「ノクターン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノクターンとは

2018-01-28

デレステイベントコミュのおススメ教えて

思い出の鍵が一つのイベント全部分溜まったんだけど

どれかオススメとかある?

俺の好きな子はまだイベントたことないから、どれから手をつけるか悩んでるんだ

今年のイベントは今のところ全部開放してるから、それより前のイベントオススメして欲しい

一番好きな子イベントたことないけど、

ボイス付きで気になる子

三村かな子

ショコラティアラコミュでとときんに肉食系女子みたいな態度で接するのかわいい

十時愛梨

個人コミュ5で友達と仲良くしてる様が良い

川島瑞樹

エンジェルブリーゼコミュで楓さんとイチャイチャしたり、こいかコミュで楓さんとイチャイチャしたり、A20で楓さんとイチャイチャしたり、ラブラブやん、これはノクターンコミュやなもう

おう、質問には答えなくていいよ

ノクターンコミュ開放するから

おいらクソ雑魚ナメクジじゃないからちゃんと自分の疑問は自分解決できるんだよなあ

2017-12-01

pixiv男性向けエロ小説が少ない

と思う。ほとんど女性向けのホモ

男性向けのエロ小説投稿サイトってノクターンくらいしかマトモなとこないの?

2017-11-21

神様女神様みたいな小説

最近なろうで読んで気に入ったので、他にこんな感じのテイスト小説知らないか別に漫画でもいいけどアニメは見るのだるいからパス

主人公イリア主人公のお助けキャラNPC)に召喚されたという設定で世界救済させられるというかゲームに閉じ込められて脱出するためには多分ゲームクリアしないとなんじゃないかみたいな話。

ゲーム廃人外道攻略法世界破壊破壊して進むんだけど、ゲームをすすめるうちにイリアNPCがすごい人間臭いAI人間味とか感じるようになって、でもNPCの人道に配慮した攻略法じゃおそらくゲームクリアできないのでそこらへん考えないようにして進む感じがぐっときた。ツンデレ的な?

他にも気に入った点は

MMORPG廃人描写が冴えてる

シリアス展開でも下品にぶっ飛ばしてくれる

とかそのあたり。

他に気に入った話は、ペテン師は静かに眠りたい、あとノクターンだけど童貞オークの冒険譚。

2017-10-25

長い長い夜

一緒に暮らしている恋人にはたまにとてつもなく寝られない日がやって来る。この夜もそうだった。ひとしきり2人でお喋りを楽しんで私は寝付いたが、彼には難しかったみたいだ。

私の母親みたいに頭を撫でて寝かしつけてみる。効かない。そこでお気に入りダッフィーぬいぐるみを手渡してAppleミュージックで夜のプレイリストをごくごく小さな音量でながす。これが効果テキメン、今晩はショパンノクターンだった。

午前5時の事である

大人男性ぬいぐるみなんてと思うかもしれないけど、とっても落ち着く御守りみたいなものらしいか大目に見て欲しい。

2017-08-23

エロ小説にハマった

以前からなろうで小説を読んでたんだけど、

たまたまムラッときときに覗いてしまったノクターンノベルズに大ハマリしてしまった。

全体的に気楽に読めるエロ小説は、20年ぐらい前に18禁小説を読んでいた中高生の頃を思い出してしまう。

なぜか途中から冒険モノになったりするのもあるけど、楽しくてどんどん読んでしまう。

ということでランキングにはあまり載っていないようなオススメがあったら教えろください。

2017-08-21

https://anond.hatelabo.jp/20170820140305

完全に旬を過ぎてるけど読み終わったので感想

これ、そもそも女性向けじゃないと思うわ。

ノクターンノベルズ業界では、貞操観念が逆転して、男が娼館金もらって女に抱かれる小説が人気なわけ。

で、女体化して男に抱かれたいっていうのは言わずと知れた一大ジャンルじゃん?

この二つと異世界要素の合体がこの小説だよ。

作者の他の作品を見てもわかるし、ほかのムーンライトノベルズ小説比較しても異質さで理解できると思う。

なんで女性向けの方に載せてるのかはわからん。なろう業界ではこういうジャンルにそういう不文律があるんじゃね?

そういう性癖が無くて女性理解のある(皮肉じゃないよ)人間好意的に読むと元増田みたいな感想になるんだな。

あと、終盤の展開のそれやっちゃうのって話には完全に同意

いっきストライクゾーンの内容だったので無事勃起射精させていただきました。

作品の紹介、ありがとうございました。

2017-08-20

JKハルは異世界娼婦になった が面白かった

ここ数日twitterでバズってて、感想検索してみたらけっこうな数のひとが絶賛してたんで読んだ。

これね

http://novel18.syosetu.com/n4381dp/

あらすじはこんな感じ。

小山ハルは少しビッチ普通JK。同じクラスの陰キャ男子の異世界転移に巻き込まれ生活のために娼館で働くことになった。コミュ力と図太さを武器に、ハルは夜の異世界を生き抜いていく。

掲載サイトは【小説家になろう】の男性向け18禁サイトノクターンノベルズ女性向け18禁サイトムーンライトノベルズ】(※2017/08/20 14:28/指摘いただいて訂正)。

からバリバリHシーンがあるんだけどそれはこの物語が描こうとしたモノを鑑みればむしろ不可避だがそれを理由忌避せずぜひ読んでみてほしい……、というのはいったん置いといてだな。

え!? このネタをノクタでやる!? え、え……? マジで……?

というのが第1話を読んだ感想

というのはですね、なろうっていわゆる異世界転生(転移チートハーレム無双が一大人ジャンルなんですが、なろうの男性向け18禁サイトであるところのノクタでも当然人気なんですよ。で、このJKハルはそれを全力でぶった斬っていく。

どういうことかということ東京JKをやっていた主人公小山ハルが男にとってまったく都合が良くない、不都合女子……なんです。

 

JKハルは異世界に転生(転移)したはいものの何のチートももらわなかったので娼館娼婦やるしか生きていく術がない。だから1話から春(ハルっていうネーミングはこっから来てるんだろうなあ!)を売るシーンがあって、相手はあらすじに【同じクラスの陰キャ男子の異世界転移に巻き込まれ】ってある奴なんですけど、このセックスシーンがもうヒエヒエ。完全に冷めてます

というのもですね、普通なら異世界チーレムの主人公をやってるはずの【同じクラスの陰キャ男子】、千葉っていうんですがコイツが絵に描いたようなクソオタなんですよ。現実世界じゃクラスの隅っこで他のカースト下位とチョロチョロやってるだけのやつが、異世界にきていいチートをもらったことによってイキリオタククラスチェンジにし、稼いだ金を握りしめオラついた感じでハルを買ってるんです。

一方のハルは元の世界じゃ3代目なサッカー部彼氏がいたりするクラスの中心で輝いているようなイケてるJKです。だからこの千葉って男は、元の世界でたまった鬱屈を、元の世界で輝いたハルを抱くことで晴らしてるんですよ。さらにはハル自分に靡いているとか勘違いもしちゃってて、

「俺といるときは、仕事じゃなくて本当のエッチしていいよ」

とか言うんですよ、はいキモいさらには、

「はぁ、はぁ、やべ、俺、小山とやってる……関口たちに教えてやりてえ……」

とかも言うんですよ、最悪にキモい

当のハルは、そういう千葉キモいところとかメンドクセーところとかウザいところを内心で毒づきながらもキッチリ感じてるフリをして、精液を搾りとってやる。プロなので。

「あぁん、感じてるよぉっ。あたし、千葉に抱かれてるときが一番気持ちいい!」

(中略)

 はい、イッた。

 70ルバー分の精液が、あたしのマンコに支払われていく。

完全にギャグで最高にコミカルなんだけど、笑えないっていうか……。

オタクでノクタ住人の俺からすりゃあもうめちゃくちゃ身につまされるし、心の中はヒエヒエですよ。

じゃあこれそういうある種のなろう・ノクタメタ小説なのかというとそういう面はあるけどそれがメインじゃなくて、全貌が明らかになるのは2話なんです。

 

ハルたちが転生(転移)したこの異世界ってのはいわゆる中世ヨーロッパ世界で、酒場娼館を兼ねている。ハルは1階の酒場ウェイトレスとして働きつつ、客に気に入られれば買われて2階でセクロスする。で、ハルのいる街は魔王軍と戦う最前線にあって軍の関係者とか冒険者とか客で、あらくれ者も多い。

しかもこの世界完璧男尊女卑と来たもんだ。現代日本の何倍も男尊寄り。

で、2話にそんな行き過ぎた男尊女卑世界象徴するようなモブおっさんが出てくる。加虐趣味があって、ハルのケツを叩いたり、濡れてないのに挿入しようとしたり、首を絞めたりする。だけどハルはそんなクソみたいな客相手でも愛想を振りまくし、感じてるふりをするし、首絞めするなら追加料金払えとも言う。プロなので。で、コトが終わったあとには首に残った痕をリボンで隠して1階でウェイトレスやるんですよ、愛想ふりまきながら。

そうなんす、この話は東京ちょっとビッチですげー前向きなJKが、異世界のクソみたいな男尊女卑価値観の中でがんばるフェミニズムお話なんですよ。

冒頭twitterで回ってきたと言いましたが、はてなー向けに発信源を明らかにしておくと小島アジコの嫁であるところの801ちゃんです。あと高殿円

という話をした段階で、これを読んでるはてなーの8割ぐらいはブラバしたくなっただろうが、ちょっと待ってくれ、せっかくここまで読んでくれたんだ、堪えてつかーさいや。

 

これは男ってクソだよね、って話じゃないんですよ。いや、出て来る男は大概クソで、ハルはだいたいひどい目にあわされるんだが、物語が追っているのはそういうひどいとしか言い様のない状況でも力強く生きているハルや向こうの世界女性の姿なんですよ。

ハルは超がつくぐらい前向きだけどちょっとビッチJKしかいかセックスで金を稼ぐしか、誰にも頼れない異世界で生きていく術がない。だけど彼女はそれを呪わず愚痴ったりはするけど)客に愛想を振りまき、精液を搾り取り、店の嬢ランキング上位(神ファイブ)を目指して身を立てていく。

この嬢ランキング上位をハルが狙ってる話はモノローグとしてかなりの頻度で出てくるんだけど、彼女の前向きさを象徴していてとてもいいなと思う。逆に言うと状況だけど見るとかなり陰惨な話なんだけど、そういうハルの前向きさによってこの話はギリギリのところで持ちこたえている。

そしてこれは女が生きづらい異世界底抜けに前向きなJK娼婦やりつつがんばる話ではあるんだけど、もう少し広い目で見れば社会的弱者ががんばるって話でもある。弱者だしその度合がひどいので正視に堪えないほど屈辱的なシーンもでてくるけど、それでも折れずに現実的に・打算的に愛想をふりまくハルには男オタクといえど元気をもらえる(ハルの感じてるふりを信じ込んで「オラ、俺のちんぽに夢中になりやがって!」とかイキってるおっさんに、(ばーか、頭ん中がちんぽでいっぱいになってるのはおっさんだろ)とハルが内心毒づきながら受け流すシーンは最高にクールだし、(男オタとしては)最高につらいけど)。

 

でもこれだけならわざわざ増田感想投稿することはしなかったと思う。

ツイッターでいっぱい誉めてるひといるし、男オタたる筆者はそういう連中と本来的には相容れない存在なので。でも最終話にこれだけは感想を述べておきたい! って思えるシーンがあって、だからこの増田を書いた。前段までの文章はその助走みたいなもんだ。

ボカすけど、ネタバレ要素ありなので未読者は注意されたし。

 

JKハル本編14万字のうちの終盤に、けっこうな事件が起きる。で、その解決方法が筆者的には残念だった。いやわかる、そうするしかない。そうするよりほか解決方法がない。だけどそうしてしまうか、と。それじゃ強くないとダメって話になっちゃわない? と。ひどく落胆した。130点ぐらいあったのか-50点でポイント80点、みたいな。

しかし、だ。

本編最終話女子会トークでその評価がひっくり返った。

ああああああ……! と唸った。これは凄い。

 

こんな異世界に放り込まれそれでも前向きにサバイブしていけるハルはある種の超人なんですよ。そしてこの男尊女卑世界じゃ白眼視される、お外で女子だけでご飯なんてことをやってのけるハルはこの先、この世界女性地位を向上させていく活動家であり英雄なんですよ。

そこまで至ると逆に、なんだハルが凄いからそういう前向きでいられるんじゃん、という想いが湧いてくる。上記にも記した、事件解決方法鑑みると、いっそうその想いが強くなる。そこにがっかりしたんですよ、でも違ったんですよ。

本編最終話女子会トーク。その参加者ハル娼婦仲間であるルペちゃんと言う子がいる。

そのルペちゃんはハルの1個上ながら娼婦経験は3年ぐらいうえで色々教えてくれるいい子。先輩というより同輩といった感じのいたって普通女の子だ。なんならこの世界常識にとらわれていて、女の子だけで外で食事するなんて、みたいなことを最初は言う。

その普通女の子が、女子会トークさらりととんでもない発言をする。それはハルがああするしかなかった、あれにすがるしかなかったことを、別の角度から成して見せたという話なんだ。

ここが本当に見事だ。

何が見事なのか。

起きてしまったあの事件

それに対処するハルは、ある意味これまで自分たちを虐げてきた強者論理に取り込まれしまった、と俺には見えた。その怒りはまったくもって正当だと思うけど、あの瞬間のハルは、社会的弱者ながらにそれでも前向きにサバイブしてきたその全てを投げ捨て、強者と同じ方法をとった、そう見えた。強くなければあの世界では生きていけないんだ、つまり物語強者論理に取り込まれしまったのだ、とそう思えた。

でもそうじゃなかった。ルペちゃんのあの台詞によって、違う道が示されたと俺は思う。

ルペちゃんはちょっと特殊なところはあるけど、ハルなんかに比べれば普通女の子だ。その彼女が、ちゃんとあのクソみたいな世界強者論理(=男)と向き合えるということを示してくれた。

それはハルからあの世界でがんばれるわけでも、ハルから生きていられるわけでもない。あの世界の弱者たちはたぶんみんながんばっていて、そうやって生きてるということなんだと思う。

そこを最後提示された瞬間、馬鹿みたいに腑に落ちて、これは【生きる】ってことを真正から描いた話なんだなーって思った。

あともうひとつ。そのルペちゃんの台詞によって同時に、あのクソオタな千葉が救われているのが凄い。それも作中において、そしてメタ的な意味でのキャラとして二重の意味で救われているのが本当に凄い。

 

このクソみたいな男尊女卑世界ハルやルペちゃんやみんなは汗水たらしてなんなら精液まみれになりながらも一生懸命に生きてる。

それは大部分がしんどいことでつらいことで時には死にたくなることだってたくさんある世界だと思う。時には疲れてへたりこむこともあろう。それでもまた立ち上がって生きていくためにこつこつと頑張り始める。そして身の回りを良くするために社会ちょっとずつ変えていこうとしている。

その姿はとてもまぶしく、なんだかとても元気がもらえることのように、思うのだ。

 

※追記

感想書いた後に番外編よんだ。すごくよかった。みんな読んでくれ……!

2017-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20170530075556

やり直しって言われてもエロコンテンツ提供し続けて10年だよ知らないのはどっちだよ

何でかけられるんですかが言葉足らずで意味がはっきりわからないけど作品をアップする時に自分タグを付けなきゃいけないんだよ

R-18タグをきちんとかけておかないとR-18見たくない人が見てしまってレイプレイ事件みたいにpixiv迷惑がかかるんだよ

はい?この研究pixiv内でフィルタリング云々じゃなくて

からpixivログインしないと見れないの。pixiv内でR-18ついた作品は表示しないって設定があるの。お前ここ知らないのに喚いてるだろ

そのpixiv内の設定を使わなくてもページを表示しないって意味でのフィルタリングならドメインクラス名等でできるの。(それが出来るようにR18とか入れてるわけで)

pixiv大手だけどエロを扱った小説なら会員登録しないでも誰でも見れるノクターンムーンライトがあるしそっちのほうがまだ適切

2017-05-26

二次創作小説研究目的引用することは研究倫理に反するか

http://anond.hatelabo.jp/20170525145352

どちらかというと大学側に同情している情報系の院生なので,以下の内容はそのようなバイアスがかかっていると思われます

論文自体について

個人的感覚では「インターネット上に公開したもの分析批評対象となる可能性がある」と思っているので,この点について著者を責めるのは難しいと感じます

オタク的に言えば、「任意作品は,2次創作対象となる可能性がある」程度の感覚です.ここで大声を上げすぎるとブーメランにならないのかとヒヤヒヤします.

公開した論文は必ず批評・文献の対象となる可能性があり,それに際してわざわざ許諾を取る必要はなく,必要があってはならないと言う文化存在するのもその一助となっているのではないでしょうか.

一方で,論文趣旨に対し,「対象作品の作者は誰か」「対象作品種別BLか・そうでないか」は重要情報ではないため,わざわざ記述する必要もなく,当てつけのように受け取れるとは思います.著者はそこまで考えてないと思いますが.

論文再現性を考えると,pixivランキング過去のものも参照できるので,「201x年y月aa日〜bb日のウィークリーランキング上位10小説対象とした」程度でよかったのではないでしょうか.

また,「自分の公開した論文想定読者以外の人間に突然有害と言われ不愉快だ」という点においては,研究を行う側としては気をつけていかなければならないと思いました.「猥褻表現フィルタリング」くらいが妥当でしょう.

もしくは「pixivって男子に人気で見ても男同士の小説がかなり混ざるので,(実用の為に)分類したい」くらいですかね.個人的にはこの問題があるのでノクターンノベルズの方が好きです.

大学学会側について

一般の方を名指しをするなら許可を取ろうね,くらいの話で収まってほしいと思います.何か法的に明らかに危険だ,とは感じないので……

学生処分みたいな話になったらさすがに大学の上の方々の頭の中身を疑います

pixiv側について

「うちの客が不愉快になったんだけど」以上の対応は取って欲しくないです.pixivは内部で多少機械学習を行っているようなので,あまり極端な対応は取らないと思いますが.

もしくはこれを機に,匿名処理を施したデータセットの販売なんかを行っても良いんじゃないかと思います

オタクとして

インターネットには気をつけよう.

学生として

このような研究は,当然pixivが内部でやっていると思われるので恐ろしいテーマ選択をしたな,と思いました.研究途中にpixivが何かを出してきたらどうするんだろう.

そもそもエロ隠語表現機械学習於いてpixiv女性向けBL官能小説サンプルにする必要がなかった。

子供ネットアクセスしてうっかりアダルトサイトを見なくて済むように機械学習で予めブロック出来るようなシステム構築のための論文ですよね。それなら普通にGoogle検索などから出てくるサイトからサンプル取ったほうが良い。

普通にGoogle検索小説本文がひっかかる、ログイン不要な「ノクターンノベルズ」とかでよい。というかむしろそうしないと意味がない。

http://anond.hatelabo.jp/20170525145352

2017-03-11

好きなエロ作家

凄い速筆だったのに急にサイト畳みます宣言したり

商業作家になってpixiv更新がぱったり減ってしまったり

月一くらいでノクターン投稿してた人がもう半年以上更新してなかったり

イヤちょっとさすがにこれはオカズにできないかなっていうアナル責めスカトロ作家になったり

好きな人がことごとくあれ?あれあれ?という状況になっていて

なんなんだ?観測効果ってやつか?違うか……

2016-11-01

浅田真央競技から引退すべき

往年のカタリナ・ヴィットのセリフじゃないけど、ジャンプジャンプジャンプ

身体が重いし、全然飛べなくなってる。ただでさえプレパレーションが長い旧世代の飛び方なのに、もう見ていられないほど痛々しいです。

ジャンプ以外の技術特にスケーティング若い小娘どもとはレベルが違うしなやかさがあって本当に大好きなスケーターだけど、競技においてはそれだけではだめなので、潔く引退して後進に道を譲ってやってください。

いままで本当にお疲れ様でした。2014シーズン世界選手権でのノクターンは忘れません。

2016-06-20

Pixivはいい加減腐女子隔離しろ

っていうと結構叩かれちゃうイメージだけど、

文句言ってるのは男性向け作品を求めてる人間男性向け作品のみを

抽出する手段がないっていうサービスとしての設計文句言ってるわけで、

別に腐女子は悪とか消えろと言っているわけではない

ニコニコなら大カテゴリっていう概念があって、

その上例えばゲーム実況動画だと「実況プレイ動画」っていうタグをつけるっていう

暗黙の了解ユーザー間で根付いてるから単純にマイナス検索するだけで割りと見たくないものは弾けたりする

小説家になろうではアダルト向け作品投稿する場合、そもそも男性向けの『ノクターンノベルズ女性向けの「ムーンライトノベルズ

と、サイト自体が分かれているのでこういった議論自体起こりえない。

せめて、BL女性向けか腐向けか、なんでもいいかタグ文化くらい統一してくれんもんかね。

2016-01-11

田舎の村にふるさと納税たくさんしたら返礼品届けに来た女の子が住み着いて帰らないとかそういう小説落っこちてないかなそろそろノクターンあたりあさったら

どんなのがいいかな

主人公孤独金持ちで、小さいころ祖父母と行った良い思い出のある旅行先がふるさと納税やってると知って節税もできるしと検討

橋とかその手の重要インフラ老朽化して寄付対象と知ってどかっとつぎ込んだら橋のほかにもいろいろありましてって言いながら特産品をたくさんかついで来た女が帰ろうとしない

ダークで淫靡作風だと実はおなごの輸出が裏の産業だった、隠れ蓑商品をうっかり買ったので裏が当然ついてきてしまった、帰ると生きていけないとなるか

ライト作風だと寄付のおかげで友達最後まで学生生活ができたので恩返ししたいとか(ラブコメ程度のリアリティではあるな)

おら東京さいくだもう帰りたくねえだ帰りの旅費はさっき洋服に消えただ的な展開とか

女ばっか生まれて嫁入り先がねえから婿になって村にきて住民税払ってくれろな刺客とか

あんまり若いので手を出しそびれたら「母(未亡人)です」「おば(未亡人)です」「従姉妹(出戻り)です」で手を出すまで増えて行くとか出稼ぎ拠点にされるとか

自分しか人間に見えてないパターンもいいな。「返礼品の大具足虫です!」箱開けたら鎧付きの女児。とか「特産品掃除用具です」メイドさんじゃねえか「ペット用のミニブタ飼育セットです!」えっちょっと待ってどうみても女の子が「ブタとお呼びください!」やっぱしゃべってないすかえっこれはどういうあの帰って

2014-10-06

ノクターンノベルズ」は「小説家になろう」に含まれるのか

Twitterであるなろう作家が「小説家になろう」に投稿したとされる作品が見当たらないとして、ちょっとした騒動になっている。

これは実際には「ノクターンノベルズ」に投稿されており(現在日間ランキング6位)、紛らわしいとの批判もある。

しかし「小説家になろう」のサイト構造を知っていれば、これがごまかしや不注意ではないことがわかる。

そもそも投稿サイトである小説家になろう」と、閲覧サイト(のひとつである小説を読もう!」は別サイトである

小説を読もう!」と「小説家になろう」の違い

小説を読もう!」は読者視点に立った小説サイトを目指しています

反対に「小説家になろう」は今後、作者重視の小説サイトを目指します。

小説家になろう

http://syosetu.com/

小説を読もう!

http://yomou.syosetu.com/

ノクターンノベルズ

http://noc.syosetu.com/

ムーンライトノベルズ

http://mnlt.syosetu.com/

これらは規約上で、「関連サイト(当グループ運営するものであって「小説家になろうグループ」と称するサイト)」と表記されている。

投稿サイトである小説家になろう」では、どの閲覧サイトに振り分けられるかが自動的に決定される。

そしてどの閲覧サイトであるかに関わらず、Googleなどの検索エンジンでの表示では、ページタイトルのしっぽに「 - 小説家になろう」がつく。

ツイート原文では「『小説家になろう!』」と書かれているが、これは明らかに表記ブレであり、エクスクラメーションがつかない「小説家になろう」が正式表記である

一方で閲覧サイトである小説を読もう!」にはエクスクラメーションがつく。この点からツイート主も「小説家になろう」の正確なサイト構造理解していないことが推測される。

さてここからが本題である

その「「小説家になろうグループ」と称するサイト」のひとつに、「タテ書き小説ネット」というのがある。

http://pdfnovels.net/

その「タテ書き小説ネット」の掲載条件から、18歳未満閲覧禁止の小説掲載されないことになっている。

タテ書き小説ネット掲載対象外

タテ書き小説ネット小説家になろう投稿された小説から、条件に該当する作品抽出して掲載しております

以下に該当する作品はタテ書き小説ネットには掲載しておりません。

2,000文字未満の作品

90日以上更新していない未完結の連載小説

段落初めの一マス空けをしていない作品

18歳未満閲覧禁止の小説(ノクターンノベルズ/ムーンライトノベルズ作品)

これは少しおかしい。

タテ書きサービス対応しない理由として、「18歳未満閲覧禁止」ははたして正当だろうか?

この日本において小説というものは、未だに縦書きでの出版が主流である

これではノクターンノベルズ/ムーンライトノベルズ作品小説ではないと言われているようなものである

話をまとめよう。

ノクターンノベルズ/ムーンライトノベルズ掲載されている作品は、形式上は「小説家になろう」に含まれ作品である

ただし実際上、「小説を読もう!」に比べるとオマケの機能のようなものであり、一般に「なろう作品」とは見なされない。

このあたりのややこしさが深刻な問題を引き起こさないことを、ただ願うばかりである

2014-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20140928023650

右手恋人

今どきの人間はそうじゃないということを、昼間同僚と馬鹿話をする過程で熱いトークをもって説明された御託。

賢者タイムに入って追加で取ろうとしたティッシュを机から落として思わず後ろにかけておいた部屋干しの下着を引っ張ったとき

掴んだ利き手……という嫌なタイミングで思い出した。

不浄の左手の復権は、マウスキーボードなど右手による操作を求められる電子端末の普及により、もたらされる。

なるほど……?と相槌を打ちつつも、

古風な人、機械音痴上品に卑下した人間自称していた自分には関係いねと、思っていたので

つの間にか起きていた逆転劇は僕の中に驚きを持って迎えられた。

自分がどちらの手を使っていたか

そんな細かいことは大抵の人は日記につけるまでもない些細なことなのだろうけど、

僕にははっきり覚えている理由が二つある。

美鳥の日々おっぱいで何かに目覚めた記憶と旧劇のシンジ君の真似という黒歴史

とりあえず、いずれにせよ十年近く前の話だ。

あれから十年が経ち、自然と僕は左手を使うようになっていた。

使用してきた媒体の変遷により、右手左手の主従を選ばなくてはいけなかったが、

スマートフォンの登場により、左手右手を選ばなくてよくなった。

左右の利き手を選ばなくてよい。最近使いだした自分が言うのだから

他の誰かが百万遍すでに言っているのだろうが、この事実は本当に良いことだ。

昔は、新幹線で親戚の家に一人帰るとき、黒い背表紙アダルト小説

駅のキオスク心臓をばくばくさせながら素知らぬ顔で購入していた。

小説家になろう」のノクターン部門を、携帯スワイプしながら読むようになった今となっては

媒体の、あの読みたい見開きで止めることに四苦八苦していた苦労は何だったのかと思う。

ページを片手で捲る技術左手のみでしか行えなかったことを思うと(親指でページを少しずつ繰り出すこと)、

本ですら、左手限定しているわけだ。

スマートフォンハイスにはそれがない。

左右を選ばなくていい状態で本能がままにことを為すのはいだって利き手だ。

スマートフォンに馴染むこれから世代では、多数の人たちがまた右手恋人という

かつてを取り戻すのだろうな、と思う。

2014-09-23

右手恋人

今どきの人間はそうじゃないということを、昼間同僚と馬鹿話をする過程で熱いトークをもって説明された御託。

賢者タイムに入って追加で取ろうとしたティッシュを机から落として思わず後ろにかけておいた部屋干しの下着を引っ張ったとき

掴んだ利き手……という嫌なタイミングで思い出した。

不浄の左手の復権は、マウスキーボードなど右手による操作を求められる電子端末の普及により、もたらされる。

なるほど……?と相槌を打ちつつも、

古風な人、機械音痴上品に卑下した人間自称していた自分には関係いねと、思っていたので

つの間にか起きていた逆転劇は僕の中に驚きを持って迎えられた。

自分がどちらの手を使っていたか

そんな細かいことは大抵の人は日記につけるまでもない些細なことなのだろうけど、

僕にははっきり覚えている理由が二つある。

美鳥の日々おっぱいで何かに目覚めた記憶と旧劇のシンジ君の真似という黒歴史

とりあえず、いずれにせよ十年近く前の話だ。

あれから十年が経ち、自然と僕は左手を使うようになっていた。

使用してきた媒体の変遷により、右手左手の主従を選ばなくてはいけなかったが、

スマートフォンの登場により、左手右手を選ばなくてよくなった。

左右の利き手を選ばなくてよい。最近使いだした自分が言うのだから

他の誰かが百万遍すでに言っているのだろうが、この事実は本当に良いことだ。

昔は、新幹線で親戚の家に一人帰るとき、黒い背表紙アダルト小説

駅のキオスク心臓をばくばくさせながら素知らぬ顔で購入していた。

小説家になろう」のノクターン部門を、携帯スワイプしながら読むようになった今となっては

媒体の、あの読みたい見開きで止めることに四苦八苦していた苦労は何だったのかと思う。

ページを片手で捲る技術左手のみでしか行えなかったことを思うと(親指でページを少しずつ繰り出すこと)、

本ですら、左手限定しているわけだ。

スマートフォンハイスにはそれがない。

左右を選ばなくていい状態で本能がままにことを為すのはいだって利き手だ。

スマートフォンに馴染むこれから世代では、多数の人たちがまた右手恋人という

かつてを取り戻すのだろうな、と思う。

2014-09-18

iOS8ホームボタンを2回押す

アプリの切り替え画面で、画面上部に連絡先が表示されるようになった。

ちな、私の場合実家会社上司1, 2, 3...。

不快だ。何とかしたい。設定をいじり倒して方法を見つけた。

▪️手順

1. 「設定」Appを押下

2. ちょっと下の方にある、「メール/連絡先/カレンダー」を選択

3. 連絡先カテゴリーにある「Appスイッチャーに表示」を選択

4. 「履歴ボタンを左にOFF

5. ホームボタンを三回押してノクターンモードに。

こうでなくっちゃ。

2014-08-05

ノクターン

ノクターン第二番はよく聞くし知ってたけど、初めてノクターン 第13番聞いた。

クラシック普段あんまり聞かないけど、途中の三連符でてきたあたりからなんかゾクゾクしてきて、

最後メロディーまで耳がこう釘付けになる感じだった。

ショパンの作る曲は本当にすごいと思った瞬間だった。

2013-12-24

RPGにおける呪文活用

夫がPSPペルソナ3をはじめた。

殆ど初のメガテンシリーズプレイなので魔法が何がなんだか分からない。

「ブフって何?」

ヒャドだよ」

みたいなやり取りが起こる。

っていうか二人ともFF派の癖に例えるときドラクエ

やっぱドラクエは偉大だなと思った。

というわけでいくつかのRPGにおける類似効果呪文を並べてみながら

ゲームの思い出にひたろうと思う。

サンプルとするシリーズ4作

プレイしていないシリーズ内でなんかあるかも。プレイしてても忘れてるかも。

シリーズごとの印象としては、FFが非常に英語を基礎としているので分かりやす活用シンプル

活用形がきっちり系統化されてて美しいのが女神。(作品によっては「マハ・ジオ」とか・が入ってる場合もある。)

BOF英語日本語を元にしている場合もありDQFF中間くらい。

DQは基本にして響きが独特。

あとハッスルダンスとかは魔法っぽいけどスキルと捉えて、呪文とみなさない事にした。

考えてみるとやったことあるRPGである程度シリーズ化されてて、統一された呪文が出てきて、活用形があるRPGはこれくらいしかなかった。

サガシリーズって毎回がんばりすぎ。魔法空気度高いくせに。

2013-06-06

ヲタク腐女子百合厨と以下略(なんか追記)

以下の3件の記事を読んで、ふっと自分のヲタク腐女子)の遍歴ってどうだっけと思ったのでチラ裏

オタク女子中学生の「エロドリーム小説」文化 http://anond.hatelabo.jp/20130603001406

オタクが抱える闇 http://anond.hatelabo.jp/20130605031038

ホモの嫌いなヲタク女子 http://d.hatena.ne.jp/pet-bottle/20100829/1283056881

あっちこっちに話題が飛ぶうえに、特にこれといった主張もなく長い。やまなしおちなしいみなし。

※旧タイトルヲタクと百合厨と腐女子以下略」の語呂が悪かったので改題しました(6/7)


ヲタク」と「腐女子」と「百合厨」と「ドリーマー」と「乙女ゲーマー」とを比較考察してるとかでもなく、

そのすべての属性を微妙に拗らせてしまった雑食腐女子チラ裏です。

寝てなくてテンションおかしいです、気にしないでください。

「三行でくれ」って書かれたので一句、「腐女子にも いろんな属性 あるんだよ」



ヲタク腐女子なのか、腐女子ヲタクなのかいまいちわかっていない。

カテゴライズに関しては「まあ、腐女子いいんじゃない? BL好きなのは事実だし」くらいの認識。

でもこのチラ裏書いてたら腐女子っていうよりどう考えても百合厨。


元から素質はあったんだろうけど、ヲタクに目覚めたきっかけは「劇場版 機動戦艦ナデシコ」だと思う。

これの公開年が1998年なので、まだ私が小学生の頃ですね。

とはいえ、うちの家庭はマンガとかアニメとかに厳しいどころか寛容な家庭だったし、

小学校に入ったあたりから、毎月、月刊少女マンガ雑誌を買ってもらっていたので元々ヲタクだったのかもしれない。

小学生の低学年の頃は「なかよし」を読んでいて、ちょうどその頃にセーラームーンが連載されていた。

応募者全員サービスセラムンネックレスとか親にねだって応募して貰ったよね。

先日、ちょうど私等世代向けのセラムンコスメが出たけど幼心にセラムンは憧れだったよね。

憧れだったとかいうわりに、好きだったキャラ蛍ちゃんなあたりに、

その十数年後に「ルリルリかわいいよルリルリ」とか言い出すロリコンの片鱗が窺えるのだけども。

未だに私のヒロイン不動の一位は電子の妖精ホシノルリですよ。

ルリルリはマジ電子の妖精。


覚えている限りだと、私の小学生時代に放映してたアニメといえば、

セーラームーン赤ずきんチャチャケロケロちゃいむ魔法少女レイアース、とかそのあたり。

弟がいたのでドラゴンボールジャングルの王者ターちゃん南国少年パプワくんあたりも見てました。

魔方陣グルグルとかね、クラスの男子とマンガの貸し借りしてたな~っていう懐かしさ。

GS美神とかスラムダンクとかるろうに剣心とか、アニメ関係はあげるとキリがない。

飛べ!イサミなんかも大好きでしたね。

NHKの公式youtubeで配信してくれないかなって思ってるんですが難しいのかな…

らんま1/2再放送で見てたんだっけどうだっけ。覚えていない。

少女マンガは最終的に白泉社系に、少年マンガはWJとサンデースクエニに落ち着きました。

あとは作家買いで、自室の本棚の統一性が皆無です。おもしろければなんでも読みますよ。

まあ、とにかく、マンガアニメで育った自覚はある。


劇場版 機動戦艦ナデシコ」は、本当に印象に残っている。

ヲタクに関しての「原体験」の作品といっても過言ではないと思います。ほんっとにね、好きだったの。

劇場版を見たその日に、小学生女児のなけなしのお小遣いで角川から出版されてた、

機動戦艦ナデシコ ルリの航海日誌(上/下)」を揃えたのも懐かしい思い出。

アニメ版を見ずに劇場版を見るという、今では考えられないような暴挙だったのだけど、

その後にアニメ版は母親にねだってレンタルビデオを借りてもらって全話観ました。

アキトさんの印象が劇場版と違い過ぎてびっくりしたり、「明日の『艦長』は君だ!」のノリにぽかんとしたり。

アニメ版劇場版の空白の二年間をOVA化してくださいと願い続けて早15年、未だに願いは叶っていない。

空白の2年間の小説版(「機動戦艦ナデシコ ルリ AからBへの物語」)は読みましたが、やはりアニメで観たい。

あ、同監督の「モーレツ宇宙海賊」の第4話の電子戦のシーンが佐藤竜雄監督節炸裂で大好きでした!

モーパイの細かいテンポがナデシコのテンポで、なんかすごく嬉しくなりながらアニメ観てました。

戦うヒロイン茉莉香はかっこいいし、ツンデレなチアキちゃんもかわいいしね!

原作の「ミニスカ宇宙海賊」は途中まで読んで止まって、いま、す…

閑話休題


ヲタクを自覚しても、生活が変わるわけでもなく、普通にマンガ読んでアニメ観てました。

スレイヤーズは観ていないんだけど、セイバーマリオネットシリーズバトルアスリーテス大運動会とが妙に印象に残っている。

バトルアスリーテス大運動会、ほんと視聴者置いてけぼりの超展開だったけど今見てもたぶん超展開なんだろうな。

ナデシコと同時期に放映してたエヴァンゲリオンリアルタイムではなく、

中学生になってから友だちに借りたビデオで旧劇場版まで含めて全話観ました。

新劇場版はCG技術が進歩しててエヴァと使徒の動きがぬるぬるでテンションあがるのだけど、

ストーリーがかなりはしょられてて「シンジくん…」となるので、うん…アニメ版が好きか、な…


腐ったのは、中学生に入ってから。中学一年生

たまたま本屋で手に取った雑誌が「COMIC BOX ジュニア」というありがちな罠でした。

このトラップに引っ掛かって腐女子に目覚めたパターンって多いと思う。知り合いにもけっこういる。

折りしも、フジリュー版の封神演義が腐の全盛期で、そっから転がり落ちるように腐女子に……

なったかと思いきやなぜか初っ端から女体化を拗らせました。未だに女体化厨です。三つ子の魂百まで。

ちょうど腐った時期とネットが普及し始めた時期が重なってしまって、

ずぶずぶとそのまま腐女子沼にはまり、未だに抜け出せずにいますが、

別にもう死ぬまで抜けださなくてもいいかなって思ってます。ヲタク腐女子)生活、楽しいし。


ホモ嫌いのヲタク女子の方(http://d.hatena.ne.jp/pet-bottle/20100829/1283056881)が、

「ノマカプは少ないんだよ!」って憤ってらっしゃったけど、それはよくわかる。

腐ってたわりに初めて開設したサイトがWJの男女カプサイトだったのだけど、圧倒的少数派でしたね。

サーチとか「腐向け>(越えられない壁)>男女カプ」だったけど、

少ない男女カプのサイト管理人さんとわいわいやっていた記憶があるので、少数派も少数派でけっこう楽しかった。

そういえば、初めて行ったイベントも男女カプのオンリーイベントだったな。まったりしてました。

根っからの雑食性というかこだわりがないというか、

CPも固定ではないうえ男女カプも腐向けも夢小説も読むし書くしなので、

腐女子」だとか「女ヲタク」だとか、そういうカテゴライズ関しては何も思ったことはない。腐女子だし。

そして、男女カプもいける腐女子であるうえに、けっこう重度な百合厨でもあるんですよね……。

ホイッスル!の有紀ちゃんと麻衣子ちゃんとか、NARUTOサクラとイノの関係がすごく好き。

テニプリだと桜乃ちゃんと朋ちゃん

BLEACHの夜一さまと蜂砕ちゃんはいい百合でした、久保先生本当にありがとうございます

WJは何気に良質な百合が転がっているので侮れない。

百合に関して語り始めると、明治大正の女学校の「エス」から語り始めるのでちょっとお口にチャックしますね。

「エス」って何?という方は、wiki先生でざっくり調べてね!吉屋信子さんの「花物語」が代表的だよ!

エス (文化) - Wikipedia http://j.mp/1b8ivVQ

あまり商業誌の百合は好きではないのですが、宮木あや子さんは好きです。

「花宵道中」の中に収録されている百合の話がとても好き。「雪紐観音」の緑と三津。

マリアさまがみてる」は「お釈迦さまもみてる」とセットで楽しんでます。

初代?白薔薇さまロサ・ギガンティア)こと佐藤聖さまが好きですね。祥子さまと祐巳ちゃんの姉妹は微笑ましい。

腐女子とか言いながら腐った話より百合の話の方が長いですね…好きだからしょうがない…

CPにしろ男女カプ/腐向けカプにしろ「○○じゃなきゃだめ!」というこだわりがないと気楽なもので、

その時その時の流行に手を出して楽しんで生きてます。

無節操と言われても、楽しめる範囲が広いとやっぱり楽しい


ニコ動がγになった(07年かな?)くらいからニコ動にいるけど、

アイマスとかボカロとか東方とかも視聴する方で楽しんでる。

え、アイマスアニメでゼノなんとかさん? そんなのなかったよ?

あれはあれでオリジナルでやればおもしろかったと思うんだけど、なんでアイマスでやったんだろう。

東方はシューティングゲーム苦手すぎて挫折しました。

EASYモードすらクリアできないゲーム音痴の悲しさに泣きながら、東方二次聞いたり見たり。

東方もいい百合っぽいからゲームストーリー把握したいんですけど、ゲーム苦手すぎて(以下略

ボカロはミクさんが発売されてランキングで見掛けるようになった頃から知ってるけど、

ここまで発展するとは思わなかったな~っていろんなメディアミックス展開を見掛けるたびに思う。

既にまったく付いていけないのでつまみ食いです。

MikuMikuDanceから派生した、MMD界隈は別のジャンルでも見ますが、ほんと凄いですね…



「女ヲタクが抱えている闇」で「エロゲ」を好きになって~とあったけど、

腐女子で男性向けも好きな女ヲタクって、そこそこいますよね。

あと、腐女子界隈の一部もけっこうえぐいの好きだったりするから、

痴漢・搾乳・孕ませ・NTR・近親相姦・欠損・カニバ もさして抵抗がなかったり。

二次創作におけるSM好きとかやたらと多いんですけどなんでなのか。

Fate/Stay nightプレイした時に、友だち(腐女子)から「沙耶の唄」を薦められて未だにプレイしていない。

Fate/Stay nightは素晴らしかったです。百合厨なんでセイバールートの初っ端エロシーンに

「キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆」ってなりました。

凛√(UBW)がのトゥルーエンドが好きでしたね。凛ちゃんが好き。

最近だと「小説家になろう」さんの男性向け18禁小説サイトノクターンノベルズあたりでちまちま男性向け読んでます。

個人的に、歳の差が好きなのもあって、年の離れた近親相姦ものが好きなのですが(特に兄妹もの)、

近親相姦醍醐味は幼女の調教だと思うので、妹が女子高生設定だったらしょんぼりします。軽くキレます。

わかってねぇよ!近親相姦ものの醍醐味は幼女の調教だろ!性的知識どころか一般常識すら知らない幼気な幼女を自分色に染めてこそだろ!

と呟いたら、同好の士に「わかる、すごくよくわかる」って納得されました。

幼女が!好きです!でも、Yesロリータ、NOタッチ!現実でお触りはだめ!幼女は愛でるもの!

幼女といや「COMIC LO」だと関谷あさみさん好きです。「YOUR DOG」とか。

メガストアだと米倉けんごさん、竹村雪秀さん(字間違ってましたすいません)

男性向け成人マンガといいながら、女性の作家さんが好きなのは、作風の関係だと思います。

あとチョイスが古いのは購読してるわけじゃなくて読みたくなったらその時人気のを読んでただけだから。

たまに読みたくなるんですよね、男性向け成人マンガ

成人マンガじゃないけど、フェチものとしてはSMの「ナナとカオル」が素晴らしいですね。


ヲタク腐女子、百合厨、男性向け、と来て残るは乙女ゲー属性なんですが、これもまた普通にやります。

私の場合は、キャラクターに恋をする(入れ込む)というよりも主人公との男女カプ的に楽しんでます。

もちろん、「○○かわいい!」っていう贔屓なキャラはおりますが。

今だと「うたの☆プリンスさまっ♪」のアニメが毎週おもしろくて本当に腹筋が辛い。毎週超展開。

ゲームのrepeatだけプレイして残り積んでるけど、repeatもかなりの謎展開でした。わけがわからない。

twitterでHE★VENSの3人の声が、グリリバ小野D・代永と流れていたけど真偽はいかに。

あとコナミの無料ソーシャルアプリゲームの「ときめきレストラン☆☆☆」が時間泥棒で困ります。

課金しなくても楽しめる高クオリティ無料ゲームお薦めです。透担。少年が好き。

こうやってひとはダメになっていく。

あ、「三国連戦記 思い出がえし」の発売(6/6)おめでとうございます。PSP版になったら買います。


ここまで手を広げてしまったので、財布的な意味で

特撮沼と2.5次元だけにははまるまいと思っていたのにテニミュには落ちました。

1stの全立が好き。兼ちゃん真田が好きで好きで。変な声が出る。

くぼべはスルメ。噛めば噛むほど味が出る。ドリライ7で雌猫ってくぼべに呼ばれたかった(´・ω・`)


年齢が近いこともあって、

オタク女子中学生の『エロドリーム小説』文化(http://anond.hatelabo.jp/20130603001406)」は、

黒歴史がりがり掘り起こされるくらいにまんま辿ってきた道なので読んだ同年代腐女子たちと

「こwれwはw死ぬwwwwww黒歴史過ぎて辛いwwwwww」

「Pixivに名前変換機能付いたら今の子もガンガン黒歴史量産するのにねwww」

黒歴史量産して十年後にのた打ち回ればいいのにねwwwwww」

と笑っていました。Pixivに実装されないかな、名前変換機能。

今なら黒バスになるのかな。私の頃はホイッスル!テニプリだったけど。



寝れてないテンションでつらつらつらつら思い浮かんだことを書き殴ってみたけど、

何が言いたいのかさっぱりわかりませんね。自分でもわかりません。

脳内がぐるぐるしていたので、とりあえず吐き出したかっただけです。


腐女子」と一括りにされる界隈も、突っ込んでみればそれぞれ属性があったり、

その属性があちこち重なってたりで、食わず嫌いせずに関わってみるとかなりおもしろいです。

気を抜くと相手の守備範囲の沼に勢いよく引きずり込まれかけますが、堕ちても楽しい、よ……



【追記】

追記なのに長いよ!

以下のメインは、チラ裏というか、私の周囲の腐女子の方々についてというか。


日常生活においては「ヲタクであることはカミングアウトしてません。

腐女子趣味たるや言わずもがな、です。別にtwitterとかあるからまったく困らない。

有川浩さんとか小野不由美さんとか宮木あや子さんとか、一般文庫も読むので「本が好きです」くらい。

まあ、実際は十数年来のコバルト文庫電撃文庫愛読者なんですけど、

日本人のお得意な「本音と建前」というやつです。

有川浩さんなんかはドラマ映画化されているので、

今なら「『空飛ぶ広報室』の作者さんですよ」で終わりますしね。

残念ながら、非リア臭は隠せてませんが非リアなのは事実なのでいいです。

恋愛する暇あったら本読むかアニメ観るか寝ていたい。まるでダメなヲタク


ちょうどネットが普及し始めた頃にヲタク腐女子)になったので、

これといって飢餓感を覚えることなく生きて来てます。

類は友を呼ぶらしく、気付けばヲタク友だち(腐女子仲間)も年々着実に増えますし…

そしてその影響でまた新しいジャンルに手を出してどんどん広がっていく守備範囲

風の噂で腐女子は「逆CPで戦争を起こす」とか、「ジャンル浮気は叩かれる」とか聞きますが、

私のタイムラインはものすごくゆるいので、自ジャンル(これ腐女子特有の用語らしいですね)をホームに、

その時の盛り上がっているジャンルでけっこうみなさんわいわい楽しんでいます。

去年末あたりはFate/Zeroの影響からFate/Staynightプレイ者続出でした。

200人弱のフォロワーなのに、軽く片手以上がプレイしてました(全員女性です)

今だと黒バスと進撃とうたプリとときレスかな。

同時並行でジャンルを2,3掛け持ちとか多いです。


私のフォロワーさんは、基本属性腐女子」なのですがその中でさらに細かくカテゴリを分けていくと、

アニメ

マンガ少女マンガ少年マンガ青年誌問わず)

・小説(ラノベ、一般文庫)

ゲーム戦国BASARAテイルズアトラス系、乙女ゲー音ゲーアイマスとか)

声優ファン

三次元(洋画、芸能、舞台、男性/女性アイドル

・2.5次元(テニミュとか忍ミュとか)

・特撮好き

・MMDなんかの動画系

ローラン(サンホラー)

把握しているだけでこんな感じでしょうか。

当然、単一特化ではなく複数項のカテゴリに足突っ込んでる。ニコ動は最早嗜み。


それぞれ特化しているものものは違いますが、ゆる~く繋がってます。

ちなみにジャンル柄、ガチのミリヲタと歴史ヲタ(世界史/日本史問わず)もいます。

私は歴史もの好きだけど、詳しくないので観るだけですが「坂の上の雲」は素晴らしかった。軍艦かっこいい。

評判よくなかったですけど「平清盛」も私のタイムラインでは人気でしたね。ほら、ライバルってBLの王道ですし…

三次元は、KABファンとハロプロヲタ、モノノフがいます。ジャニ好きとかも。他は把握してない。

私はももクロちゃんが好きです。みんなかわいいので箱推し

改めて書き出してみるとカオスだな…と思いますが、特に衝突もなくゆるゆるっとやってます。

「○○興味あるな」って呟くと、「○○いいよ!」「××からがお薦め!」と

それぞれの沼に引きずり込もうとあちこちから手が伸びてくるので誘惑を振り切るのに必死ですが。

たまに、引き摺りこまれます。そして、悔しいので別のところに引きずり込みます。


最初に挙げた増田の記事を読んでいると、他人事ながら「生き難くかろうな」と思います。

他人の萌えと自分の萌えが完全に一致するわけないとわかっていると、わりとなんでも楽しめます。

数学の集合みたいに、一致して重なった部分で盛り上がれればそれでいいというスタンスだと気が楽。

同じジャンルにいるのに逆カプの人とかよくいますし、それで揉めたこともない。

数年くらいジャンル被らないとかもざらです。

でもそういう人ともゆるくどうでもいい日常の話題で繋がってます。

ジャンルの切れ目が縁の切れ目になっていた昔と違って、

ジャンル違っても緩く繋がれているtwitterは本当にありがたいものです。



読んで「あるある」おもしろかったので忘備録程度に↓

少女漫画脳だから恋愛に興味が持てない」(あるいは神風怪盗ジャンヌの背中)

http://mogmog.hateblo.jp/entry/20120601/1338560962

この記事おもしろかったんですよね、すごくよくわかる。

恋は二次元のもの三次元は、ぶっちゃけどうでもいいよ。




いいからお前は来週末〆切の夏コミ原稿やれよ。

2013-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20130520200135

お前のゲーム話が浅すぎて、もっとディープゲーマーな相手に引かれた可能性がある。

そうかーーーwww

じゃあP4Gでプラチナトロフィー取って全ペルソナ趣味でLV99にしましたとか

無印面白かったから真女神転生3ノクターンマニアクスを品薄の中

田舎で探して買い求め、三週くらいして堪能しましたとか

ソウルハッカーズで葛葉キョウジに勝てなかったので、

わざわざ勝つためだけにもう一周やり直して撃破しました

とか言えばよかったわー

ってのはともかく、他の増田も書いてるように、振られた原因は身長だけに限らんと思うぞ。

ファッションとかスタイルとか清潔感とか、見た目のポイントだって色々あるだろ。

逆に減点法で、余程好みドンピシャでない限りは切ると決めてたのかもしれん。

まり自分コンプレックスに拘りすぎると、今後のために良くない。

確かにそう思う。

でも身長なのか、体重なのか、顔なのか、服装なのかわからん

見た目ってことだよね。

内面重視であればメールもっと確認するし、

会って話して確認したいだろうから…。

人は見た目が9割か…。

まあ何にせよ待ち合わせすっぽかすのはクズだな。

すっぱかすというか逃亡ね。

その場にはいたはず。

見た目NGで逃亡されると凹むよ。

チェンジ!」ってことだからwww

自分が女にやられた所を想像してみてくれwww

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん