はてなキーワード: Pjとは
ただいま電車なのだが、パンツのサイド部分の片方が剥がれたっぽくてやばい。剥がれていない方のおかげで辛うじて太ももに引っかかってる。
尻の割れ目にパンツが食い込んでることをはじめて感謝した。全力で肛門に力入れてる。
3年前くらいにPJあたりで買ったシームレスなパンツがやられた。
シームレスパンツは構造上縫い目がなくて接着して作られてるタイプな。ユニクロとかで売ってるやつ。
そのサイドの接着部分が座った時にベリって剥がれたっぽい。
スースーして気持ち悪くて最悪だし、万が一もう片方のサイドも破れてパンツが床に落ちたら周りからすると唐突にパンツを脱ぎ落とした痴女になってしまう。
シームレスパンツはヨレヨレになるまで履いたらあかん。身をもって学んだ。
みんなも気をつけろ。
全社的な出社10~40%要求と、割と自由な上司と、割と自由な同僚と、PJの狭間で勉強ぐらいしかすることがない社会人にあるまじき暇さが重なり、
のびのびと不妊治療に取り組めている。でも内心は不安でヨロヨロだ。
現在、採卵周期で3日に1回ぐらい受診している。採血と結果待ちもあり、毎回2-3時間ほど拘束される。待合でちょろちょろとテレワークをしている。
今日は思ったほど卵胞が育っておらず、また数日後に受診の運びとなった。PCOS気味なのである。
こんな風に、予定は立たないわ、内臓の位置の問題で内診が痛くてぐったりするわ、薬の副作用でもぐったりするわ、仕事が忙しかったら使い物にならないし、どちらかが無理だったかもしれない。
でも挙児は選ぶことができないから、働き続ける。キャリアを途絶えさせたら、二度とここに戻ってこれないだろうし。それに、不妊治療は保険適用になったけど、やっぱりお金が掛かるからインカムは重要だ。
今後採卵と移植でも数万円ずつ、さらに先進医療を使う予定で、それに10万円以上の支払いが確定している。
2、3ヶ月、限度いっぱい、またはそれに近い治療費+先進医療費が掛かったら、なかなかの経済負担だ。
経済基盤が怪しかったらちょっと選択が難しそうだ。片働きでは負担感はさらに増すだろう。
しかし私の労働環境はかなり恵まれている方のはずなので、多くの治療中の女性や家族は精神的にも金銭的にももっと苦しい思いをしているのではないだろうか。
民間保険で色々カバーできるが、加入からある程度の年月が経過するまでは不妊治療は免責だったりするので気を付けたい。
今日の日本では、挙児希望カップルの10-15%が不妊に悩んでいるらしい。
2022年に出生した子供の1割は体外受精経由で、総数77k人だったそうだ。
その割合からすると、挙児希望カップルの不妊率はもっと高いはずじゃなかろうか。前に示したように治療のハードルは依然低いとは言えないし、体外受精以前の不妊治療もあるし、それになにより授かれない人もいるのだから。
全員がぽろっと授かれたら出生数は万単位で増えるのかな。
キャベツ畑でとれたらいいのにな。
JTC SIerの研究職と長年お付き合いしてきたけど、彼らはそもそも研究なんて高度なことをしてる人はごく少数で、ほとんどの人は要件定義フェーズの派遣業をしてる感じだね。
研究所も自分でお金を稼ぐというプレッシャーのせいか、事業部門が募集する「研究(依頼研)」という名の開発をする作業員をやっている。
その中で適当に新規性を見つけて(無理やりひねり出して)特許書いて研究所としてのノルマ達成。
ちなみに研究職の人月単価は通常SEの数倍に上るため基本は上流工程しかさせられない。また研究職のためかドキュメントはあまりかけないし、
プロダクトコードレベルの品質を作ることはもちろん、プロジェクトマネジメント等もできない。
となると一体何をやっているかというと、PJ初期段階の技術調査という名のAWSのドキュメントを読んでまとめる作業をしてたりする。
俺はバカだから具体的なことと目の前の開発がつらくないことだけにしか興味ないんだよ。
お前らが言うウォーターフォールって具体的にどの現場の話なんだよ。
今すぐどの手法がどのように悪いのか教えてくれよ。
今すぐ俺の現場で今困っていることも解決できないような連中がしたり顔で今回はミニウォーターフォールだったね(悪い開発の比喩)と言っているのを見るとどちゃくそにイライラする。
ウォーターフォールがダメなんじゃなくてあなたの開発の仕方が悪いだけですよね?道具のせいに何時までもしているからPJが失敗続きなんじゃないですか???????
多くの場合、契約の問題(仕様策定まで請負)や単純に技術力が足りなかったりチームビルディングが済んでいないのに要求分析を始めてしまったり、PMの覚悟がキマってなかったりすることの方が要因として大きくないか?
これはアジャイルだろうがウォーターフォールだろうが同様に起こる問題だし結局は、メンタリティや興味のある分野が狭すぎて、それしかやらない人が参入してくることで起きる問題だろう。
単にPJメンバーの能力や現場責任者の覚悟の問題だ。これに対する圧はどんな手法を使ってやろうともマトモな会社なら厳しい圧がかかるのは当然だろう。
少なくとも現場レベルで言えば別にウォーターフォール / アジャイルがやろうとしていることはさほど違いがあるように見えないし、
ウォーターフォールであっても現場に多少マトモなエンジニアとPMが1人でもいる現場なら詳細設計が終わらないとコーディングしない現場なんてさすがに見たことがない。
オマエラの言うウォーターフォールはどの現場の話なんだよ。そしてオマエラがのいうアジャイルはどこに存在するんだよ。
自分の現場もマトモに向き合ってないヤツが人の現場の悪口いってんじゃねーよ。
んで,結局民間に行ったという話.
これはいろいろな要因があるけど,シンプルにお金がないことが一番の原因.
お金がないのは経済成長が停滞しているからであり,失われたn十年のせいであり,これは要因が根深く,すぐに改善できるものではない.
すなわち,日本のアカデミアは既に何が/誰が悪かったのかを探す段階にあるということ.
昨今のアファーマティブアクションは物議を醸しているが,これも無数に空いている穴を塞ぐ一つの手段でしかなく,日本のアカデミア自体がどうしようもないところまできている.
有り体に言えば,未来がない.
じゃあなんでそんなところに飛び込んだのかといえば,若年層特有の万能感としか言いようがない.
「俺がなんとかしてやる」と豪語し,どうにもならなかったというだけの話.悲しいね.
まあ研究者の仕事って書類書いて科研費などのお金を取ってくることが必須なわけでして.
全博士学生のうち半分くらいが出し,そのうち約2割が採択される(留学生含む全博士学生の約1割が学振持ち).
んでまあ俺は取れなかった.
でも今の時代,少子化で大学のポストが減る中,男性が多い上の世代はテニュアで残り,一方女性比率を挙げるために女性がどんどん採用される時代よ?
純粋に若手男性が取れるポストが減ってる中で学振なしで戦うのは相当に不利よ?
しかもその先の待遇も良いものではない上に,昇進についても女性が有利な時代よ?
流石に勝算が薄すぎる.
幸いにして他の経済的支援プログラムには採択されたので,生活費は工面できた.
これまた大きな流れを受けて状況がとても悪い.
これを強引に解決する手法として,若手男性のポストを犠牲にするアファーマティブアクションが取られることとなった.
諸外国と比べて日本は理系の女性比率が低く,マイノリティである女性が過ごしにくい環境になっていると.
必要性は分かる,分かるんだけどね.
俺の世代は男女平等を叩き込まれてるから,相手がどのような属性の人間であれ通用するような話や言葉遣いを心がけてきたよ(勉強や研究の話がメイン).
だというのに男性という性別の原罪を問うてくるのは,まあやるせなさを感じるよ.
だからといって同年代の女性を恨むかというと,そういうこともなく.
というより,先輩後輩や同期の女性達は,偶然女性が優遇される時代に生まれ落ちただけで,特に俺に何かしたわけでもないし,俺は研究の話ができて良かったよ.
チャンスがあったら掴むのが当然では.
ロールモデルがいないことによる困難さなど,また別のものを抱えてるだろうし.
恨みの連鎖は俺の代で止めるよ.
ま,これも現代日本に生まれて高等教育を受けることが受けた時点で,間違いなく運が良い方には入っているだろうが.
上の世代の不始末の影響を受けているといえばまあそうなんだけど,じゃあ上の世代を全員恨むかと言うとそれもちょっと違うかな.
博士向けの経済的支援プログラムを作ったのもまた上の世代の誰かなわけだし.
上の世代の犠牲のもとに,我々世代の博士の民間就活は改善されているように感じた(上の世代が伝え聞いていた話ほどひどくはなかった).
修士より要求されるものは多いかもしれないが,しっかり就活すれば野垂れ死ぬことはなさそう(文系の状況は分からないが).
あるいは海外に行きましょう.海外はアファーマティブアクション済みのところが多く,また欧米諸国以外でも日本より良い待遇で雇ってくれる所がある.
無論,要求される資質が日本のポストと異なることもあるだろうが,国内のポストよりは生きやすいと思われる.
「女性枠だ」みたいな声に左右されずに,ガンガン研究して成果を出してください.お願いします.
カツ丼オブザイヤー2023 | 上熊本欧風料理NAKAHARA |
カーオブザイヤー2023(接待がある方) | プリウス |
カーオブザイヤー2023(接待がない方) | セレナ |
お取り寄せラーメン・オブ・ザ・イヤー2023 | すず鬼 |
外食カレーオブザイヤー2023 | 「新欧風カレー提供店」(新欧風カレーを提供するカレー店全店) |
レトルトカレーオブザイヤー2023 | 「新欧風カレー/レトルトカレー全商品」(新欧風カレーを販売する全メーカー) |
JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP2023 | 「Burger BigBang PJ」 |
クソ物件オブザイヤー2023 | ビッグモーターの青い巨塔 |
国際ビールオブザイヤー | 盛岡・ベアレン醸造所の「シュバルツ」 |
2023 くるみパン オブ・ザ・イヤー(リテール) | 株式会社タカキベーカリー「石窯くるみパン」 |
マーケターオブザイヤー2023 | 八代目儀兵衛 |
プロダクトアワード2023年タブレット部門 | Galaxy Tab S9 |
日本バイクオブザイヤー2023 | 選考中 |
日本バイシクル・オブ・ ザ・イヤー2023 | トレック・マドンSLR |
半導体オブザイヤー2023 | ナノひっつき虫TM |
ゼンマイオブザイヤー | LEON1月号で発表 |
アニメオブザイヤー2023 | サイバーパンク エッジランナーズ |
こういう仕事は割とあるんだがなかなかのヤバさだったので紹介したい
ちなみにサービスの内容は非常に良くてユーザーも万単位で付いているらしい
バックエンドはAWS EC2で動作しているがログインアカウントは共通化されていてパスワードを全員で共有している
ユーザーを追加しようとしたら「そのような勝手な行為はセキュリティ上許可されていません」とのこと
本番環境とStagingはインスタンスが分かれているが運用は同じ方法
Staging上で5人ぐらいが作業しているが、ホームの下にそれぞれのユーザーが自分の名前でディレクトリを作って作業している
バックエンド側のシステムは詳細は伏せるが、某システムで動いている
仮にNode.js系だとすると、package.jsonがあってnpm run installでインストールするのだが、普通にインストールしようとするとエラーになる
内容は依存関係で失敗しているのだが、本番も同じソースで動作している
動作させるにはnode_modulesをまるっとコピーして、とのこと
さっきの自分の名前のディレクトリ配下にコピーしてきて、適当なポート番号でサーバを立ち上げれば一応は動く
このため、新しいモジュールを入れようとすると依存関係で失敗するため、便利なモジュールがあってもインストールできないし
セキュリティアップデートも当てることはできない(現にバージョンがすごく古い)
ソースコードはGitHub管理されているがセーブポイント感覚でcommitされているのでコミットログを見ても何が起きているのかさっぱり分からない
おまけにPRも使わずにmainにマージしまくっていてわけがわからない
加えてソースコードはコメントアウトの嵐でどこに何が書いてあるのかさっぱりわからない
データベースはPostgreSQLだが山ほどテーブルがあるのに外部キー依存は入っていないしVIEWも作られていない
まぁ、他にもテーブルを見ていくとアンチパターンのオンパレードで、EAV、ジェイウォークあたりは確認できたしHTMLやSQLが格納されているテーブルも見つけた
ソース上でクエリを作ってAPIを作っているが、ザッと見ただけでもインジェクションし放題の状態になっていた
フロントエンドも詳細は伏せるが、いわゆるReact的なものを利用している
こちらは npm run installでインストールできるし npm run devでちゃんと動く
ただ前述の通りバックエンドはローカルで構築できないのでEC2を利用するしかなく、CORS対応のためのプロキシを自前で用意する必要があった
バックエンド同様にGitHub管理されているが、管理しているだけ
バックエンドは5人ぐらいが利用しているが、ソースコードを編集するのは実質1人なのでコンフリクトはほとんど起こさないらしいが
フロントエンドは5人ぐらいが編集するのでコンフリクトしまくっている
解消するときにデグレすることが日常茶飯事でその都度Hotfixしている
コードもコメントアウトだらけなのに加えて、不必要なコードが大量にあるので可読性が著しく低い
(難しい処理を読み解いて追いかけていったら最終的に使われていない、などが大量にある)
2000行ぐらいあるコードとかChatGPTに突っ込んだら20行ぐらいになる予感がある
また、DBがご覧の状態なので取得されるデータも全然抽象化できておらず、コードが膨れ上がっている
例えばProductの一覧データをサーバから取得して、ユーザーがクリックしたProductをCartに投入するのだが、投入する情報はProductではなく、CartItemにする必要があるし
OrderするときはOrderItemにしてAPIを叩く必要がある
ほとんど同じ情報なのだが微妙に変わっていたりKey名が違っていたりするのでそれぞれ変換する
他にも数え上げればキリがないが、コピペして少しだけ改変している部分などが大量にあってバグがあるのかどうかすら判別できない
DBにHTMLやSQLが入っていると言ったが、調べて見るとDBから取得したHTMLをそのまま埋め込んで表示していたりした
SQLについてはフロントエンド側でSQL生成しており、そのテキストをAPIに送り込んでサーバ側で実行して貰った上で格納とかしていたので
「ここにDROP TABLEとか書けばTABLE消えるんですか?」
と聞くと
とか言われたのでことの重大さを伝えたが、まだ対処できていないようだった
認証等はOAuth2を使っていたので大丈夫そうだったが、本当に大丈夫かどうかは自信がもてない
システム内容はゴミのような状態だがサービス的には良いので、幹部やプロダクトオーナーからは追加要望が山盛り来ている
開発チームが「稼働が足りない」という理由で断ったので「じゃぁ支援して」ということで自分のところに来たのだが
「申し訳ないが、そもそもそういうレベルに無いし、全て作り直しが必要」
と伝えてもどうやら伝わっていない様子
ちなみに元々の開発チームは過去にもこんな感じでサービス作ってたらしいが売れないので問題になってなかった様子
ぱっと見は動いているように見えるのが厄介なところ
正直逃げたいところではある
本質的には首肯なんだけど、言い方が酷いな。そりゃ下でブチブチ言われるわ。
楽天の基幹の規模なら今時、コード書く奴は基盤設計も運用もしねーし。
でもコード書く奴もコードの設計は絶対するんだし、データが多い=難しいで合ってる規模よ。
何より「真面目に」メンテしてたらノウハウが身につかない訳がない。
良くも悪くも、それが常に見栄えする最新技術じゃないってことだけ。
zozoがずーっとVBScriptで基幹動かしてて、でリプレースになったら全員お払い箱、になんかならなかったよ。大活躍だよ。
元増田が言うコード書けない外国人とか生産性の低さって、こういう論点じゃなくて人事と経企がバカすぎなのと
人が入れ替わりすぎて組織とPjの統制できてないって話だろうから全部ズレてんだが。