「Lisp」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Lispとは

2020-09-21

anond:20200921040234

わかるわかるwww

とりあえず、Visual Studio などのIDEでできることは、Emacsは使わない。

普通の「テキストエディタ」の用途だけで使えばいいと思えば気も楽になるよ。

自分Windows用のEmacsしか使ってない。

たまに Mac, Linux を使うとき共通インタフェースで複雑なカスタマイズ可能エディタがあることがすごく助かってる。

なにしろ1984年まれで、マウスが普及する前に生まれエディタだ。

右手マウスキーボードで往復することを前提とした左手のC-c, C-v などのコピーペーストショートカット概念がない。

これが辛い。すごく他のアプリとかけ離れてて辛い。ここだけは脳にスイッチを作るしかない。英語日本語おぼえるようなものだな。

あと考えてみたら、今やEmacsで使う時間の 99%は org-mode だなー。あははは。

org-mode で、Python とか Julia とかをデータ統合したりすると、Jypiter なみに柔軟なノートブックが作れる。

あとは、前のコメントにもあったが、 Lisp系とか、マイナー関数型プログラミング言語 (Agda2とかね) はEmacsしか選択しないなー。

まーでも無理に使う必要はないよ。あくまでも道具なんで、必要な時期に必要な部分だけ覚えればいいので。

https://anond.hatelabo.jp/20200921040234

俺は Emacs を使っているが、 まあ時代にそぐわない部分は多いわな。
時代ごとのモダン機能も取り入れてはいるんだよ。

ただ、パッケージの仕組みなんかはいろんな方法を取り入れてはいかん。
一貫して管理できることに意味があるから
かといって古めかしいスタイルいつまでも引きずってても駄目だし、もうどうしようもないね
そういう人は spacemacs で優勝。

キーバインド基本的カーソル移動などを除けば「キーバインドを覚える」ということは実はそれほどしなくていい。
コマンドでも入力できるし、それっぽい単語を入れたら補完候補も出してくれるから
その内で特に日常的に有用だと思うものを覚えておくなり、自分の好きなキーに割り当てるなりして使うもんなんだよ。

で、なんでまた Emacs を使ってるかというと、使ってるプログラミング言語Lisp 系だからなんだ。
VSCode は好きなエディタだし Rust とか C++ とかを書くときには使ってるが、 Lisp言語対応マジでクソ。
かといって自分拡張を書くほどの根性もないかEmacs比較的マシという判断なの。
使っているのが Lisp 系だからといって Emacs Lisp が好きというわけでもなく、むしろ現代的な Lisp言語を知ってたら Emacs Lisp はクソクソクソのクソとしか思えないんだが、それでも Lisp言語積極的対応しているエディタとしては今でも Emacs が最強なのだ……。

2020-08-15

エンジニアに向いてない

コンピュータサイエンスを専攻してる大学生なんだけど、最近自分自身エンジニアに向いてないんじゃないかって感じてる。ていうのも、周りの知人が大学生エンジニアとしてバイトしてたりする中で、同じように企業に混じって開発経験を積んでいくことに億劫になってやる気がでないし、流行りの技術に対して貪欲になることができないんだよね。例えばMySQLとかPythonとかが今の流行りだと思うんだけど、上辺だけの浅い知識をすくってるように見えるから冷めた目で見てしまってやる気がでない。結局、作りたいものがないからそうなるんだと思うけど。ただ技術その他の勉強が嫌いかと言われるとそうではなく、プログラミング言語だとC++とかLispとか本気で勉強してある程度理解できるようになったし、数学統計に興味があってルベーグ積分までやったし、英語英検準1級を持ってるし(その他もいろいろ勉強してるけど省略)。だからおそらく自分はただ勉強が好きなだけなんだよね。でもそれをもってエンジニア世界に飛び込もうと思うととたんに億劫になる。だからただ自分知的好奇心を満たすのが面白いだけでエンジニアかにはさほど向いてないんだろうなって思う。他の人で同じように感じてる人っているのかな?

2020-07-19

自説を「答え」だと思って話がちな皆さん

2020-07-08

anond:20200708212756

組み込み特化なの?

自前のLisp処理系作りますなんてやり始めたりして。

2020-06-05

今どきSICPなんかわざわざ読むかね

SICP=Structure and Interpretation of Computer Programs(計算機プログラム構造解釈)ね。

いや、悪い本じゃないから、読みたい人は読めばいいと思うよ。

ただ、この本を読んだり、薦めたりしている人は、ほとんどこの本の主旨理解してないんじゃないかな。

この本は、非専門家向けに書かれた計算機科学の入門書だ。

まず、プログラマプログラマ志望の人がこの本を読むのは、根本的にズレている(とくに、LispSchemeを学ぶためにこの本を読む人)。

自動車運転したい人が自動車のしくみを勉強するようなものからだ。

もちろん、何度も言うように教材としては優れているから、読みたい人は読めばいい。

あと、これは前提知識が限られた人向けの参考書であって、計算機科学の主流の教科書ではない。

喩えるなら「経済学部生のための高校数学でわかる線形代数」とかそういう類の本であって、計算機科学を専攻する人がわざわざこの本を読むのは遠回り。最初から自分が学びたい分野の専門書を読めばいい。

2020-03-26

anond:20200326073613

Lispの影響受けてる言語は難しいでしょ

からObj-Cもだめ

2020-03-01

MtGプログラミング言語の色

このプログラミング言語MtGだと多分この色の組み合わせだろう。

みたいなのをまとめたら次のようになった(TIOBEのランキングトップ50)。

後半は知らない言語もあって怪しいが、おおよそこのようになると思われる。

※改めて見てみると何箇所か違和感があったので最初の版からちょっとだけ修正した。

順位プログラミング言語色の組み合わせ 内訳
1 Java アブザン 白黒緑
2 C ゴルガリ 黒緑
3 Pythonティムール緑青
4 C++ ジャンド 黒赤緑
5 C#バント 緑白青
6 Visual Basic .NETレズニア 緑白
7 JavaScript ボロス 赤白
8 PHPグルール 赤緑
9 SQL 無色
10Swift 4C(緑欠色) 白青黒赤
11Go ゴルガリ 黒緑
12Assembly language 黒単
13 R ゼット 青赤
14 D グリクシス 青黒赤
15 Ruby 赤単
16 MATLABゼット 青赤
17PL/SQL 無色
18 Delphi/Object Pascal アゾリウス 白青
19 Perlラクドス 黒赤
20Objective-C エスパー 白青黒
21 SAS アゾリウス 白青
22 Visual Basic 緑単
23Dart ジェスカイ 青赤白
24Scratch 白単
25 Scala 5C 白青黒赤緑
26 Groovy ナヤ 赤緑白
27 Transact-SQL 無色
28F# アゾリウス 白青
29 Rust マルドゥ 赤白黒
30 COBOL オルゾフ 白黒
31ABAP アゾリウス 白青
32 Lispシミック緑青
33Kotlin 4C(緑欠色) 白青黒赤
34 Logo 白単
35 RPG ディミーア 青黒
36 Lua 緑単
37 Fortran スゥルタイ緑青
38 PowerShell ジェスカイ 青赤白
39 Ada ディミーア 青黒
40 LabVIEW ディミーア 青黒
41 Erlang 緑単
42 Julia ゼット 青赤
43 ML 青単
44 Schemeシミック緑青
45 Haskellエスパー 白青黒
46 TypeScript ジェスカイ 青赤白
47 OpenEdge ABL アゾリウス 白青
48 LiveCode アゾリウス 白青
49 PostScript 無色
50 ActionScript ジェスカイ 青赤白

見返してみるとおおよそ次のルールに従って決めているような気がした。

緑の判定があやふやな気が若干しないでもない…

イメージ
レイヤ初心者向け
浮世離れベンダー
レイヤ、黒魔術
速い、先進
基盤、グル
無色 道具

2020-02-23

2020年プログラミング言語解説

Ruby

まつほろひとゆきが作った日本産コンピューター言語パールというコンピューター言語を元に作られていてWebサービスを作るためのフレームワークを搭載している。代表的WebフレームワークtDiary

C

デニス立地さんがNTTで開発した言語マルチクスというOS作成するために作られた。わざと複雑な言語仕様にすることで自分役職ポジションを守ろうとしていたが、思った以上に世の中の人間はこの言語を使いこなしてしまい、超有名な言語になってしまった。スーファミゲーム制作にさえ使えなほどの超高級言語

まじないと呼ばれるプリプロセッサでの書き換えが必要な謎の文字列を埋め込む必要があったり、言語仕様曖昧な部分も多く、同じソースなのに実行環境によって動きが異なる、欠陥言語である。(32bit向けプログラムが64bit環境動作しないなど)

C++

オブジェクト指向言語。すべてのオブジェクト指向言語はこいつから始まった。

主にWindows上で動作するゲームを作るための言語。今ではUnityとか色々なゲーム開発の環境とかあるが、結局はパフォーマンスとか考えたらC++使うことになる。

代表作はOpenGLDirectX、Window10、LibreOffice など

Java

JavaScriptから派生した言語。読み方は(ジャワジャワ島のジャワ。)。もともとはOracle創始者博士趣味作成して、現在Oracleデータベースの基礎となるテクノロジーアプレットという実行するための専用プログラムインストールしないと、Javaで作ったプログラム(.classファイル)は動作しない。マークコーヒーだと思われがちだが、紅茶(ジャワティー)である

アンドロイドOS作成するためにも使われており、アンドロイドOSカーネルJava制御されている。そのため定期的にGCが走るので、アンドロイド端末は定期的に動作を停止することがある(いわゆるプチフリーズ)。

対策するためにはGC戦略見直してヒープ領域サイズメモリに乗せるキャッシュサイズなどの調整が必要であるが、げんざいのGoogleにはこれらを調整する人員はすでにいない。

このように業務データベースから携帯電話まで幅広く使われているので、Java技術があっても市場価値殆どないと言われている。(みんな使えて当たり前)

PHP

晩年政界への進出を目論んでいた松下幸之助が、未来社会を見据えて開発した言語。主にWebアプリケーション作成するために使われている。PはパナソニックのP。を略してPHP

かんたんにシェルコマンドを実行できたり、クエリストリングに代入した値を直接グローバル評価できたりするなど、洗練されていてとても便利な言語である

HTMLメール本文の中にもPHPの処理を書き込むことができる。

この世のすべてのサーバーに実行環境存在するので、PHPコードさえあれば、コンパイル不要でどのような環境でも動作する。

C言語の100倍生産性が高く、WikipediaFacebookSlackなどの超一流のサイトサービスで大量のアクセスを捌いている。

WardPressと呼ばれるフレームワーク(全世界Webサイト3分の1以上はWardPressで作成されている)を作成している言語であり、この言語なくして今のWeb存在していない。

データベースとも親和性がある、などと言われることもあるが特に根拠はない。

Go

韓国人棋士を倒したAIに特化したプログラム言語Googleが開発しており、もともとはDartという名前だったが、汚いという理由でなまえがGoに変わった。そのため現在Dartという言語存在していない。

AIに特化しているというだけあり、低レイヤむけの実行ファイル作成する必要があるため、コンパイル必要ではあるが、だいたいどの環境向けのバイナリも生成することができる。

デフォルトディープラーニングを使うための機能を持っていたり、プログラムを並列実行するための機能が備わっているので、コア数の多い環境で高速に動くプログラムを作りやすい。

JavaScript

Javaの元になったプロトタイプベースオブジェクト指向言語。読み方はジャワエスクリプト。W3Mというブラウザの上でインタラクティブWebサイトを動かすために作成された言語。もともとブラウザの上で動くための言語だったが、後にSafariブラウザに搭載されていたV6エンジンというJavaScript言語の実行エンジンを分離してNPMというJavaScriptを直接実行できる環境となった。

それ以降JavaScriptはブラウザ以外にVRゴーグルの中などで動くようになった。

並列プログラミング不可能な作りのため、コールバックを多用して、スパゲッティコードを量産することができる。

NPMを使う奴らは、JSブラウザ環境で使われる言語であることを全然考えてないため、WebpackとかBabelといった謎の開発環境をシコシコ積み上げている。いつかその塔は爆発し崩れ去ることになるであろう。

jQuery

Javaと同じくJavaScriptから派生した言語Javaとは互換性は無いが、JavaScriptの上位互換があるため、JavaScriptのコードをそのまま実行することができる。

$マークから始まる命令のみで構成されているとても縁起のいいプログラミング言語。おもにパララックスなどを実現するために利用されていて、WardPressなどのドライバとしても使われている。

JavaScriptの改良版であり、現在JavaScriptと言われているプログラム言語の99%はjQueryのことである。そのため現在慣習的にJavaScriptと呼ばれているもののほぼ全てはjQueryである

jQueryを覚えればJavaScriptは覚えなくても良い。などと言われるが、正確にはjQueryを覚えた頃にはJavaScriptも覚えている。というのが正確である

TypeScript

JavajQueryなどと同じくJavaScriptから派生した言語Microsoftが開発した関数型言語。開発時はF#(エフシャープ)というコードネームだった。

型に特化した言語であり、Microsoft製のVSCodeというIDE環境しか開発、実行が出来ない。(ただしMacLinux上でも動作可能)

TypeScriptを動かすにはサーバーVSCodeインストールする必要があり、言語IDEバージョンアップも多いため、メンテナスンスが困難である

Swift

iOSを作るために開発された言語関数型言語

前進となるObjectiv-Cという言語が、気持ち悪い構文であったため開発者が不足しており、このままではOSメンテナンスもままならない、という理由最初バージョンわずか14日間で作られた言語

Apple製品の上でしか動作しない。ビルドが非常に遅く一日に60回が限度である

LISP

((最強の言語。全ては関数であり、値であり、式である。)

(制御構文も、(一種の式であり、値である。)))

2020-01-25

プログラミング言語別・かけ声

パーリラ パリラ パーリラ フワフワ みたいなやつ

(一気飲みを奨励するものではありません。お酒20歳になってから

Perl

パーアル パール パール フワフワ パーアル パール スクリプト

COBOL

コーボル コボル コーボル フワフワ コーボル コボル コーボル 構造

Ruby

ルービイ ルビー ルービイ フワフワ ルービイ ルビー オンレイル

Lisp

リースプ リスプ リースプ フワフワ リースプ リスプ 丸カッコ

Scala

スーカラ スカラ スーカラ フワフワ スーカラ スカラ 暗黙の

SQL

エースキュ エスキュ エースキュ エルエル エースキュ エスキュ 行ロック

Rust

ラースト ラスト ラースト フワフワ ラースト ラスト 所有権

JavaScript

ジャーバス ジャバス ジャーバス クリプト ジャーバス ジャバス webpack

最初に戻る)

2019-11-20

anond:20191120210536

エンジニアが飽和したことってあるの?

Pythonだろうが、Rubyだろうが、Javaだろうが、COBOLだろうが、FORTLANだろうが、LISPだろうが、Rだろうが、C#だろうが、Objectv-Cだろうが

言語が死んでいったことはあるけど、使われ続けてる言語エンジニアが飽和したことってなくね?

2019-06-14

anond:20190614122238

動的型の言語ってだけで問題外からPython,lisp,Ruby比較してどうこう言われてもな。

Webの隆盛で動的型のスクリプト言語流行って、次は機械学習Python流行って、世の中どんどん悪い方向に行ってる。

2019-04-04

anond:20190404034812

初心者最初に取り組む言語としては、最近Pythonが良いのでは?

とっつきやすい上に強力で、Pythonだけで相当高度なことまで実現できるし、わかりやす入門書教科書参考書がたくさん出回っている。

でも、プログラミング基礎からじっくり積み上げていきたいなら、今でも Pascal あたりの Wirth系の手続き型の構造言語が一番いいかも知れない。(Modula-2 や Ada でも)

その次にCをかじってから、次にPythonあたりに進むと、先々の見通しが良いかも。


なお、ケンブリッジ大のコンピュータサイエンス学科では、入学前にLOGOプログラミングの入門を勉強しとけと勧めていた。Lispよりはとっつきやすいけど、再帰などの概念勉強できるから

でも、これは、ちょっとアカデミック過ぎる入門方法かもね。人によっては向いてるかも知れないけど。急がば回れで。

2019-01-29

Land of Lisp読み終わった

一周目は軽く読み流し、二周目にコードを書きながらしっかり読んだ。2週間かかった。

これに手を付ける前のLisp歴は1週間。ネットLisp入門読んだ程度。

オライリーの本にあるまじきファンキーな表紙なだけでなく、中身もジワる漫画イラストがちょくちょくある。

にもかかわらず内容は恐ろしく難しかった。

読んでいて素晴らしい技術書だと絶賛されているのがわかったし私もそう思うが

Lispを学ぶのに一冊目の本としては適さないと思った。

一冊目の本は機能解説に特化すべきだ。

ソケット通信ゲーム木、ミニマックス法によるAI実装など出てきて

それを今学習中の未知のプログラミング言語解説されるので二重の複雑さ・苦しみになっていた。

とは言っても他にLispの本なんてないし、これをやるしかないのだろう。

2019-01-23

Land of Lispや苦しんで覚えるC言語のような変なものが好きなんだけど

普通の人はそういうのを殺したいレベルで嫌いらしい。

なんで180度真逆感情を持ってしまうのだろう。

2019-01-17

ハッカー画家に影響され2週間ほどLisp語族にいろいろ触れてみた。

「なんかいまいちだな…他のLisp言語はどうだろう」「こっちもなんかアレだな…」と

調べてるうちに4つくらい試すことになってしまった。

結局、これ、というものがなく、どれもツラいという感想をもった。

・「〇〇 入門」で検索してQiitaしかない

・「〇〇 入門」で検索すると講座サイトが見つかるが、一つしかない。それも20年前に作られたサイト

日本語の本がない。あっても一冊しかなくて評判が悪い。

IDEがない。Emacsコマンドラインでやるしかない。

・5chのスレシリーズ番号が一桁。1スレ消化に何年もかかっている。

ライブラリがない。あっても手作り感あるの個人制作のしかない。何年も前に更新が止まっている。

それでもLispが素晴らしい力を私に授けてくれるなら我慢してやってみようとおもったが、

そもそも、今となっては大してすごくないんじゃないか?と不安になった。

すごいすごい言われてたの何十年も前だし。

2019-01-09

声優オタクをやめた理由』を読んだ声優オタクなのか悩むオタク

https://megalodon.jp/2019-0109-1324-16/https://osobuta.hatenablog.com:443/entry/2019/01/04/000247

声優オタクをやめた理由』を読んだ。このガチ恋オタクちゃんと"声優"オタクをやめていて羨ましいと思う声優オタク(笑)がこの記事を書いていく。適当に思い付いたことを書き連ねてるだけで、何の纏まりもない文章になると思う。

まず、『声優オタクをやめた理由』内で気になったところを数点

LISP

  • でもどうしても接近が多い声優と比べてしま

このガチ恋オタクゆるゆり出身って考えると、あの声優と比べてるんだろうなぁ、とは感じる。あの声優イベント数が異常なだけだ。

  • あとなんなんだよ飯屋って。
  • 声優オタクを始めてからやめるまで約3年ちょいだった。

『飯屋』の名前がついた理由をどこかのコンテンツ発信だと思ってそう。

ここめちゃくちゃ叩かれてるけど『ガルハイ』ってそういう番組だった気もするし、もっといえばマリンエンターテイメント女性声優ラジオだいたいそういう番組だった気がする(『はみらじ』とか『はみらじ』とか『はみらじ』)。

次に、このガチ恋オタクは本当に"声優"オタクだったのか、である

最近声優仕事は多岐に渡る。従来アニメ洋画への声を当てたり、テレビナレーションをしたりなど裏方の仕事であった。最近は、声優アイドル化が進んでいる……というのはTrySailが出てきた頃くらいの話、本当にここ1、2年はただの"アイドル"だと売れないから、声優副業の"声優アイドル"として声豚に売ろうというのが多い。(約3とかシンデレラとか等愛とかお前らのことだぞ…)

この点で考えるとこのガチ恋オタク声優本業にしてる"声優"のオタクだ。

ここで、ガチ恋オタクの経歴を思い出してほしい

ゆるゆり大久保瑠美

これは"声優"のオタクだろう。

だが、この後が問題

大久保瑠美ガルハイ原紗友里

この流れは"声優"の原紗友里ではなく、"ラジオパーソナリティー"の原紗友里が好きなだけだったのではないか

"ラジオパーソナリティー"の原紗友理が好きな人が無理して"声優"の原紗友里を追いかたか限界がきただけの話ではないだろうか。

自分推し、ここ数年"声優"を副業にしてる感あるし、そろそろ肩書きから"声優"消えそう。(自分が推す声優、だいたい肩書きから声優消える)

これ以降も書こうと思ったけど、この記事書いている間にBTC-FXで4万溶けて今週末のイベント代飛びそうだからおわり。

以上、ただの声優オタクのだらだら書きでした。

2018-11-28

anond:20181128205538

週3日勤務で手取り10

取り急ぎ使い物になる言語c#js

prologとかlispなんかも触ったことある

情報系だったので

2018-11-04

anond:20181104145101

言語覚えるより、関数型とかオブジェクト指向とか、そういうの覚える方がいいよな

LISPみたいな概念レベルで違うやつを除けば、そんなに違わないからすぐ慣れる

2018-09-25

anond:20180925200906

言語仕様ありすぎて何度ググっても分からない

圧倒的にわからない言語10位以内に入る

でもLISPには負ける

2018-08-09

xyzzy 使いに 50 の質問

01. ハンドルネームは?

  増田

02. ご職業、年齢はいくつですか?

  なんでも屋さん、アラサー

03. xyzzyについて何かwebサイトを持っていますか?

  持っていません

04. 現在使用中の xyzzyバージョンは何ですか?

 0.2.2.253

05. xyzzy 使用暦はどれくらいですか?

  15年くらい

06. xyzzy を使うようになったきっかけは何ですか?

  昔のことすぎて忘れましたが、学校UNIX 演習で Emacs を使っていたので、Windows でも使おうと思っていて見つけたんだと思います

07. xyzzy 以外に使っているテキストエディタはありますか?

  Atom, McEditor

08. xyzzy を使う前に Emacs 系のテキストエディタを使ったことはありますか?

  はい

09. xyzzy を主に何に利用していますか?

  プログラムを書いたり設定ファイルをいじったり、テキストに関することならだいたい

10. xyzzy が関連付けされているファイルタイプは何ですか?

  txt, md, log, ini, bat, html, xml, css, less, scss, sass, styl, js, coffee, pl, php, py, rb, java, sqlかにもあるかも

11. xyzzy他人に勧めたことはありますか? また、結果はどうでしたか?

  使い始めた当時同級生が何人か使っていました

12. xyzzyフリーじゃなかったとしたらいくら位の値段になると思いますか?

  今なら3000円くらいなら買う

13. xyzzy を何と呼んでいますか?

  じじー

14. xyzzy の好きな点・嫌いな点はどこですか?

  好きな点:動作をほぼ自在カスタマイズできる点

  嫌いな点:動作カスタマイズするとき不自由なところがある点

15. パソコンを立ち上げている時間の内、xyzzy をどのくらい使っていますか?

  業務ときは3割くらい?

16. キーバインドWindows風ですか? Emacs風ですか? オリジナルですか?

  Emacs

17. .xyzzyに書く派ですか? .siteinitに書く派ですか?

  必要に応じてそれぞれに

18. 拡張Lispバイトコンパイルしますか?

  してます

19. セレクションリージョン、どちらを多く使いますか?

  リージョン

20. xyzzy を使っていて挫折したことはありますか?

  はじめのころ五目並べになかなか勝てなくて挫折しました

21. xyzzy の使い方をどうやって学びましたか?

  実際にさわりながら。LispGoogle 先生さまさま

22. xyzzy を使うにあたって一番苦労したことは何ですか?

  xyzzy 自体Lisp APIマニュアル化されていないところ

23. xyzzy を使って目からウロコだった機能は何ですか?

  Buffer Menu

24. 今の xyzzy に望むことはありますか? またそれは何ですか?

  矩形機能に影響が出そうだけどプロポーショナルフォントへの対応と、絵文字など最近 Unicode に追加された文字への対応

25. Lisp はある程度読み書きできますか?

  xyzzy自分の使いやすいようにできる程度には

26. Lisp のほかに読み書きできるプログラム言語はありますか?

  JavaScript, ES 2016, Coffee Script, Action Script 3, C, C++のごく一部, Objective-C, Rust, Swift, Perl, PHP, Python, Ruby, bash, xyzzy lisp

27. 自分で作った 拡張Lisp を公開していますか?

  GitHubGist にあるので探してください

28. 拡張Lisp で導入しているものは何ですか? (多い方は代表的ものをお答えください)

  clickable-uri, jscript-mode, markdown-mode など

29. これは外せない! という 拡張Lisp はありますか? またそれは何ですか?

  いろいろやるので今ある拡張機能がないと無理

30. NetInstaller を利用していますか?

  はい

31. 拡張DLL を導入していますか? またそれは何ですか?

  popup-dododo のための Cairo とか?

32. ドキュメント(info,reference等) は使っていますか? また、それは何ですか?

  使っていません。自分で改造してキーワードを全部 Web検索するようにしています

33. ネット関係拡張Lisp(www-mode,kamail等)を使っていますか?

  xyttr

34. アウトライン系のLispは使っていますか? またそれは何ですか?

  使っていません

35. メモ系(changelog-memo,howm等)Lispは使っていますか? またそれは何ですか?

  使っていません

36. xyzzy五目並べはやったことがありますか? また、結果はどうでしたか?

  今なら結構勝てます

37. キーボードマクロは使いますか?

  たまに。テキストの整形処理なら正規表現ゴリゴリやるほうが多いです

38. 辞書機能は使いますか?

  使っていません。国語英和・和英、英英辞典iPhoneアプリを使います

39. xyzzy のファイラは使いますか?

  毎日仕事に欠かせません。便利にカスタマイズしすぎてむしろファイラだけのために新しく xyzzy 自体を起動することもあります

40. フレームは使いますか?

  あまり使いません。新しく(Windows における)ウィンドウ

41. セッションは使いますか?

  使っていません

42. メーリングリストには参加していますか? また、メール送信したことはありますか?

  ありません

43. 2chxyzzy 関連スレッド書き込みしたことはありますか? また、その頻度はどのらいですか?

  大昔にどうしてもわからないことがあって書き込んだ記憶があります

44. xyzzywikiに書き込みしたことはありますか? また、その頻度はどのくらいですか?

  拡張機能実装に関してちょろっと書き込んだ記憶があります

45. xyzzyメニューは表示していますか?

  たまにほしくなるので表示しています

46. xyzzyツールバーは表示していますか?

  隠しています

47. xyzzyファンクションバーは表示していますか?

  表示していません

48. xyzzyバッファバーは表示していますか?

  表示していません

49. 色、フォントなどは変更していますか? またそれは何ですか?

  色は暗い背景色ハイライトカラーはできるだけ色相を離したパステルカラーです。

  フォントConsolas に源新ゴシック Regular を組み合わせています

50. 最後に、一言お願いします。

  まだまだ xyzzy は不滅です

2018-06-09

ハッカーってさ、もっとこうアレだったじゃん

ハッカーって言葉

最近、ってわけでもないけど、近ごろはどうも浅いというかなんというか、ハッカーって言葉のものに、以前ほどカッコよさを感じなくなってしまった。

ネット記事とかのメディアでも目にする機会が増えてきた(気がする)。

というか、なんかカジュアルな感じで目にする機会が増えてきた(気がする)。

ハッカーのxxxさんがyyy解説!」とか、「ハッカー向けのxxx」とか、「ハッカーズhogehoge」とか。

ハッカーって響きに「モンドセレクション受賞」程度の重みしか感じなくなってしまった。

自分ハッカーを名乗ったり、名刺肩書ハッカーって書いたりしている人もいるそうだ。

そんなんじゃなかったじゃん、と、なんだかインディーズから応援してたバンドMステに出演したときのような寂しさを覚える。

技術力があろうがなかろうが、自分で名乗ったりメディアに言わせたりしてるのとかね、そうじゃないでしょって。

脱線するけど、そういう人種と置換しちゃうCTOって、近しい存在のように感じるんだけど、どうだろう(:%s/置換/痴漢/)。

もっとも、カッコよさを感じていたのは自分だけで、LISPハッカーたちからすれば、元からモンドセレクション受賞程度のものだったのかもしれない。

僕も10年以上IT戦士として生きてきたし、そういったものに慣れてきてしまったのか。

中高生の頃に感じていた、掴みどころのないカッコよさは、逆に言えば、何かをつかめるほど知識技術もなかったってだけで、いわゆる恋に恋する少女だったのかもしれない。

そう思えば、少しはプログラマとして大人になれたのかな?と、ちょっぴり気楽な気持ちになれる。

30過ぎて大した技術も持たず、OSSコミットもせず、登壇もブログもかかぬ残念な体たらくを保ち、意欲ハナク、決シテ発信セズ、イツモシヅカワラッテヰル。

ただ目の前の業務に追われて終わる毎日で、目にするハッカーって言葉にしょっぱさを感じる大人になってしまった。

それでもやっぱりmatzにカッコよさを感じる心は持ってるし、

読みきれもしない技術書を高く積み上げる出処不明知識欲も持ってるし、

ほとんど理解できないくせにtcfmをサブスクライブしてしまう臆病な自尊心尊大羞恥心も持ってる。

そろそろ何が言いたいのか分からなくなってきた。

プログラマたるものソエントリじゃなくてコードを書くべきだろう。

モヤモヤした気持ちも吐き出せたし、今日はもう休むことにして、明日からコード書いてくぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん