「ロメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロメとは

2021-10-06

anond:20211006043739

私の読解が間違ってるのでなければ、

それら全てが、本件とは全く問題が異なる事例ですね。(これらはこれらで個別論点が異なりますが。)

チューバ採用する問題と、職場水着ポスター問題は、前者が「私たち論理」で後者が対人性愛者の論理で捉えられるべき範疇にある。現実水着ポスター問題解決した対人性愛者の論理空想キャラクターに当たり前のように適用するのはフェアじゃない。そうして生じた問題そもそも、野蛮さも危険さもないVチューバとしての自己表現を歓迎するフィクトセクシャル常識では起こらないのだ。

このように仰りたいのか? ならば、「助かる」はどうなる。

チューバ文化ではライバークシャミや、せきをしたときくしゃみ助かる」とコメントする文化がある。ホロメンとか人気のVでは「助かる」は大量に流れる。悪いとき当人が嫌がっていてもお構いなしだ。助かるの動機は人それぞれだけど、最も広く受け入れられている説明は、Vチューバ現実世界に確かに生きていると実感できるから、というもの。有名な話だが、Virtual の翻訳——“仮想” は誤訳だったと言われている。実質上の・事実上の・実際の、がより正確な意味になる。実質上は現実Youtuber であるアバターを被った存在がVチューバなんだ。フィクトセクシャル増田よ、私の言いたいことがわかるかい。Vの視聴者の中には多くの対人性愛者が、スペクトラムの向こう側の人々が大量に含まれていて、単に現実女性アイドル芸人代替として彼女らを観ている。もしこちら側の人間が大多数だったなら、キズナアイの分裂は成功して今日の彼のVの活動範囲もっと広くにわたっていただろう。

実際上混ざり合っているリスナーの中に、フィクション現実として受け取る人がいる。

問題を起こすのは対人性愛なのだから、対人性愛者用の論理適用されるのが正しいだろう。

私は横増田だ。

だが他人事ならぬ関心を持ってコメント注視してきた。

アバターの格好を否定されたら、主体性を持って自分のあり方を選択した中の人が悲しむ」

こんな風に言っているブックマーカーがかなり多く、いた。それはフィクトセクシャル的な分離の考え方ではありえない判断ですよね? かの増田は彼等をたしなめるために筆をとったのだと思う。

自衛隊が、パンツの見えそうな少女広告塔として利用する。

警察が、胸を揺らす女子高生みえ女性広告塔として利用する。

フィクション現実として受け取る人は理解する。なるほど、現実女性は道具として利用していいんだ。

良識”ある人たちが、性を道具化する公を非難する。

行政は、性表現濫用をやめる。

追記

私自身はフィクトセクシャル側の深くにいるようだ。増田を読んでいると、思いもよらぬ新しい視点を教えられる事がある。今朝もそうだった。

増田が持ち出してきた論理は、強力すぎる…

はいままでは、オタク側の論者として戦争に参加してきた。でも私には、得られた新しい見方を持ってしても、否定できないように思えたんだ。

警察女性広告採用への弾圧女性性の抑圧なのに、職場水着ポスターを全会一致で弾圧したのは女性性の抑圧にならないのは何故?」

今のところ対峙する勇気があったのはフィクトセクシャル増田だけのようだ。

増田を常にウォッチしてるアンチフェミニズムサイド の α 増田ブクマカーは高々 20 人程度だろうと思う。増田たちと彼等がアウンの呼吸でこの話題を流してくれれば、波風は立たずに終わる。表現の自由を守るために、フェミニズム批判は続けられる必要があるはずだ。この視点は、向こうからの射線、だけが、通る。一方的に撃たれる。誰かが拾えば負ける。

2021-07-26

若気の至りで片付けないでほしいわ

ココ会長がいなくなってからいまいちパッとせず、なんならマンネリ感も出つつあるホロライブ

この場合、新たな強みを発掘するか、今までの弱みに手を打つか、その両方ってとこなんだろう。

で、個人的には後者テコ入れ?と感じている。


要は、目に余る頻度で休止と復帰を繰り返し、挙げ句週一の配信すら出来てない2期生の一部と、

揉め事を表沙汰にして箱推し萎えさせる1期生の一部は契約を見直すか、それができないなら

卒業だってやむなしでは?と思ったり。

ホロライブあったけえというイメージ毀損にはなるけど、同期や後輩の頑張りにフリーライドどころか、

後ろ弾食らわすみたいな手合いを甘やかすほうが、結果的に箱のイメージを損ないそうだし。


というか、ぺこらやるしあが、他ホロメンに何故ああい距離の取り方をするのか、今回の件でよく分かったわ。

即ち、箱の内部が「あの体たらく」だからだと。

2021-07-19

体調不良のパロメーターが胃腸になった

30こえてある時から寝不足夏バテで真っ先に胃腸にくるようになった。

この状態で気にせずに、脂っこいもの食べたり、酒のんだりすると数日かなり辛い状態になる。

2021-07-11

わたしがチョロメと呼ばれなくなって久しい

最近では邪悪はお前だ!

と名指しされるようになった。

具体的にはわたしの親が邪悪なんだけど。

2021-07-03

Vtuber絵師勝手失望しそうな自分が嫌い

数年前から複数一次創作イラストレーターの追っかけを続けていた

現実のいろいろなもの研究しながら流行を追って、商業では満たされない独創的な世界観を魅せてくれる

かわいい女の子も、スタイリッシュメカも、現実を切り取ったような美しい風景も、今まで見たどんな作品より輝いて見えた

朝早くからコミケに出向いて、コミティアも毎回買い専として参加して、商業担当作品も買えるもの買い支えていた

それでも神と話すことはおこがましいので、ツイッターは覗くだけにしていた

しかし、コロナ禍で即売会がなくなって世界は一変した

もともとVtuberの元イラスト担当していた複数絵師が、Vの絵に専念するようになった

複数の女Vtuberから親呼ばわりされて内輪で盛り上がり、話題に上がるのも同じ箱のVの身内話が中心になっていた

その姿に「勝ちまくりモテまくり」の画像が頭をよぎって仕方なかった

趣味イラスト時間を食うだけで金にならないのはわかる

即売会のない今、同人誌なんて出せば大赤字なのも理解している

絵師仕事があることは喜ばしいことであり、Vの立ち絵衣装サムネイル担当するのも立派な仕事であることはもちろん認識している

なのに、どうしても現実を受け入れることができなかった

よくよく考えてみれば、コロナからにじさんじはあったし、ホロライブもあった

今人気あるホロメンが出てきたのは大半がコロナ前だし、にじさんじの主要メンツもそろそろ4年目あたりに突入する

絵師過去イラストを辿れば2019年より前に描かれたVtuberイラストもたくさんあったし、そもそも当時はそのことを全く気になりもしなかった

だけど受け入れられなかった

ジャンル変に似た冷めなのだろうか

しかFGOを描いてもアズレンを描いても何も思わなかったし、それらとVにジャンルとしての違いはない

仮にコロナがなくて、今頃夏のC100を楽しみに待っている状況ならばこんな思いはしなかったのか?

イラストレーターだって人間

Vtuberだって人間

金がなければ生きていけない

出会いがなければ生きていけない

絵師からすればVtuber仕事同人なんかよりずっと金が貰えて、男絵師ならば異性とも仕事できる環境である

俺は単に仕事をしただけの人間勝手失望したバカ

ただ一度も政治発言差別発言はしなかった

ただ一度も炎上に首を突っ込まなかったし、自分炎上することもなかった

オタクの鑑だと思ってた

だけど現実を生きる彼らを、勝手に影を生きるオタクに違いないと認定していたのは俺だったんだ

(2021/7/4 日本語不自由だった箇所、わかりにくい表現修正)

2021-06-10

anond:20210610190656

一歩引いてたかというより放置してたってのが適切

B限はしないわ投げ銭だけ解放してて放置

それで中華のホロメンは放置して欧米尻尾振り出して中国煽りして、って流れやしな

2021-05-17

anond:20210511162657

違う違う。

しろTRPGの姫なんて誰得なことをやるくらい空気読めないせいで、フブキは100万到達以前からアンチの数がホロメンの中では一番多いんだよ。

しかもンゴちゃんのように演技力が抜群に優れているわけでもないのだから、完全に自己満配信でしょ。

からフブキを引き合いに出しても、残念ながら全然ツッコミにもフォローにもならない。

2021-05-14

ねぇ都民自粛してる? 緊張を測るバロメーター #わかるコロナ

(5月16日追記) 東京の最後の週のデータに誤りがあり、 0.88 → 0.76 に修正しました。ある意味で一番重要な数字だっただけに、たいへん申し訳ないです。本文については、見直しましたが修正の必要はありませんでした。

(5月17日追記) 都が公開した最新のデータを反映して、微修正ですがさらに数字を更新しました。最新週のデータは N501Y変異株の実数推計まとめ からご確認ください。


新規感染者が、前の週と比べてどれだけ増えたのか、または、減ったのか。これを実効再生産数といいますが、ひらたく言えば、前週比です。前週よりも増えていれば 1 を上回り、減っていれば 1 を下回る。そしてこれは、ほぼそのまま、わたしたちがどれだけ緊張し自粛しているか、またはその逆に、活動し気が緩んでいるかを反映しています。

ただし、単純な前週比には注意が必要で、わたしたちの行動がまったく同じでも、N501Y変異株のような感染力の強いウイルスが広まっていると、それだけで前週比そのものの数字がおよそ1.5倍になってしまうと推計されています。つまり、ある1週間で従来株が1.2倍に増えていれば、N501Y変異株は 1.2 x 1.5 = 1.8 倍に増えてしまうのです。N501Y変異株が広まっていれば広まっているほど、新規感染者の単純な前週比では、まるでわたしたちが「なまけている」ように見えてしまうことになります。

そこで、前週比の数字が感染力の強い変異株の影響を受けないように、従来株だけの前週比を計算することで、これをわたしたちの緊張と緩和のバロメーターとして活用することができます。

※ 実際には実効再生産数はより厳密な定義があって、新型コロナの場合は単純な前週比よりも少しだけ 1 に近づきます。

※ 実際には従来株にもN501Y変異株の中にも、細かく分類するとさまざまな系統がありますが、感染力の強さや日本に存在する比率を考慮すると、従来株は「N501Y変異がない」という便宜上の定義だけでもバロメーターとして実用になります。


というわけで、こちらが従来株の前週比を元にした、東京都民の緊張と緩和の推移を示した表とグラフです。

東京都 全体 従来株前週比←緊張 vs 緩和→N501Y緊急事態宣言など
~12月06日 3086 3086 1.05llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~12月13日 3528 3528 1.14llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~12月20日 4221 4221 1.20llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~12月27日 5172 5172 1.23llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~1月03日 6122 6122 1.18llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~1月10日 12681 12681 2.07llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll... 0 1月08日 1都3県で宣言
~1月17日 10787 10758 0.85llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 29 (1月14日 7府県で宣言)
~1月24日 8490 8460 0.79llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 30
~1月31日 5961 5913 0.70llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 48
~2月07日 4004 3974 0.67llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 30
~2月14日 2660 2638 0.66llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 22 (2月08日 栃木県で解除)
~2月21日 2391 2391 0.91llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~2月28日 1942 1942 0.81llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0 (2月28日 6府県で解除)
~3月07日 1779 1749 0.90llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 30
~3月14日 1954 1926 1.10llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 28
~3月21日 2108 2041 1.06llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 67 3月21日 1都3県も解除
~3月28日 2457 2380 1.17llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 77 ※※この週までは、検体が少なく誤差が大きい
~4月04日 2728 2278 0.96llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 450
~4月11日 3276 2294 1.01llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 982
~4月18日 4105 2244 0.98llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 1861 4月12日 東京まん防
~4月25日 5090 2168 0.97llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 2922 4月25日 4都府県で宣言
~5月02日 5832 1857 0.86llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 3975
~5月09日 5589 1398 0.75llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 4191

※ 従来株とN501Y変異株の各列は、健安研と民間検査機関による合計の比率からの推計。(https://anond.hatelabo.jp/20210502201619)


ウイルスが人から人へと感染し、それが症状となって現れ、さらに検査して陽性と判明するまでにはタイムラグがあることに注意してください。では、部分的に抜き出しながら見ていきましょう。


東京都 全体 従来株前週比←緊張 vs 緩和→N501Y緊急事態宣言など
~12月06日 3086 3086 1.05llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~12月13日 3528 3528 1.14llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~12月20日 4221 4221 1.20llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~12月27日 5172 5172 1.23llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~1月03日 6122 6122 1.18llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~1月10日 12681 12681 2.07llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll... 0 1月08日 1都3県で宣言

まず目に付くのは年明けの2週目に前週比2.07倍と一気に爆発している点ですが(グラフは1.5以上を省略しています)、この爆発のうちある程度は、年末年始の影響で少しだけ下がっていた直前の前週比1.18の反動によるものだと言えます。ただそれを差し引いても、やはり年末年始の人々の移動や行動が、非常に大きく感染者数を増やしたと言えるでしょう。


東京都 全体 従来株前週比←緊張 vs 緩和→N501Y緊急事態宣言など
~1月17日 10787 10758 0.85llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 29 (1月14日 7府県で宣言)
~1月24日 8490 8460 0.79llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 30
~1月31日 5961 5913 0.70llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 48
~2月07日 4004 3974 0.67llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 30
~2月14日 2660 2638 0.66llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 22 (2月08日 栃木県で解除)
~2月21日 2391 2391 0.91llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0
~2月28日 1942 1942 0.81llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 0 (2月28日 6府県で解除)
~3月07日 1779 1749 0.90llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 30
~3月14日 1954 1926 1.10llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 28
~3月21日 2108 2041 1.06llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 67 3月21日 1都3県も解除
~3月28日 2457 2380 1.17llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 77 ※※この週までは、検体が少なく誤差が大きい

いっぽう、1月の緊急事態宣言の効果は、先述のタイムラグを考慮してもなお、あらわれきるまでには1ヵ月近くかかっていたように見えます。ただこれには、年明けの爆発の影響がまだ残っていたという要因もあるかもしれません。また、底を打ったあとはゆっくり時間をかけて緊張が緩和されていますが、1都3県の宣言が解除される3月21日よりも前の段階から、宣言下にもかかわらず前週比は 1 を超えてしまっていました。


東京都 全体 従来株前週比←緊張 vs 緩和→N501Y緊急事態宣言など
~4月04日 2728 2278 0.96llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 450
~4月11日 3276 2294 1.01llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 982
~4月18日 4105 2243 0.98llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 1862 4月12日 東京まん防
~4月25日 5090 2168 0.97llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 2922 4月25日 4都府県で宣言
~5月02日 5832 1857 0.86llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 3975
~5月09日 5589 1398 0.75llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 4191

さて、ここからいよいよN501Y変異株が急拡大した時期にさしかかります。4月に入って大阪で急激に感染者が増えていたことによる心理的影響もあってか、従来株の前週比は 1 を大きく超えることなく推移しています。しかしそれを尻目に、変異株のほうはほぼ倍々のペースで増え続けていることに注目してください。これがN501Y変異株の感染力の強さです。4月25日には再び緊急事態宣言が出されたことで都民の緊張も一気に高まっていますが、それでも変異株を減少傾向に持ち込むことはできていません。従来株の1.5倍といわれるN501Y変異株の感染力を考慮すると、前週比0.66倍を達成していた2月の緊急事態宣言のピークの緊張感をもってしてようやく、変異株を「増減なし」のレベルに制御するのが精一杯だと言えるのです。

全国各地のN501Y変異株の推移をまとめた N501Y変異株の実数推計まとめ にもあらわれているように、大阪や兵庫では、従来株はもちろん、変異株の抑え込みにも成功しつつある様子がうかがえます。東京の現状とも比較すると、大阪や兵庫は緊急事態宣言の効果だけでなく、医療の逼迫が報道されることによる強い危機感が、東京以上の自粛効果をもたらしたのかもしれません。

実際、都民はなまけているわけではありません。少なくとも従来株を減らすくらいには、がんばっているのです。しかし、N501Y変異株の感染力の強さには歯が立っていません。これから先、仮に1-2月のように前週比0.66倍近くを達成できたとしても、それは従来株の話。変異株の数はほぼ変わらないということになるでしょう。都民が悪いのではなく、変異株が恐ろしいのです。逆にこの状況で気を緩めるようなことがあれば、4月の倍々ゲームが再現されてしまいます。このまま緊急事態宣言を続けてなんとかワクチンの普及まで耐え忍ぶか、そうでなければ感染者を一気に減らすには都市封鎖(ロックダウン)しかないというのが、受け入れざるを得ない現実だと言えます。そして同時に、新たな変異株がこれに上乗せして降りかからないように水際対策も強化しないと、「減らないウイルス」を前にすでに消耗しつつある都民は、耐えられないでしょう。



#わかるコロナ シリーズ:



2021-05-13

anond:20210512023405

そうか? "売れっ子ロメンがコラボに快諾する"  こういうのはまとめサイトには無いんじゃないか

それなりには配信を追ってる人の観察だと思う。「こういう輩」呼ばわりは不躾だろ。

2021-05-11

やっぱり持ちつ持たれつは強いよなあと

V豚の汚い考察です。

興味ある人だけ読んでください。


昨夏のほぼ同じ時期にデビューしたホロライブ5期生と、にじさんじ女性ライバーユニットである世怜音女学院

両者についてはデビューから1年もしないうちに、事務所マネージメントの違いで大きく差がついてしまったと感じる。

ぶっちゃけ、全員ではないものセレ女はかなり健闘していると思うのだが、一軍ライバーと絡めないことが大きく響いているなあと。

売れっ子な先輩の胸を借りようにも、ライバー以前にリスナー数字欲しさにシュバるんじゃねえ」って感じでしょ。

そら伸びるもんも伸びないわ。


結果、一番伸びてる西園チグサでもAPEXやるたびマシュマロで煽られ、ツイッター脊髄反射レスかましから謝罪という繰り返し。

次点につけている北小路ヒスイは、人気男性ライバー女性ファンの一部から執拗に叩かれ続けて、どん詰まり感が半端ない

番手の周央サンゴは得意のお芝居と歌を武器に好きなことを続けた結果、TRPGの姫という誰得な閉じコン化。

朝日南アカネは色々頑張っているものの、マジで存在感空気

とどめの東堂コハクはMela!一発屋から立派なサボり魔に。


一方のホロ5期生は、売れっ子ロメンとのコラボにもそこそこ呼ばれてきたのをはじめとして、バッチリ箱推し誘導」に組み込まれて今があると。

結果、初配信10万銀盾達成の獅白ぼたんがもうすぐ登録者数80万人。

尾丸ポルカ再生ミリオン超えの歌動画が3本も。

雪花ラミィはスパチャ総額ランキングが堂々の世界13位。

ランキング29位の桃鈴ねねはチャイナリスクとばっちりを、衣装変更→3D披露目でのガチアイドルムーブにより見事プラス昇華し、これには谷郷社長も賞賛

これ全部デビューから1年未満の人らって、すごくね?


しかも4人は決して順風満帆ではなかったわけで。

上に書いた通りねねちは中華騒動3D披露目が同期に3ヶ月も遅れたばかりかライブ出演も見送りで、一番の強みのダンスを発揮できず正月衣装もお流れ。

他の3人は清掃員での炎上で当時は「カバーは人選を誤ったな」と言われるくらい、相当なイメージダウンに。

そもそもメンバーだった魔乃アロエデビュー直後の大炎上引退したことで、事実上ほぼ最初から「同期の結束」という重要精神的支柱に、大きな傷を負ってしまったわけで。

それらを乗り越えてきたのは、出世払いマネージメント売れっ子ロメンがコラボに快諾するなど、周囲が積極的に「貸しを作った」ことが一番大きいと感じる。

てか同期の引退炎上チャイナリスクも、当事者に対し有能な協力者が寄り添って、丸腰にさせないことが大事なんだなあと実感させられたよ。


それに比べると、にじさんじは「皆で幸せになる」みたいなインセンティブが全く働いてなさそうなのが特徴とも言えるし、それが強みになっていた時期もあったのだろう。

しかしながら、今はそれが自身への逆風の原因になっているのだから、世の中の流れはわからないものだ。

ちなツイッター脊髄しがちなチグちゃん最近犬山たまきを味方につけた結果、明確にツイッター戦略が変わったけど、これがにじのマネや先輩から出てこないのはおかしいでしょ。

てか、セレ女風が吹くときは来るのだろうか?

2021-04-03

anond:20210402022218

登場人物全員泥棒

大きくなったホロライブ&ホロメンが今更正義面で金儲けするからこうなる

2021-03-30

あ〜とうとう炎上しちゃった……デカめの……

今までにも小さい炎上の一つや二つホロライブ内でもあったけどさ〜、これはなんかもう箱とか関係いくらデカいよ。vtuberに親しみのない人たちからすればもう界隈全体のイメージダウンだよ。

同人誌したこともあるからあいう風に大勢の前で朗読されるのが嫌だってのはもう大いに分かる。成人向けなら尚のことそうだろうな、とも思う。

そもそもvってのはオタク向けコンテンツであって、同人関係のゴタゴタとは相性が悪すぎるよ。リスナー当事者が多すぎる。

自分もホロメ複数人(その中にみこと船長はいない)のオタクだったけどもうvのオタ降りるか迷ってる。でも別に自分推し関係ないんだよな〜……。

自分は友人(特に同人活動とかはしていない)の影響でvにハマったんだけど、その子はむしろ今回の件で引退かにならなくてよかった、と言ってた。船長推しからかもしれないし、公の場で他人同人誌朗読することのヤバさをよく分かってないからかもしれない。男性向け界隈の人だとそういう認識の人も少なくないらしいし、vtuberリスナー男女比は圧倒的に男性が多い訳だし。

でもやっぱ推し炎上した二人と絡むの嫌だからもう配信見るのやめるべきかな。BL二次創作してるアカウントもあるからファン続けてるとそっちのフォロワー顰蹙買われるかな。なんか既に(直接とかじゃないけど)色々言われてて気まずいよ。

どうしたらいいんだ〜、マジで……

2021-03-19

オリックス

0 勝俣 翔貴 内野手 1997/07/20 23歳 2年 178cm 88kg B型 右左 神奈川 750万円

1 モヤ 外野手 1991/08/09 29歳 4年 201cm 117kg 不明 右左 プエルトリコ 8,000万円

001 佐藤 一磨 投手 2001/04/16 19歳 2年 190cm 95kg AB型 左左 神奈川 240万円

2 若月 健矢 捕手 1995/10/04 25歳 8年 179cm 90kg O型 右右 埼玉 3,800万円

002 谷岡 楓太 投手 2001/08/29 19歳 2年 176cm 82kg O型 右右 広島 240万円

003 中田 惟斗 投手 2001/09/13 19歳 2年 181cm 92kg A型 右右 和歌山 240万円

3 安達 了一 内野手 1988/01/07 3310179cm 80kg O型 右右 群馬 9,000万円

4 福田 周平 内野手 1992/08/08 28歳 4年 167cm 69kg A型 右左 大阪 3,700万円

004 平野 大和 外野手 2001/08/07 19歳 2年 177cm 82kg O型 右右 宮崎 240万円

005 鶴見 凌也 捕手 2001/11/22 19歳 2年 174cm 75kg O型 右右 茨城 240万円

5 西野 真弘 内野手 1990/08/02 30歳 7年 167cm 68kg O型 右左 東京 2,150万円

6 宗 佑磨 外野手 1996/06/07 24歳 7年 181cm 83kg B型 右左 東京 1,900万円

007 佐藤 優悟 外野手 1997/04/02 23歳 2年 182cm 90kg B型 右右 宮城 240万円

008 松山 真之 投手 2000/08/18 20歳 2年 174cm 78kg A型 右右 東京 240万円

8 後藤 駿太 外野手 1993/03/05 2811年 180cm 83kg A型 右左 群馬 2,100万円

9 大城 滉二 内野手 1993/06/14 27歳 6年 175cm 82kg B型 右右 沖縄 3,500万円

10 ジョーンズ 外野手 1985/08/01 35歳 2年 188cm 98kg 不明 右右 アメリカ 44,000万円

011 川瀬 堅斗 投手 2002/06/18 18歳 1年 183cm 86kg A型 右右 大分 240万円

11 山﨑 福也 投手 1992/09/09 28歳 7年 188cm 95kg B型 左左 埼玉 2,800万円

012 辻垣 高良 投手 2002/06/10 18歳 1年 182cm 82kg O型 左左 兵庫 240万円

12 山下 舜平大 投手 2002/07/16 18歳 1年 189cm 93kg B型 右右 福岡 700万円

013 宇田川 優希 投手 1998/11/10 22歳 1年 184cm 95kg O型 右右 埼玉 240万円

13 宮城 大弥 投手 2001/08/25 19歳 2年 171cm 80kg A型 左左 沖縄 870万円

14 吉田 一将 投手 1989/09/24 31歳 8年 191cm 96kg A型 右左 奈良 2,900万円

014 釣 寿生 捕手 2002/06/30 18歳 1年 180cm 85kg O型 右右 兵庫 240万円

15 荒西 祐大 投手 1992/08/25 28歳 3年 178cm 88kg B型 右右 熊本 1,800万円

015 佐野 如一 外野手 1998/09/02 22歳 1年 174cm 80kg 不明 右左 茨城 240万円

16 平野 佳寿 投手 1984/03/08 37歳 13年 186cm 88kg O型 右右 京都 15,000万円

016 古長 拓 内野手 1994/08/05 26歳 1年 164cm 67kg O型 右右 福島 240万円

17 増井 浩俊 投手 1984/06/26 36歳 12年 181cm 77kg A型 右右 静岡 20,000万円

18 山本 由伸 投手 1998/08/17 22歳 5年 178cm 80kg AB型 右右 岡山 15,000万円

19 山岡 泰輔 投手 1995/09/22 25歳 5年 172cm 68kg A型 右左 広島 8,500万円

21 竹安 大知 投手 1994/09/27 26歳 6年 183cm 83kg O型 右右 静岡 1,600万円

22 村西 良太 投手 1997/06/06 23歳 2年 174cm 76kg O型 右左 兵庫 870万円

23 伏見 寅威 捕手 1990/05/12 30歳 9年 182cm 87kg AB型 右右 北海道 2,650万円

24 紅林 弘太郎 内野手 2002/02/07 19歳 2年 186cm 94kg B型 右右 静岡 720万円

25 西村 凌 外野手 1996/02/21 25歳 4年 178cm 84kg O型 右右 滋賀 1,200万円

26 能見 篤史 投手 1979/05/28 41歳 17年 180cm 74kg AB型 左左 兵庫 3,500万円

27 元 謙太 外野手 2002/05/17 18歳 1年 186cm 86kg O型 右右 岐阜 650万円

28 富山 凌雅 投手 1997/05/03 23歳 3年 178cm 84kg AB型 左左 和歌山 1,500万円

29 田嶋 大樹 投手 1996/08/03 24歳 4年 182cm 78kg A型 左左 栃木 4,200万円

30 K-鈴木 投手 1994/01/21 27歳 4年 186cm 88kg A型 右右 千葉 1,650万円

31 太田 椋 内野手 2001/02/14 20歳 3年 181cm 81kg B型 右右 大阪 1,050万円

32 ディクソン 投手 1984/11/03 36歳 9年 195cm 84kg 不明 右右 アメリカ 8,000万円

33 松井 雅人 捕手 1987/11/19 3312179cm 81kg A型 右左 群馬 2,500万円

34 吉田 正尚 外野手 1993/07/15 27歳 6年 173cm 85kg B型 右左 福井 28,000万円

35 比嘉 幹貴 投手 1982/12/07 38歳 12177cm 77kg A型 右右 沖縄 2,100万円

36 山足 達也 内野手 1993/10/26 27歳 4年 174cm 76kg AB型 右右 大阪 1,500万円

37 中川 颯 投手 1998/10/10 22歳 1年 184cm 80kg A型 右左 神奈川 900万円

38 来田 涼斗 外野手 2002/10/16 18歳 1年 180cm 85kg A型 右左 兵庫 500万円

39 飯田 優也 投手 1990/11/27 30歳 9年 187cm 92kg A型 左左 兵庫 1,400万円

40 大下 誠一郎 内野手 1997/11/03 23歳 2年 171cm 89kg AB型 右右 福岡 840万円

41 佐野 皓大 外野手 1996/09/02 24歳 7年 182cm 73kg A型 右両 大分 1,600万円

43 前 佑囲斗 投手 2001/08/13 19歳 2年 182cm 88kg A型 右右 三重 550万円

44 頓宮 裕真 捕手 1996/11/17 24歳 3年 182cm 103kg AB型 右右 岡山 900万円

45 阿部 翔太 投手 1992/11/03 28歳 1年 178cm 78kg B型 右左 大阪 880万円

46 本田 仁海 投手 1999/07/27 21歳 4年 181cm 74kg A型 右左 神奈川 500万円

47 海田 智行 投手 1987/09/02 3310179cm 81kg B型 左左 広島 2,200万円

48 齋藤 綱記 投手 1996/12/18 24歳 7年 182cm 89kg O型 左左 北海道 1,600万円

49 澤田 圭佑 投手 1994/04/27 26歳 5年 178cm 96kg B型 右左 愛媛 2,100万円

50 小田 裕也 外野手 1989/11/04 31歳 7年 172cm 75kg O型 右左 熊本 2,100万円

52 ヒギンス 投手 1991/04/22 29歳 2年 190cm 97kg 不明 右右 アメリカ 9,000万円

53 宜保 翔 内野手 2000/11/26 20歳 3年 176cm 75kg O型 右左 沖縄 550万円

54 黒木 優太 投手 1994/08/16 26歳 5年 179cm 85kg A型 右左 神奈川 2,100万円

55 T-岡田 外野手 1988/02/09 33歳 16年 187cm 100kg B型 左左 大阪 8,500万円

57 山田 修義 投手 1991/09/19 29歳 12年 184cm 90kg B型 左左 福井 3,500万円

58 金田 和之 投手 1990/09/18 30歳 9年 184cm 86kg O型 右右 鹿児島 1,100万円

61 榊原 翼 投手 1998/08/25 22歳 5年 180cm 86kg AB型 右右 千葉 1,500万円

62 中川 拓真 捕手 2002/07/17 18歳 1年 178cm 87kg B型 右右 愛知 450万円

63 山﨑 颯一郎 投手 1998/06/15 22歳 5年 190cm 90kg B型 右右 石川 450万円

64 廣澤 伸哉 内野手 1999/08/11 21歳 4年 175cm 74kg B型 右右 大分 550万円

65 漆原 大晟 投手 1996/09/10 24歳 3年 182cm 85kg B型 右左 新潟 1,200万円

66 吉田 凌 投手 1997/06/20 23歳 6年 181cm 78kg A型 右右 兵庫 1,600万円

67 中川 圭太 内野手 1996/04/12 24歳 3年 180cm 76kg B型 右右 大阪 2,200万円

68 鈴木 優 投手 1997/02/05 24歳 7年 181cm 83kg B型 右右 東京 950万円

69 ロメ外野手 1988/10/17 32歳 5年 188cm 100kg 不明 右右 アメリカ 13,000万円

95 神戸 文也 投手 1994/05/09 26歳 5年 182cm 85kg B型 右右 群馬 800万円

98 張 奕 投手 1994/02/26 27歳 5年 182cm 86kg O型 右右 台湾 1,100万円

99 杉本 裕太郎 外野手 1991/04/05 29歳 6年 190cm 104kg B型 右右 徳島 1,400万円

120 岡﨑 大輔 内野手 1998/09/17 22歳 5年 182cm 78kg AB型 右左 埼玉 510万円

123 稲富 宏樹 捕手 1999/04/27 21歳 4年 178cm 83kg O型 右左 大阪 240万円

124 近藤 大亮 投手 1991/05/29 29歳 6年 177cm 80kg O型 右右 大阪 3,750万円

125 西浦 颯大 外野手 1999/05/21 21歳 4年 178cm 70kg A型 右左 熊本 500万円

127 田城 飛翔 外野手 1999/03/19 22歳 5年 179cm 70kg B型 右左 神奈川 240万円

128 東 晃平 投手 1999/12/14 21歳 4年 178cm 83kg O型 右右 兵庫 250万円

130 フェリペ 捕手 1999/09/04 21歳 4年 176cm 78kg O型 右右 静岡 270万円

チーム | 全球団 | セ・リーグ | パ・リーグ | 巨人 | 阪神 | 中日 | DeNA | 広島 | ヤクルト | ソフトバンク | ロッテ | 西武 | 楽天 | 日本ハム | オリックス

オリックス | 選手一覧 | 打者成績 | 投手成績 | スタメン | 先発投手 | 打者成績(ファー

2021-03-11

anond:20210311135635

趣向を変えただけの恋愛工学ブクマカがメッロメロで草。恋愛工学で釣れるのはレベルの低い女だけなんじゃないでしたっけ・・・?笑

しかはてなというワクチン抗体出来ててもちょっと変異したらもうアウトなんだな。ウイルスみたいだ。

2021-01-26

兎田ぺこらどうしたの?

ぺこらがメン限でなんか言ったらしいけどわざわざ490円払って見に行かないよ

色々なところの書き込みとか見るになんかやりたい企画却下されたけど同じような企画をほかのやつがやってて、それなんで?みたいにヘラッたみたいな解釈だけど

ソロライブの日程がなかなか決まらないことに関して運営にブチ切れたほかの箱のやつがいたんですけどね。そいつは仲間に背後から刺されて華麗に転生した挙句、アホみたいなことして全部失ったけど

ロメンが運営かばおうとぺこらの発言に異を唱えたらもうアウト。ここはスルーがいい。けどぺこらがこのまま長く配信しないんなら、この件に誰も触れないというのも不自然になってくる。

こういう時こそRPに徹してほしい。内心ぺこらをどう思おうとぺこらに寄り添いますよというポーズを保たないといけない。後ろから集団で刺すなんてことは絶対にやっちゃいけない。ホロライブはあの騒動を横目に箱が一瞬で壊れる怖さを実感したはずだ。あの騒動から何かしらの教訓は得てるはず。

運営運営サンドバックになっとけ。すみませんでした反省してます改善します。本当は悪くなかったとしても頭下げときゃうまく回ることなんてなんぼでもあるでしょ。なんかあったら迅速に情報公開をする。ぺこらとなしつけるのは裏でやっとけばいい。

箱なんて一瞬で壊れますよ。

2021-01-11

ホロライブマリオカート大会(2021年1月)の前日配信にもやもやする。

湊あくあは何を考えているのか。

結局、自分の強さを再確認したくて呼びかけただけ。

あわよくば他のホロメンの対策を取るための情報収集を行おうと。

大会の興を削ぐ様なことを率先してやっているのが、正直もやもやする。

クルー

あくたん、明日はどうなるか分からいね!頑張ってね!

と言うけれど、お前たちのあくたんが優勝するんだろ?

空っぽにして楽しそうで羨ましい。

2020-12-26

ホロライブ箱推しの私が湊あくあを好きになれない理由

最初

お気持ち表明なので不快になりそうな方は帰った方が良いです。

敬虔クルー様方は特に

概要

グッズも出したり雑誌の表紙を飾ったりスパチャの金額も多い方なので企業・箱として大事存在だということは承知の上で、私は湊あくあが好きではない。

正直な話、嫌いである。

ロメンの配信には基本高評価を押すが、彼女だけには何もしない。(正直時々低評価を押すまである

その理由を下記に述べる。

詳細

2020年6月初め、ホロライブゲーム配信権利関係炎上した。

彼女2020年6月3日のマイクラ配信後に沈黙6月23日に[復帰配信](https://www.youtube.com/watch?v=-RbriUA8MJ4)を行った。

他のホロライブメンバー配信内容を模索し様々な内容・企画で何とかしようと試みている中、彼女は何かをしたのか。

しかった等と誰が信じられようか。復帰配信?ふざけるな、というのが正直な感想

配信で「おかえり」と言える人間の心境は理解しがたい。

クルーとは一生分かり合えないし分かり合いたいとは思えない。

  • あれだけ擦っているAPEXへの絡み方が微妙

VTuber最協決定戦のメンバーが続々と発表され、ホロライブメンバーが数人参加を表明する中、彼女参加を示唆する動きはない。

誰かと強さを比較されるのが怖いのだろうか、チームを組むことが嫌なのか。

正直、他のメンバーがそこまで強くない状況で、ソロダイヤ行く湊あくあと比較されるのは当然で「あくたんが出てればな等」と言われるような状況は不快

誰ともコラボしない・大会に出ないのならAPEXをやらないで良いのでは。

中国の難癖の付け方の酷さに辟易している立場(当然、桐生ココ氏は全く悪くないと考えている)からして、メンバー桐生ココ氏への接し方は気になるが、彼女は表では何もしていない。

何かしらの立場が分かるような振る舞いもしていない。

彼女が元々中国向けに重要立場だったのは重々承知の上で、中国はもう切った(CNの解散)はずであり、何かしらのアクションは表に見せても良いのでは。

中華クルー配慮必要ない。

2020-10-22

anond:20201022114228

ルッキズムは男も女もやってるし、ほかの生物だってやってる(鳥とか特にそう)

容姿生物学的に優秀なパートナーを選ぶのに重要視されるパロメーターの一つだし、そういう競争自分は劣る個体だと認めるしかないのでは

2020-10-10

ホロライブJpとEN

国内事業海外事業は分けた方がいいってのは誰でも気づくよねって話

文化風習タブーが異なるのだからリスク切り分けをすべきなんだけど今年の1月から露骨にホロJP外国人層が増えてきたしホロメンも英語配信したりと英語圏へとリーチしていった

中国配信サイトBilibiliでは去年の事件(中国現地の仲介者との金銭トラブル類)で揉めて不信感が募っていきタピオカ発言炎上していたりしていた

タピオカ事件の時は字幕組が尽力して炎上を押さえてくれたが、それも日本人視点発言したってので収まることが出来たんだが

前段の英語圏への進出で当然英語リスナー自分ら向けに配信していると理解していて、以前のように日本人日本人向けにyoutube配信していると思ってくれないだろうと予測が出来る

文化的なタブー思想の違いなんて地域差があるわけでそれをカバーするために現地の事務所設立する目的もあるだろう

インドネシア人口が多く東南アジア文化ハブの要地であるというのも当然ではあるが

から国が違うのだから他国向けの配信をしていくならその国のタブーにも気を付けないといけないとこれまでの日本国内での下らない炎上海外でも起こるだろうからなおいっそうコンプラには気を付けていかないといけないだろう

まぁBilibiliのアンチ字幕組が去年からいたようにreddit、4chでもアンチが出てきているので歴史踏襲するだろうと予測出来る

大体vの歴史国内海外一年の時差があるから今はまだまだホロライブは成長していくと思う

からそうならないように早めに国別タブーを頭に入れ込まないと炎上規模がバカデカクなってしまうので研修してあげてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん