「グリップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グリップとは

2020-12-29

ジャムのビンが開かないんだよねっていったら

おもむろに握力鍛えるグリップ出してきて

ちゃうねん

いつか俺もこのビンを開けられるようになるんや

じゃないね

ってなったわ

2020-11-27

Amazonブラックフライデーで3000円損した

昨日開封した、Amazonで19980円のクロスバイクが、今朝みるとブラックフライデーとやらで16980円になっていた。

体感24時間もたたないうちに、15%引き、3000円の損である

悶絶のあまり風呂に1時間以上つかり、この感情の激しさを抑えるべく増田に吐き出すことを決めた。

 

ブラックフライデーについて

近くのイオンでその名のセールを知り、「金曜日に安売りセールするのかな。リキ入っているなあ」などとイオン特売セールだと思っていた。

その後商店街靴屋でもロゴを見かけ「もうちょっと範囲キャンペーンかなと」ぼんやり意識したのが昨日。

ブラックフライデーが、アメリカでの感謝祭にむけた年一の大大的なお祭りセールであることを数分前にwikipediaで知った。

amazonブラックフライデー2020年11月27日、つまり今日始まることは前から決まっていたことも、1分前に知った。

まり自分情報弱者であった。

 

そもそも別の自転車を注文していた

ダイエットのために2か月近く毎日自転車で1、2時間ほど走っている。だが所有しているのは14インチ折り畳み自転車のみ。

軽いのはいいのだが、シフトギアもないので速度は普通に漕いでママチャリに劣る。電動なら前後子供二人のっけた状態でも抜かれる。

ましてやサイクリングロードではロードバイククロスバイク20インチの折り畳みバイクにも抜かれる。

最弱である

気にしないつもりでも、鬱積は弱く静かに淀みとなって残る。

検討の末、20インチの9段ギア付きの軽量(8.9kg)折り畳み自転車ネットで7万で注文した。10月頭のことだ。

しかし取り寄せということで11月に入っても入荷せず、ついには12月中旬以降というお知らせまで来た。

その間、毎日いろいろな自転車に抜かされる。

同じ製品amazonでも販売されていることは知っていたが、ポイント割引など踏まえると1万円ほど高い。

この差は大きい。その時はそう思っていた。

 

「場つなぎ」でクロスバイクを買うことを決めた

入手まで一か月以上この状態に耐えることはもはや苦痛であった。

今の注文をキャンセルし、割高でもamazonで買う選択肢もあった。

しかし安ければ700Cホイールクロスバイク別に買うのもよいなと考え始めていた。

 

きっかけは、現状の折り畳み自転車パンクだった。

通りすがりスポーツサイクリング車の店でパンク修理をお願いした際、後輪の外のタイヤが破れていると指摘された。

amazonで990円でタイヤを注文して自力で交換した。

最安の品で、あまりの固さに交換に手間取ったが、その際の、タイヤを外したり調整した経験自転車欲を高めた。

もともと学生時代クロスバイク休みにはテントを担いで数週間ツーリングをしていたぐらいには自転車が好きだ。

そのころのものは手放して久しい。安いクロスバイクを買っていろいろいじってみるのも楽しそうだ。

1万円高ものを慌ててamazonで購入するぐらいなら、1万円のクロスバイクメンテ能力をあげる踏み台として使おう。

700Cの大きいタイヤ自転車も久々に乗ってみたい。

だが1万のクロスバイクなど中古にもない。

 

そもそも5万以下の製品自転車好き視点では見かけだけがクロスバイクの「ルック車」と呼ばれる。

すぐ壊れて危険、重い、パーツが独自で修理できない、実質ママチャリロードバイク乗りからはすれ違い様侮蔑される、など散々な扱いである。

まあだが、だからこそ安いほどいい。

極端に評価が低くなく、購買者が多いもので、できれば1万円台。

 

そして注文したのがamazonで19980円の3x7段シフト、13.5kgの格安クロスバイクルック車)であった。

5日前のことである

 

「君」との12時間

到着した日は仕事開封できず、翌日、つまり昨日の午後に開封した。

想像よりでかい、重い、ブレーキハンドルグリップサドルが安っぽい。

タイヤの細さもロードっぽいというより軽さと安さのためではとうがってしまう。

空気バルブはママチャリと同じ英式虫ゴム形式。試しに抜いてみると臭いガスのにおいが漏れる。

前輪はクイックレバー自力でつなげる必要がある。後輪にはクイックレバーはなく接続済。

同封のマニュアルは汎用らしく、無いパーツや折り畳み自転車用の詳細なメンテ情報記載してある。

室内でビニールシートを引き、前輪・サドルハンドルペダルライト・チェーンロックをつける。

泥除けは面倒なので今はつけない。ボルトカバーキャップは一応つける。

 

もう日も暮れかけのころ、表で数十メートルだけ回ってみる。

前の3段ギアが2段しか動かない。ブレーキの利きは遊びが弱く固い。ライトは見た目がダサい

チェーンロックは間にスペーサを増やさないとずれ落ちる。

でも走れないことはない。

 

大き目な公園まで行ってみようと車道で坂を下りギアチェンジしたとたん、後輪のタイヤが止まった。

歩道に移動して確かめる。

後輪が左に傾いており車体に完全に押し当てられている。もはや前にも後ろにも動かない。

後輪をあげ、前輪だけで運ぶ。

すれ違う下校中の女子学生の群れを抜け、街灯の下、夜道を10分かけて帰る。

 

「君」を部屋に再びあげる。

後輪をまず外そう。

ボルトキャップを外し、レンチをあてると明らかに、一脚スタンドがついている側が緩い。

力を入れるまでもなくすぐに回転する。

おそらく最後工程スタンドをつけるとき、手抜きして締めたのだろう。

両方のボルトを緩め、タイヤを一度外し気味にして差し込みなおす。

車体をさかさまにして、タイヤを回転させながら、フレーム中央で回るようにタイヤを調整する。

ずれがないようにボルトを左右、少しずつ締める。

これでまたタイヤがずれるようなら返品するしかない。

そもそも後輪については説明書にも記載がない。補助輪のつけかたの説明はあるのに。

 

ついでにフロントギアの1速が入らないところも修正する。

変速機の調整の仕方は説明書に詳しい。

1)ハンドル部のアジスターボルトでの修正

2)ワイヤーの張り直し

3)ギア調整ネジでの調整

1では治らず、3で調整。本当は2を先にやるほうがいいようだ。

説明書にも「1速に入れらない症状の5割以上はワイヤーの張りが原因です」と記載がある。

ワイヤーの初期伸びとして最初から調整が必要なことが織り込み済なのだろう。

ネット評価コメントでも自転車屋での調整必須という声が散見された。

説明書記載も、別の個所だがボルトの強度(トルク目安)の記載がある。百円均一の工具ではわかりようもない。

 

ブレーキは効いている分には問題はなさそうなので、再び外に出る。

夜道の中、公園サイクリングロードを3周走る。

折り畳み自転車と比べると車体は重く、振動時に足とグリップへの緊張が高くなる。

そのグリップカバーが薄く、すぐ手が痛くなる。これは要交換だ。

そのまま公園を出て河川敷へ向かう。

車道歩道を行き交うと振動さらに増える。

足が伸び切らないからか膝が痛くなる。

サドルの高さも少しずつあげてゆく。

河川敷サイクリングロードは約4.5キロ

速度は折り畳み自転車の倍、とまではいかないが1.5倍は出る。

その分、脚への負担は大きい。サドルで尻が痛い。そしてやはり車体が重い。

だが、2万円だし、こんなものだろう。

 

表の駐輪場カバーをかけてしまい眠った。

そして朝を迎えて、ブラックフライデーによる値引きを知る。

 

「3000円」の価値とは

amazonの返品は条件つきで30日以内にできる。クーリングオフでも7日以内なら可能だ。防犯登録もまだしていない。

返却して買いなおしという選択肢もある。

自由がかえって心を悩ませる。

自由からの逃走、はエーリッヒ・フロム言葉だったかと、風呂場で苦悩しているときに思い出す。

昨日の体験に3000円の価値をつけることもできる。

だが、それは3000円安く買っても得たものだろう。

 

お年玉をあげる立場として、1000円だと子供も渋い顔をするだろう。5000円なら喜ぶだろう。1万円なら親が恐縮するかもしれない。

だが3000円だった場合ぽち袋も微妙に膨らみ、もらいがいもあるだろう。小学校中学年までなら喜ぶかもしれない。

Uber Eatsは一件あたり500円、ドライバーは得るという。6件分である

時給980円で3時間分。

先日、本屋で、間違えてすでにもっている「クトゥルフ神話TRPGサプリメント クトゥルフ2010(3800円)」を再購入したこともあった。

 

いや、そもそも本命があるのだ。

返却してすべてなかったこともできる。合理的とはそういうことだ。いや経験の分だけ得したかもしれない。

梱包して、コンビニで集荷して、amazon返却手続きすればいい。

自らの愚かさはそれで証拠もなく消える。

 

だがそれを今、自分は信じ切れていない。

 

悲しみを味わう

このまま事態を受け入れることもできる。

3000円で動揺した自分の小物ぶりはすでに強く味わった。

合理的な行動により何かを得たようで、その合理性に過ちがあり、何かを失った。

感情のしこりだけがまだある。

 

とにかく、もう一度だけ、あれに乗って、それから考えようと思う。

2020-11-12

結果として粉飾決算に手を貸すことになってしまった話

自分担当していた大口取引先の会長から、「友人が起業することになったので相談にのってあげて欲しい」と持ち掛けられた

創業関連の融資というのは銀行はあまりやりたがらない 計画があてにならずリスクも高いからだ

通常なら「起業資金だったら政策金融公庫ならすぐに出してくれますよ」と受け流すところなのだが、会長直々の相談なのでとりあえずその友人と面談することになった

銀行の応接で面談し話を聞くと、今既に和菓子店複数店舗展開しており、今回そこを辞めて新たに会社設立するので資金を出して欲しいという

その和菓子店地元で人気の店であり私も知っていた 地元果物を使ったフルーツ大福フルーツ葛饅頭などが人気でいつも行列が出来ている

ただそうなるとなぜ上手くいっている会社を辞める必要があるのかという疑問が出てきた

「今の会社ではやりたいことが出来ないので、一から新しくやり直すことにした」というが、自分社長なのにやりたいことが出来ないというのはやはり納得がいかない

「今の会社のメインバンクはどこなんですか」「A銀行だけど」「喧嘩別れとかでないのであれば、A銀行相談するのが一番手っ取り早いと思いますが」と私が問い詰めたところで、社長はようやく白状した

社長は新商品などの開発は非常に得意で仕事は出来るのだが、その分夜遊びも酷くほぼ毎日のように他社の社長友達たちと飲み歩いていたという

キャバクラ女の子と平日にゴルフに行くなど散々遊びまくった結果、副社長である妻がついにキレて社長を解任され会社から追い出されてしまったということだった

会社設立の際に妻の父親に一部出資してもらっていたため、株式保有割合社長40%、妻40%、妻側の父20%となっており、実質的株式過半数を握っている妻に追い出されてしまったわけだ

とはいえ社長だったんだから退職金は貰えたんでしょう それに株式だって40%持ってるわけだからそれを買い取ってもらえるんじゃないんですか」と聞くと社長は項垂れながら答えてくれた

退職金として2000万円、株式税理士評価してもらって4000万円で買い取ってもらったよ だけどこれまでに会社の金を流用して個人的な飲み食い等に使っていた分を穴埋めさせられた

それから離婚時の慰謝料も払わされたので手元に残ったのは1000万円足らずしかない」

銀行決算書上で会社から役員個人に対する貸付金があるケースを酷く嫌う 会社融資したはずの運転資金社長個人に流用されてしまっては困るから

そんな状況では内情を良く知るA銀行社長に対して融資OKするはずがない

ただこの社長には商品開発力はある デパートバイヤーとも繋がりがあるので、商品を取り扱ってもらうことも恐らく可能だろう

私自新規取引開拓ノルマがあり、あと1件増やせばノルマ達成だったこともあり、この融資案件について採り上げ方向で検討することとした

支店内での稟議金額融資金額が1000万円と少額であったこともあり、比較的すんなりと決裁になった

社長が有名和菓子店を経営していたことも一つの材料になったのだと思う(社長が追い出された件はただの夫婦喧嘩という説明に留めておいた)

稟議承認の際、私は支店長に「増田君、中小企業会社社長だよ 増田君が面談して信用出来ると思ったのであればやってみればいい」と言われた

すんなり決裁が得られると思っていなかった私は、支店長の言葉で逆に不安になってしまった

悩んだ私は最悪この案件が流れても仕方ないという覚悟社長に対して最終の条件提示を行った

融資金額金利融資期間については当初の提案通り、但し不動産担保として社長の実父が住んでいる実家を取らせてもらうことを条件として出した

実家は築50年以上経っており建物価値はほぼゼロだ しかし立地が良いので更地にして売却しても相応の金額にはなるだろう

社長担保提供について抵抗したが「嫌なら他の銀行相談して頂きます 当行では対応出来ません」と突っぱねたところ最終的に社長が折れた

さすがに実父の自宅を人質にとれば社長は夜遊びを多少は控えるだろう、そう考えての対応だったのだが、結果としてこのときの私の判断は甘かった

融資実行後、工場店舗となる物件契約し2ヶ月ほどの準備期間をおいて店はオープンした

社長が開発した新商品地元TV局の情報番組で取り上げられたことなどもあり、開店当初から売上は順調に推移した

とはいえやはり不安が拭いきれなかった私は社長に対し「決算書税務署に提出する前に必ず私に見せて欲しい」と何度も念押しをした

そして決算期を迎え、社長の飲み友達である税理士から渡された決算書ドラフトを見て私は愕然とした

かに黒字にはなっている 数十万円程度のお情け程度の黒字 しか問題はそこではない

バランスシート上の現金が800万円となっているではないか

決算日に店舗の金庫の中に現金が800万円あることになってるんですけど」

社長は忙しいか毎日銀行に入金に行けないんだと思うよ ある程度まとまってから行くんじゃないかな」

「800万円って何日分の売上に該当すると思います先生現金があるのを確認しました?」

「…」

預金残高をいじればさすがにすぐに銀行に見抜かれる だからといって現金を膨らませるとかもう小学生並みの発想だ

恐らく毎日店舗の売上現金はそのまま社長の遊興費で消えてしまっているのだろう

「こんなバレバレの粉飾に手を貸したという話が広まったら困るのは先生でしょう、うちの銀行出入り禁止になりたいですか!」

税理士罵声を浴びせ、現金項目について原材料前払金等の適当な項目に振り分けるよう指示した

クリスマスケーキ用に前もって大量の原材料発注した 保管はメーカー側の倉庫でしているとでもいえばなんとかなるだろう

翌日社長面談し、「これ以上はお付き合いできないので、すぐに他の銀行で肩代わりして頂きたい 出来なければ担保である実家処分する」と通告した

その後税理士が新たな決算書作成し、その決算書を持って近隣の信用金庫へと相談へいってもらった

事前のうち合わせ通り「今の銀行から大幅な金利引き上げを通告された、なんとか借り換えさせて欲しい」と社長信金の窓口担当者に泣きついた

そして3週間ほどたち、粉飾決算を見抜くことが出来なかった信用金庫融資を肩代わりすることとなった

他行で借り換えされることになった旨を支店長と上司に伝えると「自分担当先だろ しっかりグリップしておけよ」と怒鳴られてしまったのだが

下手をすれば融資先の粉飾決算で信用事故に巻き込まれるハメになっていたわけなので、それに比べれば上司からの叱責など軽いものだった

信用金庫からの振込入金を確認し、借入返済手続きを終えた私は返却書類一式を持って和菓子店を訪れた

営業時間中は忙しいだろうということで、閉店間際に行ったのだが店内にいるのはバイト店員だけであった

社長は外出中なのでお預かりしておきます あと銀行さんが来たらこれをお渡しするようにと言われてましたので」と和菓子の箱を渡された

外出といってもどうせ飲みに出ているだけだろう まあ最後にお礼の菓子を渡すくらいの常識は持ち合わせているのか…

私は菓子箱を受け取り銀行へと戻った 箱の中身は葛饅頭だったので残業している同僚たちと食べることにした

「あーこれは美味しいわ 売れるはずだよ」と同僚たちが言う

私も一口食べて呟いた 「まあ社長も見事なクズからね」

2020-11-06

ちんこコロナ問題をどうするべきか

まって。ちゃんと真面目な話だから

多分この質問でみんな顔つきが変わるはず。

質問男性の中で、おしっこをするまえに必ず手を洗うという人はどれくらいいますか?

駅のトイレを見ているとほぼゼロ

みんなあれだけ消毒とか気を使っているのに、ちんこ触る前に手を洗う人が皆無。

もしどこかでコロナ菌が手に付着してしまって、そのままちんこを触ってしまったら、ほぼ間違いなくコロナ菌はちんこに付着してしまうことになる。

ちんこから直接感染危険は少ないとはいえちんこについた菌はまず間違いなく培養されてしまうと思うのだけどどうだろう。

あんなに暗くて風通しが悪くて湿度温度も保たれてて有機物に満ちてる、菌の培養にもってこいな場所なんて他にある?

女性は用を足すときに直接触らないからセーフ。

でも、おしっこするときちんこに触らないっていう男性は駅のトイレを見ている限りほぼゼロ

みんなしっかり狙いを定めるためのグリップが欠かすことはできない。

これでめでたく家に帰ってお風呂できれいにするまではコロナ菌がちんこ培養され続けてしまうことになる。

問題はここから

風呂に入る前に、うっかりちんこにさわってしま男性がどれくらいいるのかということ。

例えば自慰行為

どうせ汚れるからとお風呂前にする人多いよね!

ちんこさわってマウスさわってちんこさわったら、もうマウス汚染されていますよ!

処理してから手を洗ったんじゃ遅いんですよ!

かにもうっかり直接ポールポジション修正したらそれだけで汚染

そのあと鼻でもほじればいっぱつで感染。そんな自分絶対にゆるせん。イェー

今のままだと、不特定多数人間が集まる場所で用を足したらまず間違いなくちんこコロナつけて帰ってると考えたほうがいいです。

とりあえず、男性おしっこまえに手洗い。

おしっこ後にも洗わないなんて言語道断あなたが菌を広めてるようなものです。

それくらいのことができないならちんこつけてる資格なし。

大事家族と息子を守るために、男性は手洗いを人一倍がんばってください。

よろしくねがいします。

2020-10-25

今日はついに部屋の中の片付けをしようと思います

缶コーヒーを飲み煙草を吸いました

軽い靴を室内で履きましたこれでグリップが効きます

麦茶を飲みました

現在煙草を吸っています

2020-10-08

ほうきのって飛行とか無理ゲー過ぎない?

ミリニーグリップ効かないから曲がれん

せめて尻グリップ効かせたいか

ほうきのフサフサ部に乗るべきだし

竹箒くらいの硬度は欲しい

2020-10-05

海釣り

竿とリールを買う。

初心者最初にやる釣りなんて、大抵サビキに決まっている(断言)。

・投げ釣りをやったとしてもせいぜいがチョイ投げだし、今どきのシャレオツな兄さん姉さんは大抵がルアーを投げるに違いないので、ちょっとした餌釣りやサビキもできる8フィートくらいのルアーロッドのセットを買うのがよい。

・どうしても最初からちゃんとしたブランドじゃないとなんかヤダっていう人はシマノビギナー向け商品ルアーマチック S86ML か S80L と アリビオ C3000 あたり)を買うのがよい。ダイワの安物よりシマノの安物のほうが品質が良い。

バケツクーラーボックスなどの小物

・小さめのクーラーボックスでよいので買おう。バケツは折り畳み式のやつ。フィッシュグリップとハサミ(文具のハサミは釣りにはとても使いにくいです)。

・その他ほしくなるものちょっとした釣り用の肩掛けバッグ。

仕掛けやルアー

最初はサビキやりに行きましょう。陽渚ちゃんだってサビキをやっていた。4~6号くらいの針でよい。とりあえずフルセットの仕掛け(オモリとか針のついた糸とかの部分をこう言う)を買おう(こういうの https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBTCNQM)。

・あと道糸につなげるスナップ。とりあえずスナップ付きのサルカン4号とか買っとけばよい。

・チョイ投げも仕掛けセットがある。なんなら「ボウズのがれ」セットみたいな、チョイ投げ+サビキみたいな謎仕掛けもある。

ルアーアジを釣るならフロートとジグヘッド+ワームの組み合わせ。マゴチなら重めのジグヘッド(静ヘッドみたいなの)と大きいワーム。何でもやりたいなら18gくらいのメタルジグ。でもとりあえずサビキやろう。

最初に覚えておかなければいけないこと。

釣り竿への糸の通し方(リールから出ている釣り糸をベールの下から通して釣り竿に通す)

リール操作方法ベールを立てると糸が出る。寝かせると止まる。ハンドルを巻くと糸が巻かれる)

・糸の結び方(最初クリンチノットかユニノットだけ覚えておけばよい。リールから出る糸をサルカンに結んで、市販の仕掛けに取り付ける)

・持ち方(竿尻を持たない。陽渚ちゃん最初からちゃんと持っていてエライと思う)

・投げ方。サビキでは投げるな。

2020-09-09

実際にこん棒を振るってる人を見た事ない

グリップは適度に握りやすく、先に向けて絶妙に膨らんでいくあの感じを現実で作るのが大変なんだろうか?

2020-09-07

37歳KKO、たぶん20年ぶりぐらいに公道でずっこける

まさかあそこがあんなに滑るとはなぁ。

駅外の床タイルにぬるぬる汚れがこびりついていて、踏み出した足がノーグリップでそのまま滑っていった。

恥ずかちぃ

2020-08-04

カスタネットは最弱ではない

手首の関節をロックしてひねれば胸ぐらをつかまれときに激痛を与えることができる。

まあ素手でもできるが。

しっかりグリップして鼻頭に掌底気味に突き出せば逃げるまでの時間も稼げる。

別にカスタネットじゃなくてもいいが。

瞬間的に指関節から制圧するのも容易だ。

まあペンのほうがやりやすいけど。

まりだな、カスタネットでできることは代用が効くな。

anond:20200804112855

2020-07-19

やすでに提案しているしサンプルコードも送ってるし、資本からは、冷たい目線をもらっているけどまぁ、Dierct JIT Javaはそりゃ作れなくはないし なんだろう ある程度実績に近いようなプロダクトはあるが Android Java Jitの方が優秀だろうと どうやって資本を集めるか?というのと 話がちょっと大きすぎて むつかしいなぁ Direct JIT Javaなんてものを作るとなったら 主観感じをどこにしてもらうのかとかさがなないと ちょっとゆうてるだけでもむずかしい。

よのなかブレーキを踏んだほうが、グリップ力全開なハイエンドタイヤより早い場合もあるが・・・なんだろうな

ひっこめ通り

ブレーキを踏んで後輪をスピンさせると速く走れるんだよ・・・

グリップしてたらおまえ、おせーだろ がーっといけよ がーっと で どんきゅーって

2020-07-11

常識的に言えば4WD機械学習して 究極のグリップを引き出すセダンがはぇぇ。 常識ではな。腕の見せ所ではある。

                             ↓

4WDグリップ走行をすると、タイヤヘリが速いです。(タバコ

                      ↑リスク

  ↑ 今の若い子の気持ちを タバコ業界のおいぼれが一所懸命表現しているのを40代のおれが通訳

              ↑ブリジ○トン

2020-06-30

anond:20200630180834

高速回転で、いかグリップ力をみせつけるか?それが最速の理論

ここで、ブレーキを踏め 後輪がロックして グリップ力を失う。高橋理論

anond:20200630180518

ここで、ブレーキを踏め 後輪がロックして グリップ力を失う。高橋理論

そんな車は遅い。グリップ力をいかに保ち、ゴーオンレイルズであれという。君ならそうだろう。

エンジンなんて壊れてもいい。ゴールラインを超えた後ならば。それが男の子

anond:20200630122208

はなしはすごいもどるんですけど まさかグリップ力のあるタイヤをかえない、FRにも手が出ない貧乏・・・FFの子・・・

2020-06-22

マルチスレッディングとHyper-Thread90 

まだ確認が十分ではないが 一部の学校教育が十分ではなく

現場で十分な数の先輩がいるわけでもないため

不十分な知識でまちがえたスレッディングについて長年学んでいる人を否定できず

それにより長期間 苦しむ可能性がある

対抗技術については見せてもらって十分確認した場合

ようするに 車でいうと

タイヤグリップ力が 高い車と 低い車が現場でバトルで 出会った現場に 普通ドライバーがいて その話を聞くと 事故

そのため1度整理中 いままでは 現場で先輩が教えていたが それでも 事故

そこに大量の学生となると 考慮必要で  技術開示請求なる 嘘から出た真まで 現場で飛び交うとの噂

 

現場口伝 先輩から交配へ が 学校教育でどこまで安全先生について教えておくべきか? そりゃ 技術開示請求とか いわれるわな

それこそ車載をやりました。作りが甘くて、車載プログラムバグで治せないことが発売後発覚とか そりゃ言われるだろうな。

 

ある車種が大ヒット そのご10年後に ブレーキ周りのプログラムマルチスレッディングのバグが発覚 設計上の問題で 治せない場合

そりゃいわれる。

組合せ論上 ナノセカンドを扱っていて 数兆回に1回のバグが起き得るっていわれると そりゃそういうふうに判断するだろうな。

いままでは、よかったが

看過できない組み合わせがあって、禁止する前に 禁止ではない方向で相談したい そりゃそうだ

安全性どう?バグ取れる?

 ↓

おれらならとれるが、おっしゃるように 十分なノウハウがない経験がないチームだと

おっしゃるような問題を引き起こす可能性は否定できず

かつ

十分な数の先生がいるとは言いがたい場合が起き得ることを否定しきれない

しかし すくなくとも 2020年には私達の世代がいる

 

まだ時間はかかるが、私レベルなら、10年かかるわけではない。

Hyper-Thread 90程度であれば、自分以外が書いたコードであっても 十分な時間があれば制御可能

下手したらしにませんか?

って そりゃ 下手すりゃ死ぬ

だけどそういう話ではなくて 十分な休養をとって、体制を作って プログラムメンテナンスするなどは当たり前

飲酒運転したら事故りませんか?ってそりゃ事故るだろうな。

そういうレベル

危険性はそりゃHyper-Thread 90ともなれば そりゃたかい。シングルCPUよりマルチコアのほうがそりゃ制御は大変。同じこと。

anond:20200622100639

いろいろ むずかしいなーって

たぶん どっちがどっちか?と聞かれたとき

グリップ力が高いタイヤ速いよね・・・いや いらなくね?そのグリップ

 速いのはわかるけど シートも変えたし、メーターも変えたし やりゃできるけど

 いるか

普通そういうでしょ

乗用車に1万回転なんていらねーだろって

すると

乗用車はこのタイムで峠を下りません。

いや

下ってるだろって

このタイムで峠を下れるのであれば、それは乗用車ではない。

排気量だけで定義をしたいままでの方法が間違えていた可能性について、検討を開始

 

排気量だけで3ナンバー定義できると考えていたが、実証データを積み上げた結果、

ナンバー定義を変えたほうがいい可能性を否定しきれないため

 

より新定義暫定的にすると このタイムで峠を下れるものが3ナンバー

ドライバーによるブーストの誤差が 無視できない 領域に 現実問題として 存在し得たため

ただし ドライバーによるブースト性能を加味する

 

旧の方で 車検などがちゃんとしていたばあい

ランエボをぶち抜ける7000回転の86は3ナンバーか? > どうみても 3ナンバー

 

限定免許のようなものだが

あのドライバーが乗った場合 この車は 熟達したドライバーが乗るランエボをぶち抜く ゆえに 3ナンバーをつけろ

ゆえに 法制度を変更すべきか 検討せよ・・・アニメ

 

法制度を大きく変更すると面倒だから

1つはエンジンを1万回転に変えてくれというのもあるけど

そういうドライバー普通にそのへんで街乗りをしていた場合

とりあえず 逮捕して

とりあえず ナンバーを3ナンバーに変更する

なにかもんだいがあるかわからない。

 

あなたが、個人的に 個別対応ナンバープレート変えてくれるだけで

簡単問題かいけつするの!!

そうじゃないと道交法根本から変えないといけないの 数人のために

まじなはなし 対案を示せ!で示されて

技術的に確認した場合

グリップ力が低いと 車って 速くはしれますね という回答になった場合

そりゃあいては

そんなにグリップ力があったら、遅いだろっていわれて

とりあえず、説明します。

で、どうしようか?

 

対案を示せ!

 ↓

はい

 ↓

ちょっとまってね。

 

理屈はわかる。そりゃできるよね。

問題は、はい。って現物を見せられた場合

2020-06-21

グロックgen4グリップブツブツしゃもじご飯粒がくっつかないあれを参考にしたんだと思う。

それまでのグリップは深夜テレビ番組が終わったとき砂嵐なのではないだろうか。

グロックさんはギルガメッシュナイトとかみていたに違いない。

グリップ力がないタイアのほうが高速にカーブを曲がれるよ

言いたかたこと グリップ力が高いと高速にカーブを曲がれるよ って言われて? ってなった。常識とは違うけど、起きたことは認識

2020-06-16

それだと FF みたいな ライブラリだな

おれたちがほしいのはDだ

高橋啓介がドリフトを知らないわけがない。むしろ得意だろう。4WDではない FD それが ドリフト目的として車を選んでないわけがない。

WDではない、ドリフト目的とした車 それが FD

では なぜ ドリフト ごときにおどろいたか

86はFR 後輪を グリップさせる

FDFF 前輪を グリップさせる もともとFDは後輪にグリップ力など無い だから 後輪を滑らせるのに 適している ケツを振るなら FF だけど わずかに 回復が遅い ひとこきゅうだけ 後輪が追従しない それをさかてにとった ドリフトだったはず。

これを アクセラレーション ブーストをおうよう アクセラレーションバーストと考えた 遅くなるからな お前のプログラム このプログラムは 機械制御よりも 遅くなることができる

ブーストすると ないよりおそくなる ブーストし続けて バーストするとぶっこわれる。それだけのこと。

ちょうど次世代C言語auto も追加された。よかったな次世代C言語使い。autoは速い。

 

FFみたいなFD

2020-02-21

マジックテープの靴って最強だな

最初からこれにすればよかった

ニャーバランスとかアセックスとかのは要らなかった

スーパーにおいてあるスポルティングマジックテープの5Eの靴が履き心地も雨の日のグリップも最強

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん