「疑似科学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 疑似科学とは

2022-08-15

「みんなが信じてた○○は実はガセで疑似科学で期待するほどの健康効果ありませ〜んww」

みたいな言説が最高に気持ち悪い

そりゃ悪どい金儲けとかのネタになってるのはいかんと思うけど、当人達が好きで信じてやってることについてわざわざ水さすようなことするなよ

プラシーボとかノシーボとかの研究あるじゃん

2022-08-14

anond:20220814102523

そんな根拠のない決めつけをするから疑似科学って言われるのだろう

脳に男女差はあるの?無いの?

インターネットで調べると脳に男女差があるという記事、男女差が無いという記事

どちらも見つかるが、どちらが正しいのだろうか。

調べたら次のような記事が出た。

男性脳」「女性脳」に根拠はあるか 性差より個人

2022/6/3

https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM276XJ0X20C22A5000000/

男女の脳の違いを示す根拠として「左右の脳をつなぐ脳梁(のうりょう)の太さに差があり、女性のほうが太い」という研究結果がしばしば引用されますが、これは今から約40年も前の1982年に、男性9人、女性5人という限られた数の解剖データを元に書かれたものです(*1)。この見解否定する研究結果も複数出ており、今も信じている研究者は少ないと思います

2021年05月17日 21時00分サイエンス

30年分のデータ調査した結果「男女の脳に有意な差はない」と判明

https://gigazine.net/news/20210517-male-female-brain-no-meaningful-differences/

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu0/shiryo/attach/1267330.htm

 例えば、「右脳人間左脳人間」「男性脳女性脳」「睡眠学習」等の多くは科学的根拠に乏しく、最近では「神経神話(Neuromyth)」と呼ばれ注意喚起がなされている(※28)。脳のある部位は特定精神能力や行動傾向に対応するという単純な素人理解は、研究者たちの意図に反して生物学決定論へと傾いていき、結果として犯罪者精神障害者の差別排斥等の重大な人権侵害が生じる可能性がある。



これを見ると、脳に男女差があるという話が疑似科学であり、

科学的に正しいのは男女差が無いという話のように思う。

2022-07-20

anond:20220720124155

なんか一冊だったら『人間 この信じやすもの』をおススメするよ

人間がなぜ間違った考えを信じてしまうのかを解説する本だよ

何でこれをおススメするかと言うと単純に読み物として面白い本からだよ

あいうの信じちゃう人がいるけど、こういう理由からだよと根拠を示しながら、ばっさばっさと誤認あるあるを切り捨てていく様は読んでいて痛快で楽しい

また、なんとなくあれって胡散臭いと思うけど、その理由言語化できないなあってことを平易な言葉説明してくれて、ぼくとしては腑に落ちる感じがすごくしたよ

一冊限りでこの本をおススメする理由としては、この本を読むことで他の本の説明が理にかなっているか考えることができるようになるからだよ

この本を読むことで胡散臭いものへの嗅覚がかなり鋭くなるよ

この本は誤認を認知的・社会的側面からとらえた本でしかいから、そもそも科学科学ってだけで妄信していいの?って思う人には『科学哲学冒険』がおススメだよ

科学哲学冒険』を読むと、文系でも科学とは云々が語れるようになるし、疑似科学科学の線引きができるようになるよ

哲学って難しいって思う人もいるだろうけど、この本はセンセイと文系テツオくんと理系リカちゃんの会話形式で話が進んでいくのでとても読みやすいんだ

『チ。』っていう漫画最近話題になってたけど、『チ。』の登場人物セリフの中には科学哲学の考えを元ネタにしてるものがあるから、『科学哲学冒険』を読むと『チ。』について科学哲学的な話題がだせるようになるかも

ぼく自身は『チ。』の舞台中世なのに、登場人物自分が思いついたこととして、1900年代のポパー反証可能性っぽいことを言及することについていまだに上手く気持ちの整理がついてないよ

2022-07-19

anond:20220719172629

昔の王様占い師を雇っていた~という意見があるが、当時では占いは「科学」だったのでまた少し違う。「科学」と「疑似科学」は最初判別不可能で、科学から脱落した科学疑似科学になる

霊感商法に引っかかる女性の土台

何故か女児限定なんだけど、

幼少のみぎりに必ずと言ってよいほど

  

占い・おまじないBOOK

  

的な本を手に取る(目にする)機会がある。

男児あんまり興味を持たないけど、女児は必ずといっていいほど興味を持つ。

  

30年ほど前にMy birthdayという占い雑誌が一大ムーブメントを巻き起こして以降、

今でも本屋図書館女児向けの棚には必ず占い・おまじないの本があるし、

消しゴム好きな人名前を書いて、誰にも貸さず最後まで使い切る……のは意外と面倒で途中で挫折した経験のある女性は多いだろう。

  

個人的にアレが女性におけるスピリチュアルの奔りっぽい気がするというか、

あんまり良くないんじゃないかな? ……と。

  

あの流れがやがて女性向けにしか存在しない一冊まるごと占い特集に繋がり、

バイオリズムだのスピリチュアルだの自然派だのといった根拠に乏しい疑似科学的なあれそれの門戸になっている気がする。

  

追記

「私は信じてない」「私の周りにはいなかった」とのご意見理解できるし、

実際私も占いに毛ほども興味ない側の女だけど、

10年前に書店バイトをしていた頃から現在に至るまで

児童向け占い本の表紙は明らかに女児ターゲットとしたデザインだし、

複数女性向けのファッション誌は今でも年に一度は

“今年(上半期・下半期)の運勢特集

を組んでいたりと、

占い系の書籍雑誌市場女性ユーザ圧倒的多数なのは確かだと思うのよね。

2022-07-12

[B! 保守] 自民・下村氏「安倍派を疎んじれば……」人事前に牽制 国葬も求める:朝日新聞デジタル

政治に興味あるやつは知ってると思うが、下村安倍ちゃん友達という以外に取り柄のないマジの無能から

五輪担当相としては会場問題グダグダにするし

文科相としては入試ベネッセを入れようとしてグダグダにするし

政調会長としては公明党と調整できずにグダグダにしてガースーから無視されるし

能力がないくせに親学だのEMだのの疑似科学には熱心だし

この無能安倍の代わりに仕切るようになるなら、安倍派は崩壊だよ

悪名が染み付いた統一教会改名許可したのもこいつだった

2022-07-03

母親育児に向いているとか言う過大評価

女性男性よりも育児に向いているとか言う過大評価専業主婦世代思い出補正かな?

と思って、目立つと思う論を整理した。

※以下、人が不快になる表現が含まれています

ファンタジー

女性子どもの心や感情を察する能力に長けている。(←ただの主観

前例主義

人類はいままでも母親育児をすることが多かったし他の動物でもメスの育児が多い。(←今までがそうだったとしか言っていない)

ニセ科学派(疑似科学派)

女性には女性ホルモンや育児本能存在する。(←一見もっともらしい言葉を使っているだけで議論との関係が示されていない。)

生物的学な性差社会的にどうにもならない(←上に同じ)

因果関係勘違い

子ども父親より母親が好きな傾向がある。(←子育て母親中心過ぎたから出来上がった傾向でイクメンの子父親も好きという発想が無い)

出産母乳信仰

出産が出来る、母乳が出るのは女性だけ。(←出産母乳という一時的な部分にしか触れておらず育児全般に拡大する理由が示されていない)

2022-06-03

anond:20220603122432

優秀でない男とセックスしたら、優秀ではない遺伝子を孕んでしまうから、魅力的でないと判断した男が近くにいるだけで激しい生理的嫌悪感を抱くように本能インプットされている

というのが「負の性欲」の定義だな。

まり、ある種の人間に抱く嫌悪感を単に「負の性欲」と言い換えているだけでなく、

そこに進化心理学的な要素をまぶして疑似科学を装っているのが「負の性欲」の特徴なんだよ。

から科学的根拠が求められるわけ。

2022-06-01

anond:20220601204531

「良い音楽」を聞いてたら心がキレイになるとおもっているなら疑似科学にもほどがあってうける、反ワクとかやってそうだな。

2022-05-30

anond:20220528111700

ナチスは、なんていうか「理屈上はそれほど絶対悪ではない」ところが衝撃的だったのよ。

 

きちんと教育されているドイツって土地

完全に成立している民主主義選挙で出てきたし

そういう選挙結果は敗戦ドイツが追い詰められたせい=他欧米のせいだし

ナチス下で仕事従事している人もガチでただの官僚で、ゲッペルスとか有名だよな。

ヒトラー国粋主義理屈疑似科学ではあるんだけど、疑似科学として邪悪の極みってわけではなくて、

 

で起きている結果だけがユダヤ人虐殺なのよ。 

結果だけが絶対悪。 

 

これがポルポトスターリンだったら「未開地域邪悪指導者がいて邪悪体制を作ったね」で終了。

邪悪であっても、現代社会ではなく、分析対象にもならなく、話題にする回数が少ない。

2022-05-23

MBTI(16性格類型)が最近ネットにわか流行ってるけど

なんで疑似科学否定大好きマンが黙ってるのか謎すぎる

あれ普通にEM菌とか血液型性格診断と同レベルには疑似科学否定されてるシロモンだよね?

追記

そりゃそうだ、いつもならトンデモを指摘して大喜びのブックマーカーが大喜びで俺はXXXXでさ〜ってやってた(´;ω;`)

https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=MBTI&sort=popular

2022-05-04

表現規制をする女性たちって昔は「PTA」じゃなかったっけ?

昭和フェミニスト

筒井康隆短編集「くたばれPTA」には表題作「くたばれPTA(昭和41年)」と「女権国家の繫栄と崩壊昭和45年)」がある。

女権国家の方はミサンドリーを拗らせた女性革命を起こし、女性中心の社会を作る話だ。

一方くたばれPTAの方はSF作家教育上不健全漫画ということで出版規制される話である

どちらもフェミニストPTA否定的かつ攻撃的で、インターネットが当時あったら叩かれるだろうなぁといった内容だ。(当時もバッシング受けたのかな?)

さてさて、私が気になったのは現在フェミニストの主戦場「不健全表現を控えるべき」というのはPTAの役目じゃなかったっけ?ということ。

昔のフェミニスト女性地位向上、社会進出あたりのことを主戦場にして戦っていたようである

女権国家においても権力に見栄と権力に執着する女性という書き方でフェミニスト表現していた。

筒井氏はフェミニスト当事者ではないため、認識不適切という批判は受け付ける。ただ小説としてデフォルメした際に強調した点が権力の話だったというのは一考に値する)

令和のフェミニスト

対して今のフェミニスト表現規制が主な活動のように見受けられる。

最近活動でも目立っているのは新聞広告に関する表現への批判献血でのキャラクター利用などだ。

フェミニスト昭和フェミニストより、昭和PTAの方が近いのではないか

ここで「PTA漫画ゲームといったもの全般に不健全としたが、フェミニスト女性性的搾取した媒体のみを不健全定義しているため異なる」といわれるかもしれない。

しかし、不健全定義事態によって異なる。

明治自体においては小説は不健全コンテンツであったが、昭和平成では高尚な芸術だ。

漫画ゲーム昭和には不健全だったが、受け入れられた令和では日本代表するカルチャーになっている。

そして未だに不健全の枠にとどまっているコンテンツが「エロ」または拡大解釈によってエロ解釈された「萌え」ということになる。

フェミニストPTA思想の違い

フェミニストPTAも両方女性だし、思想が似ていても当然じゃないかと言われると思うが、建前上はそうではない。

PTA家族(主に子供)の健全な営みを行うための主張として表現規制を訴えている。

近い思想青少年健全育成条例などで、こちらを支持している石原都知事右派人間だ。

まり国家社会のために不適切コンテンツ抑制するというのがPTA的な表現規制の建前である

一方フェミニズム女性社会的な抑圧から解放するための左派的な側面が強い思想だ。

どちらかというと真逆であるという思想が、いつも間にかすり替わっている。

表現規制派の活動

ややこしいので、以下では昔PTA表現規制をしていた人と現在フェミニストとして表現規制をしている人を「表現規制派」と呼ぶことにする。

まり何が言いたいのかというと、表現規制派の人たちは「健全育成」や「フェミニズム」という思想に基づいて表現規制をしているのではなく、

表現規制」という思想社会に実現するために「PTA」や「フェミニズム」といった建前を利用しているのではないだろうか。

こうすると現在表現規制派の人たちが全くフェミニストらしい活動をしていないのに説明がつく。

ウクライナでの強姦を取り上げず温泉娘に憤り、映画監督性的搾取に目を反らしつつ新聞広告を敵とする。

表現規制派にとっては表現規制が最も大切な主義であり、フェミニズムは建前を尤もらしくするための道具なのだ

というわけでフェミニズムを叩いても、論理的矛盾をついても、ゴールポストは動かされる。

表現規制派は女性のためでも社会のためでもなく、表現規制のために表現規制を行っている。

なぜ表現規制をしているのかというところまでは個人問題なので分からないが、

自分が好ましくないと思う表現があったときに、多かれ少なかれ人は不愉快になる。

その不愉快社会正義見出しバッシングするかしないかの違いである。

表現規制派がフェミニストを名乗るまで

ではなぜ表現規制派がPTAからフェミニストにかわっていったのだろうか。

これに関しては全く不明だが、おそらく「PTAになれなかった層を取り込むため」ではないだろうか。

未婚率が上昇している。昔は誰でも結婚出来た時代だが、今はそうではなくなった。

PTAになれるのは結婚し、子供がいる女性だけだ。

このハードルを越えられなかった表現規制派の女性親和性が高かったのがフェミニズムだ。

フェミニズムはもとより結婚をしない女性を救うような思想だった。

地位向上で女性が一人でも生きていければ、結婚出産もしなくても幸福になれると考えられるからだ。

そこでPTAになれなかった女性たちが表現規制を行うためにフェミニズムと結び付けた。

フェミニズムは誰でも参加可能なのでPTAよりも参加しやすい。

よって現在思想がちぐはぐのフェミニズムが生まれしまったと考えられる。


表現規制に関してはフェミニズムを叩いても仕方がない

こうして表現規制派が無理筋批判をした際、フェミニズムが叩かれるようになった。

しかし、これはあまり無意味なような気がしないでもない。

昔は悪の権化だったPTAは、今では面倒な無賃労働としてママさんからしか文句を言われていない。

このままフェミニズムの印象が悪くなって社会的な発言力を失った場合

表現規制派がフェミニズムから出ていって、また新たな宿主を乗っ取って批判を繰り返すようになる。

表現規制派は特定思想を持つ者ではないので、現在寄生している思想や団体を批判するより、

疑似科学陰謀論に対する免疫のようにリテラシーを高めて対処をしなければならない。

2022-04-22

表現の自由戦士中韓ヘイト本が一面広告されても別に良い」

anond:20220421185317

はてブで本論に対する反論をしない表現の自由戦士が多数いるの見て、やっぱ図星かと思った

jzhphy 「載せるべき」ではなく「載ってても別にいい」だからね。わざとすり替えてんだろうけど。月刊ムーあたりが「世界を切り開こう」みたいな良さげフレーズで全面広告しても疑似科学礼賛かなんて反応せずにスルーだよ。

本性あらわしたね

表現の自由戦士にとったら、「中韓ヘイト本日経の一面広告に載ってても別にいい」らしい

まあ、表現の自由戦士論理を突き詰めればこうなるのは当然ではある

jzhphyは問いから逃げた他の自由戦士に比べればまだマシな部類だろう

そう、

「『特定属性の人への嫌がらせを娯楽化した作品』の一面広告を許容するべき(批判するべきでない)」

と主張するなら、

中国人韓国人への嫌がらせを娯楽化した中韓ヘイト本の一面広告も許容するべき(批判するべきではない)」

と主張しなきゃいけなくなるんだよ

から表現の自由戦士とは対話が出来ないんだ

彼らの「直接に人を身体的に傷つけないなら、その表現場所を問わず全て許容されるべきだ(批判するのは表現規制だ)」という主張は、差別発言表現)を「人を身体的に傷つけない」という理由肯定してしまうから

「『一部の人不快になるだけで、身体的な被害は出ない表現』を批判するな」と言うなら、「土人は知能が低い」「チョンは近親相姦ばかりしてる」「チビには人権がない」といった表現も「一部の人お気持ちが傷付くだけ」だから批判してはならない」となる

jzhphyのコメントや、本論には全く反論せず重箱の隅をつつくことしかしない表現の自由戦士が多いのを見て、表現の自由戦士は結局、「場所を選ばず差別をする自由」が欲しいだけなんだと言うことがよくわかった

以下、問いから逃げた表現の自由戦士一覧

yujimi-daifuku-2222 ちなみに現実とは異なるセックスファンタジー実在人間への嫌がらせという基準採用した場合、ほぼ全てのBL理想化された男性が登場する女性向け恋愛ドラマ映画もまた、嫌がらせとして規制対象ですね。

女子高生に「頑張ったねクーパー靭帯」というLINEを送る性的嫌がらせ描写をなかったことにして、「セックスファンタジー=実在嫌がらせ」という一切主張していない前提からお気持ち批判する国語力のない自由戦士

tnishimu 嫌味を言いたいならまず先に国語勉強しましょう

反論できないとこうやって嫌味を言うことしか出来なくなるのが表現の自由戦士

国語勉強については読解力のないyujimi-daifuku-2222に言ってくれ

Shiori115 はいお薬出しときますね。次の方どうぞ〜

反論できなければ人格攻撃に移るのも表現の自由戦士常套手段

senbuu ヘイトスピーチ違法だ。比較するなら喫煙広告などにしろ少年漫画雑誌タバコCMはありかなしか? 追記で2000字以内で答えなさい

君の言う「違法もの違法ものしか比較してはいけない」というメチャクチャな前提に乗ってあげると、

まずヘイトスピーチを取り締まる法律はない

「本邦外出身者に対する不当な差別言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」がヘイトスピーチ対策法だと言いたいなら、

「本邦外出身者に対するものであるか否かを問わず国籍人種民族等を理由として,差別意識を助長し又は誘発する目的で行われる排他的言動はあってはならない」とあるので、当然女性差別ヘイトスピーチ対策法の対象範囲にある。したがって女性への嫌がらせを娯楽化した漫画中韓ヘイト本比較するのは君のメチャクチャな前提に従っても問題はない

あとそもそも違法もの違法ものしか比較してはいけない」は論理性が皆無なので君は反論できていない

jzhphy 「載せるべき」ではなく「載ってても別にいい」だからね。わざとすり替えてんだろうけど。月刊ムーあたりが「世界を切り開こう」みたいな良さげフレーズで全面広告しても疑似科学礼賛かなんて反応せずにスルーだよ。

月刊ムーって「特定属性の人への嫌がらせを娯楽化」した雑誌なの?知らんかった

こうやって書いてあることをわざと無視して違う前提で話を進めるのも表現の自由戦士ならでは

2022-03-25

本でもネットでも知識を得るのが難しくなっている気がする

例えばニュースに絡んで地政学話題になるが、学問っぽい字面のくせに希望思考排除出来てない。

本もネットも調べれば、それっぽい理由が並べられる、複数人が言い出せば正解になる。

数日だったらいいが数年単位グーグルでもYouTubeで同じ事しか出てこない状況だと、普通の人は正解だと信じるだろう。


ネットでわからないことがあっても質問して解決することはない。

からいから調べた上げく、それっぽくわかりやす説明するのに納得することになる。

わかりやす疑似科学だとネタ判断できる人がまだ多数派だろうが、グラフをいくつか説明すると信じる人が多いだろう。

因果関係についても人の思い込み普通の人は排除出来ない。


経済に関するものも計測が難しい。人為的操作を各々するのだから

理論などとついていても前提条件が正しいかすら確認が困難だ。

人によって言うことが違い、派閥を信じるかどうかになる。

2022-03-15

脳科学疑似科学ってなにが違うの?

茂木健一郎とか見てるとネットバナナで鬱がなおるレベル発言しかないけど、

2022-02-12

anond:20220212010453

この増田の言うように私達は歴史というものを知らなさすぎるのだと思う。

色々なコメントがこの増田に対してつけられているが、

ほとんどが(理系分野でいうところの)疑似科学のような論でしかない。

そして私達は平安時代末期の情勢というものステロタイプ的にすら理解できていない。

私達は院政しろ藤原氏摂関政治しろその権力の源泉は天皇による日本国統治機構によるものであるということが理解出来ていない。

そして文学としての平家物語というものに対する理解ほとんどない。

アニメ平家物語で描かれている世界文学としての平家物語なのか、

歴史としての平安時代末期のことなのか?すら理解することが出来ない。

私達はあまり無知で卑小な存在であるしか言いようがない。

もっと勉強せねば。

2022-02-10

anond:20220210182300

それ言ったら大半の「社会学」が疑似科学になってしまいそうだが・・・

anond:20220210182131

本能」も「負の性欲」も疑似科学ワードからな。しゃーなし。切り替えていけ。

2022-02-09

anond:20220209020244

スマホ脳やらゲーム脳やらと主張されてきたモノは、一人のライター研究者の思いつきをマスコミ祭り上げたことで広く認知されてしまっただけのセンセーショナル概念だ。

疑似科学に属するものであり、きちんと証明された科学事実ではない。

ネットでそうした経緯が知れ渡っている今なお、それらの語句引用して何か語ろうとする人間は程度が低い。いうなれば「ゴシップ脳」が使う語句である

80年代90年代テレビマンオタク馬鹿にする内容を垂れ流し続けていた構造の延長として捉える程度のものだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん