めたい辞めたいと思ってたパートを辞める決心がついて、やっと今月で辞めることになった。

今日最後の繁忙日でシフトも足りないし針のむしろなのは分かっていたけど、逃げないで行った。

案の定、一番当たりのキツいパートからは更にキツく当たられ、他の人は我関せずだった。

予想はしていたけど、どうして自分ばかりこんなにキツく当たられるのか分からない。

思えば入った時から、何か嫌な人だなとは思っていた。

いつも、だいたいそう思う人とは大概仲良くなれないしトラブルになる。

今いれとこのその人も、私が若いバイトの子とたわいもないことを話してるのが気に入らなかったらしく、

酷い態度でいたか店長に帰らされた。

その後は穴を埋める為に延長させられた。

後日、そのおばさんは普通に来たらしい。

から聞いた話しだけど「私は悪くない」の一点張りで、つまりは私が悪いと言うのだ。

確かに話してはいたけれど、普段からおばさんの方がよっぽど話しているし、理不尽だと思った。

それ以前から苦手だったけど、そういうことがあり避けるようになったし、

お互い必要以上のことは話さなくなった。

チマチマチマチマ嫌味や嫌がらせをされるのを、ずっと我慢していた。

シフトほとんど毎回一緒で、毎日行く前はお腹が痛くてたまらなかった。

おばさんは他の気の強いパートさんの前では静かにし、当たり散らすのは私だけだった。

店長にも相談したけどあの人はああだから、と言われどうして真面目にしてる方がバカを見るのか分からなかった。

とにかくもう仕事のあとはぐったりしてしまい、家事育児もままならなかった。

そういうイライラが弱いところにいってしまうのが嫌だったし、なによりそうしてしま自分が嫌だった。

どうして理不尽に人にキツく当たる人がどこにでもいるのだろう。

どうして私は毎回そういう人のターゲットになってしまうのだろう。

旦那に話したら舐められるようなお前が悪いと言われた。

私はただお金を稼ぎに仕事をしに行ってるだけだ。

仕事は大変だし、疲れる。当たり前だ。

それなのに、余計なストレスで身体も精神も今やボロボロだ。

なんだかもう働くのが怖くなってきたし、人と関わるのが怖くなってきた。

育児中はあんなに働きたくて人と関わりたかったのに。

しばらくはゆっくりしてまた新しい仕事を見つけようと思うけど、

どこに行っても気が強く嫌な人間は必ずいる。

そして私は舐められやすターゲットにされやすい。

とにかく今は早く辞めて悪縁を切ることだけ考えてる。

オープン以来ずっと赤字の店だから年内には潰れると思う。

泥舟から抜け出せるからホッとしてる。

2015-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20150704125703

泥舟が速く進まないと漕手の1人があがいてもできることは知れてる

その舟が泥舟だと乗ってる人間の多くに大声で伝えることくらいだ

それを聞いて船首が対策取ってくれるならそれで良し

それがダメなら自分泥舟から降りるか、一緒に沈むか好きな方選べ

2015-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20150625191711

お母さん

ぼくをわたしを殺すの?

お母さんの所で命になってごめんね

なーんてブログとかで書いてるポエマーの陶酔感すごいよね

現実的選択なんだし、一緒に滅びの船に乗ることないよ

そもそも少子化で滅んでいく泥舟日本出産しても誰もありがたがらないの明白

ましてや障害持ちとか富裕層自己マン小説くらいにしか歓迎されないと

子育て負担かかるのはいずれにしよ母親の方

人類は増えすぎたんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん