「レトロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レトロとは

2023-05-30

anond:20230530151516

昭和に対しても思うわ。

昭和レトロとか、70-80年代リバイバル的なブームはあるけど、碌でもないことも結構あったよね、と。

90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ

いや、「平成レトロ」とか言われているの見てそう思ったのよ

なんかファンシーカラフルなだけなのよ

実際の平成はぜんぜん違ったよなぁ

阪神淡路大震災地下鉄サリン事件神戸連続児童殺傷事件って暗い話題ばっかだった

ワイドショーはいつも援助交際、心の闇、エアマックス狩り話題

流行ってたコンテンツエヴァとかリングとかサイコサスペンスものとか、暗いものばっかり

大学で一番人気の学部心理学部でみんな内向きだった

小室サウンドとかモーニング娘とか、ああいうのは全部空元気だったんだよな

そこらへんの文脈がごっそり抜けて明るくカラフル時代だったと振り返られてもね

あの頃の空はいつも灰色で薄暗かった気がするよ

この感じ、リアルタイムで生きてたやつらにはわかるよな?

2023-05-16

もしかして神斬った?」『流石に神は斬れねえよ』「じゃあ上方変えた?」

『ああ…旧態然とする幹部連中を総取っ替えしたら日本演芸歴史が少しだけ前に進んだ気がするよ…』

 

「ほんならウチらからしたら街並みがレトロになったって事ですわね」

2023-05-15

絵師だけど、頼むからAI絵師を叩くのを即刻やめてくれ

わかるよ。すげえわかる。AI絵師(笑)が憎いよな?

あいつらは、俺ら絵師(俺みたいな弱小絵師は含まれいかもしれんが)の作品を無断で学習したAIを使って、一本も線を引かずに「俺らAI絵師っす!まだペン持ってるんすかwww教師データごちっすwwwwww」みたいに煽ってきてな?すげえわかる。弱小絵師の俺なんかでよければ200%その憎しみに寄り添ってやれるよ。憎いよなあいつら。


でもさ、頼むからAI絵師(笑)を叩くのを即刻やめてくれ。お願いだから。少なくともオープンな場で叩くのをやめてくれ。

みんながAI絵師(笑)叩きに励めば励むほど、俺らの置かれている状況はどんどん不味くなっていく。俺はそのことを知って欲しくて今回これを書いている。

(AI絵師を叩くなという文章を書く以上、これ以降はAI絵師のあとに(笑)つけません)

●我々の目標は「社会的合意の元にルールを作る」ことであるべき

『失敗の本質』という本がある。

旧日本軍の失敗を分析した本なんだけど、まあ内容は長くて難しいので各々気が向いたら読んでもらうとして、その本の中にみんなに知ってほしいことが書いてある。それは「戦略とは目標達成につながる勝利を選ぶこと」ってことだ。目標達成のために何に勝利するべきなのかを考え、勝利するべき戦場を決める。これが戦略。選んだ戦場でどうやって勝つべきかを考えるのが戦術。だから間違った戦場を選んだ時点で戦い方を工夫しても意味がない。間違った戦場いくら勝利しても目標達成につながらないから。戦略レベルミス戦術レベルでは取り戻すことができない。確かこんな内容だった気がする(本の内容うろ覚えから間違ってても許してね)。


じゃあ、俺らの達成するべき目標ってなによ?

生成AIをこの世から駆逐すること?それはさすがに無理だ。もう認める。

悪質なAI絵師をやっつけること?どうやって?一人ひとり大勢で叩きまくってアカウント削除に追い込むつもり?やつらが反省するわけないぜ?


何が言いたいかというと、我々絵師は達成するべき現実的目標ちゃんと共有するべきだってことを言いたい。AI絵師叩きという戦場で奮闘する前にね。

思うに、我々が目標達成によって獲得したい環境

a) 自分作品不本意な形で利用されない

b) 非AI絵とAI絵が適切な形で区別されている

c) 非AI絵を描くアーティストが適切に尊敬されている

の3つだと思う。異論募集するけど、現時点で俺はそう思う。

そして、我々が達成するべき現実的目標というのは、上記のa)〜c)の環境が実現できるようなルール社会的合意のもとに策定することだと思う。


※ 「a) 自分作品不本意な形で利用されない」について

不本意な形で」というのが重要とはいえ、我々は自分が描いた絵に無限権利を持っているわけではない(残念だけど)。研究のための教師データ利用などを規制するのはかなり難しい。自分たちにとって何が「不本意な形」なのか話し合ってコンセンサスを得ようぜ


※ 「b) 非AI絵とAI絵が適切な形で区別されている」について

これは技術的に可能かどうかという問題が含まれる。個人的にはc)さえ達成されていればb)については譲歩してもいいと思う


※ 「c) 非AI絵を描くアーティストが適切に尊敬されている」について

俺はね、なにも「俺は絵師様だぞひれ伏せ!」なんて言ってるわけじゃないのよ。一般的に、絵に限らず、優れた仕事や技や経験に対しては、相応の態度を向けられるべきだと言いたいんだよ。工芸でも料理でも音楽でもなんでもいい。そこに磨かれた技や豊かな創造性があると認識していながら、技術代替手段によって市場価値が下がったことを理由に、相手を侮ったりましてや煽ったりするべきじゃない。それは貧しい考え方だよ


※ ここまでの議論を「お気持ち」と揶揄する人へ

先回りしてあなたに伝えすると、俺はこのあと「社会的合意のもとにルールを作ろう」という話をする。法律を含む様々な社会的ルールがなぜあると思う?極論を言うなら、我々人間にはお気持ちがあるからだ。物を盗まれるのは嫌だ。殴られるのは嫌だ。もっと人間らしく労働したい。そういうお気持ちひとつひとつルールを作っているんだ。そして今回の件で俺たち絵師自分お気持ちちゃんと向き合い、絵師界隈としてのコンセンサスを固め、社会に向き合っていく必要がある。「お気持ち」なんて言葉論破してる気になるなよ


※ 正直、非AI絵というレトロニムすら書いてて辛い(お気持ち表明)


●「社会的合意の元にルールを作る」につながる勝利は?

さっき俺は「社会的合意の元にルールを作る」ことが俺たち絵師目標だと言った。勘違いしないでほしいんだけど、ここでいう「ルール」とは絵師界隈のルールとか、pixivなどのいちサービス規約とかの話ではない。法律判例など社会的拘束力があるルールのことだ。これはすごく難しい。どれくらい難しいのかの想像すら難しい。でも目標達成条件だけははっきりしている。「社会的合意を得ること」だ。まず俺たち絵師としてのステートメントをまとめ、多くの人の賛同を得て、対立する勢力との泥臭い政治的なすり合わせを行い、そうやってようやくルールは作られる。


対立する勢力との泥臭い政治的なすり合わせ」だって!?そんなの絵師にできるわけないじゃないか!!!

うん、俺もそう思う。だからそういうのは専門家に任せよう。赤松先生でもいいし、それが嫌なら別の人を送り込んでもいい。まあ簡単な話ではないけれど。


正直ほとんどの絵師にとって政治なんて遠い世界の話でピンとこないと思う。俺もきてない。だからひとまず俺たち絵師は、「社会的合意の元にルールを作る」という目標達成のために次の2つに注力した方がいいと思う

絵師としてのステートメントをまとめる

・多くの賛同者を得る

特に2つ目が重要かつ困難なのは言うまでもないだろう。


そして、長くなっちゃったけど、今回俺がみんなにAI絵師叩きをやめるように頼む最大の理由はここにある。ひとつひとつ説明したい。


●【最重要AI憎しで絵師以外の創作者に流れ弾を撃つの絶対にやめろ

ほんとさあ。名指しはしないんだけど、AI絵師叩きから勢い余って「絵は他の創作より上等だ」みたいなこと言ってるやつがちらほらいるだろ。「確かに私は翻訳AIを利用してますが、その教師データである翻訳テキストなんて、絵に比べたら創造性のかけらもない二流品だ」みたいなこと言ってるやつら。あるいは鑑賞や批評創造性について一切思い至ることなく「無産オタク」とか言ってるやつら。

ま〜〜〜〜〜〜じで勘弁してくれ。お前らまじで働き者の無能しかいからな。まじでさあ……ほんとさあ……ああ……書きながら腹立ってきた。


あのな?AIから創作物や創作者を守るルール制定を目指す上で、他ジャンル創作者様こそが最初に引き込むべき最大の味方なのよ。彼らは同じ創作者として俺ら絵師の苦しみに最も共感やすいはずだし、もしかしたらそれぞれの表現方法で俺らの主張を社会に広めてくれるかもしれない。それが他ジャンル創作者様なのよ。なんなら俺は、社会的合意によって策定するべきルールは、絵に限らず広く「創作物」を対象とするのがベストだとすら思ってる。絵師界隈だけだと小さな勢力だけど、創作界隈として大連合を組んで一緒に社会創作価値を広く訴えていこうぜ!!ってするべきタイミングでこの野郎ぉぉぉぉおおおおおおお!!!!!なぁぁぁああああああに他ジャンル創作者様をdisっとんじゃぼけぇぇええええええええ!!!!!!


言っとくけどな?絵以外の"優れた仕事や技や経験"に敬意を払えてない時点で、俺に言わせりゃお前らと悪質AI絵師は同レベルクズからな?

(あ、いけねえAI絵師を叩くなと言ったのにクズ呼ばわりしちゃった。ごめんね)


そして鑑賞者や批評者を馬鹿にしすぎ。文化レベルが高いってのは、鑑賞と批評レベルが高いこととセットなんだよ。そしてそれは驚くほど創造的な営みなんだ。オタクってのはそういうことだろうがよ。

もちろん俺も批評家を気取ったクソリプイラッとくることはあるよ?それでも俺は、絵師というオタク界隈の端くれとして、彼らを馬鹿にしたらあかんと思う。絵を見てくれる人すら仲間にできず社会を動かしてルール作りなんかできるわけわけねえべ。


一般人(非オタク的な人の意)はAI絵師叩きにドン引きしてる

SNSで何かを必死に叩いている集団ってどう思う?AIの話だけじゃなくて、政治でも歴史でも属性でも陰謀についてでもなんでもいいんだけど。

口汚い言葉を使って、たった一人に大勢リプライ飛ばして、よくわからないアナロジーやら揶揄イラストを多用して、身内で賞賛RTしまくって。

実際のところ、そういう集団ってどう思う?そういう集団ドン引きしたことない人間なんてSNSにおる?ノンポリやら中道やらを自認してる人ほど「ああなったらおしまいだな」と思ってたんじゃありません?


身近な例で恐縮なんだけど、こないだ非絵師友達数人と久しぶりに酒を飲んだときに言われたもん。「最近絵師界隈が怖すぎ」って。AI叩きがうるさすぎてミュートした絵師の話を聞かされながら飲んだ酒、全然美味しくなかったよ。コロナで3年間我慢してようやく飲み交わした酒が美味しくないってなんだよ。まあ飲酒習慣がなくなって酒の匂い自体が苦手になったのもあるけど。いや、酒の話はどうでもいいんだよ。


まり一般人AI叩きにドン引きしてる。そしてAI絵に関するトピックが「絵師 vs AI絵師」みたいな構図で理解されてしまっている。違うじゃん?「創作者の権利 vs AIがもたらす恩恵」の話じゃん?


もちろん世界には口汚く叩くことが必要な戦いってのはあるよ。Tone Policingしたいわけじゃない。とはいえAI絵師叩きはやっぱり違うじゃん。だってそもそもそこは「戦うべき戦場」ではないんだから。仮にAI絵師叩きに成功して、そのAI絵師謝罪アカウント削除をしたとして、それを見た一般人ドン引きしてたら「社会的合意の元にルールを作る」という目標からは遠ざかってるのよ。そんなしょぼい戦場で口汚く戦ってどうすんのよ。


一度「絵師ってヤバい奴らだな近寄らんとこ」って思われたら、その枷を外すのは非常に難しい。疑うなら自分SNSドン引きした集団を後から見直し経験がどれほどあるか考えてみてほしい。ましてやその集団が作るルールのために協力しようなんて思うかい?少なくとも俺は無理。SNSで厄介判定をした集団に近寄らないってのは現代人の本能みたいなものだ。


あなた時間情熱は有限

しつこい繰り返しになるけど、俺たち絵師は「社会的合意の元にルールを作る」という目標に向けて、特に「多くの賛同者を得る」という戦場勝利する必要がある。これが俺の主張。

その勝利のために使うべき貴重な時間情熱を、AI絵師叩きに使うのはなんとも勿体無い。絵師の端くれとして、絵を描くという行為神聖さを信じてるからこそ、絵師AI叩きは歯痒く思ってしまう。



もしもあなたAI絵師を叩くことで多くのファボとRTを稼ごうとしているなら、どうか思い直してほしい。その行為一般人ドン引きすることで目標を遠ざけているし、仮に一般人AI絵師叩きにドン引きしていなかったとしても、そんなつまらないことにあなた時間情熱を費やさないでほしい。そんなファボRT快感を得て満足しないでほしい。頼む。俺たち絵師社会から尊敬され、大勢の支持のもと安心して絵を描けるルールを獲得できるとするなら、それは俺たち絵師が絵を描くという行為を通じて社会幸福を与えているからだ。そんなのは綺麗事ではあるんだけど、あらためてその視点に立ち返り、あなたの限られた時間情熱もっと有意義なことに使ってほしい。


あなた正気は有限

人は長期間わたり何かを憎しみ続けると正気ではなくなる。どれだけその憎しみが正当であったとしても、正気は保ち続けることはできない。まず認知が歪み、次に性格が歪み、やがて歪んだ人間関係だけが残る。

SNSを長くやっていると、そうやって壊れていく人々をたくさん目撃することができる。彼らは今日SNSで憎しみをぶちまけ続けている。別に彼らの主張が間違っているとは言わない。ただ、繰り返すが、人は長期間の憎しみに耐えられるようには設計されていないのだ。


AI絵の問題がこれだけ議論されるようになって半年以上が経つ。アンテナを張ってた人なら1年以上かな?その間ずっとAI絵を憎み、SNS煽り煽られ、ありとあらゆる表現AIを叩き続けてきた人たちがいる。

その中には、非常に悲しく残念なことに、少し壊れ始めている人がいるように思う。かつて聡明で穏やかだった人が、明らかに狂ったアナロジーRTするほど認知が歪み、かつては絶対に使わなかったヘイト文法を多用し、「少し落ち着きなよ」という周囲の声に耳を貸すこともなくエコーチェンバーの深みに沈んでいく。それをみていることしかできない無念さたるや。それが悔しい。どうしようもなく悔しい。なあ、AI絵師なんてどうでもいいじゃないか。俺はお前のフェチズム迸る愉快な絵を見たいんだよ。お前の絵には何百万枚の生成絵よりずっと価値があるんだよそれに気付いてくれまたあの漫画のカプ絵を描いてくれ秒でRTするからさあ。


繰り返し強調するけど、別にAI絵叩きをしている人の主張が間違っているとは思っていない。ただ、あなた正気が有限であることを意識してほしいのだ。そして、どうかお願いだからAI絵師叩きから距離をとって休んでほしい。


最後に:AI叩きをやめて、少し頭を冷やしてから、改めて俺たちの「お気持ち」について話さない?

AI絵師叩きをやめてほしい理由は大体書けたと思う。俺たちは「社会的合意の元にルールを作る」という目標を達成するために、「多くの賛同者を得る」という戦いに注力するべきで、そのためには目標から遠ざかるAI絵師叩きなんぞに有限な時間情熱正気を費やすべきではない。そんなことを書いた気がする。勢いで書いてるから抜け漏れやら矛盾やらがあるかもだけどそこはゼルダ我慢して書いてるので許して。


でも実は、ひとつだけわざと誤魔化してる部分があって、それが「絵師としてのステートメントをまとめる」ってところ。

みんな「クリエイターAI未来を考える会」の提言とかちゃんと読んだ?海外法規制議論とかは?どう思った?理解できた?俺?俺は全然。難しいよね。法律技術知識必須だしさ。

しかもさあ。規制の話ってぶっちゃけ楽しくないのよ。それがAI絵であったとしても、表現規制しましょうという話を心から楽しめるわけがない。ウチらっていつもそういう感じじゃん?マジアチいから。


でさ。俺らってAI問題性について色々と指摘してきたし、なかには「クリエイターAI未来を考える会」のように具体的な規制案を出した人もいるけど、もっと根本的に「絵師は生成AI社会でどのようにありたいのか?」ってスタンスについて建設的に話し合えてなくね?

例えば上の方で書いたa)〜c)に含まれる「不本意」「適切」が示すラインって人によって全然違うと思うんだよね。そこのラインが揃ってないと、言い換えるなら生成AI社会における目指すべきビジョンが共有できていないと、俺たちはかなり無力だ。絵師全体がどうありたいのかすら不明瞭なまま、多大な恩恵をもたらすAIをとにかく規制しましょうってのは支持を得にくい。日本AIに前のめりな感じをみると可能性は低いように思う。


から、改めて俺たちの「お気持ち」について話さない?

AI利便性は認めた上で、創作者としてどうしても許せない部分はなにか、それはどうしてなのかをちゃんと話そうよ。AI絵師叩きの狂気から冷静になってからだけどね。

お気持ちを揃えて、その上でステートメンを作ろうぜ。一般人からも「たしかAIは便利だけど、創作者の○○な権利は守らなきゃいけないよね」って思ってもらえるようなものをさ。


OK、言いたいことはわかるぜ。絵師ってのはかなり厄介な部類のクリーチャーだ。しょっちゅう炎上してるし、悪口ばっか聞くし。そんな界隈が綺麗事だけで足並みを揃えられるわけがないって、言ってる俺自身そう思ってる。

けど一方で、社会的合意を得るためにやるべきことって

自分感情(お気持ち)に向き合い

・しっかりしたコンセプト(ステートメント)を作成

・それを表現を通じて社会に訴える

ってことなわけじゃん?それを僕たち絵師からできませんってのはナシでしょ。表現者なら逃げちゃダメだでしょ。古い?


というわけで、最後の方はちょっと取り止めのない文章なっちゃったぜ。

でも書き直さないし読み返さないぜ。一番主張したいことはシンプルから

AI絵師を叩くのを即刻やめてくれ、頼む。



2023年11月5日 追記

半年近くぶりに読み返した。なげえ。やる気あんのかよ俺。インターネット老人会員なら三行でまとめろ。

アホ丸出しの誤字だけ修正Permalink | 記事への反応(36) | 21:38

2023-05-10

anond:20230510024902

老害っていうか、レトロ好きの変人、みたいな立ち位置だと思う。「服は既製品じゃなくて自分で手縫いしなきゃ魂がこもってない!」みたいな人

anond:20230510141118

いや、例えばナムコマッピーみたいな発想はできないんじゃないかと思うんだ

レトロゲーの凄いところはルールから作ってしまうところ

ブロック崩しをハックしてインベーダーゲームを作ってしまうのもそう

ブロック崩しがあったかシューティングゲーム発明された

ちょっと笑った

成人向けゲームバナー広告あおり文句が「20歳以下はこのゲームプレイしないでください」てのはわかるんだけど

日本人の平均年齢が48歳となった今「40歳以下はこのゲームプレイしないでください」ってさ……

まずオレの年齢が50代だから-10してあおったつもりなんだろうけどさ

レトロゲー経験した世代しか耐えられないクオリティなのか?

おれも原神プレイしとるぞ?って普通に笑えた

2023-05-05

缶バッジウンカ

すげーレトロ文化な気がするのにいまだにいきのこってんのすげーわ

アクリルキーホルダー

プラバン工作と大してかわんないものにカネはらって集めるってのが信じられんわ

2023-04-28

PS4とかPS5あたりで、ボタンを押すだけで綺麗な映像が楽しめるゲームってない?

すごい綺麗だよね、PS4とかPS5の映像って。

だけどさ、それって大抵が操作が難しいダークファンタジーアクションゲーなんだよ。

いいんだよそんなに熱心にプレイしなくてもオレは。

キャラ作るのに目(瞳孔の大きさ/色/まつ毛の色/まつ毛の長さ……)・鼻(高さ/大きさ/ブツブツ密度……)・口(唇の厚さ/色……)等々決めてるだけで日が暮れるとかそんな細かさ求めてないオレは。

簡単ポチポチボタン押すだけのゲームって、相対して映像がチープというか、ヘタすればわざとレトロゲーによせてるものばかり。

PS4とかPS5の性能をフルに活かした映像が楽しめる、ポチポチボタン押すだけのゲームってない?

anond:20230427160935

YouTubeでノンクレジットOPたまたま見て、曲尖ってるし、絵がセル画風でかっけーし、なんだこれ!おもしろそー!と思いながら1話見たらクソアニメ過ぎて萎えたのよな。

2話目以降面白くなるんかな・・・もう少し見なきゃな。。。と思いながらも気が進まずまだ見れてないんだが、やっぱクソなのか。

ここ1、2年、平成前期(90年代00年代初頭)のあれこれがレトロブームでフィーチャーされてるからその流れなのかもだが、この作品が扱ってる時代微妙にそれよりも後なんだよな。

たぶん今の若者からしたら一番ダサく感じる時期ではないだろうか。

人間特性上、少し昔のものが最もダサく感じるらしい)

2話以降もつまらないなら視聴やめるかな。

2023-04-27

anond:20230427174120

公式HP見る限り時代設定が2011年って言うから10年前のレトロ感を狙った感じなんだろうけど

見事すべった、って感じじゃないか

2023-04-25

anond:20230425101033

あいうのは最新のメカレトロ技術が使われているというロマンを楽しむものなので。

攻撃力1の針云々の漫画キャラデザといい漫画の運びといい20年ぐらい前ぽさに謎の恥ずかしさを憶える

80年代90年代はもはやレトロなかわいらしさすら感じるからこの辺が今一番恥ずかしの谷なのかな

2023-04-23

anond:20230423142741

シャバい」は、ごく最近まで死語であった。

シャバい」が流行したのは、一説には1980年代後半から90年代にかけて、1983年漫画が連載開始された昭和元祖ヤンキー作品とされる『ビー・バップ・ハイスクール』(BE-BOP-HIGHSCHOOL)が社会現象化した “ヤンキーど真ん中世代” に当たる時期とされ、ヤンキーたちに当用語が頻繁に使われていた。

同時期に使われていた「ナウい」や「アベック」などと同じく、古い言葉……つまり死語なのだが、昨今の人気ヤンキー作品や、平成レトロブームの影響などから、「シャバい」を始めとした用語リバイバルされている動きがある。

株式会社アイ・エヌ・ジーが行なった、流行に敏感な関東高校生男女にトレンド調査2022年秋の最新トレンド」で、3位にランクインした。

追記イラストの色ズレ加工はやめてほしいというお気持ち

ついに私が見てる神絵師にも色ズレ加工の流行りがきてしまったようだ。

ここ2週連続で使われている。

色ズレとは線のフチに赤や青の色がついて見えるやつ。

色収差とかRGBずらしともいう。

カメラレンズ印刷ズレで生まれアナログ感の表現で、手軽にエモい感じになるので近年大流行している。

特に下手な人ほどフィルムノイズフィルターボケ加工と合わせてやたらと多用しやすい。

自分の描いた線が誤魔化されて絵のレベルが上がったような気になるからだ。

しかしこの加工、肝心の絵が見づらい。

当たり前だがレンズでも印刷でも色ズレはないに越したことはない余計なものだ。

うっすら入れるならまだしもがっつり使われると絵がブレてるか自分の目が悪くなったかのように見えてストレスがある。

それにせっかくの神絵師の綺麗な線やディテールが見づらくなってしまうのは残念だ。

あなたの描く絵は何もしなくても美しいんだから余計な加工はいらない。

やめよう、色ズレ。


追記

同じように感じてる人もいて嬉しい。

決して一切やめろという話ではなく考えなしに使って欲しくないというつもりだけど分かりにくくてすみません

さりげなく入れてるものや絵の意図に合ってるものならもちろん良いと思う。

「下手な人ほど〜やたら多用しやすい」と書いたように

色ズレ加工をする=下手な人じゃないです。

数年前からずっと流行っててもう定着した表現だとは思う。

レトロ感とアナログ感がここ数年のトレンド

冒頭の神絵師場合ベテランレジェンド(多分はてなでも人気ある)なんだけど本人の中で今ブームが来たのかな。

急に連続して定期イラストにがっつり入れてきたからうーんと思ってしまった。

2023-04-15

雑誌Begin文章が寒くてキツい

雑誌Bigin(ビギン)を楽天マガジンで読んでたら、文章が寒すぎてキツかった。

読者層って50代以上なのか?親父ギャグ満載で、アラフォー自分にはついていけない。

以下に例を挙げるので読んでみて欲しい。

(※2023年6月から引用


博多土産めんべえのTシャツの紹介

ハマるよ……め♪

もしかしてラッツ&スターめ組のひとのパロディ?古すぎないか

そもそもめんべえのTシャツを紹介するか?


銀座時計を買う記事

グランドセイコー銀座和光で買いませう

買いませうって今どき書いちゃうのが痛い


ノースフェイスの白ジャケットの紹介

ありのままの白で魅せるのよ

いまさらアナ雪かよ…しかも今は春だし


高濃度メンズ美容液の紹介

一度使えば濃いに落ちます

思いついた親父ギャグをそのまま書いちゃダメだろ


レトロラジオ端末の紹介

ラジオ時間

三谷幸喜映画みたいに書かないでくれ


古着リメイクしたスウェット

おニュー2枚でわざわざ仕立てた洗練パッチワーク

おニューって


他にも、文末が「なのだ!」とか「COOLなんです!」とかだったりで読んでて辛い。

紹介してる物自体はいいんだけど、なんかオヤジのノリすぎる。

フォントもなんかダサいんだよなぁ

自分ターゲットじゃないんだろうけど、これを読み切るのは50代以上じゃないと無理だと思う

もし楽天マガジンやdマガジンに加入してたら試しに読んでみて欲しい

2023-04-14

パタゴニアダサい

というかパタゴニア意図してダサいアイテム流行らそうとしている。

例えばパタゴニアフリースジャケットレトロXというアイテムは、ファッション業界パタゴニアが苦心して流行らそうと仕掛けたアイテムだ。

足掛け3年か5年くらいかかってようやく売れたのがたしか3年前くらい。しかし買っていったのはオッサンばかり。

パタゴニアはやりたかったのは「若いイケメンが"こういうダサいフリースを着こなしちゃう俺って逆にイケてない?"というハズしアイテム」として受け入れてもらうことだった。

しか若いイケメンは金が無いので夏にパタゴニアロゴTシャツを買って、それで冬服の資金が尽きてしまった。

オッサンは「これ懐かしいなあ」って回顧的に買って、オッサンの間では話題になった。

オッサンダサいアイテムを着てもダメなんであるオッサンという存在自体ファッション的に外れているので、さらにハズしアイテムを着ると人外になってしまう。

しかも、そのシーズンの冬だけでしか売れなかった模様。

パタゴニアダサい というのはその通りで、というか、あそこは、あえてダサいアイテムを着こなす洒落上級者向けのブランドなんである

問題日本オッサンパタゴニアを着こなせるオッサンと買える資金のある若者ほとんどいなかった事だ。

なのでパタゴニアといえばダサいイメージけが残ってしまった。

しかし、アウトドア業界でああいちょっと古い雰囲気アースカラーをメインにしたアウトドアファッションブランドというのは貴重でオンリーワン存在であることには違いない。

これからの季節であればヘンリーネックの無地Tシャツは軽い主張があって使いやすいので一着買いたいなと思っていたりする。

2023-04-10

賃貸物件を探すときにこれがマスト、これは妥協みたいなのの理由を考えるのが、自己分析と言うか自分コンプレックス発見になりそうな気がする。

築浅でないとだめとか。

→古い建物が嫌になる経験があった?

駅チカじゃないとだめとか。

→駅からの遠さが苦痛になる経験があった?

ビルトインのIHコンロが欲しいとか。

IHの快適さを知ったから?

和室が欲しいとか。

レトロ感?それとも?

適当に上げただけなので脈絡はない。

2023-03-23

anond:20230323210744

他人ブログだが、これか、最後写真のやつ

写り悪いけど、なんか立体的なホールになってるな、すごい

https://ameblo.jp/hero-design/entry-12642625611.html

当時のCM出てきた。ワニは映ってないのが残念だが、はだか天国というのがそれか?レトロすぎる。

https://youtu.be/9d8qFMXNiRY

2023-03-22

ファミコン本体リメイクを出してほしい

ミニファミコンじゃなくてさ、レトロフリーク任天堂版みたいなやつ

見た目はファミコンなんだけど、カセットもさせるし保存もできる

頼むわ

2023-03-21

[]

魂斗羅というゲーム

なんとなくシューティングゲームという印象だけあってプレイしたことプレイ動画をみたこともない

それのゲームボーイアドバンス版をプレイしていた

起動すると何もない空間で地べたに片膝たてて座ってこっちを無表示で見てる、無機質さを感じさせるlainみたいな女性

でもlainより年上 むらたれんじっぽさもある

その女性がこっちを指さしてきて指先が光ってタイトルバーンと出る

そしたら女性となんかモンスターが並んで座ってるイラスとに変わった

ゲーム開始すると、だだっぴろい部屋の奥の方に女性モンスターがぼーっと座ってる

床にはガシャポンの玉がいっぱい転がってる

玉の1つ1つにレトロゲーが入ってて、それをクリアするミニゲーム集、というのが魂斗羅ゲームボーイアドバンス版の実態だった

それで対戦ゲーの場合相手女性怪物のどっちかは不明)と戦って勝つ必要がある

一人ゲーの場合エンディングまで見ることがクリア条件

ただこのゲーム特殊なところは、ガシャポンをあけるとき、中身のゲームクリアしたことにする、という選択肢があるところ

その場合怪物を直接倒す必要がある

その倒す部分がどういう倒し方、ゲームになってるかまでは確認し損ねた


それにしても魂斗羅なんてタイトルくらいしかしらねーのになんで夢に出てきたんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん