https://anond.hatelabo.jp/20240206165754
自分はバックパッカーで世界中回るのが好きなんだけど昔は旅行が嫌いだった。なぜ昔と今で考え方が180度変わったかを考えると、大人になってからの旅行の方が自由度が上がったからだという答えが出てくる。
高校生くらいまでの旅行といえば、父親の運転する車で行く家族旅行か、学校の修学旅行や部活の遠征くらいなもんである。大抵の場合、目的地は自分で決められないわ、移動手段の選択肢はないわで自由度低く、ただ移動が大変という感想しかなかった。
大学生になって一人暮らしをするようになると、自由な生活とバイトで貯めた自由に使えるお金が生まれた。ちょうど20歳になったばかりの頃、九州の方であるレアなイベントがあり参加したくなった。遠征ツアーが無いかと探したが、見つからなかったので個人で旅行を手配することにした。バイトで稼ぐ金額はしれてたので、とにかく費用を削ることに注力した。まず、大阪まで18きっぷを使って在来線に乗り、大阪から九州まではフェリーで夜間移動。九州での宿泊は漫画喫茶。費用を抑えつつ、バイトを休める数日で目的達成するためにルートを調べまくったのだが、これが思いのほか楽しかったのだ。「こんなルートがあったのか!」「こんな費用削減方法もあったのか」という発見に好奇心が刺激され、旅立つ前から気分が高揚した。最終的に費用が当初見積もりの1/3で済んだこともハマるきっかけになった。「うまく旅程を組めば、適当にプランを練るよりも格段に費用が安くなる」という成功体験を得たのだ。そうやって社会人になる頃までには、夜行バスや企画きっぷ、フェリーを駆使した移動手段で47都道府県を全て回ることができた。(沖縄だけは飛行機を使った)
社会人になって経済力がついてくると同時に海外にも興味が湧いた。ちょうどその頃、LCCが普及しだしてたのとクレジットカードのポイント利用した陸マイルで安価に旅行できるようになったのも海外バックパッカーデビューの後押しになった。海外一人旅は、国内旅行へ行くのと勝手が違う部分も多かったが、18切符での貧乏旅行のノウハウが活かせる部分も多く、そこまで苦労はしなかった。だが、この頃から周囲の旅行観と自分の旅行観のズレに苦しむようになってきた。
皆さんは海外旅行の費用について、どういうイメージを持つだろうか?自分はLCCや陸マイルを駆使したバックパッカーだったので、土日に有給1日つなげた2泊3日コース、近場のアジアで総額3万コースくらいの印象でいた。なので会社の同僚にも毎月のように海外へ出かけているという話を何の気なしにしてしまっていた。
•家族で(4人くらい)
•ハワイ等のリゾート地か、ヨーロッパ、北米、オセアニアを目的地として
行くものらしかった。当然費用も100万コースとなりフットワーク軽く行けるものでは無いというイメージが強いようだった。
周囲はこのイメージで自分の話を聞くので、周りの印象が、「金遣いが異様に荒いのに、お土産を買わないなんかヤバいやつ」的な認識なってしまっていた。このギャップに気がついたのは結構後になってからである。少々話が脱線してしまったが、旅の認識ってホント人それぞれなんで会話する時には気をつけないとヤバいってことを強く主張したい。
なお、お土産の件について補足をすると、予算3万の旅行で考えると、部署全員分の土産買う費用が結構辛いってのとLCCの手荷物制限(7kgのところが多い)が厳しいというのが買わない(買えない)理由になる。2泊3日の弾丸旅行だと、自分の行きたいところ行くのに専念したい(お土産買う時間が勿体無い)というのもある。自分が少々自己中なのはまあ、自覚はしている。
なんか色々書いてるうちにとっ散らかってしまったが、こういう人もいるということで。
学生時代は夜行バスで地方都市に行って、交通機関を使わずに歩きまくるという旅をしていた。 京都でいえば、京都駅から観光しつつ上賀茂神社まで歩き、頭の中に地図を作れるように...
https://anond.hatelabo.jp/20240206165754 移動手段で旅の面白さが変わるという投稿を読んだ。 自分はバックパッカーで世界中回るのが好きなんだけど昔は旅行が嫌いだった。なぜ昔と今で考え方...
パスポート10年で作っといて、一度も使わずに期限が切れそうな俺は見習いたいと思いました。
つまり、田舎のしょぼい私鉄は交通機関じゃないってこと?
公共交通機関はOKで、ダメなのは自家用車・レンタカー・タクシーだと思ってる。私的空間がそのまま移動するから
自家用車とレンタカーはむしろ有りでしょ。 座ってスマホ見てるだけで目的地に到着しちゃう交通手段がダメ。
ワイはワイの愛車運転するために旅に出る派
つまり諸悪の根源はスマホ
文章から自分の考えることが正しい的なめんどくささ感じる
文章から自分の考えることが正しい的なめんどくささ感じる
青春18きっぷが最強か
こまけえこたぁいいんだよ、バイク乗ろうぜバイク。
同様に「スマホを使わないこと」もあるかもね。
この増田は右肩上がり世代 若い時のヤンチャエピソード語りを自粛してるの偉い
あなたの感想ですよね?
いやその増田は明らかに自分の感想を自分の感想として発表しとるやん あなたの感想ですよねっていうのは、 「客観的なエビデンスや根拠が必要な主張」を根拠なく喚く人間へのカ...
「エビデンスや根拠」って「メディカルや医療」「ドアや扉」「ウィンドウや窓」みたいだな
それは明確にお前の間違い エビデンスは証憑 根拠はこの場合もっと広くてゆるい言葉 ぶっちゃけ全部エビデンス添えりゃいいんだけど そこまで厳密な会話じゃないならまあ何らかの...
正しいけど「根拠がゆるくていいとかどこのルールだよ。働いたことないのか」みたいな罵倒合戦になってグダグダになりがち
この辺は一般論を語り始めてるよね 僕ら一般市民の心に響くのだ。 旅をするなら自分の足をできるだけ使ったほうが楽しい。
徒より詣けり
石清水八幡宮って行ったことないわ。 あれも京都?
「高速な移動手段」の事を言ってんのかな?
暇人はそれでいいかもね。
むしろその土地の電車やバスに乗るのが好きなんだけどな 観光地はテレビやSNSで散々見たから特に感動もないけど、この地域の駅はこんなメロディなんだなとか、ローカル線の車窓から...
苦労したから結果が価値あるものに見えるって錯覚のアレやん
「認知的不協和」かな
私鉄は公共交通機関ではない←意味不明すぎる
交通機関を利用するのは、歩く体力と筋力がないから。 やはり筋肉は全てを解決する。
単に全体にわたってゆっくり見て回るのが好きなだけじゃん 移動部分をカットしてその分じっくり歩いて回る時間捻出することもできるんだから それがつまらなくなる理由の8割と言い...
本読みながら鈍行で行ける所まで行くの好き 観光はしない
乗り物で運ばれるがままに、ピンポイントで観光スポットを回るだけだと、その地域のことを肌で感じることができない、と言いたいのでは。 自力で歩いたりローカル交通機関を利用し...
その地域の人はみんなクルマで移動してて全く歩いてないという土地も多いけどね
歩きまくる旅が原体験だからそう思ってるだけだと思う
見るべきものが何にもない地方の国道を何時間も歩いてると、俺何やってるんだろうって思えてくる
知能の高くない定型発達者ってこういう喋り方するよなあ。 言葉そのものには心底興味なくてリズム感だけで喋ってる感じというか。
なにとたたかってんねんな
感想を述べただけなのに「何かと戦ってる」と解釈するのって病的なものを感じる
旅行する前にYouTubeで色々見ちゃうから自分がいざその場に行っても同じ光景が広がってるだけでイマイチ感動がない
そういうノリで田舎に来てドヤるのが好きなんだろ で帰り際にイオンとかチェーン店通りをみて 「地方は一画的になりつつある!面白くない!」 みたいなことをアマゾンとヨドバシと...
わたしは電車好きだから乗り物も旅行に含まれるんだよなぁ。読めないような字の駅に止まるのもすごい好き
増田はすぐにでもオートバイの免許を取った方がいい 間違いない
車で旅しても「車で寝泊まりするだけ」になっちゃうしな。なんでもルーティーンになると目新しさや新鮮さが失われる。 anond:20240206165754 テントだってルーティーン化しちゃうし。そ...
大人なっても金がないって書けよ。 中途半端に開き直るからダサい。 せめてレンタカーあれば観光地だけじゃなく色々回れるのに。
非電化鉄道の気動車列車って電化鉄道よりも電車賃かかるのかな?と思ってる
時間がない はい論破
これって移動手段というより体力の問題じゃないかな? 社会人になって任される仕事や責任も増えて疲れた状態での旅行より、学生という自由な肩書きと立場で体力に余裕がある学生時...