はてなキーワード: 契約社員とは
コレ見て、もう何年も前の記憶が蘇ってきた。
https://anond.hatelabo.jp/20210408230226
はじめて東西線に乗ったときはあまりの人の多さにビックリした。
自分の地元は大阪で、中でも利用者数がトップクラスの路線ユーザーだったので
満員電車は経験していたけれど、それでも驚くほど超満員だった。
4月入社だとして、覚えてないけど5月か6月とか?にはあってた。
でも、正直混みすぎてて初めは何もかもわからなかった。
そうでなくても360度すべての角度と人と触れ合ってるし、
隣が誰なのかもわからないぐらい混んでいる。
偶然だろうと思ってやり過ごしていた。
当たってるとか、もはやそういう問題ではない。
やつらは、最初は当たってる程度ではじまって、
キモチワルイのひとことだ。
そうなったらもう次の駅で降りて車両を変えていたのだけれど、
それがよくなかったのかもしれない。
彼らにとって、それは容認だったのかもしれない。
本当なら、悲鳴でもなんでもあげておけばよかった。
という会社にいたので、新入社員の私にはそういうわけにはいかなかった。
そして、手口は似たような感じなのに、多分毎回違う人なのだ。
服の上から、ワンピースの上から、おしつけ、こすりつけ、手を握られる、
それらはどれもこれも恐怖でしかなかった。
どうしてこんなに痴漢に遭うのかと、
自分は痴漢にあいやすい特徴をもっているのかとネットで調べた。
どうやってチカンしたか、何路線のどういう女性は言わないかなど、
あらゆる情報が飛び交っている。事実無根というには、あまりに鮮明で数が多い。
キモチワルイ。
そして、多分自分はここに書かれているんじゃないかと、思い至った。
投稿されているエピソードは、自分がされているものととてもよく似ていた。
気づいた次の駅で降りるというのは、彼らにとっては拒否ではなく同意なのだ。
1回の時間は1駅分だったとしても、それが1ヶ月、2ヶ月と続けば山の手線何周分にもなる。
心はどんどん疲弊していく。
気のせいじゃないの?と言われた。
彼らは、他人(男)に話すと気のせいだと思う範囲で本気を出す。
どの車両に移動しても、何時に乗っても、
徒歩で行ける隣駅から乗っても変わらないので
とうとう電車を使わないようになった。
そこから数ヶ月して、
再度、遅刻ギリギリの電車に乗るようになったら全く遭わなくなった。
人のぎゅうぎゅう感は変わらないけれど、ターゲットが変わったのだろう。
会社からは白い目で見られるようになったけど、(遅刻ギリギリだから)私は安堵した。
もう、会社も辞めて路線も変わって、あの時間帯に東西線に乗ることはない。
でも、妄想板の気持ち悪さと絶望感は、思い出すと未だに吐き気がする。
あれは、法で罰せられるべき存在だと思う。
自己概念が非常に肥大しているが,他者から愛され賞賛されたいという欲求も過剰である。劣等感を示す者においても、時々自己が偉大・全能であるという感情や空想が現れる。
こういうのは自己愛性人格障害の解説でよく見るけど、典型的な症状を見ても当てはまらないと思うし自分としては賞賛や承認は求めてないと思ってはいるね。
でもこういう言い方をする人達が「他社からの賞賛や承認を得たがる」という言葉で表現しようとしている状態と、俺がその言葉からイメージする状態とが一致している自信はあまりない。
だから実際には「他社からの賞賛や承認を得たがる」状態なのかもしれないとは思う。精神科に行っても(人格障害の話をしたわけではないけど)医師と言葉の定義が噛み合わなくて困ったことはあったし…。
ある人はそこそこ有名なビルメンテナンス会社で契約社員として清掃員をやってるとする
増田的にはどうしてそこで働いてると思う?
それは人それぞれ色んな理由があるんじゃないか?それしか仕事が無かった人もいれば、好きでやってる人もいるだろうし、生活やその他の活動と仕事のバランスでそれを選んだ人もいるだろうし、何らか理由があってその仕事を経由してる人もいるだろうと思う。
任期はあるが、基本的にはそのまま昇格、任期なしへと転換される予定で採用されており、将来設計の一部としてマイホームを考え始めた。
やっぱりか、とは思いつつも任期ありだと銀行に相談に行くまでもなく、その前段階で「検討できません」と断られるなんて。
もちろん、他にも借りる方法はあるんだろうが、それ以前に「契約社員の方は正社員になってからご相談ください」という門前払いの言葉の攻撃力にやられた。
人材の流動性とか、いろんな理由をつけて「正社員ではなく契約社員に、任期付き採用に」という世の中だけど、これじゃあ将来設計も何もあったもんじゃない。
郵便局でバイト(時給制契約社員)するのはオススメしない理由を書ける範囲で書く。
1 .当日欠勤禁止
番外.勤めた方が良い人
--------------------------------------------------------------
実例として人目のある所で「何で当日欠勤をした?」と責められているバイトを見たこともある。
「当日腹痛でどうにもならなかった」と言ってたが前述のように”穏やかな口調”で詰められていた。
1日でも当日欠勤をすると昇給の見込みが無くなるので「今日はダルイな。有給使うか…」みたいな一般企業あるあるな事は絶対に出来ない。
事前に申請する以外休みを取る事は出来ないが、残業は当日突発的にお願いされる。
※追記 正社員じゃなくて”バイト”だからな。バイトなんて当日欠勤するの割と有るだろ。飲食店で学生時代バイトしてたら何回かやらかすアホいたわw
昔からいる社員は国営の頃の社員の為「公務員」気質が抜けていない。
基本的に「面倒臭い事」は下に任せて自分は楽な仕事をしがちである点からも、やってられないという思いになる。
なお、バイトが社員になるのはかなりハードルが高い。局内で一番優秀と言われるバイトすらバイトのままだったりする。
若い人の入れ替わりはとにかく激しい。最寄りの郵便局のバイト募集を見て頂けると分かる。
年中繁忙期でも人を雇う事に積極的じゃない郵便局が「配達員」は頻繁に募集している。
……そういうことです。
「バイク乗るの好きだから・人と接するのが苦手だから郵便局応募してみよう」っていうのは浅はかな考えだと思う。
村社会なので人間関係を円滑に出来るコミュニケーション能力が他の人より圧倒的に優れている人じゃないと無理です。
あえていうなら、事務職で働くという事だと郵便物の送料がソラで分かるようになる。
持っただけで大体◯gと思えるようになるし、料金も「簡易書留(追跡や保証付き)に速達料金でA4サイズ封筒に紙◯枚位だから750円」って言えるようになる。
そんな事は世の中の人不要だし、窓口行けばいいじゃんってなる。
だから窓口は混雑してるし、そこの担当もマジで大変。コールセンターもクレームの嵐でマジで大変。
あとは担当地区の家の名字が分かるようになる。ストーカーじゃないと何も得しないな。
前述の通り、当日欠勤を1日でもすると評価が無くなります。もしくは落ちます。
そして、定期的にされるスキル評価項目が何個かあり、例えば10個としましょう。
同時期に入社した10個中8個出来る人と、10個中3個出来る人がいます。
Q.昇給幅に差はつくでしょうか?
A.差はないです
やればやるほど自分がしんどくなるだけです。
郵便局は公務員的で年功序列で黙ってれば給料があがって、365日繁忙期・内90日は超繁忙期だけど耐えられるだけの経験などがある。
さらに他のバイト経験でも大変優秀でかなり評価される位のポテンシャルを持っている。
その上で福利厚生がしっかりしたところで働きたい。
そんな風に考えている人にはお勧めです。
--------------------------------------------------
多分40代より上の人(バイトしようとする親・祖父母世代)の人は「(元)公務員だし良い職場だろう」とオススメしてくると思う。
社内では「コンプラ違反の報告は義務です」なんてポスターも貼ってありますが、それが機能しているのであれば…。
5年間で1400万円着服した!だからパソナはダメだ!というけど、その5年間の人件費抑制効果が1400万円以上であれば、パソナへの委託は成功だったと言えるわけで。
着服チェックのための費用を年間100万としても、1900万円/5年間の人件費抑制が出来ていればよいわけで。
人件費年間800万の地方公務員5人から業務委託料年間500万の契約社員5人に変えたら、5年間の人件費抑制効果は(800万-500万)×5人×5年=7500万。
公金着服1400万+着服チェック費用100万円×5年を合わせても1900万。
求人系サイトで希望年収 1500 〜 2000 万と書いてあるのに。
『高収入エンジニアで年収 600 万〜 800万』の高収入で残業も少ないです!
ってスカウト送ってくる企業は自己紹介の何をみて送ってきたのか気になってしまう。
※ 恐らく見てない。
面接官が候補者を見るように、候補者も面接官から会社を見てる。
どういう人がほしいかにもちろんよるけど本当に人がほしいなら人にもっと向き合った方が良いのではと思うケースがままある。
採用大変なので、一旦契約社員で様子見とかいうと候補者からの『ではいいです…』とかを気にして面接だけで採用とかしてたりするけど、
ドキュメント審査もその人が優秀かどうか + 社風にあうかどうかもきっちり話していき、その上で一旦短期間仕事してみよう!とかをこなしている企業の方が結果的に良い人が集まってると思う。
n=1なので参考程度に…
学生時代にうつと社交不安障害で休学のち退学、そのままズルズルとニートをやっていた。
薬が合ったのか症状は大分寛解していたものの、たまに日雇いバイトをやるくらいで気づけば20代半ばに。
親も定年が近づき仕送りも厳しいと言われたので実家に帰ってきた。
引っ越しに伴って主治医が変わり、WAIS-III(ウェクスラー成人知能検査)とかカウンセリングとかしてめでたく?発達障害の診断をもらった。
ADHD+ASD混合型だとのことで、お察しの通り 言語性IQ>>>>>>>動作性IQ。
病院の先生から、障害者雇用というものがあってうまく合えば長く安定して働けると聞いて、就労移行支援事業所を紹介してもらった。
一般企業への就労を目指す障害者が通う学校みたいなとこで、民間が運営しているが財源は行政からの補助金。
一生涯のうち2年(一部特例で3年)しか利用できない。(1度就職してから再利用する場合は、最初の利用期間を除いた期間した使えない)
そもそも日常の生活が徒歩10分圏内、電車に乗って通院するのが2か月に1度の大仕事のニートが週に40時間も働けるはずがない。。。
まずは毎日朝起きて、決められた時間に通所してプログラムを受け、帰るという生活リズムづくりからだ。
これが人によって異なるが1~3ヶ月くらいかかる。
毎日安定して来られるようになると、半日から1週間程度の職場実習がある。
この実習はすぐ就職に繋がるものではなくて、事業所と懇意にしている一般企業で仕事をやってみてフィードバックをもらい
本人の特性の理解や希望する業種・職種・働き方を決めるためのもの。
基礎体力がつき特性理解が進み、ビジネスマナーが身についてから本格的な就職活動が始まる。
大きく分けて3種類の方法がある。
1つめは事業所から紹介される長期の職場実習を通じて就職する方法。自分もこれで就職した。
2週間から長ければ2か月くらい、企業の中でインターンを行って評価が良ければ最終面接⇒就職。
学生のインターンに比べれば期間が長いが、発達や精神の障害を持っている人は心身の調子に波があることが多いので安定して働けるか確認するため仕方ない。
(2か月インターンやって不採用だった知人はかなり落ち込んでいた…)
2つめは自治体や民間企業が主催する合同面接会に参加する方法。
コンベンション・センターに色んな企業のブースがあって、気に入ったブースで面接する。学生の合説とあまり変わらない。
ただ、見た限りではハローワークの求人にはいい条件のものが少ない。(一般就労も同じか)
大手企業としては自分の特性理解がしっかりできていて、フルタイムで長期間働ける人が欲しいので
ハロワには求人を出さず、実績のある就労移行支援事業所から取ることが多いと思う。
自分の場合は2年間は人事部の人がメンターとしてついて、定期面談したり自部署で相談しにくい話を聞いてもらったりしていた。
初めのうちは、障害者枠ということで腫物扱いされないか心配していたが、きちんと仕事も振ってもらえて
それを真面目にこなしていれば一般雇用の社員と同じように頼られるようになってきたので職場環境が良かったのは幸いだった。
知人には企業が補助金目当てで雇用して、半ば放置状態に置かれている人もいたので
大手企業で障害者雇用実績が多く定着率の高いところにインターンを通して採用された方がミスマッチがないだろう。
大体弊社の新卒2年目と同程度だが、これは障害者雇用だから安いというわけではなく
昇進試験も受けられると聞いている。
投稿する前に、この記事を見てモヤモヤしたり嫌な思いをする人がいると考えなかったわけではないが
自分自身こういった支援施設があることをお医者さんに教わるまで全く知らず、
・たまたま実家が都市部にあり(医療・支援施設、就職先が多い)、親との関係も悪くはない
・フルタイム勤務ができる体力があった
・ちょうど会社が新卒・キャリア採用を増やしている時期だった(法定雇用率を下回ることを回避する必要があった)
・職場の人が穏やかで、暖かく接してくれた
・たまたま新型コロナがそこまで大きな問題になっていない時期に登用の話があった
年に一度のバレンタインデーが自分へのご褒美チョコを買う日になったのはいつからだっけ。
ダイソーで女子中高生くらいの女子たちでごった返していて、ふと思った。
ここ数年、誰かにチョコをあげるなんてしてこなかった。自分へのご褒美チョコだけ。
別にチョコが好きなわけじゃないんだけど、ピエールマルコリーニやジャンポールエヴァンのような高級チョコは美味しいからつい買ってしまう。
百貨店のチョコレート催事のピエールルドンの列に並びながら考える。
よく見たらカップルだけじゃなくて友達とチョコを買いに来ている人が大半だ。
そういえば私にはチョコを一緒に買いに行くような友人がいない。友達らしい友達なんて皆無。
欲しいとは思ったことはあるが、大学は中退しているから学校繋がりの友人はいないし、契約社員だから社内での繋がりも希薄。
SNSで人と出会ったら、どこぞのサロン信者のような意識の高い集団の飲み会に参加させられ「もっと面白いことしなくちゃ、人生もったいないよ!会社に縛られてない?」と説教されるし。
人に対して気を遣うとか、人に好かれる会話をするとか、そういうことはわりと得意だけれど、だからこそ疲れる。
たまに寂しくはなるが一人が至高。
買ったチョコを全部自分で食べられるし、手作りチョコなんて作らなくて済むし、交際費はかからない。
デートプランに文句言われることもないし、無理に着飾る必要もない、二か月に一度も美容院に行く必要もない。
今夜は家で響を飲みながらチョコをつまもう。
先輩が在職してた頃からこっそり付き合ってたらしいすよ皆びっくりすわーと後輩は言う。
反射的に「そうなんだ!おめでとう」と返した。
後輩に「おめでとう」と言うのも変だけど、まあそういうもんだ。
悪い様には思ってませんよアピールだ。
いやーめでたい。
いや、めでたいなんて1mmも思っちゃいなが。
しょうもなさすぎて笑ったわ正直。
Sが入ったチームは成果は普通な割に崩壊しがちだった。同じチームになった女性の先輩は休職した。後輩は休日のオフィスでよく泣いていて、異動希望を出した。
周囲がボロボロ倒れてく中、頑張る奴という風に見えるようで上司の覚えや関係ない人間の評判は良いけど、一緒に仕事した人間は嫌な感情をもってる奴だ。
Sとは別のチームだったが深夜残業中によく、あいつは使えないコイツはダメだという話を一方的に聞かされてた。日中に顔を合わせてる人間をよく言うわと思ってた。
端から見るに、Sは自分が2人分頑張って周囲の人を封殺して仕事させない奴なのだ。
勝手に評価した使えない奴やダメな奴に囲まれて仕事してる奴が、結婚で私生活まで同じように周囲を固める。
しょうもないコメディみたいな仕事の仕方してる奴が、私生活でさらにしょうもないコメディを重ねようとしている。
笑ってしまう。
いつまで続けるんだ、それ。