「人格障害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人格障害とは

2022-09-02

友人が人格障害だった。さよなら

ごめんな、人格障害とは友達でいられないのだ。ちゃっちゃと野垂れ死んでな。ほな。

2022-08-29

人格障害のやつと20年程つるんでいたが友人関係をやめようと思う

なんか、人間関係がうまく行かないって奴にアドバイスしてたんだが、人格障害があるから認知行動療法を受けなよってアドバイスしたら激昂された。なんか、激おこされたときの口調が人格障害パターンに完全に合致してたので、あーやっぱりコイツ人格障害と友人だったのだなー、と思った。友達でいてくれて今までありがとうな。それじゃ。

2022-08-26

anond:20220826004156

フェミにそこまでの知性を感じないけど

八割が発達障害もしくは精神障害人格障害持ち、毒親持ちでそもそも女性というより綿密な対人関係に向かない人間社会への報復肥大しすぎた自尊心のために集まってる感じでしょ

ワクチンとかナチュラルサイエンスとかの目覚めた人みたいなやつ

2022-08-18

anond:20220818164803

待遇の悪い職場なら発達障害でも人格障害でも前科者でも職歴なしでもやっていけるという話

2022-08-03

anond:20220803133729

やってて最悪だと思ってます

というか、自分に合わない仕事だと思う。一番やっちゃあいけないやつ

人に対する愛が無いからね

金の為にやってるけど、割りに合わないし。あんなもん、月50万貰ってとんとんくらいだよ

志を持ってる人以外だと、老いて食い詰めた人間しか来ない。若くて他に選択肢があり志も無いヤツがやるとしたら、でもしかだし

信念も気力も体力も能力も無い年寄りが流れ着く場所

(後、発達グレーゾーン人格障害系)

から軽んじられる

まあ、とんでもねえ仕事だしな

スタッフ利用者合わせて15人以上コロナ罹患者出ても閉めることも出来ない。役所が「やれ」って言うから社協でもねーのにだよ

(元気に取り残された我々数人が辛酸舐める免疫強すぎて毎日抗原検査陰性)

で、こうやって文句たれてると「転職すればいいだろ」「自己責任」て言われる

出来ればやってるっつーの

転職無理だからもう経営者になるしかない(勿論非介護で)

が、そんな才覚あったらこ業界に足つっこまねえ

事程左様に、一旦入ると足抜け不可な泥沼業界よ。ある意味苦界よ。お歯黒溝が張り巡らされてる

2022-06-24

anond:20220623115543

自分クズさに気がつかない、オデッサへの攻撃を略奪行為勘違いするような無知愚か者なことも棚に上げて人を糖質呼ばわりとかその方が何らかの人格障害を抱えてるとしか思えませんね

お前がウクライナ戦争矮小化して「切迫度が低いから高くなるのを待ってるだけ」と言い放ったのは事実野次馬根性しかないクズの中のクズ

首都が攻められたら負け、みたいな短絡的なことしか考えられない馬鹿には理解もできないんだろうけどね

2022-06-21

anond:20220621084710

その女に対する偏見典型的キモオタって感じ

1%人格障害を見て女全体を決めつけてるようなおかしさ。1%スカトロ愛好者を見て男全体をうんこを好んで食う生き物と決めつけてるような感じ

2022-06-20

anond:20220619175902

モテない男をあえて選んだつもりはないがいわゆる世間一般で言うモテない男、弱者男性?に当てはまるような人何人かと付き合ってきた女だけど、結論としては弱者男性モテなさそうな男性は避けた方がいい。

結婚は余程性格があって相性が良くない限りは苦労する。というのが結論かな。

他責傾向ゼロ経験がないとはいえ本人に向上心改善意思があり人格障害精神疾患がない場合は良いパートナーになれる可能性もあるかもだけど、普通の人が小中学校人間関係学業人生に向き合って努力をしてる間、遊戯王などに人生を費やしてきた人たちなので。人生スタートライン普通より1020年ほど遅れていることになりますあなたと付き合い始めた段階から中学校で行われるような人生に向き合う作業を開始するわけです、そこは女の人の許容範囲次第かな



かに、優しくて浮気しなくて誠実で、とても大事にしてくれるし、マメに連絡もくれるし、本当は良い人たちだったよ。

でも優しいのは優しくしてくれる彼女に対してだけだし、良く言えば中学生がお母さんにカーネーション買ってくるような感じ、ピュアで優しい男の子。悪く言えば成人しても人間関係がお母さんにカーネーションを買ってくる感覚で完結しており、それで成人として相手と対等に責任果たしてるつもりの人。


基本的根本的な人間関係経験値が少なすぎるから精神年齢中学生。対等に大人と付き合ったつもりなのに、中学生のお母さんになったような気分にさせられる。

何でもかんでも中学生だと思って全部1から教えないといけないし、物事安心して任せられない。中学生並みの精神性。褒めないと拗ねたりして、中学生なら可愛いけれど実際にはTwitter中学生相手にムキになってる中学生と同じようなことを言っている成人のいい歳したおじさん。

なんなら今時の中学生の方が大人


普通男性ってさ、優しくて浮気しなくて誠実で、とても大事にしてくれるし、マメに連絡もくれる、素直で良い人で、責任感があって向上心があり社会に素直に貢献する博愛精神のある対等な成人なんだよね。

付き合ったり結婚したりするなら普通男性かな。

となりました。

2022-06-14

ベンチャー企業就職させられて後悔している

自称ベンチャー企業に来て後悔している、というか恨んでいる。自分のいたベンチャー企業なんて、反社会的勢力 隠れ蓑しかなかった。そこで得たもの、というものはなくて、むしろ父親学歴情熱を失った。 だからベンチャー企業とか NPO なんかに社会的価値見出し入社する必要なんてない、むしろ新卒採用では JTC に入れよーという話をしていこうと思う。

スレ

https://anond.hatelabo.jp/20220613020726

https://anond.hatelabo.jp/20220614002648

です。

国立医学部を目指して多浪挫折したあとに入った大学早慶未満マーチ以上の偏差値大学だった。そのため、周りは年が若くなじめないままサークル勧誘期間が終わってしまったのであった。まちがいなく大学内では浮いた存在であったし、自分も馴染む気がなかった。当時の言い方をするならば「ボッチ」であったか大学に入ってすぐに、一緒に入学した同期の入るだろう会社には入社できないのが自覚できたので、授業が終わったら大学図書館 or バイト先にそそくさとむかっていた。幸いにして、高校時代プログラミング部活でしていたので、どこにいっても「卒業したら、うちにこない?」と言ってもらえた。自分富士通とか野村総研なんかは年齢制限で入れないけど、飯を食べるには困らないだろうな、という確信はその当時に得た。大学情報工学の内容は高校時代習得した内容よりも劣っていたので馬鹿にしていたのは、後でボディブローのようにこの怠慢は効いてきた。ここまで書くと大凡スキルコーダー程度であることは察していただけると思う。当時に十分にかけていたのは Ruby, JavaScript, Java, PHPObjective-CMySQL といった応用領域ぐらいで、大学でやるような R や Haskell なんかの基礎領域習得してないで、アルゴリズム勉強はさっぱりだった。まぁ、あんまり優秀な学生ではなかったと思うが、それでも情熱はあったとは思う。真面目な学生ではなかったが、教授には可愛がってもらった。

これが、当時の自分の心境とスキルである。ここから冒頭に書いたような人生スタートする。あれは、記憶が正しければだけれど、twitterリプライだっただろうか。当時の自分他人設計書を基本として書くということにうんざりしていた。いつの日にか自分の書いたコード上場するという目標のために本物のベンチャー企業上場する時を共にしたいというのに、どうやったらそんな会社を見つけ出し、入り込めばよいのか皆目見当がつかなかったのだ。それで、twitterアカウントを手がかりに、あらゆる募集サイトに「プログラミングする企業に入りたいです」という書き込みをした。なんなら、増田にすらその書き込みをした。それで、色々な人から「うちに来ない?」というリプライをいただいた。正直、嬉しかった。それで、そのうちから「選ぶ」という選択をしなかったのは間違いだった。当時の自分は、それをせずに「サイバーエージェントに紹介しますので、とりあえず勉強会に来ませんか?」という書き込みをみて、ふらふらと雑居ビル一角にある共有オフィスへと出向いてしまったのだった。タイムマシンがあればこの日に戻って止めると思う。それぐらい後悔する日々が始まるとは当時は思わなかった。

もうすぐ真冬になろうという頃、「サイバーエージェント正社員になれるかも」という期待で、列車に揺られて前記のビルへ向かった。期待とは裏腹に、妙に古臭いビルであった。ベルを押して、勉強会だという部屋に通してもらうと、若い学生たちがそこにいてプログラミング勉強しているという。正直、自分医学部さえ目指さなきゃこういう生き方もあったのだろうな、とは羨ましく思った。自分オファーしたという人(O氏)は、この勉強会の座長だという。「私は人工知能研究しており、アメリカ博士号を取得した『天才数学者で、日本を活気づけるために母国にもどり、この会社を立ち上げました」という。サイバーエージェントではないらしい。あれ?、とは思った。まぁ、無下にはできないので、そこで課題を出されたのを5分ぐらいで終わらせた。伊達に何年もプログラミングをしているわけじゃない。ループで書くべきところを、再帰で書いた。すごいでしょ、オレっちとね。「できました、見てください」というと、O氏はこう言い出した。「ナニコレ?」とO氏。「ええ、再帰ですよ、漸化式みたいな?」と自分。出力は合っているので、O氏も認めざるを得なかったらしいが顔が険しくなっていく。どうも機嫌を損ねたらしい。そうすると、O氏は自分を別室に呼び出して「履歴書は?」と聞いてきた。「勉強会ですよね?」と返すと、「いいから、履歴書!」と言う。にっちもさっちも行かなくなったが、共有オフィスの他社の中国人職員の方が機転を利かせて仲裁してくれた。「そんなに言うのなら、彼にポートフォリオを作らせてみて評価してはいかがでしょうか」と。

イライラしながら帰宅したあと、もう二度と見たくもないO氏の顔とサイバーエージェント正社員というものを天秤にかけたとき、やっぱりサイバーエージェントにいきたいなーと思った。というか、実は当時に DMMオファーもあったのだけど、サイバーエージェントの方が良いと思って辞退した。このクソ人間(O氏)を認めさせたら、サイバーエージェントで働けるというのは魅力的だった。それで、Android(Java) + iPhone(Objective-C) でマルバツゲームを作り、 Bootstrap + jQueryRuby on Rails と MySQL で集計させてスコア比較させる、そしてサクラVPSCentOS運営するというプロダクトを持っていった。時代を感じますね。閑話休題。ソレを持っていたら、O氏は今回は前回と性格が違った。いきなり、怒鳴りだすのだ。ポートフォリオを見ないで。いわゆる「良い警官・悪い警官」というやつをやろうとしたのだろう。当時はそれがソーシャルエンジニアリングだと気がつけなかったが、いま思えば以前からナンパとかで良い思いをしていたのだろう。後で書くが、彼はロリコンだ。専門に人工知能を掲げているが、本当はチヤホヤされたいだけで自分努力せず、インターン学生にタダでプロダクトを作らせて「弊社は凄いです!」「あわよくば上場して金と名誉はゲット」、そんでもって若い学生インターンセックスしたいという真正クズ野郎だった。自分の深層意識で「こいつはヤバいやつだ」というアラートはビンビン鳴っていたが、「サイバーエージェント正社員」というニンジンが目を曇らせた。

そのあと、一月ぐらいはそのクソ会社でタダで自社サの修正をやっていた。こんなのもできねーのと思いながら。ある日「別の会社に行こう」といわれ、面接をうける。なぜか O氏も同席で。話を聞いていると、派遣させられるらしい。派遣登録もしてない会社が。「サイバーエージェントじゃない!」と抗議をすると、「俺に恥をかかせるのか!東京で働かせなくするぞ!」と脅され、派遣きまったあとで、履歴書を無理やりかかされた。給料ホームページに書いてあった額の半分、社会保険は無し、年金もなし、保険書もなし、という最悪な条件だった。派遣先はキツかったが、優しかった。それに、派遣当日から転職オファーをもらった。記憶が正しければ、平日に働いて、土曜日は帰社日日曜日勉強会に出席という日々だった。本当に休む暇がなかった。平日はほぼ終電だったのに、土曜日東京の端っこにこいとか、日曜日勉強会だから出席しろ、とか本当に辛かった。それでも派遣先の会社には迷惑をかけたくなかったので、期間が終えるまでは必死に働いた。そして、O氏から逃れるために「あなたとは信頼関係が築けない」という文を書いて退職した。そのあと、自分大学にも行かないで、別の会社就職した。あと、O氏は給料を払わなかったので、辞めた後に圧力をかけて支払ってもらった。

プログラミングスキルは働いてもスキルが付くということはなく、自学自習を続けないと上場するのに必要スキルは身につかないというのもわかってきた頃、父が死んだ。事故死だった。自分医学部に行けなかったことの申し訳のなさに、東京大学に行った後は父を邪険に扱っていた。とても後悔した。それで、半年ぐらい真面目に勉強して私立医学部入学し、医学部生として留年しない程度には進級はした。しかしながら、ふと寝る前に「プログラマーでいたかったな」と思うことは毎日のようにある。もう医師になるつもりで、プログラマーに戻るつもりは無いが、それでもプログラミングのことは好きで、毎日時間時間をつくって勉強している。好きなんだよな、プログラミングが。

最後に、O氏についてだ。あまり犠牲者が多すぎるのでネット上で事実を書いていったら、裁判所から開示請求が来てしまった。だからここでは本名と社名は書けない。だけれども、若者たちに「ホイホイベンチャー企業にいくと辛い目にあうかもよ?」っていう事例を例示しなきゃ、とは思うので「ヤバいベンチャー企業実態」について書いていこうと思う。



...という感じ。だから基本的ベンチャー企業に期待しないほうがいいよ。下手をすると、犯罪の手助けをするようなつらい思いをするよ。もし、仮にベンチャーに行くなら、高給かストックオプションマストで行こうね。おじさんとの約束だよ。

2022-06-02

あの元カノは何系の人格障害なんだろ

お粗末な証拠捏造なんて常人感性では無理っしょ

2022-05-23

anond:20220523034130

ASDそもそも感情的になって頭をワーと叩くことを特徴とするような障害じゃないぞ

差別もしないし他人比較もしないし論理的でフェア

あっても別の障害じゃないか

人格障害とか精神病気の線も

病院行くのが1番

2022-05-22

anond:20220520121853

異性愛によって複数の子供が生まれると兄弟女性も含む。『はらから』)同士で1/4しか遺伝子かぶりがない。

まり4/3は他人しかわがまま子供だ。(異母兄弟・異父兄弟だと1/8のカブしかない)

ほぼ他人わがまま子供同士で育つと、自分きょうだいにくらべてこういう個性を持っているとか、きょうだいにはこういうケアをしてあげないと勝手死ぬかいうことが無理なく刷り込まれる。いやきょうだい喧嘩など無理もかなりあるけれども。だいたい姿を見せないときは悪いたくらみがあるときとか、全力の泣きわめきも30分待てば疲れて寝るとかを体感で学ぶ。

これが定型発達の基礎だ。

一人っ子や一卵性双子のみだとこれは起こり得ないので、発達が不定型になりがちだ。

おなじくらいの知性でわがままで泣きわめくのがいたとしても親以上の年代認知症人格障害など)である場合

子供にとって何を要求しているのかが理解し得ない。「ふられた大人を慰める」など子供にとっては高度すぎる(最近ロリペドフィクションの一部はここを嘘をつきがちで軽率で嫌い。キャラであっても子供大人対応神対応をおしつけるな)。

また、他人より凹んだ能力が多くあって不定形な子供一人っ子場合、親が「子供からこれくらいできないのは当たり前」とおもって完璧カバーしてしまう。

カバーされたまま育ち切ってしまうと、偏食だったり、寝坊がちだったり、忘れ物しがちだったり、子供同士の付き合いが下手だったり、えこひいきされた軽く怒ろうというモードを入手できずいちいち憤死しそうになる、という困った子状態大人まで続く。

ちなみに兄弟がいると忘れ物は親にもとどけてもらえずにいちゃんねえちゃんクラスルームにとどけられたあげく、へえ弟ちゃんの子と仲いいのぉとか余計な詮索をされて地獄から死活問題である寝坊、偏食はおいしいご飯をつくってもらえなくなる。親の愛情は分割されてあたりまえなのでどうやって親の機嫌をとるかもそこそこ覚える。

保育園にいけばだいぶ同級生づきあいカバーされるとおもうかもしれないけれども、それも大人対子供の1対1が多数あるだけで子供同士はわりと隔離しておいたほうが楽なのでそうなってしまっている。そこでも兄弟がいる子といない子ではだいぶ違う。

24時間365日一緒にいて、一緒にお年玉をもらうようなきょうだい付き合いではないし、喧嘩はかならず保育士が止めるので定型にはならん。

 

まあ、不定形のうち早くから診断名がついていた自閉症については脳内の神経にかんする遺伝子の発現不全が最近発見されてたんだけどね!(完全にうまれつき)

まれつきの自閉症重症場合はもうホントすさまじい。

センサーとCPUの配線が狂ったコンピューターは自壊する、としか言えない。

定型のヒトにとっての快適や健康が、すべて不快と感じるようつくられた人造モンスターあるいはアンドロイドがいたと想像すれば

正しく重症自閉症患者やその家族の悲哀が理解できるにちがいない。

栄養のあるものには匂いがあれば食べない。噛むこともできない(歯ごたえが嫌い)。

ワクチン注射拷問なみの苦痛苦痛を受けると暴れる。

たまになにかのきっかけで脳内ものすごくイヤな音がこびりつく。それをまぎらわせるため自分が大きな声で叫び続ける。

 

センサー故障が生まれつき備わってるんだと思うよ。

ただ軽度の場合きょうだいがいれば小さいうちになんとかすりあわせ調整で治せるんだろうな。

2022-05-14

anond:20220514212411

何があったん?理不尽にキレるってどんな感じなん?境界線人格障害の内心と気持ち葛藤をめちゃくちゃ知りたいな

2022-05-12

anond:20220512175233

anond:20220512200550

まあ知能障害精神障害人格障害等の有無に比べれば容姿の高低なんて人生幸福度において大した影響は無いというのはわかる

2022-05-09

anond:20220509151618

こうやって発達障害人格障害遺伝子型が繁栄するんだなあ。

なんならその方が環境適応的までありそうだよな。

2022-04-11

anond:20220411124559

分かる気がする。

発達障害の中でも、一人一人色んな特性だったり、色んな人格障害を持っている人がいるよね。

同じ発達障害は誰一人居ない。

から自分自分他人他人だと思えばいいかなと思う。

他の言及の言うとおり、元増田は気づけただけで1歩先に進んでるから安心してもいいよ。

2022-04-01

anond:20220401134504

そのへんは、実はほとんど無害なんだよ。

本人は苦労するけど、周りにはほとんど迷惑を掛けない。

本当に怖いのは、人格障害

これは薬では治らない。

2022-02-21

anond:20220221120847

人格障害は投薬によっては治らない。

精神病は投薬によって治る可能性がある。

anond:20220221120221

人格障害を「病気ではなく性格が悪いだけ」だと思っていませんか?

精神科で診断されることのある病名ですよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん