「skyrim」を含む日記 RSS

はてなキーワード: skyrimとは

2018-03-28

anond:20180328174615

Skyrimやってないならそれでいい

Skyrimやったなら絶対吹き替えでみろ いいな?

ゲーム・オブ・スローンズ吹き替えで見ろ

Skyrimをやったお前!

絶対吹き替えで見ろ。

 

もう一度Skyrimがやりたくなるし、レイロフとお供する。

2018-02-17

ゲームソフトの並べ方どうするんだ問題

Q1.まずは下記アドレスを開き、紹介されているゲームソフト確認しなさい

https://www.callofduty.com/ja/wwii

このゲームソフトを買おうと思ったあなたゲームショップもしくは家電量販店に行ったとしま

その店はゲームソフトジャンルごとに分類して陳列していました

このゲームソフトは以下のどの棚にありますか?

アクション

戦争

洋ゲー

シューティング

FPS

CERO Z指定

Q2.別の店は、ゲームソフト五十音順に並べて陳列してあります

そこで、タイトルが「SKYRIM」と表示されてあるソフトが「あ行」に置かれている理由説明しなさい


シューティング」の欄にコールオブデューティ怒首領蜂がいっしょくたに並べられていたり、「RPG」の欄にダークソウルドラクエがあったり、「パズル」の欄にぷよぷよPORTALがあったり、マジでゲームソフトカテゴリ分けは一度リセットした方がいいと思う

2017-12-28

anond:20171228134739

あー、Skyrimをやっていた女性プレイヤーが「奇妙な肉」を見て「奇妙だって!食べたらなにかバッドステータスあるのかな!」っていって何も疑うことなキャラクターに食べさせたのをニコ生で見てて、あとからコメントで「それ人肉やで」って言われた後メッチャ動揺してるの思い出して興奮したわ

2017-12-19

anond:20171219170709

プラやったら足を引っ張る味方に切れてそう。1v1がいいんじゃないの。

あとオープンワールドRPGはやってないの。Skyrimとか。やってそうだけど。

2017-12-06

Switch携帯モードSkyrimを雪の降る中でやって、臨場感すごい!!ってTweet話題になってそれをブクマカ達がすごいってブクマして、それをゲハブログが取り上げるに100ガバス

2017-11-07

創作

今年のはじめくらいにTRPGを初めてそこで自分キャラを動かす楽しみ方を覚えた

元々動画TRPGを知っていたし、Skyrimとか自キャラを動かす系のゲームが大好きだったからハマるのは必然的だったのかもしれないけど、

以前まで版権ものが大好きでそればっかり描いていたのに今ではめっきり一次創作しか興味がなくなった

それでいいじゃんって話だけど問題は他の身内との所謂うちよそにハマってしまたこ

うちよそをよく組んでいる身内の一人は 別にそこまで創作にハマっているわけでもなく、あくま二次創作メインなので

自分との熱量の差に勝手に苦しんで勝手に悲しんで勝手に病んでしまうのを本当になんとかしたい

一時期は相手一次創作に大熱中して自分と同じくもう二次創作書けないと言っていた時期を知っているから余計苦しい

自分だけ閉じたうちよそにハマっているのが本当に悲しい。

実に自分勝手感情を抱いてる自分気持ち悪い

ハマらなきゃよかった

今日もうちよそのツイートばかりしてごめんなさい。

2017-11-02

anond:20171102160300

俺はswitchが手に入ったら買っちゃいそう

出先でSkyrimができるってのがなんていうか夢のよう

NVIDIA SHIELDも試したけど、やっぱなんか、手軽さが足りない

いまさらSkyrim」の魅力

このゲームは全く最高だ

FO4?いやいや、どう考えてもSkyrimのほうが最高だね

楽しい誤訳

この怪物から逃げたらノルドと名乗れ。ドラゴンに殺されろっていうの? そうだ、そうだ!

全く最高だぜ。

正しくは「ドラゴンから逃げておいてノルドって名乗れるの?私が殺されるのを見ているつもり?」とドラゴン討伐を命じられた兵士隊長エルフ女性がノルド人(バイキング的な気風)に発破をかけるシーンである

ゲーム開始して、最速で30分ぐらい、じっくりやって2時間ぐらいで見れる名シーン。めちゃくちゃ熱いシーンが誤訳のせいで一気に冷める。しかし、これはこれでなんというか、味があるのだ。

ぶっ飛んだ数値を作れる「超錬金」

バグではあるのだが、ぶっ飛んだ攻撃力をもった武器を作ったりできる。と、いうことは、好きな武器を好きなだけ強化して使えるということである

このゲームは、村にドラゴンが降り立つと、村人は村を守ろうとそこら辺に落ちている武器を拾って戦うのだ。そして、NPCの鍛えてない人間は死んでしまう。

そこで、いたるところに「一発当たれば即死亡」するような弱そうな武器をそこら辺に隠しておく。

これでドラゴンが降り立って、守るために無謀な戦いをする村人が、一発でドラゴンを仕留める伝説を越えた武器を手にする。

これはまるで主人公にさり気なく伝説武器とか超能力を秘めた武器を渡す謎の人物だー!!

そういうRPをしていると、ちょっと盗みがバレた時にこちらが一発で殺されるので注意が必要

ゲームプレイ無限大

一回クリアたからってそれで終わりじゃない。

いろんなプレイ方法がある。100人いれば100人ストーリーが広がっているのがこのゲームのいいところ。

例えば

http://www.nicovideo.jp/mylist/56006438

このゲームプレイは「死霊術」をメインに自分は拳で戦うというプレイなのだが、RPを貫き通す縛りプレイなので調整を行い、用語年代解説も行ってくれている。Skyrim初心者オススメプレイ動画だ。

2017-11-01

英語リスニングできるかなーと

steam英語音声英語字幕日本語訳付きのゲーム探しているのよ

falloutとかskyrimとかドハマリしたけど言語変えるたびにダウンロードが発生、長時間待たされる

shadowverseのストーリーも実は結構好きだけど言語変えるたびにタウンロードが発生、ある程度待たされる

ってことでゲーム内で言語設定変えられるゲームはないかな?会話中に切り替えられたり英語字幕日本語字幕同時に表示できたりするとなおうれしい

2017-09-29

PSVitaの後継機がないと一番困るのは乙女ゲーマー?

9月26日ブルームバーグがSIE(ソニーインタラクティブエンターテインメント)の社長が「ニンテンドースイッチに対抗するゲーム機を開発する計画はない」という発言をした記事英語ソースhttps://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2017-09-25/sony-vs-nintendo-playstation-boss-sees-limited-handheld-market日本語ソースhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-25/OWTSR06JIJUO01)を公開し、主にゲームマニアの間で波紋を広げている。


これはあくま増田認識だが、「ニンテンドースイッチに対抗する機器」とはすなわちPSPPSVitaに続く携帯ゲーム機という認識十中八九合っているだろうし、PSVitaの後継機がリリースされる予定がないのは間違いないだろう。

SIEの本社は既に北米に移っており、日本を中心としたアジアしか売れないハードは求められていないからだ。

※それはそれとして後継機の開発予定がないというだけでまるでPSVita生産終了が決定したなどとデマ拡散する秒刊サンデーかいデマ製造機は滅ぶべきである


そこで、増田暇人なのでツイッター他でPSVitaの後継機の開発予定がないというニュースに対する反応を調べていた。

てっきりPS4ないしNintendo Switchを買う金のない貧乏学生などが悲嘆に暮れているのかと思いきや、このニュースに一番反応していたのは意外な層だった。

なんと、乙女ゲーマーである


調べてみると、家庭用ゲーム機リリースされた乙女ゲームを調べることができるOTOMEXというサイトhttp://otomex.net/game)があり、乙女ゲームリリースされた本数を機種別に調べることができる。(本来はそういう使い方ではないし、おそらく限定版なども含まれいるかもしれないので多少のズレがあると思われる)

ゲーム機ごとの乙女ゲームの本数を書き出してみる。

※後からBLゲームの集計も行ったが、増田一般男性ゲーマーなので直接はわからないが乙女ゲームBLゲームは違うものなので同じ枠でくくるのは危険である

乙女ゲームDS74本
PSP573本
3DS20
PSVita321
PS310

BLゲームDS0本
PSP14本
3DS0本
PSVita11
PS30本

ここで増田は「意外にも家庭用ゲーム機にはBLゲームが少ない」という知見を得た。


ツイッターとある乙女ゲーム開発者が「任天堂CEROとは違う独自規制が厳しいせいで乙女ゲームを出しにくい」とツイートしていたので、同じくOTOMEXでパッケージざっと眺めてみたところ、任天堂機種はCERO:A(全年齢対象からCERO:B(12歳以上隊)が多く、PS機種ではCERO:BからCERO:C(15歳以上対象)、CERO:D(17歳以上対象)のゲームが多いように見られた。

また、迷惑なことにとある乙女ゲーム開発者ツイッター上で尋ねてみたところ、かつて任天堂機で開発していた頃は規制が厳しくゲーム内容を変えざるを得ないことがあったという証言を頂いた。

一部ゲーマーの間では「任天堂CERO基準さえ満たしていればそれでよく、ゲーム会社に対して独自規制は強いない」という噂がまことしやかに囁かれていたのだが、どうやら違う可能性が高いようだ。一介のゲーマーにはゲームプラットフォーム規制について詳しく知ることはできないが、少なくとも、今までは家庭用ゲーム機乙女ゲームを開発・販売しているゲーム会社にとってはPSプラットフォームが一番やりやすかったのだと思われる。



さて、上のグラフに対して違和感を感じなかっただろうか。実はPS4が含まれていないのだ。

なぜかというと乙女ゲーム集計サイトOTOMEXにPS4の欄がないかである

PlayStation Blogの「乙女のためのPlayStation♪」(http://www.jp.playstation.com/psblog/pickup/otome/)やPlayStation Storeの「乙女ゲーム&女性向けゲーム特集」(https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%E4%B9%99%E5%A5%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%86%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%89%B9%E9%9B%86/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-WOMENMDN)のページを見てもPS4ソフトは一向に見当たらない。

一応9月19日に行われたPlayStationConference in Japanではアイディアファクトリーによるオトメイト(恐らく乙女ゲーム大手)がPS4向けに5本発表している。現時点でもPS4向けに既に2本リリースしているみたいだ。

しかし、PSVitaがなくなったら困るという乙女ゲーマーや実際に乙女ゲーム販売しているゲーム会社の動向からわかる通り、乙女ゲーム界隈全体が据え置きゲーム機に対してあまり積極的になれないようだ。

最たる理由は「テレビ乙女ゲームプレイするのは恥ずかしいから」だという(ゲーム機を買い替えるのが面倒だという意見は無とする)。


増田もその気持ちはよくわかる。

増田深夜アニメタブレットPCから見る習慣がついているとリビングテレビで見たときにあまりの画面の大きさに謎のこっぱずかしさを覚える。

閃乱カグラリビングテレビプレイするのは気が引ける。

閃乱カグラは元はそういったコンセプトでかつては3DSPSVitaから始まったシリーズだったが現在PS4PC、番外編のみスイッチなどを中心に展開されている)

PSVita寿命が尽きて後継機がいないとなると残りはPCSteam)かスマホNintendo Switchかという話になるが、日本PCゲーム認知度が他国と比べるとかなり低いし(市場のものは伸びているし、最近乙女ゲーム海外展開もありますが)、スマホだと基本無料型のゲームが中心で買い切り型のゲームは苦難を強いられるし、任天堂機は乙女ゲームに対する規制が強いしと八方塞がりとなっているみたいだ。

増田としては、任天堂機といえどもWiiUの頃からCERO:Zのゲームが頻繁に出てくるようになっていて、Nintendo Switchには既にSkyrimDOOM、WolfensteinIIなどの大人向けなCERO:Zのゲーム販売予定である。例に挙げたもの方向性は違えど、Nintendo Switch大人乙女ゲーマーのためのゲームリリースされるような豊かなゲーム市場に育ってほしいと切に願う。

2017-07-26

だいたい金と東京が悪い

2010-01-04 C++0x本:執筆必要もの

査読者は必要だが、残念ながら、対価をはらうということはできない。私は、払いたくても、金がないのだ。

2010-02-28 理想主義者には金がない

金がない。絶望的に金がない。

2010-03-02 カネを得る方法

カネだ。カネが必要だ。それも、今すぐ必要だ。すでに貯金は五桁、このままでは、遠からず、今の生活破綻する。

2010-03-09 寄付のお願い

私のC++0x本の執筆活動のため、寄付をお願いします。

2011-11-03 Skyrimがやりたい

Skyrimは是非ともプレイしたいゲームだ。しかし、残念ながら、今プレイするわけにはいかない。金がないのだ。

2013-10-28

日本語C++参考書の行く末

私はもう時間切れで、三週間後にはインターネット接続はおろか、コンピューターすら失う身だ

2013-11-14

夜行バス東京にやってきた

安価交通手段として、貧乏人にもてはやされてきた。私はツアーバスにはとてもとても詳しい。

2015-03-16

金の使い道が分からない

金の使いどころがなくて貯金額のみむなしく増えていく一方

2017-07-24

濫用にあたる職務質問を受けたと考えたので弁護士現場検証してきた

61万円は少ない額ではない。幸い、私には貯蓄と収入がある

 

2017-07-24

2016年のGOTYまとめ

既に半年過ぎちゃってますけど・・・

ゲームオブザイヤー(略称:GotYまたはGOTY)は

いろいろな雑誌ウェブサイトによって優れたPCコンシューマーゲームに与えられる賞。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC

昨年に引き続いて一覧ののち、ざっくり感想を。

・Uncharted 4: A Thief's End - 165

The Critics' Picks - 89

The Readers' Picks - 76


Overwatch - 102

The Critics' Picks - 90

The Readers' Picks - 12


DOOM - 29

The Critics' Picks - 26

The Readers' Picks - 3


Battlefield 1 - 16

The Critics' Picks - 6

The Readers' Picks - 10


・The Last Guardian - 15

The Critics' Picks - 15

The Readers' Picks -


・INSIDE - 12

The Critics' Picks - 12

The Readers' Picks -


Dark Souls III - 12

The Critics' Picks - 9

The Readers' Picks - 3


Final Fantasy XV - 9

The Witcher 3: Wild Hunt - Blood and Wine - 9

Dishonored 2 - 8


The Witness - 7

Titanfall 2 - 5

Hitman - 3

Pokemon GO - 3

XCOM 2 - 3

SUPERHOT - 2

Call of Duty: Infinite Warfare - 1

FIFA 17 - 1

Firewatch - 1

Forza Horizon 3 - 1

Monster Hunter Generations - 1

Owlboy - 1

Sid Meier's Civilization VI - 1

Thumper - 1

Tokyo Mirage Sessions ♯FE - 1

Tom Clancy's Rainbow Six Siege - 1


The Critics' Picksは批評家

The Readers' Picksは読者投票になります


さて、今年も賞を獲得したのは例によって例の如くアンチャーテッドシリーズ最新作アンチャーテッド4になります

これでアンチャーテッドは3と続けてその年のGOTYを総なめということになりました。


これを保守的ととるかは個人判断にゆだねられます

ゲームとしての完成度についてはどのナンバリングも図抜けた出来であるのは認めるので

個人的には何か不満があるわけではありません。

グラフィックプレイング、ストーリー演出キャラクター描写など

圧倒的に完成されたシリーズなのは誰もが認めるところでしょう。

はいえあまりにも完成されすぎていて面白みが無いので今回はそれ以外のゲームについて言及しま(笑)


個人的に注目を引いた点を上げると変化球的なFPSゲームが多数受賞した点にあります

オーバーウォッチ

バトルフィールド1

DOOM

上記3つのゲームはGOTYの数的には2,3,4位のゲームですが、そのどれもが一人称視点シューティングというジャンルです。


オーバーウォッチMOBAの要素をふんだんに取り入れたゲーム性POPキャラクターデザイン

バトルフィールド1はFPSで日の目の当たることがなかった第一次世界大戦テーマ

ドゥームに関しては強烈なゴア描写と異常なまでのハイスピードさが売りになっている


こういった、「現状に対して変化球的なゲーム」が多数受賞したのは欧米コアゲーマー界隈でも

COD的なゲームけが注目されるのにいい加減飽きてきたのかもしれません。

オーバーウォッチ的なゲーム自体は昔からあって

ゲームシステム的に革新的というよりコアゲーマー市場自体がそういう停滞打破的なゲームを求めてる感じがあります


欧米ゲーム市場全体が成熟化してきており

「今までどおりのゲームを高い完成度で」

という今までどおりの要望以外に

「少し違ったゲームがやりたい」

という点が目立ちつつあるような気もします(まぁこの辺は歴史の繰り返しのようなものですが

あれだけ問題の多かったFFXVが多数受賞している点からも、完成度以外に革新性を重視する人が増えているのがわかります

2017年初頭から日本製ゲームの異様な高評価もその延長線上にあると見てよいと思います

そういった市場要望PS3/360時代にできていなかった和ゲー界隈のHDゲームへの対応不足にようやく目処が立ち始めた時期が合致したということでしょう。

PCベース製作コンソール機にアジャストするという製作手法や大規模開発ゲームへどうのように挑戦するか?

という点をようやっとクリアできるようになりはじめたように見えます

(Yakuza 0, バイオハザード7, Gravity Daze2, 仁王, Nier:Automata, Persona 5, ゼルダの伝説BoTW etc...)

Steamへの和ゲー販売タイトルも急速に増加しており、PCへの対応和ゲーでも当たり前になる日が来るかもしれません。

おま国がなおるかは知りません(笑)


また、オープンワールドタイトルも停滞の時期に差しかかり始めています

Mafia3やマスエフェクトアンドロメダの散々な評価を見るにSkyrimGTAから伸びてきたオープンワールドゲームの線が若干止まってしまっているようにも見えます

ゼルダBoTWが大絶賛と共に迎えられた理由はそういった背景も存在するでしょう。

セスダがエルダースクロールズの続編を一向に露出させない点も、次世代型のRPGをどのように作るべきなのか悩んでいるのかもしれません。これ以上に欧米RPG進化するにはAIプロシージャルな作り方など技術的な観点を一気にレベルアップさせる必要を感じています。(その点ではXboxAnthemが気になっています

一方で現在は目新しさから比較好調日本産ゲームも(ゲーム全体の出来ではなくメカニズム的に)完成されすぎていて発展性に欠けているようにも見えます

次作辺りまでは比較好意的に受け止められるような気もしていますが、次々作も同じようであれば現在欧米ゲームと同じパターンに陥る可能性もあります

e-Sports関連やwitcherやゼルダなど和洋問わず発展の芽を感じさせるゲームから如何にヒントを得られるかが次世代ゲームにおいては重要かもしれませんね。


個人的にはオーバーウォッチで遊びまくっています

ゲンジが難しすぎて足ひっっぱってる・・・

皆さんはどんなゲームで遊びましたか

ではまた来年


引用サイト http://gotypicks.blogspot.jp/

※昨年度まとめ https://anond.hatelabo.jp/20160426001324

2017-07-06

ゲームオーバー廃止

これ、もう色んな「トライ・アンド・エラー」が楽しいゲームでは当たり前(例えばソウルシリーズ)だけどまた任天堂がやったことで任天堂を賛美するやつが出てくるのかなぁ…

任天堂ゲームを上げるために他のゲームが乏されるのはもう嫌だぜ(´・ω・`)

双方によくない。

(追記)

毒されてるのは知ってる。毒されてない人間はちまとかJINを嫌わないでしょう。

ただ、いわゆるSONYハード信者でもなく、NINTENDO信者でもない。両方持ってる。ゲームが好きなんだ。

ゲハが嫌いで過剰になってんだよ。俺はそういうどうしようもないやつなんだよ。

ゼルダBoWが大好きだし、BoW信者比較に出すSkyrimGTAも大好き。それを俺は比べることはできない。

それはFF1FF15を比べることとは違い、FFドラクエを比べることだから

から、好きなゲームが上げられるのと、好きなゲームが下げられるのでプラマイ0なんて、そんな単純には俺は出来ていない。

そんな、そういうどうしようもないやつなんだよ。

2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170529080653

Skyrimではせっかく人種間の対立も扱ってるんだから寝ている間に家に火をつけられたり、毒を盛った犯人扱いにされたり、子供見せしめに殺されたりもっと差別されたかったな…

2017-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20170502090435

ゲームソフトの開発って基本的に年単位スパンなんだが、元増田は本気で言ってるんだろうか

http://anond.hatelabo.jp/20170502103924

ちなみに引き合いに出してるSKYRIM(2011年11月発売)は、前作にあたるオブリビオン発売(2006年3月)時点で既に小規模な開発が始まっており、本格的な開発は2008年頃にスタート、そして発売から一年半後の2013年4月に開発終了が公式に発表されている

およそ7年がかりで作られたものたかだか数ヵ月で移植完了してリリース出来るわけないだろう

2017-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20170502103544

PS4で発売済みのやつでもいいんで、それこそSkyrimとか、いますぐ出せばめちゃ売れると思うんだよね。いまだに発売日未定だぜ。

2017-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20170321071756

家庭用機ならRPGツクール買ったるぐらいしかないよね。PCゲームならSKYRIMとかSTALKERやってたらいつの間にかlua弄ったりSDKパラメーターぐらいは弄り出すけど

2017-03-09

ゼルダの伝説 BotW の何が新しくて何が新しくないか

私はオープンワールドが好きだ(以下略)。ということで、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下ゼルダ)はオープンワールドの新境地!みたいな意見や、それXXが通ってきた道なんですけど…という意見両方に対してもやっとする、それなりにオープンワールドゲームをやってきた人から見たゼルダ感想というか、それをダシにしたオープンワールドに関する話。ネタバレはあまりまれていないと思うけど、未プレイの人はこんな文章読んでないで早くプレイするべき。

まず、何が新しくないか、という言い方は語弊があるけど、ゼルダゲームシステムには既存オープンシステムから学んだであろう部分が多く含まれる。例えば、塔を登って周辺地図を開放するのはFarCry他のUBIのゲームから引用だし、グライダーによる移動はJust Causeやバットマンアーカムシリーズの影響を感じる。他にも食料、素材確保のためのハンティング採取、細かく発生するサブクエスト、乗り物による移動やファストトラベルなど、「オープンワールド的な」システムが、ゼルダなりの味付けをした上で組み込まれている。

次に何が新しいか。この時代、真の意味で新しいというのは存在せず、何と何を組み合わせるか、何を入れて何を入れないかだとは思うけど、とにかくどこにでも登れるというのはかなり新しい。もちろん、源流としてのアサシンクリードSkyrimにおける「登山」も念頭にあるのは間違いけれど、アサシンクリードでは実は点と点の移動にすぎない上下方向の移動が、面として移動できるというのはすごい。Skyrimで麓の街を経由せずにハイ・フロスガーに到達してしまった身としては、ちゃんとゲームシステムとして成立する形でクライミングが組み込まれているのはすばらしいと思う(これはクライミングを前提とした地形の設計も含めての話なんだけど、長くなるので割愛)。

実のところ、マップのあらゆる地形に立てるというのは、特にアクション系のオープンワールドでは珍しくはない。JustCauseでは飛行機からダイビングパラシュートでどこにでも行けるし、Crackdown(RIOT ACT)やSaints Row 4では自身身体能力により高層ビル屋上にも軽々と登れてしまう。ただ、こういうアクション寄りのオープンワールドは大味になりがちで、一番高いビルに登るには、ちょっと高めのビルを経由するだとか、戦闘も上空からミサイルぶち込みますみたいな感じ(これはこれで好きだけど)だったりするので、移動の自由さを確保しつつ、精度を持って成立させているところは他にはない感じがする。

精度という意味では、任天堂のいうところの物理エンジン化学エンジン(http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1047403.html)による謎解きその他もすばらしい。これは従来のゼルダからの流れももちろんあるけど、手持ちのアイテムスイッチが押せたり、ダンジョン内のオブジェクトで火をつける代わりに火の矢を射つだとか、思いついたことが実際にできて通用するし、従来Havok神加護のもとでは成立し得ないと思われてきたことを実現しているという意味でも出色の出来だと思う。

ということで、ひとまずの感想としては

よくある洋ゲーオープンワールドゲーを、複数煮詰めて煮込んでアクを取ってゼルダ味をつけたようなゲームといえば、そういう感じなのだが、これが、よくもまぁ最終的にキッチリゼルダ味に仕上げたな、という出来だと思う。

http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-3384.html

にかなり近いんだけど、今までのオープンワールドの要素とゼルダ的なるものを組み合わせて出来上がったもの総体的に新しいプレイ体験を供していると言っていいんじゃないかなー、どうかなー。

以下蛇足

武器、盾、弓のインベント管理(具体的には「すてる」)が面倒なので改善してほしい。方向キー+Rスティックの左右で選択だけど、下で捨てるとか。

追記

追記カッコワルイのはそうなんだけど、滑空(グライダー)について。言葉が足りなかったのが悪いんだけど、空中である程度の高さにいれば常に滑空動作に入れることで移動の自由度が上がる例として挙げたので、神々のトライフォース時のオカリナコッコを指して(というか今作も出来るよね)すでにあったと言われても、うん、そうじゃないんだよねという感じ。これ以外のゼルダに関しての滑空についてはわからないのでごめんなさい。というか、神々のトライフォース時のオカリナも(3DS版だけど)プレイしたし、洋ゲー好きな人任天堂ゲームとかあんまりやらないんでしょみたいのも偏見ですよねー。

2017-02-10

http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.automaton.am/articles/newsjp/20170207-39948/

物理演算で揺れるチンコって一度Skyrimで導入したけど地味すぎてつまらんのよね…その割に処理を食うから機能を外してしまった。

そもそも人体のサイズからしたら小さいし、胸と違って服を来てると全くわからないという。

どちらかと言えばアクションゲーよりもエロゲとかで導入して欲しい技術だと思うけど、日本のは性器からモザイク外せないし3Dエロゲなんてほんの数社しかだしてないしで期待できないから、海外で精液とかもシミュレートしたモノ出して欲しいと思う。

2017-02-08

LINEグループチャットSkyrimというゲームの話ばかりしてて、そろそろイライラしてきた。

2017-01-17

ソシャゲ疲れた

ガチャはそんなに苦じゃない。俺はスタミナ制に疲れてしまった。

まだ個人ホームページがわいわいしてた頃に、FFAとかFFBっていうCGIゲームがあったわけだ。

それもたしかスタミナ制だったと思う。俺がまだ中学生の頃の話だ。

からスタミナ制になにも文句はなかった。「スタミナ分だけ無料プレイできちまう」ジョジョASBすらそんなに嫌悪感はなかった。

だけど先週あたりからスタミナ制がとてもつらくなった。

今まで苦でもなかったスタミナ制。寝る前にスタミナを空にして寝る。レベルアップしそうなら経験値は低い今更回るほどでもないクエストからでる低レア素材を集めてギリギリレベルアップしないようにするとか、そういうスタミナ管理に楽しみを見出すことすらあったほどだった。

俺はソシャゲだけじゃなくPCゲーやコンシューマーゲームもする。

今年、年末年始を潰すためにPS4Skyrimを買った。XBOX360PS3PCで既に何千時間とやっているはずなのに未だにハマっている。

そうしていく内に、PS4はパッとやめれてパッと続きをやれるスリープモードがあり、そのおかでもあってかかなり自制してできている。

例えばだっるだっるいハイフロスガーでの和平会議中にPSボタンをおしてパッとやめてやる気がわいたらPS4つけてSkyrim選択するだけで続きからできる。

これはPCSkyrim専用機にしていないとできない素晴らしさだ。

そんなぬるま湯につかっている内に、スタミナに振り回されて寝る時間を削ったり、どうやって効率よくスタミナを消費するかを考えることが億劫になってしまった。

ガチャよりもスタミナ制を問題にするべきだ。子どもがついついソシャゲをやりすぎるのももしかしたらスタミナ制故にやめ時が伸びてしまうからかもしれない。

2016-10-27

Nintendo Switchは失敗すると思う

発表からそろそろ1週間経ったが、未だに好意的に捕らえる人達ばかりなので増田に書いておく。

理由1.値段がかなり高い(はず)

現在WiiUが、本体のみで税込32,400円。New Nintendo3DS(N3DS)が税込17,280円。

Nintendo Switch(NS)が「携帯機でも据置機でもない新製品」だとしたら、N3DSより安いという事はまずありえない。

性能的にWiiUの2~3倍ではないかという推測があるので、やはりWiiUより安いという可能性も低い。

メーカーである任天堂からしてみれば「これ1台でWiiU3DSもまとめて世代交代できる」という戦略なのだからWiiUとN3DSの両方買うよりは安い」くらいの価格設定になる可能性が高いと思っている。

から税抜で39,800円、税込で42,984円という可能性も十分にありうると思う。これは国内だけで300万台以上売れてるPS4の発売当時の価格とほぼ同じ。しかWiiUとN3DSをそれぞれ1台ずつ買うよりは約1万円ほど安い。

理由2.携帯機にしては性能が高すぎる

日本で据置機にソフト供給するメーカーが少なくなったのは、開発費が上がり、日本国内の売上だけで開発コスト回収する事が難しくなってきたからだというのは明白だろう。

海外市場勝負できるコンテンツを持たないメーカー必然的に安上がりな携帯機(3DSPSVita)、そしてその後、無法地帯で一発当てれば大儲け出来るスマートフォンゲームへ流れていった。

そこへWiiUの数倍の性能を持つゲーム機が登場したらどうなるだろうか。ソフトメーカーの目には「据置機並みのコストがかかる携帯ゲーム機」にしか映らないと思う。

かえって中小ソフトメーカースマートフォンゲーム移行を促す結果になるんじゃないか

理由3.据え置き機にしては性能が足りない

先日発表された動画に「SKYRIM」の映像採用されていた事や、そもそも動画に「児童」ではなく「若い成人」ばかりが登場した事からも分かるように、ゲーム積極的お金を落としてくれる年齢層を相当に意識している事がうかがえる。

実際、PS4やXBOXONEが成功しているのも、そういった「コアなファン」の維持拡大の努力を、前世であるPS3XBOX360時代から怠らなかったという点が非常に大きい。

から同じ年齢層をターゲットにする戦略は正しいとは思う。しかし、そういう層というものは「それなりのお金を出す以上はゲームにもそれなりの質を求める」という層であり、性能が現行の据置機よりも数段見劣りするであろうNSは最初から大きなハンディキャップを背負っているに等しい。

結局どうなるか

3DSのように、発売から一年と経たずに大幅な値下げを余儀なくされると思う。

そして割と早くに「据置機としての機能を完全に廃した廉価版Switch」が登場し、そっちが専ら売れるようになっていく。

液晶本体部分と左右のコントローラが一体化して取り外せず、外部出力機能オミットもしくは簡素化したようなやつね。

2016-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20160725195028

Steamでは500円も払えば1000時間遊べるゲームが山程あるのに

……山程あるか?

セールの時にSkyrimでも買うのか?

つーか、Steamゲームの良い点は100時間とか遊べるように

ゲームエッセンスを水増ししなきゃならないコンシューマゲームと違って

必要なだけのゲーム体験をさせてくれる点だと思うんだが。

1000時間同じゲームやるなら、10時間ずつ別のゲーム100本やったほうが

豊かなゲーム体験ができると思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん