「マリオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マリオとは

2024-02-05

「お前の母ちゃんデベソ」はいつ頃の時代まで侮辱として機能していたんだろう

いや、今でも機能しているけれど

「お前の母ちゃんデベソ」はもともとは「お前の母親がデベソということを私は知っている」=「お前の母親と俺は寝た」みたいな意味だと聞いた

「ばかあほまぬけーお前の母ちゃんデベソー」と子どもが囃し立てるレベルではなく、大の大人最上級侮辱目的として「お前の母ちゃんデベソだったぜ」と言っていた人が昔はいたのだろう

一応鎌倉時代にまで遡れるらしいが、ガチ侮辱から子どもが使うからかい言葉に変わったのはいつごろか?という疑問に答える資料はなかなか見つからない

wikipedia侮蔑のページによると、「おまえの母ちゃんデベソ」は「家族家族構成)に関する表現」の項に記載がある

本人を直接侮辱するのではなく、家族特に母親)を侮辱することによって強い侮蔑の意を示すことがある。日本では「おまえの母ちゃんデベソ」が子供喧嘩常套句とされる。

ありとあらゆる悪口を見ることができる匿名インターネット掲示板SNSでも、家族侮辱するタイプ罵倒語はあまり見ない気がするな

最上級タブーなので見るのが稀なのか?

いや、そもそも罵倒語の手札の中に最初から家族への侮辱系が含まれていない気もする

インターネット上だからこそ家族侮辱するタイプ罵倒語を見かけないという可能性もある

匿名相手の年齢も性別家族構成あやふや状態相手罵倒するにはどうすればいいか?という話になるか

その場合相手発言から読み取れる情報をもとに侮辱語を選ぶしかない

いや、この説は弱いか

あなたの言っていることは的外れだ。そんなあなたを育てた親のレベルが知れるな」という趣旨罵倒可能

やっぱり日本語にmotherfucker的な罵倒語選択肢があまりないのか?何故……

そういえば『ザ・スーパーマリオブラザーズムービー』でマリオが「弟をバカにするのは許さん」みたいな怒り方をしていたな

そういえばイタリアだと母親(含む家族?)をとても大事にする文化だと聞いたことがあるような

マリオイタリア移民だったな……

そういった家族愛的な考え方が現代日本ではちょっと弱めなのかしら

「妾の子」が罵倒語として機能たかどうか、あたりも調べると何かわかるかもか

まあ慌てるな、結論を急ぐ必要はない

『〈悪口〉という文化』という本を読んでみたいな

当然kindle無し、うーん

探せば他にも良さそうな本ありそうな気がする、いろいろ検索ワードを試してみるか

日記

2024-02-02

anond:20240202175826

そうだな

実写版マリオは意外と面白かったし

あれは見ずに見た目だけで批判してる奴が多過ぎや

マリオをあの当時の技術の実写で再現したらどうなるかって感じの内容だし、原作リスペクトネタも多いのに理不尽に叩かれすぎてる

2024-01-31

なぜかマリオピーチ姫を思い出したが結婚してないだろう

2024-01-27

anond:20240126163229

マリオ映画の時にアメリカ

マリオイタリア人なのだからラテン系の俺に声優やらせるのが筋」とか主張してた役者がいたけど

ラテン系といっても南米出身イタリア関係ない奴だったな

水星魔女スレッタは黒人声優がするべきとか言ってた奴の中に水星人は一人も居なかったし

●●役は●●が演じる、というのは発言者が都合いいように使い分けられる武器が出てきただけのことのようだ

2024-01-26

スーパー正男好きだったんだよな

マリオやったことないけど正男はめちゃくちゃやった

パルワールド流行ってるの見ると思い出す

2024-01-25

anond:20240125112537

ヒュッケバイン問題は「マリオモチーフポケモンを出してちょっと揉めたらしい」くらいの話だしなあ

要するに同じ会社(あるいは関係の深い会社)のなかでのトラブルであって全く関係のない会社がいきなりパクリゲーを出したのとは違う

anond:20240125121128

トレーナーボール投げがアクションになっただけで、ポケモン同士になるとコマンドバトルなんよ

そしてアクション要素は最初から最後まで一切強化されない初代マリオ相当のレベルデザイン

これをフルプライスで出すのはやめてほしいな

任天堂信者ってリンクピーターパンパクリなのどう思ってるの?

ポケモンをパクっていると任天堂信者がうるさいパルワールドだけどさ

任天堂信者ってリンクピーターパンパクリなのどう思ってるの?

ゼルダの伝説は長い歴史を経て、今はだいぶピーターパンからは離れたけどさ

ファミコンのころはもろだったよね

でも、ピーターパンから離れたとおもったら、ブレワイとかティアキンはジブリパクってて笑ったよね。あとワンダと巨像もパクってるよね。

メトロイドエイリアンをパクってるし、マザーピーナッツとかブルースブラザーズとか小ネタパクリを言い出したらキリがない

言うまでもないけどマリオディズニーとかキングコングだし

2024-01-24

ぼくのかんがえたさいきょうのポケモンゲーム

ルール

ポケモン世界観を壊さないよう平和で穏やかであること

・あまりややこしくなく簡単なこと

マリオっぽい単純なアクションゲーム

ポケモン操作して進む

キャラを何にすればいいかからないので穴やトゲのような障害物を使う

マリオUSAで性能の違うマリオルイージなどを使い分けられるように、ポケモンも何種類かの中から選んで使える。ステージごとに選べるポケモンが違って、

など

ストーリー宝探し

欲を言えばかわいいドット絵ポケモンが動き回る2Dアクションをぜひ見たい

マリオサンシャインみたいにポケモンの島民が住む島を人間主人公が訪れて探検するのもアリ(ただし冤罪NG)

ポケモンしか出ないスマブラ

シンプルに格ゲ

どうぶつの森ポケモンバージョン

主人公登場人物ポケモントレーナーとするかポケモンとするかで迷うところ

ポケモン言葉を話して文明社会を営むポケモンだけの世界ポケダンという前例があるので不可能ではない

登山テントマラソン

マインクラフトサバイバル部分とモンハンキャンプ部分を合体させたようなもの

水棲ポケモンダイビングすることもできる

映画名探偵ピカチュウをそのまま操作できるようなもの

良い映画だった

この作品世界に行ってみたいと熱望したポケモンファンは多いと思う

製作者の愛と情熱を感じた 

これをゲームに落とし込むことができるならパルワールドの素晴らしい対抗になるだろう 

推理アドベンチャーならストーリーも作りやす

パチリスのパチパチおはじき

面白い


他なんかある?

anond:20240124150740

IP自体価値はないやろ、マリオ版権を買えるなら100億でも1000億でも出す人いくらでもいるけど、世に出てないまだ製品になってない新規IP版権を誰が欲しがるの?

ソニーキャラ作ったらよくね?

任天堂マリオ

セガソニック

ソニー→?

ソニー!ってイメージするそれに相当するキャラクターってなくない?

それがないかプレステハードいまいち売れ行きが良くないのでは?って思う。

ハード性能も大事かも知れないが、圧倒的なキャラクターっていなくない?

ソニーってソニー代表する看板を背負うゲームキャラ作ったら本当に良いと思うのに。

なんで作らん?

なぜ任天堂信者発狂してしまったのか

インディースタジオが作ったたった一本のゲーム

それが思いの外面白くて世界中で受けたというだけ

任天堂にはゼルダマリオもあるしスマブラもあるしスプラカービィもある

ちょっとポケモンにできないことを実現させられて

本家を越えられちゃったからと言って

任天堂が揺らぐようなことは何もない

任天堂日本トップ企業であり世界中の人々を魅力するブランドなのだから

しょぼいオープンワールドポケモンを出している間にもっと面白ものを作られて追い越されたとしても

何も慌てることはない

任天堂は盤石である

2024-01-23

anond:20240123161735

昨今のゲームオリジナリティのあるやりこみ要素ってなんか出てるか?

マリオゼルダクラスでも「色んなところにある〇〇を見つけよう」とか「高難易度コンテンツ」程度の20~30年前から変わらない由緒正しきやりこみばっかりじゃない?

anond:20240123144118

当時からアンチ任天堂をこじらせてたのでマリオもポキモンもやってないよ。

応援してたスクエアはエニクスと合併したうえで廃課金粗製乱造ソシャゲ開発会社になったよ。

もう日本ゲーム会社は信用できないね。一生スカイリムエロMOD擦ってるわ。

2024-01-22

任天堂法務部は仕掛ける側では著作権侵害裁判にて最強ってわけでもない。

任天堂法務部サイッキョ!みたいな風潮あるけど、任天堂自分から大きな著作権侵害裁判を仕掛けて勝ったのって海賊版サイトを訴えた事件くらいじゃないか

懐かしどころでいうとFEの開発ディレクターだった加賀氏が独立して、ほぼFEクローンゲームであるティアリングサーガを開発、販売した事件では結局「勝手FEの続編感出した広告不正競争防止法違反だろ」って主張は認められたけど、著作権侵害は認められなかった。上告も棄却されてる。

ちょっと前に大盛り上がりだったマリオカートっぽいカートマリオコスプレ衣装を貸し出していたことが問題になった株式会社マリカーに対して起こした不正競争防止法違反著作権侵害裁判だって著作権侵害は認められず不正競争防止法違反のみが認められている。

ポケモン同人事件警察通報して警察逮捕略式起訴しただけで任天堂法務部は噛んでない。

ドンキーコング事件相手から仕掛けられた裁判

 

基本的に「自社の商品勝手宣伝に使って自社に不利益をもたらすような行為」に対しての裁判はほぼ勝ってるけど、見た目とか内容がすげー似てるから著作権侵害だろ!に関してはほぼ負けてる。

パルワールドは明らかに後者から任天堂(とゲームフリーククリーチャーズ)が著作権侵害であーだこーだ言い出す可能性はすげー低いと思われる。外野勝手ネクストポケモンだなんだ言ってるだけで、開発者側はそんなこと一言も言ってないからね。

2024-01-21

anond:20240120155118

みんなマリオとかのゲームで敵をやっつけたりブロックを壊したりするけど、現実でそんなことはしないでしょ?

それと同じなんよ。

2024-01-19

2023年出来事

自分も生まれ変わったら岸田になりたいな

ガースーが不人気をして辞めて以降、何をやっても支持率が下がらないのがうらやましい

一度でいいかマリオスター状態をとったような体験をしてみたい

2024-01-17

ゴジラ-1.0興行収入のすごさ

まだもう少しで世界合計1億ドルみたいな感じらしくて

鬼滅とか500億円超えてるし、マリオは1000億円超えてるし

まだまだ全然じゃんと思ったんだけど

アメリカでの興行収入ランキング」で歴代2位らしい

1位はポケモン

日米合作を入れたら7位で、上はマリオソニックピカチュウ呪怨、ブレットトレイン

 

まりアメリカに売る気で最初からチューニングしたわけでもなく、ポケモンのように昔からアメリカで愛されてきたコンテンツでもないゴジラでこの興行収入は快挙ということだ

 

しかにー

今のところ5000万ドルくらいらしい

半地下パラサイトと同じくらいだとか

松本人志の性加害報道過去の性被害フラッシュバックしてつらい

松本人志から直接被害を受けたわけでもないのに笑

一般人から芸能人まで含めて性被害報道など腐るほどあびてきて、そのたびに自分の性被害が思い起こされては湧き上がってくる怒りや不快感を寄せては返す波の様になだめてきたけれど、今回はそう上手くいかない。

松本人志ほどのビッグネームから何度も何処でも報道され続け、松本顔写真を見るたびにもう10年以上前にもなる過去の性被害が、いくら記憶からかき消そうとも何度でも鮮明に蘇ってくる。その度に、みぞおちのあたりが重く仕事生活に集中できない。松本の性加害が報道され始めた昨年末からずっと。

アマプラを開くとドキュメンタル広告松本人志のアップが出てきてそれもつらい。)

その夜(性被害描写注意)

10年前、年上友人男性Xに合コンを組んでもらったのが事のはじまり

Xとはたまに食事しながら趣味の話を楽しむ関係。付き合いが長く既婚者ということもあり信頼できるお兄さん的存在だった。

合コン自体はうまくいき、そのうちの1人(Xにあたる後輩)と交際することになったから報告とお礼を兼ねて食事に行った。

「それはよかった!あいつは良い奴だからよろしくね!」と喜んでくれ「お祝いだから!」という事でアルコールも入り時間が経ち、私はいつの間にか泥酔状態になっていた。自分の脚で立てず支えて貰いながら歩いたのは覚えている。


気がつくと、Xが所有する倉庫の固い床に転がされ下着を剥がされている最中だった。無茶苦茶びっくりしたし肉親や親戚にそうされているかのように生理的不快だった。必死抵抗するも力が敵わない。胸に顔を埋めるXはマリオドッスンのように重く動かすこともできず、そのうちぐったり疲れて組み敷かれなすがままになった。

事後、どうやってその現場を出たのか覚えていない。

携帯がなかった。どうやら食事した店に忘れてきたらしく、幸いそう遠く離れていないその店へ歩いて取りに戻った。

鏡を見ていなかったので分からないが酷い格好だったのだろう、男性店員さんが一瞬息をのん携帯を手渡してくれた。泥酔状態で店を出た私たちの姿も見ていたはず。何が起きたのか察知されたように感じて物凄く恥ずかしかった。逃げるようにタクシーに乗り込み帰宅した。ひどく疲れていたので、ベッドに倒れこんでそのまま眠った。

翌朝背中が痛むので鏡をみたら、長時間押しつけられていたせいか背骨にそって赤黒く床ずれのようになっていた。昨夜のこと、考えないように思い出さないようにしていると、Xからメールが届いた。昨夜のことを詫びるとともに昔からずっと私に好意を抱いていたこと、後輩にとられるのが悔しかったので出来心でやってしまった、できれば酔ってない時にもう1回やりたいという内容だった。

私は被害者じゃない

松本人志の性被害者Aさんのように私もXにお礼、いわゆる迎合メールを送った。

「びっくりしたけど気にしないでくださいヘラヘラ彼氏できたんで2回戦はまたいつかヘラヘラ」的な軽い文面だったと思う。

けどその迎合メールを送ったという事実が後々私を苦しめることになった。

これから彼氏になる男性の先輩にあたる、共通の知人も多いXの気を損ねたくなかったから重い話にしたくなかったし、妻子がいる相手から何か奪うつもりも脅迫する気もない、誘惑だってしてない、慰謝料なんて取られたらたまったもんじゃない、私は無害ですよと表明したかった。今思うと、あんな性被害を受けておいて、それでも相手に気を使うなんてどうかしている。

〝性暴力被害者は、被害に遭ったことを認めたくなかったり、社会的地位立場の差がある加害者との関係悪化を恐れたりして、加害者に順応や迎合するような行動を取ることがある。〟

松本人志の性被害者Aさんにぶつけられる「なんやこのメール性的合意があったんだろ!」これは私が10年以上、私自身にも浴びせ続けてきた言葉だった。

被害を受け入れるような迎合メールを送った自分は、頭がおかしいんじゃないか...とずっと苦しんでいたけれど、よくある行動なのだと知りようやく自分を許せた。

その後

Xとはそれ以来連絡をとらず会っていない。

合コンでできた彼氏とは3ヶ月ももたず別れてしまった。

一度だけ共通の友人にXからの性被害を打ち明けたことがある。

「えっ...知りたくなかった。Xと気まずくなるじゃん勘弁してよ。」と拒絶されたのをきっかけに共通の友人たちとも切れた。

後悔だけしている。食事に行くんじゃなかったとか、証拠をとっておいて闘えばよかったとか。もっと自分を守れたらよかった。

いまどうしているのか気になって

やめときゃいいのにXのSNSを探してのぞきに行ってみた。今回の松本人志に何か言及しているのか?性加害報道を眺め自分の行いを少しでも思い返すことはあるのだろうか?

まあー当たり前に無風よね。すっかり忘れているのだろう。仲間たちと趣味を楽しみながら平穏日常ポストが続いている。

年上のお嫁さんはお元気ですか?息子さんも大きくなられたことでしょう。あなたのようにならないといいですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん