「黒子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒子とは

2015-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20151203144351

白井黒子「呼びましたか?」

 

黒子最初アニメで見た時は「なんだこの声!」と思ったが、だんだんクセになってきた。

2015-07-06

刀剣乱舞」がやっぱり嫌いだ

先週の水曜日ごろ、多くの腐女子ツイッタータイムラインに、とあるask.fm回答のリンクが貼り付けられたツイートリツイート、された、のではないだろうか。

それは「刀剣乱舞がお嫌いなんですか?」という質問への回答だった。質問された方は「刀剣乱舞が嫌いです」と述べた上で、その理由をかなりの長文で説明していた。

これは多くの腐女子のなかで賛否両論を巻き起こした。とはいえ、「賛」はともかくとして、「否」を訴えたのは刀剣乱舞ファンだっただろうが。

そして数日後、結局この回答をした方は、そのask.fmツイッターアカウントを削除した。

私は刀剣乱舞プレイしたことがない。腐女子ではあるので、周囲にプレイしている人は多かったけれど。一月にサービスが開始されてすぐ、タイムラインには刀剣乱舞というゲーム萌え語りや、キャラクタードロップした際の喜びのスクリーンショットが並ぶようになった。ただし、これはよくあることだ。現に今、私のタイムラインは血界○線の萌え語りとあんさん○るスターズのスクリーンショットで溢れかえっているし、刀剣乱舞の前はうた○リや黒子の○スケ、ハ○キュー弱虫ダルで埋め尽くされていた。だから、それについてはなんとも思わない。

また、刀剣乱舞ファンはマナーが悪いとも言われているが、それも流行ジャンルにはよくあることだろう。これまでだって、好きなキャラキーホルダーをつけたバッグを持って歩いていたら、アニメイトの前で同じキャラのファンに引きちぎられたとか、キャラポスターが掲出された場所土下座したファンがいたとか、作者に自分カップリングについて質問したとか、イベント盗難があったとか、グッズ取引で詐欺にあったとか、歴史上の人物のお墓に妙なものが備えられたとか、流行したジャンルにはそういう逸話がつきものだ。本当かどうかはさておき。なにも刀剣乱舞だけの話ではない。

から私は、これらのことについてはなんとも思っていない。

ただし、刀剣乱舞のことは「うさんくさいゲームだな」と思っていた。流行するスピード尋常でなかったのに、プレイしている友達から聞く刀剣乱舞の話はまったく魅力的に聞こえなかったからだ。「声優は豪華だけど話らしい話はない」「正直クリックしているだけ」「艦これと同じシステムだけどもっと簡単」。じゃあなんでお前そんなもんプレイしてるんだよ、って話である。そんな話を聞かされたところでもちろんプレイする気が起きるはずもなく、私は刀剣乱舞が大流行した今年の一月から二月、まったく別のアニメを見たりまんがを読んだりして過ごしていた。楽しかった。

そして六月刀剣乱舞ゲーム内の画像の多くを盗用していることが明らかになった。

私はそのとき、「うさんくさいゲームだと思っていたけれど、ガチうさんくさいゲームだったwwwww」と思った。そして、その次に、これで刀剣乱舞ブームは終わるだろうな、と思った。何しろ腐女子というものは、なかなかトレパクに厳しい風潮がある、と私は感じていたからだ。一次にせよ二次にせよ、自分の頭で物語を作り、イラスト、まんが、小説表現するような人間が多い以上、著作物勝手に金を稼ぐためのアイテムにされているなんて事案、許せない人が多いだろう。となれば刀剣乱舞ブームは終わる。あのゲームはファンから手のひらを返され、あっという間に廃れていくに違いない。そう確信していた。

しかし、刀剣乱舞うさんくさいゲームであることは見抜けていた私は、腐女子でありながら腐女子のことをまったく理解していなかった。

刀剣乱舞というコンテンツを見放したのは、ごく一部の審神者だけだった。刀剣乱舞プレイしていない私ですら読んだ盗用についてのWikiを多くの審神者だって目にしていたはずなのに、彼女たちは相変わらず刀剣乱舞キャラ萌えゲームプレイし、絵を描き小説を書き続けた。

私は少なからずその状況にぞっとした。仲の良かった審神者フォロワーにも失望した。

せめて一言でも、ゲームに苦言を呈してくれれば、まだよかった。触れずに萌え語りをしているということは、この状況を肯定していることなのだろうか。いや、もしかたらこの件についてまだ知らないかも。そんなわけがないのに、審神者を務めているフォロワーツイートに対して逐一もやもやしていた。

そんな折、先述のask.fmの回答がツイートされてきた。その大半に同意して、私もRTした。審神者はやはりこの件には触れず、萌え萌えプレイ記録をツイートしている。いつか声高に無断転載糾弾していたあの人でさえ。ツイッターピクシブプロフィールに「無断転載しないでください」と書いている人でさえ。

なるほど、私も腐女子から自分の好きなキャラがいるゲームほとんどまるごと盗用でできていたと知ったところで、一気にそのキャラが嫌いになれるかは疑問だ。そんな事態になったこともないし、そもそも普通なから想像するのは難しいけれど。けれど、盗用を見て見ぬふりして萌えツイートをしたりは、できなくなると思う。

オタクというものは、自分の好きなコンテンツには金を惜しまない。「声優は豪華だけど話らしい話はない」「正直クリックしているだけ」の上に「素材を多く盗用している」ゲームに金をつぎ込むのも、その人の勝手だろう。萌えているのなら、仕方がない、かもしれない。だけど、この程度のものでこれだけの金が入るとわかれば、今後この程度のコンテンツが乱立していく可能性は多いにありえるだろう。

もちろん、すべての商業作品は「金を稼ぐ」ためのコンテンツだ。だけど私は、製作者がそのコンテンツを愛して、考えぬいたような作品にこそ金を支払いたい。そこに愛もプライドもなく「金を稼ぐ」ために作られたコンテンツなんて勘弁だ。極論かもしれないけれど、刀剣乱舞のヒットによって、今後そういうコンテンツが増える可能性は、決してゼロじゃない。それに、このようなものがヒットしていることは、多くの罪を犯していない作品に、この上なく失礼なことであると思う。

まんがでもアニメでもゲームでも小説でもなんでもいい。私はオタクとして腐女子として、常に自分が楽しめるコンテンツに触れたいと思っている。刀剣乱舞の盗用を無視し、プレイし、金を使うひとたちによって、その楽しみが潰される可能性があることが、私はどうしても許せない。

簡単にRTされるツイッター上に公開したわけではないのでこの文章拡散されるかどうかはわからないけれど、もし万が一そんなことになったら、きっと先述のask.fmの回答のように賛否両論様々な意見が出ると思う。これはあくまで、ひとりの「刀剣乱舞嫌い」腐女子感情論だ。だから私はこの件について、色んな人の意見が読んでみたいと思っている。刀剣乱舞の盗用乱舞を容認している人も、許せない人も、その理由をできるだけ詳しく教えて欲しい。

そういうやりとりがあれば、もしかしたら、刀剣乱舞のような不幸なコンテンツが今後うまれるのを阻止できるかもしれない。

なんちゃって





大人気ゲーム刀剣乱舞」に「トレパク」疑惑が続々浮上――どんな問題があるのか?|弁護士ドットコムニュース

http://www.bengo4.com/houmu/17/1263/n_3282/

弁護士ドットコム -[犯罪刑事事件]トレパク容疑のあるグッズをプレイヤーが購入したり課金したりすると罪に問われるのかどうかについて。 http://www.bengo4.com/c_1009/b_361973/

最後に、審神者(笑)の方が「今は公式調査中だから白か黒かなんてわからないから事態を静観しているだけ」などと言われる前に、法の専門家である弁護士意見へのリンクを貼っておきますね。

上の記事によると、弁護士見解では刀剣乱舞は「著作権侵害」をしているとみなされるそうです。また、刀剣乱舞のグッズを購入したりゲーム課金したりすると、「幇助犯となる可能性」があるそうです。ご確認ください。

2015-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20150610213858

イケメンだけど体を触られたことはない。でも隣に座りたがらないのはしょっちゅうだ。

遠目からかっこ良すぎるやろという声が聞こえることもあればキショっと聞こえることもある。というか割合はキショっが大半だけど。少なくとも関西ではかっこいい=きしょいらしい。

コミュ症の眼力が強すぎるイケメンなので、ただ黙ってスマホ見てるだけでもとなりに座る人間はあまりいない。席が埋まってくればおばちゃんおじさんくらいは座るかな。

逆にいえば若いのはわざわざ人を見て警戒して行動しているということか。

先日ある公立大に行く用事がありイヤホンをして耳を塞ぎたかったが乗り過ごすわけには行かなかったのでそのままだった。

3流大でもないのにやはり罵詈雑言が聞こえる事がちょくちょくあり、帰りの電車ではイライラしていた。

どこかしらから若い女の声がこちらに向いているように感じ、さすがにイライラ限界だったのでカナル型ヘッドホンをした。意識的ではなかったがイヤホンを出す時に舌打ちした。

向こうからムカつくわとかなんとか聞こえてきたが、その後一切無視して人の顔も見ずスマホをじっと眺めていた。

左右隣の客はどちらも降りて、左にロングスカートの客(顔は確認していない)右の若い男と思われる客(顔は確認していない)が座った。

男がさっき女の声がしている方向を気にしてから、そちらの方へ立ち去った。それは別に気にしていない。

自分が降りる一つ前の駅で停車した時前の列に座っていた女が立ち上がり、こちらに何かを言って(おそらくキショなどの罵詈雑言から降りた。

隣のロングスカートの女がこちらを確認してるように周辺視野で感じ、その後その女は席を立ち別の席へと移動した。そういう移動をする奴は別の席に座る瞬間くらいにわざわざこちらを伺うようにみるんだよな。

見た目の美醜で隣に座る座らないが変わるわけではなく、異形の者に対しては距離を取ったり、逆に反撃を受けない程度の距離と絶妙な小さな声で罵詈雑言を浴びせかけるなどの嫌がらせをする自称普通人間大勢を占める世の中だからじゃないだろうか。

そんな輩がほんとに普通なんだったら、この国終わってると思うけどな。

普通褒め言葉で、人気のアイドルグループに飛び抜けた美人がおらず、人気のダンスグループ土建屋の兄ちゃんの集まりみたいな時代には、黒子ぐらい存在が薄くないと鼻につくと言って排斥されるんじゃないだろうか。

2015-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20150523232352

黒子ってもう終わったんじゃないの?

黒子のバスケ典型的な例だなー。高校生で完全無欠弱点なし、みたいなことやっちゃうと、はあじゃあそれよりすごいはずのプロはなんなんですかってなる。悪く言えば「井の中の蛙」なんだよで終わらせていい話なのかもしれないけど……

2015-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20150417132142

小売的には自社PBのファンを増やして囲い込みもコミコミ戦略なんだろうけど、

ナショナルブランド売らないってのはメーカー自傷行為もいいとこだろ。

お前らいつから黒子に徹するようになったの?その口で日本のものづくりがーとか言うなってことよ。

あと、トレーサビリティを徹底すれば当然価格転嫁されるけど、それにケチつける奴がマック時給1500円に賛同してたりしてねーだろうなゴラァというわけで。

あいつら何枚舌持ってんの?

2014-12-01

キッチン家電雑貨で満足したものと満足したから困っているもの

年末で他の人の買ってよかった物・悪かった物とか出てきているのでなんか書きたくなったので書く。

と言っても今年の商品というわけでもなく家電に関しては廃盤モデルが多くメーカー独自の特徴が無ければメーカー名や商品名等は書かないので経験談みたいな感じですが。

大体満足している物

シンプルなヒンジ構造耐熱樹脂トング,耐熱樹脂フライ返し

樹脂製ならばコーティングを気にせず使え、また250度以上の耐熱性があれば揚げ物やホットプレートに溶ける心配なく使えて非常に便利。

(Siセンサーガスコンロは通常モードで最高250度に抑えるため。)

またシンプル構造であれば洗浄がしやすい。

ハンドミキサー

TESCOM電源ケーブルピーター収納できるケース付の物。

ケーブルを余すことなくきっちり巻き付けて収納できるように工夫されているのが地味に良い。

ワイドスクエア形状の大型ホットプレート

オーバルタイプから象印ワイドスクエアセラミックコートモデルへ買換え。

やはり大型化すると便利です。

セラミックコートも他の人が金たわしで洗浄(説明書的にはダメ)して数年使っているのを見たことがあります特に問題がなさそうです。

しか一年経ちますコーティングに関しては底部分は勿論大丈夫ですがふちの部分が剥げているのが気がかり。

冷蔵庫

(300Lクラス?)→日立(500Lクラス)に買換え

大容量化と強力な冷凍能力には満足。調味料粉物もきちんと保管できます

ただ温度設定がチルド室と冷蔵室独立していなく、冷蔵室の温度設定が高めだとチルドが殆ど効かず肉や魚が持たない。

また真空チルドも殆ど効果なしで今は使っていません。

因みに現行モデル真空チルド室の温度切り替えができるみたいなので問題なさそうです。

現状二台持ちなので魚肉は面倒ですが別の冷蔵庫に保存しています

二段オーブンレンジ

20年物の15Lクラス(当時2万程度?)から30Lクラスの二段オーブンレンジ(4万前後)に買換え。

オーブンの予熱は少々遅くなったが今までの3,4倍は一度に調理できるようになったので結果として非常に早く調理できるようになった。

あとやっぱりハイパワーとターンテーブルレスは便利。

前の電子レンジのオート調理モードは使い物にならなかったのが非常に精度が良くなったので常用するようになりました。

炊飯器

タイガー(IH)→三菱製(NJ-VV184相当の特定販売店モデル)へ買い換え

10年物でパッキンの寿命カートリッジがすぐバラバラになったり、蓋に水が溜まるようになったり、数時間乾燥してしまうようになったりと不具合が多発し今更パッキンだけ変えるのもということで買換え。

蓋が外れるからという理由でここ数十年タイガー製ばかり使っていましたが、現行モデルはミドルレンジ以上だと上部ヒーターがあるせいか内蓋ごと一度に外せなく面倒になったので他社も検討することに。

その結果スクエアデザイン掃除し易くカートリッジが内蓋と一体化していて外れる心配が無いということで三菱製のミドルレンジモデルに。

日常の手入れが内蓋(と一体化しているカートリッジ)と釜で完結するので楽。

食器洗い乾燥機

置けないと思っててここ数年まで導入していなかった代物。利便性は書くまでもないですね。

現状卓上タイプは実質パナソニックの独占状態なので選択肢なんてありませんが特別不満はありません。

強いて言えばメンテナンス大事でパッキンをメンテナンスを怠ると水漏れが、残さいフィルター掃除を怠るとポンプ空気を噛むような音がして非常に煩いです。

期待したもの特に生活は変わらなかったもの

機能な両面焼きグリルガスコンロ

今まで両面焼きグリル付を使ってきて買換えということで探したのですが無駄に揚げ物温度維持機能タイマー機能がついた多機能モデルしか無い状況でした。

半分仕方なく買ったような物ですが色々多機能なので少しは期待していました。

だけど揚げ物は一度に大量に揚げるので実際殆ど低温で調理するような状態になってしまって現状は常に強火で使用している状態です。

(安全装置が働くので250度以上にはなりません。)

沸騰センサー笛吹ケトルなので便利とは感じず・・・

ただ炒め物等で結構頻繁に焦げ付き防止機能は働いているので黒子的に活躍しているとは言えるかもしれません。

気に入っているが後継が見つからないもの

4L以上の網付笛吹ケトル

この両方を兼ね備えたケトルが探しても無い。

修理して使っているがそろそろ新しいのが欲しい。

パナソニック製のエスプレッソマシン

機能なのにコンパクトなのが良い。

買い換えは数年は先で長期サポートも期待できるとはいえ後継機に恵まれていないのが気がかり。

2014-11-27

黒子よりハイキューが好き。(好意の順序だけに言及している。)

黒子には好きなところが少ない。(嫌いとまでは言ってない。)

ハイキュー仕事だけしてたい。

仕事一般をできればやりたくないという考えが珍しくないなかで、

特定タイプ仕事はむしろ好きだといっている。)

見落としがあるのかもしれないが、これで黒子をディスってることにされるのには違和感があるな。

2014-10-12

親切って何

1、ベビーカー  2、休みの取り方  3、表情  4、人への注意  5、申告できない  6、謝るときは仕方がない時

7、見返りを無くす  8、いつ気づくのか  9なぜ書いたのか  10、望むものは本当に良い事か

親切は黒子のようにするのが理想であり、わたしは少しずつ目指している。

 ネットベビーカー議論をちょいちょい見かける。混む電車ベビーカーの方が乗り込む是非みたいな感じだったと思う。ベビーカーの人にできる親切はなんだろうか。優先座席に座ってもらうのがちょうどいい親切だろうか。わたしは譲る事はしたくない。譲れないのほうが正しい。わたしは滅多に座らないから電車に乗り込んだらまず、ベビーカーの方を確認する。どこに座ろうとしているか確認する。アタリ検討がついたらベビーカーの方の進路のみ開け、他の乗客にさりげない、邪魔とも取れない邪魔をする。安全に席まで行き座ってくれたら成功。誰にも気づかれなかったら大成功

 仕事休みは申告しない。仕事にあわせて遊ぶ時間を考える。仕事が終わるのを待ってもらう。大体のことは調節できる。仕方ないときもあるが基本は言わない。シフト調整の手間をわたしで減らす。

 嫌々した仕事が誰かの役に立つだろうか。自分の頑張りを主張しても評価するために頑張るのは別の人だ。暗い表情では誰も動かない。人に悟られないのが親切では。

 注意され、考えて、出した結論が結果に対して何の影響もないことだったばかりか、注意した人とつるんでいる人たちに利益がいくだけだったと気がついた時は悲しい。注意のほとんどは無駄だ。自分で気づいてもらったら永遠にまれる。

 わたし親切です。というひとを聞いた事がない。親切かどうかは人から評価だ。しかしバレたくない、親切していることを。

 ごめんなさい。すいませんでした。誤りありきの行動は慎みたい。どーしても仕方なく、、、ごめんなさい、だ。あってはならないんだ本当は。謝る場面にならないためにどうすればいいか考える。

 親切されたら、当然返そうと考えることは不思議じゃない。返さなければならない、までくると面倒でしかない。そこらへんに厳しいひとにひっかかったときはとてつもなく面倒だ。親切は気づかれたら負けだ。

 たまにつながりを見つけられて、親切がバレる時がある。しらばっくれるのみ。

 この文章匿名に近いから書いている。知り合いが見ていないから書ける。裏でこんな事しているわたしは偉いでしょと思われたくない。みんなはどうしているんだ。

 親切は人を思いながらする。相手の意図を汲み取り、自然な流れに私の手を添えたい。その先に求めるものは本当に良い事なのだろうか。「本当」はいつまでも変わらないのだろうか。分からない。気づかれないのだから、わたし自身修正しながら親切をしていくしかないよな。  

2014-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20140712233946

男なる生き物も女なる生き物もこの世にはいないわけでして。

そら赤毛の人のうち右目の下に黒子がある人が、黒髪よりずっと多い、みたいな物が見つかったとしても、それは「赤毛人間」なる人間特性を持って存在し出したり「黒髪人間」なる人間特性を持って突然存在し出したりするわけではないのですよ。

そもそも論として、それが遺伝子的なものによってもたらされたものなのか、共通因子のせいで赤毛と黒子が同時発生しているのか、もっと社会的な何かなのかさえろくにつかめない、ってのもあるけど。

2014-07-11

アピール激しいレズキャラが嫌い

超電磁砲黒子みたいなキャラ

お姉様大好きアピールするけど、お前それ絶対好きじゃないよね。

恋愛的な意味で。


だって相手に好きになってもらいたいって気持ちとか

自分の気持ちを伝えるにあたっての恥じらいとか微塵も感じられない。

相手の迷惑とか、相手にどう思われるか考えてない。

そんなのは恋愛的な「好き」じゃないし、自分のことしか考えてないようにみえる。


アリバイレズはもういいよ。

秘めた恋心をどうこうする美しい百合もっと増えろ!

2014-07-05

わりとFree!が人気なのが謎というか

腐女子というのは関係性こそ重要だと思っていたので

黒子タイバニハイキュー関係性が強いけど

Free!はキャラ同士の関係は弱いよね

遥と真琴は幼馴染、遥と凛はライバルという感じであるっちゃあるが

不思議やなあ

2014-06-21

ニュース製作者が黒子になっている違和感

今日NHKニュースを久しぶりに見て違和感を覚えた。

群馬だかどこだかの何だか世界遺産に登録されるだかのニュースで、小学生群馬の案内人だかなんだかが会話してるシーンがあったんだが、

その2人がカメラの方を見ないで、カメラTVスタッフもいないかのように2人で会話してんの。

それ、隣でTVカメラTVスタッフが撮ってるんだろ。

カメラがないかのように会話すんの、単なる演技じゃねーか。

なんでニュースで演技させてんだよTVスタッフ

取材してんのも、そう言わせてるのも、言わせるタイミング決めてんのもお前らだろうが。

お前らが出て喋ろよ。

お前らが質問する、相手が答える。

それが取材だろうが。

なに取材対象に演技指導してんだよ。

お前らドラマ作ってんのかニュース撮ってんのかどっちだよ。

お前らが選んだ、お前らが撮った、お前らが流すニュースだろうが。

黒子になれる立場だと思ってんのか。

2014-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20140422103214

いや、華を添える役割新婦友人とかだし・・・基本式場スタッフはできるだけ目立たず黒子として仕事しなきゃだから

2014-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20140326225349

"自分はまわりが見えていない"が何かしらの免罪になると思ってんのか

黒子の事件言い訳にする奴増えた気がすんな

適当言い訳が見つかって結構なことだが、愚図は社会に出てこず引きこもっててくれと言いたい

2014-01-13

今期のアニメ何みればいいの

ニートだったころは放送してるアニメは大体見てた

就職したら見る暇がない・・・

平日は1日1〜2本が限度

ドラマも見たいし


百合好きなので桜トリックは見た

鬼灯のなんとかも見た 日本風でまぁまぁ良かった

継続視聴はキルラ、ドキプリ、宇宙兄弟黒子弱虫ペダル銀の匙

他に新アニメどれ見るべき?

男性向け(エロ)すぎるのは勘弁

2013-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20131127215646

いや、スラムダンク青春高校バスケ漫画で、

黒子SFバスケ漫画から

スラムダンク熱狂したのはそう言った青春に憧れを持ってたり、懐かしんだり、さらにはそれでバスケを知ってバスケやりたい!ってなった子どもたち。

黒子はお前みたいな2次元大好きなキモイやつとか腐女子とか、そう言った「マンガ脳」「アニメ脳」のための物で全くターゲットが違う。

現に黒子をみて「バスケやりたい!」ってなる子や、「青春を思い出す!」なんて奴はほとんど居ないだろ。。。

お前がそっち側の人間だ、ってだけの話。

2013-10-10

黒子のバスケ(黒バス)はスラムダンクをパクッたのか?

沢山お好きな方、ファンの方、もう絶望的に好きな人、色々いますが、

もうだいぶ、いろんな漫画を読んできたものとして、思っていることを書きたいなと思います

まず前提として、私はは「黒子のバスケ面白い漫画ではある」と思っています

私の場合比較対象がどうしてもスラムダンクにはなりますが、

どちらがという点においては個人的にはスラムダンクの方が面白いと思っています

ただこれは、個人的な好みの問題もあって、必殺技とかない漫画が好きなのかとか、

そもそもの思い入れが違うというのもあるので、個人差だと思っています

黒子のバスケ(以下黒バス)もフラットに見て面白いと思います

ただ、穴があくほどスラムダンクを読んでセリフや構図や絵なんかもほとんど頭に入ってる

私にとって黒バスにはあまりある程に似ている所がありますセリフや構図なんか。

高校バスケ漫画おいて、弱小チーム対強豪チームっていう設定はいい。これをパクリとは思わない。

そしてキャプテン翼やテニぷりごとく必殺技オンパレードジャンプとしては楽しい

おそらくこの辺りがパクリじゃない!!って言う人の根源にもなるところだと思う。

キャラもそこそこ立っているしね。

じゃあ何か?っていうと、登場人物の背景とか、試合展開とか試合中の内容とかが恐ろしく似ている。

そしてそれを元に出てくる各シーンが本当にスラムダンクにあったシーン(構図含め)と似ている。

画像懸賞かめんどいから各自見比べればいいいけど。

再度前提言っておくけど私は黒バス面白いと思って読んでます

単行本買ってないけど。

さて思いつく限りの似てる個所、アリーウープ決めたシーン?かリバウンドダンク決めたシーンかわからないけど、

そこは山王戦のアリーウープを桜木が決めた見開きページの構図にそっくりです。

次、確かどっかの強豪と戦った後のロッカーで寝るシーンは、翔陽との戦い後にそっくりです。

木吉と日向か?の関係とか赤木と小暮の関係にそっくりです。

木吉がタイムアウト中に涙を流したシーンは山王戦の赤木が涙するシーンにそっくりです。

ここはさらチームメイトの反応までそっくりです。

試合後の足の痛みが出た時のセリフはそっくりです。

黒子ビザーブーターのシュートの構図が山王戦の桜木ビザーブーターのシーンにそっくりです。

とまぁ、、上げれば他にもあぁ・・・ここ見たわ。スラムダンクで。って思う所が、結構

いやかなりあるのです。これほんと。

別にね、面白くないとかは言わない。

でもね、試合展開とかさ、人物の背景とかさ、けがによる影響とかさ、いろいろあるけど、

その表現の仕方が悪いと思っている。

パクリというか、ギリギリフューチャーしてる」って言おうかな?

多分こっちがしっくりくる。きっと黒バスの作者もスラムダンクが大好きだということが作品を通して

伝わってくる。。。伝わるけど、やっぱり、頭をよぎるのはパクリの3文字。

オリジナル漫画を描いてのだからやっぱり、フューチャーしてもいいけどやっぱり、

こだわっては欲しいと思うのは読者のわがままでしょうかね。

いいよ?別に木吉がタイムアウト中に涙しても、でもその背景とかさ、

周りの反応とかさ、そこまで似せる?っていうくらいなんですよ。

他にもっとやりかたあるだろ?と思ってしまうわけ。

あひるの空バスケ漫画だけど、似てるなんて全然思わない。

いろんな試合展開とかきっとバスケたくさん試合見てるって感じがします。

バスはやっぱりどうしてもスラムダンク好きな人スラムダンクをフィーチャーして、

キャラ必殺技持たせてすったもんだやってるようにしか見えない。。。

見えない。。。

時があるんですよ。そう、前提としては面白い漫画だと思ってるので。

ただ、もう少し考えてほしい。試合展開とか、そんなに似せなくても・・・熱い試合は書けると思うよ?マジで

まぁ、それは置いといて、ちゃんとジャンプの勝利友情努力は描けているわけでさ。

シーンやら人物背景やら、試合展開のパクリがなければもっといいなと思います

最近はだいぶそういうシーンが減ってきて安心して読んでいます

特に過去編とか、やっとキャラクター達が勝手に動き出してきたって感じでしょうかね?

スラムダンクを読んだことない人があれはパクリ(フィーチャー)じゃない!っていうのは基本受け付けない。絶対。

でも、基本応援姿勢です。

頑張ってほしいし、バスケ人気に火がついて競技人口が増えてほしいし、

もっともっとメジャースポーツになってほしいと願っている。

から、それに貢献していると十分に思う黒バスには頑張ってほしいです。

って思うから、あんまり腐った女子の人はふじこふじこ言わないようにw

2013-08-05

黒子のバスケって漫画として面白いと思うけど、キセキの世代について説明がつかないと

思う点が2つある。

1 なぜ青は中学時代バスケへの情熱を失って練習をサボるようになったのか

他校にライバルとなれる強豪がいなくなって試合しても圧勝してしまうからだけど、

よそにはいなくても自分のチームには匹敵するライバルが4人もいて、特にそのうち1人は

今まで勝負事に負けたことがないやつなんだから、そんな奴が目の前にいて毎日切磋琢磨

してたら試合はともかく練習は燃えるだろうに。

2 前の大会準決勝と決勝で赤が他のキセキに試合をサボらせた理由

キセキの世代黒子チームが負かしていって、傍若無人天才が涙し挫折を味わい初めて

人間臭さを見せるという点がこの漫画の見どころで、どの試合後もそれは変わらない。

(これまで一度も負けたことがないと豪語する赤はまさにラスボス

話をその方向に持っていくために、紫について、前の大会の決勝で赤が試合に出るなと

指示したことになってるが、なんでそんな指示を出したのかというのが説明不足。

赤がキセキ同士をぶつけないよう中学時代から画策していたなんていう説明はないのか。

2013-02-26

はあちゅう、あんたは広告業界向いてない

広告とかPRって本来、黒子ですよね?

なんでそんな前に出ちゃってるんですか?

やっぱり自己顕示欲の塊なんですか?

朝はファンデーションの代わりに自己顕示欲を体中に塗ってから出社ですか?

出ちゃってますよ、自己顕示欲出ちゃってますよ!

そうか、だからレナ編集長なのにキレイじゃないんだ!なるほど!

2013-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20130211163534

元増田だが、適当に乗ったと言ってもこういう感じだ

女1「今週号読みました」

幹事「私はまだ読んでません」

俺「俺は読みました」

女2「黒子かっこいいですよね」

俺(意味が分からないのではてなマークを浮かべた)

女1「ほら、あのシーンですよ。あのシーン」

俺「あ、あれですか。黄瀬にボールをとられそうになったシーンで黒子押し出したやつですね」

女1(うなづく)

俺「あのシーンすごかったですよね(黒子がやっていたことを再現する)」

なんでここまで話に乗れてるのに追い出されないといけないんだよorz

http://anond.hatelabo.jp/20130211160530

元増田だが、黒子のバスケ単行本は全部読んでるし、黒子攻めの支部小説も読んでる

twitter黒子のバスケに関する語りもしているし、FEZというゲーム黒子のバスケキャラプレイしたらという妄想だってする

ここまでやってるのになんで場違いなんだ?

しかいない黒バスオフ会に男が参加してみた

消すなよ

しかたねーなぁ俺が再掲載しといてやるよ

しかいない黒バスオフ会に男が参加してみた

黒火のカップリングが好きなので黒子攻めのオフ会に参加してみた

当日、30分ぐらい遅れてしまったものの(電話で連絡済み)、わざわざ幹事さんが来て案内してくれた

幹事さんの言われるがままついていくとイタリアンの店に女性9人が集まってみた

一人は超美人。八人は並み。一人は不細工という感じでアスペルガー部会の忘年会に参加する男とは全然違っていた

女性には興味がないが友達はほしいので、料理を手に取り、話に聞き入っていた

一人の女性が今週号の黒子かっこいいですねと言い出したので、俺も黒子がフォローするシーンめちゃくちゃいいですよねと相槌を打った

さらに話は脅迫事件のことに及んだので益田で仕入れた情報さりげなくいってみた

しばらく話をしながら食べている幹事さんのグラスが空になったので「飲み物持ってきましょうか」と聞いてみた

すると、幹事さんは自分で撮りに行きますと返した

俺もちょうど食べたかったので一緒に取りに行き、さりげなく女体化はどうですか」と振ってみた

幹事さんはまんざらでもない様子だったが、場所場所だけにその話題はやめておいた方がいいですよとくぎを刺された

まあ、そんなこんなで1次会も終わり、会計を済ませてほかの人の所に行こうとすると幹事さんに止められた

何の事かなと思いつつ会計をすまし、歩き出すと、駅前に連れていかれ、知っているサークルはあるかと聞かれた

バスのBL小説は良く読む物の同人誌は読んだことがないので知らないと答えた

そしたら、幹事の口から今日オフ会ディープネタを語るので知らない人はお断りします」と衝撃的な言葉が飛び出してきた

俺はもうわけわからなくなってその場を後にした

それから時間たって傷心を言えてきたころにふとtwitterをのぞいたら、幹事おっぱいと言いながら画像を流しているのが目に入った

見るとそれは2次会で行くはずのお店で出てくる点心だった

なんでこういう目に遭わないといけないわけ?

2012-12-08

男だけど黒子のバスケ腐女子ウケする理由の分析メモ

男だけど腐女子ウケする要素について勉強するために、読みながら考えた浅いメモ

腐女子界一般でどういう考え方をすべきとかどのペアが人気あるとかは知らん。完全に主観

考えるもんじゃない感じるもんだと言われても、そこまで達人になるのは不可能なので。

今3巻読んでる途中なのでそのあたりまでで。

  • 黒子と火神の関係
    • 黄金ペア。作中で明示的に相手の影(光)になるとか言っちゃってるとこがオッと思った。男だとカッケー友情って思う部分だけど、腐女子ウケってのを考えるとこれはかなりキてる感じがする。練習後にファストフード店でいつも一緒にメシ食うとかもデートかと。あと地味に黒子がいい性格してる、火神はまあありがちなキャラとしても、ちょいワルだけど根はまっすぐな火神とそのペースをちょくちょく乱す黒子っていう絶妙バランス何気にそばにいたりだとか、実は表情には出さないけど熱いこと考えてたりだとか、抜けた発言をすると思ったらしれっと不敵な発言をしちゃったりだとか。高校で初めて会って日もまだ浅いはずなのにすごい絆が芽生えてる感じで、あの人はやるときはやる人ですなんて言っちゃって。それはベッドの中でも?とか?タイバニバニーちゃんとオジサンの関係に近いっちゃ近いのかね。
  • 緑間
  • 黄瀬
    • 黒子っちー。過去一緒にいて、なおかつ、人間関係の中で同じようなポジションにいたっていうポイントが強そう。キセキの世代の中でも割りと近い位置にずっといたような印象。黒子っち誘ったけどフラれたーとか言ってるのもモロすぎてこれはどうなのかと。新しい彼にとられたって感じなのか?


随時更新しよう。

2012-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20121121124341

タイバニはちゃんと男性人気あるだろ。

ヘタリアは確かに女性人気だが。


あ、すまん誤読してた。訂正する。

黒子が入ってないのは2011年までの年表だからじゃね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん