「兎塚エイジ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 兎塚エイジとは

2017-02-20

ラノベ界隈で一切話題にあがらないMF文庫内部情報流出同人誌

ラノベの王と十三人の仔』

・発行年月日は2013年10月31日

イラスト兎塚エイジ

・元MF文庫編集長の三坂泰二という方のカンパニー就任記念に発行

MF文庫を模した(というか中のひとが作ったかデータ流用してる?)同人誌で、世の中に10しかないらしい

・本文が170ページ、本編が20ページ程

・残りのあとがき関係者数十名からのお祝いコメント。全員実名投稿で、名が多少知れてるひとだと庄司智がいる

・本編は戦記ファンタジー? タイジ率いるMF国が靴国やファミ2国を打ち破る話

・振るった編集が自滅する覇剣『はがない』や魔剣IS』みたいな、自レーベル作品揶揄する記述がたくさん

あとがきの中にも、『オーバーな人たちは泥舟で逃げ出したけど炎上で焼き固めていくから沈まないのある意味すごい』といった他社をこきおろす言葉がちらほら

・なんでかネット流出したらしく、たまにpdfがアップされてる

ググると表紙のイラストがヒットする

・でも検索結果自体全然ひっかからいから本当に話題になってない

・つまりラノベの552文書

三年前の文書で、実物も出回ってないか話題にならないのも当たり前かもしれないが、なんでこんなもの流出したのか。

2012-10-24

出遅れ気味に作画崩壊の話について

5年半ぶりに、作画崩壊の話。

http://lunaticprophet.org/archives/13288

有村さんのこの記事を読んで、忘れかけてたある事件を急速に思い出した

とらドラの絵が気に入らないと原作ファンが抗議電話

http://yomi.mobi/read.cgi/changi/changi_asaloon_1222950093

JC staffに抗議電話 レポート とらドラ守る会五章

blogs.yahoo.co.jp/hayaken0830

秋になりました。秋アニメの紹介もどんどんしていかないとなぁ・・・

今日は昨晩「とらドラ」のキャラデザに関してJC staffさんに抗議した内容のレポートを報告したいと思います

まずは三日目でのようやくの実現でした。やはりアニメ放送開始まで一ヶ月を切り、みなさん大変と思われる中、三日目でお話をさせていただけるようになりました。

僕が主に質問したのは「あなた会社原画大事にするというスタイルを持っているか」ということです。これの回答はyesでした。それは顕著に、シャナゼロ使、隠などに表れているでしょう。だけど言いました。

「じゃぁ今回のキャラデザはこんなにも原画と違うんですか?」と。

これには皆さんの投票で集まった大部分の「キャラデザ違和感を感じる」という意見を使わせていただきました。僕だけでなく、大部分の「とらドラ」ファンは思っているわけですよ。でも向こう側はもちろん

「今回のキャラデザ自分達はおかしいと思わない」というわけです。当たり前ですよね。まぁ最初から話は平行線になると予想はしておりました。

向こうは「今からアニメ企画の変更はできないから話を聞くだけになる」というわけです。まぁこれも予想していた通り。でもすると、僕が電話を掛けた意味が全くなくなってしまうので最後JC staffさんという会社に以下のように言いました。

JC staffさんは日本でも有数のアニメ製作会社の筆頭にあると思います。(これ、本音です)だから、せっかく今まで全く問題を感じていなかったあなた制作アニメに今回違和感を感じ残念。二チームの製作グループがあると聞くが、

どちらもアニメを見る側にとってはJC staffが作ったもの

から、これから成功していくために、どうかファンが満足できる、そしてアニメ大事にする姿勢を貫いてほしい」

ちょっと傲慢でしたねwwwでも僕が思っていることは伝えられたと思います。これを踏まえ明日とらドラのまとめを。

以上JC staffさんへの抗議のレポートでした。

こんな感じで、キャラデ、キーイラスト発表直後にJCに抗議電話を起こした奴がいた

この頃はネット上での作画マニアブーム全盛で、この彼の行いに反発する声は多かったと思う(単純に引いた人も)

有村さんもたしかコメント欄で反論してた気がする

彼はブログでそれらに対していちいち斜め上の反論をして、更に2chの当該スレッドで晒され続けた結果、突如ブログを削除してしまった

丁度削除した瞬間僕はそのブログ覗いてたので、いきなりNot Foundになってビックリしたのを覚えてる。

彼の言い分だと「JCゼロの使い魔など原画(彼は、オリジナル原作イラストを"原画"と誤用していた)を尊重する会社だったのにとらドラ原画(くどいようだが誤用)を大切にしない、幻滅した」とかそんなんだったが、

そもそも、ゼロの使い魔ってオリジナル兎塚エイジ氏のイラストと、アニメ版キャラクターデザイン藤井昌宏氏の設定はかなり絵柄がかけ離れてるのだが

彼の脳内では、アニメ版は元の原作絵を尊重したデザインだと思い込んでいた様子なのだ

本当にこれはビックリした。その上で「とらドラヤス氏のデザイン無視した=原作を踏みにじったものだ」と言い張った。支離滅裂だ。

このようなモンスター思考で絵の良し悪しを量ってなおかつ凸電までかます人間がいるのかと、非常に厭で暗い気分になった。

その後の経過として、第1話放送後「とらドラ舐めてた、スマン!」と手の平返ししたのだが、そんな振る舞いが火に油を注いだようなもので、更にコメント欄で非難を呼んでいた。

そののち2chの当該スレ管理人が来たり、管理人の片割れが来たり、管理人の成り済まし?が来たりして色々あったのだが割愛。そして突然のブログ削除。残念ながらウェブアーカイブにも残っていない

当時の状況は、上記スレッドでのみ一部伺えるだけだ。

■余談 その後とらドラキャラデザ担当田中将賀氏は、同じくとらドラ!原作イラストヤス氏作画の漫画じょしらく」でもキャラデザ担当。今度はヤス氏の画風を尊重した設定でアニメ化された。因果ものだ。

■追記

kaitoster じょしらくと、とらドラキャラデザ同じ人だったか。 2012/10/24

kaitosterさんいただきました~

参考:http://anond.hatelabo.jp/20121004152322

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん