「漫画喫茶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漫画喫茶とは

2024-05-21

anond:20240521124328

意外と漫画喫茶というか、漫画の大量にあるネットカフェ出会いの場になってるみたいよ。

2024-05-14

anond:20240514222422

こんだけインバウンドトコジラミ入ってきほうだいになってるし、

なんらかの対応はしないと漫画喫茶滅びそうではあるんだよな

多少利用料上がっても物価高でごまかせるし、

清潔にするためにコスト掛けてくるところは出てきてもおかしくないと思うけどな

anond:20240514221822

そっちのほうが現実的

クッション素材を全部縫い目なし加工のものに変えて、部屋ごと殺菌するみたいなのは

クリーンルームとかでも近いことをやってるから転用やす

人件費削減のために全自動洗浄にもできるし、将来的にディストピアみたいな部屋した漫画喫茶出てくるんじゃね?

漫画喫茶を不潔だと言い放つ田舎もん何なの?

東京はクソだとか言うアカウント漫画喫茶は不潔とか言い放っててびっくりした

いや、無教養ヤンキーしかいない暴力世界でしない田舎と雑踏のある東京比較するとかヤバいだろ

そんなに清潔が好きなら、何もない南極でも行けよ

見た目の汚さよりも、暴力とか虫雑菌の溢れる田舎の方が不潔だろ

田舎小金持ちって、ほんと権力だけ持った気になってて不快な奴多いよな

中世かよ

2024-05-06

大奥』1日限定全巻無料vs「大河逆ハーレム漫画がなんで日本SF大賞なんて取れるんだよ」と思っていた俺

要点だけ

・ピッコマで24時間全巻無料だったので『大奥』を読んだ。

・前に読んだ時は「単なる男女逆転逆ハーレムだろ?」としか思わなくて2巻まで読んで投げた。

・7巻(の35話)から始まる赤面疱瘡vs医学vs異学排除の三つ巴は話の構造が立体的になっていて面白かった。

ジェンダーSFってそもそもSFって名前がついてるだけでSFじゃなくない?

イケメンにも歴史にも興味がない俺にこの作品評価する資格はなかった。

個人的好き嫌いで言うと7巻~12巻は好きだけど、それ以外は正直しんどいだけだった。

作品根底にある「将軍が女だったらヤバくないっすか?」みたいなのに全然共感できなかった。俺のジェンダー感だと「有能ならどっちもでいいだろ」なので。

・とりあえず人生宿題が1つ片付いた気がする。



経緯(飛ばしていい)

いつか「大奥」をちゃんと読もうと思っていたが、中々その機会がなかった。

いろんなランキングとかでの評価の高さに釣られて1・2巻まで読んだ時の感想は「江戸時代日本逆ハーレムしつつ、ついでにフェミニズム的なノリで男はクソだといいまくって気持ちよくなりたい連中の下世話な漫画」だった。

だがそれだけの漫画日本SF大賞を取れるのかという疑問があった。

単に男女の役割を逆転させただけのものジェンダーSFと言い張る界隈に対して、一言物申すためにも一度こちらが勉強しておきたいという暗い情熱もだ。

とんでも設定をぶちあげてフェチズムを描いた作品として家畜人ヤプーのような物を想像していたのだが、どうも他の人のレビューを見ているとエログロナンセンスアイディア勝負けで評価はされていないように感じた。

しかしたらジェンダーなだけでなく本当にSFで、5巻ぐらいか未来人が出てきて、10巻で超能力者、15巻で未来人、そして最終巻で神が登場したりするから日本SF大賞を取ったのでは……そんな突拍子もない空想も膨らんでいった。

いつか読もう。

そんな気持ちを抱えていた俺に機会がやってきた。


ピッコマで1日だけ全巻無料になるらしいと知ったのはGWが始まる少し前だ。

普通に買っても買って満足して読まないだろうことは分かっていたので、こういった期間限定で読める機会はちょうどいい。

今回の24時間無料に焦点を当てなければ下手すればもう二度と読む機会は来ないという感覚がビンビン来る。

とはいえ前に読んだ感じだと1巻につき1時間弱かかるわけで、1日で残りの17巻を読むのは厳しいだろう。

そこで俺はふとマンガParkを立ち上げた。

前に1・2巻を読んだときに使ったのがマンガParkだったからだ。

アプリを立ち上げて検索してみると、まだ「大奥」は引き上げられておらずFREEコインで読めるようだ。

2巻の途中までが完全無料、そして11巻までがFREEコイン

ここで少しだけフライングしてから24時間無料に挑むと丁度いい塩梅になりそうだ。

そして俺はGWが始まる少し前から毎日30分ほど(約4話分、約2/3巻)大奥を読み進めるという姑息フライングによって7巻までを事前に読み終えた。

残りは12巻。1時間に1巻読めば12時間で終わる計算だ。希望が見えてきた。


長く苦しい戦いだった。

12時間までいかずとも10時間大奥をひたすら読んでたと思う。

10時間ひたすら同じ漫画を読み続けた。

漫画喫茶でドラゴンボールうしおととらを一気読みしたことはあったが、その時も流石に10時間はかかってないし、一度読んだことがあるからおおよそ内容は頭に入っている。

初めて読む漫画を1日に10時間読む。

しか特に好きな漫画というわけではなく、前々から興味はあったけど感覚的に合わない漫画を「今ココでトドメを刺さなければもう一生読む機会がないかも知れない」という予感に急かされるままに読む。

キツかった。

幕府財政状況や百姓暮らしぶりと同じぐらいにキツかった。

フライングしてなかったらそもそも読み終わらなかった




感想

まず俺が一番言いたいのは「これはSFじゃなくない?」ってこと。

ジェンダーSFというジャンル自体は聞いたことがあるけど、そもそもそのジャンル自体SFという名前文化盗用してるだけじゃないってこと。

これがSFに含まれるなら光源氏でさえ「もしもこんなヤベーイケメンがいたらという思考実験なんだが」でSFなっちゃわない?

男が死ぬウィルスによって社会構造が何から何までまるっきり変わるならともかく、むしろこの作品が言いたいのは「男女が普通に逆転するだけではないでごわすか?男が特別なわけではないでごわしょ」なんでしょ?

病気部分がSFかといっても、単に男が死ぬ致死率の高い天然痘ってだけで、解決方法天然痘のものをそのまま持ってきただけだし。

俺の勝手な考えだけど、これはSFではないなー。


SFかどうかは置いといて作品としての評価をしようとしたんだけど、考えていく内に俺には出来ないってことが分かった。

だって俺、歴史とかイケメンとか興味ないもん。

イケメン坊主を脅して無理やり種馬にしてやるぜぐへへへ・・・とかやられても、「権力者は身勝手だな―」ぐらいにしか思えなくて。

徳川家が途中から女ばかりになっちゃうんですよ!凄いでしょ!とかやられても、「ゆーて直虎も謙信も女だったしなー」ぐらいで終わっちゃうわけで。

日本SF大賞取ってなかったら読んでなかったタイプの客というかね。

そんな人間にこの作品を正しく評価できるわけないでしょ。

辛いものきじゃない客が10辛頼んで「舌が痛すぎて味がしなかった。豚の餌未満 ☆1」ってレビューしててもそれは単なる検索汚染じゃん。

つーわけで評価棄権します。


評価はせんけど好き嫌いの話は少ししようかな。

公式が「医療編」と書いてる7巻ラスト~12巻は普通に面白かったな。

治療方法自体天然痘の焼き直しなんだけど、それが蘭学によってもたらされることで政治劇に絡まっていってるから一筋縄はいかなくなってる所に話しの膨らみを感じた。

トップが変わることで一度全部ひっくり返ったあと状況を逆転していくのとか作劇としてしっかり王道だったなと。

他の将軍様が女としての幸せを軸に物語を展開させがちだった中で、思想を持つものと持たぬもの戦い・当主としての成長っていう熱血軸で展開していく家斉のストーリーもこの作品の中では新鮮味があって面白かったな。

作中最大級ヴィランも出てくるし、いろいろな解決方法に納得感があるし、実際ここが作品ピークだった気がするんだよな俺の個人的好き嫌いを抜きにしても。

他にも黒木が~青沼が~マジで~カッコよくて~と飲み屋で延々アニメの話してる中年オタクみたいな感じでしばらく語れそうだけど、俺の話聞いてる暇があったら実際に読んでほしいし一度読んだ人ももう一度読んだほうが俺の話聞くよりもタイパがいいだろうからここらで切り上げるか。

大奥ちょっと読んだけどマジで無理だわつまんなかったわー。優男が尻掘られそうになる話とかどうでもいいわー」と思ってる人でも途中全部飛ばして35話から読むのはアリなんじゃねーかって気はする。

この部分はマンガParkでも読めるしな(7~11巻はフリーコインだけど12巻はボーナスコイン枠なのでコインを買うか動画広告再生して貯めてくれ)。


フライングも合わせて15時間近くかけて全部読んで結局「うーん医療編意外は全然合わなかったな―」となってしまたことについて後悔がないかと言えば、トントンなんだよね正直。

最終巻での感動のラストっぽいのもそこまでに積み上がった「ここまできたなら凄いの見せてくれ―!」ってハードルが上がりすぎてだいぶ肩透かしだったし。

失礼な言い方になるかもだが、「ありのままの姿見せるのよ的な?それって要はアナ雪やろ?こんだけ引っ張って最後にやるのがこの程度なの?」って感じだったのよね俺的には。(この程度の自由さえも奪われてしまうお貴族社会の悲しみこそがこの手の作品におけるトロの部分なんやろなあというのは分からなくはないんだけど、もっとこうなんか19巻読んだかいがあったぜマジスゲーみたいなのを期待しててですよ。)

黒歴史最後を紐解いていく展開として公武合体にかこつけて凄い所に踏み込んでた感じはするんだけど、最後大人しい着地になってしまったなと。


そもそも俺の中で「将軍が女とかありえん!帝が女とかありえん!」みたいなのが全然ないんだよね。

だってそういう仕事してる人に求められるのって機能を果たせるかであって、それって個人資質依存してるんだから性別なんてどうでもいいじゃん?

男でも無能なら勘弁して欲しいし、女でも有能ならぜひやって欲しいわけで。

別に俺が将軍エッチしたりオカズにしたりするわけでもないんだから、その人達性別とか本当にどうでもいいんだよね。

まあこの辺は産まれてきた時代によるのかも。

ゆーて大奥の連載が始まった頃既に40を超えてたような人、つまりバリバリ昭和生まれからしたら「将軍が女とか絶対嘘でしょ」って感じなのかもだけどね。

俺がジェンダーSFSFだと認識できないのはそういう所も関係してるのかも。

うんまあ、総合的には無理してでも全部読んで良かったかな。

宿題を1つ片付けられた感じはするので。

しばらくはこういう「合わなそうだけど読んでおかないといけない気がする」でコンテンツを接取するのは休もう。

めっちゃ消耗したよー。

2024-04-08

あのさぁ

シュンペーターを「シュムペーター」と書いたり、

ガンジーを「ガーンディー」と書いたりするムーブあるじゃん

ロサンゼルスを「ロサンジェルス」と書くみたいなやつ

あれはなんなん?

別に原語に寄せなくてよくない?

って思うのは私だけ?

ラジオを「レイディオ」って言うやつみたいな

いや別にラジオでええやん!

気取ってるの?

英語ペラペーラ気取り?

なんでラジオじゃダメなの?

あとはパーカーを「パーカ」と呼ぶとかさ

(フーディは別物になるからセーフだけど)

あとエンジニアサーバーを「サーバ」って言うよね?

やっぱこだわり?

エンジニア特有の?

サーバーじゃダメ

殴る?

私、殴られる?

いや殴られる好きだけど(なんの告白

はい、ここでこいつ寒いやって思ったでしょ(いや前からか?)

はい寒いやつですよ私は

だって漫画喫茶で半裸でこれを書いてます

鍵付きだからセーフですよ

え、私は男だって

いや女ですよ多分

そんなそとより!

気取らずに、サーバーと呼ぼう!

だってルータールータと言わないでしょ!

もう気取るのやめよう!

デズニーランドって言おう!(なんか違う)

以上、アラカン女よりメッセージでした!バイナラ

2024-02-23

オンライン漫画喫茶って作られないの?

金払ったら今から時間漫画読み放題みたいな

2024-02-07

旅と移動手段面白

https://anond.hatelabo.jp/20240206165754

移動手段で旅の面白さが変わるという投稿を読んだ。

自分バックパッカー世界中回るのが好きなんだけど昔は旅行が嫌いだった。なぜ昔と今で考え方が180度変わったかを考えると、大人になってから旅行の方が自由度が上がったからだという答えが出てくる。

高校生くらいまでの旅行といえば、父親運転する車で行く家族旅行か、学校修学旅行部活遠征くらいなもんである。大抵の場合目的地は自分で決められないわ、移動手段選択肢はないわで自由度低く、ただ移動が大変という感想しかなかった。

大学生になって一人暮らしをするようになると、自由生活バイトで貯めた自由に使えるお金が生まれた。ちょうど20歳になったばかりの頃、九州の方であるレアイベントがあり参加したくなった。遠征ツアーが無いかと探したが、見つからなかったので個人旅行を手配することにした。バイトで稼ぐ金額はしれてたので、とにかく費用を削ることに注力した。まず、大阪まで18きっぷを使って在来線に乗り、大阪から九州まではフェリーで夜間移動。九州での宿泊漫画喫茶費用を抑えつつ、バイトを休める数日で目的達成するためにルートを調べまくったのだが、これが思いのほか楽しかったのだ。「こんなルートがあったのか!」「こんな費用削減方法もあったのか」という発見好奇心が刺激され、旅立つ前から気分が高揚した。最終的に費用が当初見積もりの1/3で済んだこともハマるきっかけになった。「うまく旅程を組めば、適当プランを練るよりも格段に費用が安くなる」という成功体験を得たのだ。そうやって社会人になる頃までには、夜行バス企画きっぷ、フェリーを駆使した移動手段47都道府県を全て回ることができた。(沖縄だけは飛行機を使った)

社会人になって経済力がついてくると同時に海外にも興味が湧いた。ちょうどその頃、LCCが普及しだしてたのとクレジットカードポイント利用した陸マイル安価旅行できるようになったのも海外バックパッカーデビューの後押しになった。海外一人旅は、国内旅行へ行くのと勝手が違う部分も多かったが、18切符での貧乏旅行ノウハウが活かせる部分も多く、そこまで苦労はしなかった。だが、この頃から周囲の旅行観と自分旅行観のズレに苦しむようになってきた。

皆さんは海外旅行費用について、どういうイメージを持つだろうか?自分LCCや陸マイルを駆使したバックパッカーだったので、土日に有給1日つなげた2泊3日コース、近場のアジアで総額3万コースくらいの印象でいた。なので会社の同僚にも毎月のように海外へ出かけているという話を何の気なしにしてしまっていた。

だが、世間一般では海外と言えば、

ゴールデンウィーク年末年始に1週間程度

家族で(4人くらい)

旅行代理店でチケット取って

ハワイ等のリゾート地か、ヨーロッパ北米オセアニア目的地として

行くものしかった。当然費用も100万コースとなりフットワーク軽く行けるものでは無いというイメージが強いようだった。

周囲はこのイメージ自分の話を聞くので、周りの印象が、「金遣いが異様に荒いのに、お土産を買わないなんかヤバいやつ」的な認識なってしまっていた。このギャップに気がついたのは結構後になってからである。少々話が脱線してしまったが、旅の認識ってホント人それぞれなんで会話する時には気をつけないとヤバいってことを強く主張したい。

なお、お土産の件について補足をすると、予算3万の旅行で考えると、部署全員分の土産買う費用結構辛いってのとLCC手荷物制限(7kgのところが多い)が厳しいというのが買わない(買えない)理由になる。2泊3日の弾丸旅行だと、自分の行きたいところ行くのに専念したい(お土産買う時間が勿体無い)というのもある。自分が少々自己なのはまあ、自覚はしている。

なんか色々書いてるうちにとっ散らかってしまったが、こういう人もいるということで。

2024-01-22

漫画喫茶が無理になった

昨日、子供英検があって2時間くらい空くから久しぶりに漫画喫茶でも行こうかと思ったんだけどなんか店の前で躊躇しちゃった

頭の中に不潔とかそんなワードが出てきて結局カフェ時間潰してた

コロナ禍やらなんやらのせいで昔よりも潔癖気味になってるなあって思った

2024-01-16

anond:20240116110622

設備のグレード上げたかったら利用料金を設定して収益を出していくしかないんじゃないかな。漫画喫茶みたいに。無料だと絶対限界ある。予算的にもモラル的にも。

2024-01-15

anond:20240115232213

普通に自室で遊んでるから考えたことないけど、友人宅や漫画喫茶に持ち込めばいけんじゃね。嫁にだけ事情説明しといて、子供には仕事で1日帰れない、とか適当な嘘ついて遊べばいいべ。

2024-01-10

正味の話ジョーカー男みたいなのをどうすればいいのか

昨日のテレビジョーカー男の再現ドラマをやっていた。

親は普通小学時代ゴキブリランドセルに入れていきいじめられた、高校から彼女がいた、介護職で先輩から指図されるのは不快だった、漫画喫茶で働いたらシャワー室にカメラを取り付けて盗撮をした、彼女にふられた、電話サポート仕事をしたら客に「日本語わかりますか?」と煽って仕事を変えられた、別れた彼女結婚しててショック。

大量殺人をする!と決意しサラ金大金を借りてジョーカー衣装を購入しホテルに長期暮らし、人を刺して電車で人にオイルを蒔き散らし客達を焼き殺そうとしたが、自分手袋に引火して逃げられた。

Twitterを見たらジョーカー男と自分が似ていると同情や共感する人、俺ならしくじらないと犯罪意思を感じさせる人が沢山いて怖かった。

このような疎まれた不遇なままの人をこれ以上生み出さない、事件を起こされてからでは遅いと言う人が居るが、じゃあこの人をどうしたらいいのか。

ゴキブリランドセルからでてきたから虐めるのは良くないか小学生を指導するのは必要だろう。

彼女介護漫画喫茶と職を転々とする彼氏性犯罪するまで別れず頑張ったと思うし、盗撮する男と別れず結婚するというのは無理だろう。

客を煽る人を顧客サポートに付け続けるのも無理だろう。

弱男ってどうしたらいいんだろう。

2023-12-11

配偶者と一緒にいるよりたのしいことってこの世にある?

旦那会社飲み会に行く間イライラするからなんかひとり時間楽しいことを、と思うのだけど、結局旦那と一緒にいる時間より楽しいことがないからなかなか一人で楽しむのが難しい。

世の中の人配偶者時間を過ごすより楽しいとあるの?わたしはないや。

結婚して15年経つけど配偶者と一緒にいる時間より楽しいものがなにもない。

友達ご飯食べたり、一人で漫画喫茶漫画読んだりとか、そこそこ楽しいけど、ナンバーワンじゃないんだよね。

その時間より旦那と一緒にいるほうが楽しいし。

世の中の既婚者の皆さんはどうやって一人の時間を楽しむようにしてるんだろう。

2023-11-25

妻の不倫

私35歳 妻45歳 子供25歳女 9歳男

先日妻が県外のオフ会に出かけると言い、見送りました

当時は運転していくのが不安、途中で帰れなくなったら迎えにきてねと冗談交じりで話しており、あまり外に出かけないこともあり、気持ちよく送り出しました

不安だと言っていたので一応心配しながら、携帯の「携帯を探す」アプリを見ていると、目的地とは逆方向に進んで行きました

それでも寄るところがあるのか、もしくは誰か拾ってから行くのか等、想像していました

休み中に再度確認したらまだ県内にいる様子で、この辺からおかしいなと、思い始めすぐに電話をしてみました

携帯を探すアプリを使っていることは伏せて、今どの辺か確認すると「もう着いた」と言われ、すぐに「またかける」と電話を切られました

仕事が終わりもう一度確認すると現在地案の定ラブホテル・・・

電話しても繋がらず夜0時頃ようやくつながり、ラブホテルにいることがわかっていると伝えると、Wi-Fiがつながる所がなく、探していたらつながるラブホテルを見つけ入ったと言います

漫画喫茶シティホテルでも十分だと伝えると、その考えはなかったと・・・

結局その日は帰って来ず、翌日帰ってきたので、話し合うことに

ホテルに行ったのは悪かった!でも本当に何もなかったから!ホテルに行ったのは妻・男・女の3人で行ったあ!等など言い訳なのか、嘘なのか確かめる術もないまま、平行線でした

最終的には離婚or家庭内別居になるが一番下の子供が中学に上がるまで、お互いに干渉しない、携帯を探すアプリも使わないと話は終わりました

それから数日たって、遅くなると連絡があった為携帯を探すアプリを使い確認すると、同じラブホテル・・・

正直もうどうでも良くなってきてすぐにでも離婚を考えています

2023-10-31

9時に起床。最近入れたポケモンスリープを開いてみるが寝言などは記録されていなかった、少しつまらない。

 

杉並実家で朝食を食べる、高いパン屋の美味い食パンベーコンスクランブルエッグヨーグルト

 

渋谷ゆうクリニックの予約が17:30から入っていたが、ネット簡単11:30に変更できたので10時半頃家を出て渋谷に向かう。

 

インチュニブが2mg×2週間処方されて約4000円、今後処方される量はさらに倍くらいにまで上がると聞かされ1ヶ月16000円は結構高いな、と思った。

 

昼食前に時間潰しに漫画喫茶へ向かう、課長島耕作読破、程よく空腹を感じたので一度退店して昼食へ。

 

かつや豚カツを食べた後に島耕作を再び読み進めたくなったのでまた満喫へ戻る、課長から昇進して取締役くらいまで読んだ。次のシリーズ常務からサラリーマン役職に対する解像度ちょっと上がった気がする。

 

漫画喫茶を19時頃に出ると仮装した若者で溢れていてそういえば渋谷ハロウィンがあったことを思い出した。インターネット出来事だと思っていたけれども実際に見てみると若者がみんなで楽しそうに歩いてて俺は漫画喫茶島耕作を読んで1日を潰していて何してるんだと少し悲しくなった。

2023-10-09

anond:20231009194607

覚えてるぞ

お前の考えてる刑務所漫画喫茶じゃねーか

刑務所で本が読みたいなんて言うなや、舐めてんのか?

2023-10-07

みんなの神秘体験教えてくれ

俺はピンサロ漫画喫茶みたいなブースではじめて女の子にベロチューされながら手コキされたことだ

普通に可愛くてホスピタリティもあってたった30分のサービスで、その後2,3日フワフワと気持ちの良い感情脳内を駆け巡ってた

ほとんど麻薬と同じ効果だったと思う

その時はもうこれさえあれば何もいらないと思えるほどの強烈な心地良さがあった

ただ、俺の経験人類において最も低俗神秘体験だと思う

お前らは普通に生きるんだろ?

ならもっとまともな神秘体験をしてるんびゃないか

2023-08-29

なにもかもめんどくさい

中古で本買うし

図書館も利用するし

漫画喫茶も利用するし

自分でやらない作品ゲーム実況で見る

メルカリ中古のグッズも買う

全部合法なのにうるせーーーーよ

2023-08-28

友達だった人に、また連絡をとるかどうか迷ってる。

俺たちは同じ職場の4人組だった。

仲良く遊んでた。

それが2組のカップルになってからも、2組の夫婦になってからも。

4人とも新しい職場に移った。

俺らは埼玉、彼らは神奈川住まいを構えた。

子どもが出来てから家族ぐるみのやりとりは続いた。

神奈川住まい夫婦の夫、彼を仮にAとしよう。

Aは、俺が「友達」だと思っていた人だった。

Aはよく言っていた。

「俺は浮気なんて絶対しない。家族が本当に大事から!」「どんなことがあったって、笑いに変えればいいんだ。ネタにすればいいんだよ」

Aは、子どもと遊ぶのも得意だった。子どもたちもみんなAが好きだった。

俺たちは10年以上の付き合いだった。

子どもと誰よりも楽しそうに遊ぶAは、素晴らしいヤツに感じられた。



ところがある日、取り乱したAの奥さんから電話がかかってきた。

「Aが浮気してた。問い詰めたらいなくなった」

Aからメールで「ごめん、もう会えない」という連絡が来たきり、見つからない……とのことだった。

結論から言うと、Aは結局、漫画喫茶にいた。

Aの奥さん情緒不安定になったりして、大変だった。

その後も時々こちからは連絡をとってみた。

だが、Aのリアクションレスポンスは悪かった。

自然と段々疎遠になった。

俺はAを情けないと思った。

なんでも笑いに変えるんじゃなかったのかよ。

やらかしちまったよ」って言って、ヘラヘラしてろよ。

まあ、俺のそんな気持ちも伝わったんだろうね。

友達なんて、好きだった服が破れて着れなくなるみたいに、急にいなくなるんだ……と思った。




そんなAに、気まぐれで連絡してみようと、ついさっき思いついた。

アレから8年くらいは経ったんだよな。

中学受験の準備をしていた息子は、今年で大学受験だ。

でも、何を話したらいいんだろう。

やっぱ、連絡をやめるか。

でも、今連絡しなかったらもうしないだろうな。

トモダチ……トモ……ダチ…………

トモ………ナニソレ……?

2023-08-27

漫画ってめっちゃお金からない?

はてなにも漫画好きの人がたくさんいておすすめ漫画エントリーとかもよく入ってくるけど、漫画って読むのにめっちゃお金かかるのにすごいなーといつも思ってる。

一巻500円とか800円とかするじゃん。それをシリーズごとに10巻とか20巻とか集めるわけでしょ?800円で20巻となると16,000円もするわけですよ。そんなシリーズ1020も集めてるって、今の時代相当ブルジョワ趣味ではないかと思う。1巻読み始めたら半強制的に全巻読まなきゃとなるから心理的ハードルが高いし、かと言ってつまらなくて1、2巻で諦めたらそれこそ金をドブに捨てたような気持ちになってしまう。

しか漫画って単行本一冊買ってもものの30分で読み終わってしまう。もちろん何回か読み返すとは思うんだけど、コスパ考えるとそこまで良いとは言えない気がしてしまう。

みんな漫画喫茶とかサウナ漫画読んでるのかなと思ったけど、はてなエントリーに入ってくるような面白いけどメジャーじゃない漫画達ってそういうところに置いてなかったりするじゃん。いろんな漫画網羅してる人達って一体漫画に年間いくら注ぎ込んでるんだろう。

面白い漫画は次々と生まれてきちゃうわけで、それを追っかけるのにも大変なコストがかかってくるでしょ?個人的には漫画ってゴルフやら釣りなんかより余程ブルジョワジーな趣味に感じちゃうんだよなー。漫画をあまりお金をかけずに楽しむ方法があったらぜひ教えてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん