はてなキーワード: 塚本とは
やったぜ。 投稿者:変態オーボエ女 (8月16日(水)07時14分22秒)
昨日の8月15日にいつものフルートの希美(高3)と先日音大のパンフレットくれた木管好きの指導員のおばさん
(?歳)とわし(高3)とその他大勢で北宇治にある高校の音楽室の中で盛りあったぜ。
今日も明日も部活なんで図書館で絵本を借りてから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま毛布を敷き詰めてからやりはじめたんや。
全員で楽器くわえながらコンクールメンバーだけになり持って来たダブルリードを3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、リズの気持ちが理解できないし、鳥が出口を求めてカゴの中でぐるぐるしている。
担任のおっさんに進路調査票をなめさせながら、フグに餌をあげてたら、
先に希美がわしの胸に反射光をドバーっと出して来た。
それと同時に希美もわしも進路希望を出したんや。もう顔中、disjointまみれや、
プールに剣崎を誘って希美の顔を曇らせたりした。ああ~~たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又おばさんと話しあうともう気が狂う程鳥の気持ちがわかるんじゃ。
指揮者のおっさんに合わせてわしのオーボエを突うずるっ込んでやると
黄前も高坂の口にトランペット突っ込んでユーフォをつかって居る。
吐息まじりの希美のフルートを聞きながら、思い切り演奏したんや。
それからは、もうめちゃくちゃに希美と大好きのハグをキメあい、
図書委員を煽りあい、二回もハッピーアイスクリームした。もう一度やりたいぜ。
やはり君はあすか先輩じゃないんやで。こんな、変態女とあがた祭に行かないか。
ああ~~早くjointまみれになろうぜ。
北宇治の高校であえる奴なら最高や。橋本は163*90*53,アールトは165*75*60、や
塚本、至急、部費くれや。
あーなんかね、今その元の論文読んでたんだけど
「2005 年から内閣府では「男女間における暴力に関する調査」として配偶者か らの身体的暴力における被害経験を調査しているが,そこでは常に女性の被害率が男性より 高い。ところが,デート DV に関しては,国内外の先行研究において男性の被害率が高いと いう結果が示されている(e.g. Archer, 2000; 李・塚本,2005 など)。国内のデート DV 研究 において,身体的暴力における女性の被害率が男性より高いという報告もあるので(e.g.小 泉・吉武,2008),一概に女性から男性への暴力とは言えないが,デート DV においては男性 がこれまで考えられてきた以上に身体的暴力を受けていることが本研究においても示唆され たといえる。だが,その被害はあくまでも暴力の頻度や経験者数としての多さである。被害 の程度においては,女性は男性より大きいという指摘もある(e.g. Archer,2000; O’Leary, 2000 など)。確かに,叩くという行為が同じ頻度で行使されたとしても,大柄な男性が暴力 を行使する時と小柄で華奢な女性が叩く時では,被害の程度は異なるであろう。よって,被 害・加害経験においては,頻度ともに暴力の結果も併せてみていく必要性があるだろう。」
って書いてるから、配偶者以外のデータも併せてるみたいだけど、まだあまり完璧ではなさそうなデータよね。
それと元増田の「女性の加害率、被害率とも高いというのは女性はまんべんなくDVを行うが、男性側は恒常的にDVを行うものとほとんど行わないものに分かれるということなのだろうか。」っていうのがよくわからない…
元の論文からの引用が「被害・加害経験の男女差については,相手を威圧したり否定したりするという暴力において,女性は男性よりも被害・加害経験率がともに高いという結果になった。」ってなってるから多分、物理的な暴力ではなくてモラハラのような言葉による暴力に関しては、女性の方が被害率も加害率も多いってことなんだろうけど、なんでそこから女性が満遍なくDVを行うっていうことになるの…
西暦2015に最高裁が「選択的夫婦別姓は却下」と判断を示しました。
これを受けて原告団長の塚本協子さんは「判決を聞いて涙が止まらなかった」
「『塚本協子』として生きること、死ぬことができなくなりました。」と述べました。
しかし待ってください。それって法律で解決しなくちゃいけないことでしょうか?
真犯人の名前を教えましょう。旧姓で呼んでくれない職場、旧姓で呼んでくれない銀行、旧姓で呼んでくれない葬式。
やつらです。
数年をかけて裁判を何度も起こすより! 三井住友銀行に毎日クレームを送りましょう。
この投稿を見たら「ペンネームでも簡単に口座が! マイナンバーを持ってお近くの銀行へ!」のキャンペーンをしてください。
「パスポートに名前を記入させないで」とお便りを送りましょう。
年賀状なんてやめて、外務省とか東京都生活文化局とかに絵葉書を送りましょう。
「佐藤から始まる同姓同名なんてたくさんいるんだから『本日は晴天なり』と自筆記入させてくれませんか?」と添えて。
「子供の姓はどうするんだ」
今回の訴訟では、子供の姓のルール改正は求めていませんので、「結婚時に決めた戸籍筆頭者の姓に統一する」だけです。もし、別のニーズ(子供は新しい姓にするとか)が発生したら、また時代に合わせて改正を検討すればいいと思います。海外のように、両親の名字をくっつけて子供の姓にする時代が来るかもしれませんね。「ますだおかだ」とか。
みなさんには役人の友達がいませんか? みなさんの友達は泣いていませんか?
「鈴木と佐藤が結婚するだけで『鈴木』『佐藤』『鈴木佐藤』『佐藤鈴木』『鈴佐』『鈴藤』『佐木』『木藤』とにかくたくさんだ!」
ただでさえ無駄の多い役所仕事に無理難題を要求するのは、みなさんの反対するところではありませんか?
選択的夫婦別姓は結局、戸籍にしがみついているだけですから最高裁が別姓を認めてくれたところで無意味です。
子供の名字は、親の名字は、先祖の名字は、友達の名字は……。戸籍に全てを任せようとしてしまいます。
選択的夫婦別姓の先にあるのは、子供が「父親の名字になりたい。母は要らなかった。戸籍を変えたい」と訴訟を起こす未来です。
効率的・実務的に言って役所をただ混乱させるだけの選択的夫婦別姓制度には断固反対していくべきで、
「そういえば所ジョージさんって芳賀隆之って戸籍上なってるらしいですが、所ジョージの方が本名って感じがしません?」と不動産会社の人に言いましょう。
選択的夫婦別姓なんて結局、子供の名字をどうするのか決めなくちゃいけないんですから。
既に主旨は述べましたが、ではどうして戸籍を擁護するのか整理させてください。
みなさんもご存じの通り、夫婦別姓というのは極めて男女差別的な側面があります。
中韓が現在も夫婦別姓であるように、極東では女性は家族の中でただ一人、男の姓を名乗ることを許されないものでした。
そこで明治維新の頃、列強のルール「妻は夫の名字を名乗る」という先進的な男女差別へと乗り換えたのが日本です。
名字の話をするだけで昔の各国のパワーバランスの話になりました。
名は……ちょっと土地を変えれば全く違う理論で働いている、とても価値のあるものです。年輪です。地層です。百科事典です。
ロシアには「父親の名前が、子供に自動的に足される風習」があります。「父称」で検索。
プーチン大統領は「ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン」という名ですが、ミドルネームにあたる「ウラジーミロヴィチ」は父親から来ています。
砕いて言うと「ウラジーミル、ウラジーミルの子の、プーチン」です。ウラジーミル・プーチンの父もウラジーミルだとミドルネームに書いてあるのです。
父親と子供の名前が同じというのは日本からすると変かもしれません。
しかし「名前に無頓着な名前」は世界的には多々あることで、マクドナルドは「ドナルドの息子」という意味だとされています。
マクミランは「ミランの息子」、マッカーサーは「アーサーの息子」とされています。
名は文化・歴史的に価値のあるもので、善とか悪とかそういう尺度で語るべきものではありません。
日本では源義経は牛若丸だし、豊臣秀吉は羽柴藤吉郎だし、鳳凰院凶真は岡部倫太郎だし……。
名は大切なものではありましたが、そのせいか代わりの名前がぽんぽんと出てくるものでありました。
選択的夫婦別姓の先にあるのは「寿限無」や「ピカソ」のように長い長い名前です。
「親のせいで俺の名前120字以上になった! ツイートできない!」となります。
そういう一般的な人間のユーモアと役所仕事というのは相性が悪いものです。
名乗りたい名前があるなら自由に名乗ってくれて構いません。それが国民の総意になる未来もあるでしょう。
しかしそれはともかくとして国がきちんと古くさく管理するのを許してあげてくれないでしょうか?
そうしてきちんとされたものが百年先、千年先にどう解釈されるのか私たちには全く想像できないのですから。
月日\語 | 安倍 | 森友 | 籠池 | 塚本 | 国有地 | 稲田 | 昭恵 | 教育勅語 | ノイホイOR菅野 | 蓮舫 | スーダン | 赤旗 | 口利き | 辻元 | いずれかを含む |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
02/01 | 1 | 1 | |||||||||||||
02/02 | 2 | 2 | |||||||||||||
02/03 | 2 | 2 | |||||||||||||
02/04 | 1 | 1 | |||||||||||||
02/05 | 3 | 1 | 4 | ||||||||||||
02/06 | 2 | 2 | |||||||||||||
02/07 | 2 | 1 | 1 | 4 | |||||||||||
02/08 | 2 | 1 | 3 | ||||||||||||
02/09 | 1 | 1 | |||||||||||||
02/10 | 3 | 3 | |||||||||||||
02/11 | 1 | 1 | |||||||||||||
02/12 | 5 | 1 | 1 | 7 | |||||||||||
02/13 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||
02/14 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||
02/16 | 4 | 3 | 1 | 2 | 1 | 8 | |||||||||
02/17 | 7 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 9 | ||||||
02/18 | 5 | 1 | 2 | 1 | 7 | ||||||||||
02/19 | 3 | 3 | |||||||||||||
02/20 | 8 | 2 | 1 | 10 | |||||||||||
02/21 | 2 | 2 | 4 | ||||||||||||
02/22 | 12 | 11 | 2 | 3 | 3 | 2 | 22 | ||||||||
02/23 | 16 | 14 | 5 | 4 | 9 | 7 | 3 | 1 | 28 | ||||||
02/24 | 16 | 10 | 1 | 6 | 11 | 3 | 1 | 1 | 23 | ||||||
02/25 | 11 | 9 | 7 | 6 | 8 | 4 | 2 | 1 | 24 | ||||||
02/26 | 63 | 32 | 21 | 27 | 5 | 1 | 1 | 2 | 69 | ||||||
02/27 | 14 | 11 | 1 | 6 | 1 | 3 | 3 | 1 | 22 | ||||||
02/28 | 14 | 14 | 12 | 6 | 5 | 20 | |||||||||
月日\語 | 安倍 | 森友 | 籠池 | 塚本 | 国有地 | 稲田 | 昭恵 | 教育勅語 | ノイホイOR菅野 | 蓮舫 | スーダン | 赤旗 | 口利き | 辻元 | いずれかを含む |
03/01 | 14 | 8 | 3 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 21 | |||||
03/02 | 46 | 39 | 8 | 20 | 7 | 1 | 1 | 1 | 51 | ||||||
03/03 | 9 | 10 | 6 | 1 | 2 | 1 | 1 | 15 | |||||||
03/04 | 28 | 23 | 6 | 10 | 3 | 3 | 3 | 1 | 2 | 35 | |||||
03/05 | 15 | 10 | 1 | 5 | 2 | 2 | 1 | 17 | |||||||
03/06 | 6 | 10 | 1 | 1 | 3 | 16 | |||||||||
03/07 | 21 | 11 | 2 | 6 | 2 | 1 | 24 | ||||||||
03/08 | 21 | 21 | 1 | 3 | 4 | 1 | 30 | ||||||||
03/09 | 29 | 10 | 7 | 9 | 2 | 2 | 7 | 1 | 1 | 36 | |||||
03/10 | 35 | 22 | 21 | 4 | 1 | 3 | 5 | 1 | 1 | 48 | |||||
03/11 | 28 | 6 | 4 | 2 | 1 | 2 | 3 | 2 | 7 | 32 | |||||
03/12 | 25 | 10 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | 30 | ||||||
03/13 | 12 | 6 | 2 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 15 | |||||
03/14 | 28 | 12 | 8 | 3 | 9 | 2 | 5 | 2 | 3 | 1 | 1 | 37 | |||
03/15 | 6 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 2 | 13 | ||||||
03/16 | 7 | 4 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 3 | 17 | |||||
03/17 | 26 | 9 | 14 | 6 | 1 | 7 | 1 | 2 | 7 | 3 | 1 | 1 | 34 | ||
03/18 | 24 | 6 | 7 | 2 | 3 | 3 | 1 | 1 | 8 | 1 | 4 | 36 | |||
03/19 | 22 | 5 | 8 | 1 | 7 | 4 | 5 | 1 | 25 | ||||||
03/20 | 30 | 6 | 10 | 1 | 5 | 4 | 1 | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | 39 | ||
03/21 | 2 | 1 | 3 | ||||||||||||
03/22 | 20 | 2 | 9 | 1 | 3 | 1 | 24 | ||||||||
03/23 | 8 | 1 | 5 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 17 | ||||||
03/24 | 15 | 8 | 10 | 3 | 2 | 3 | 1 | 1 | 3 | 30 | |||||
月日\語 | 安倍 | 森友 | 籠池 | 塚本 | 国有地 | 稲田 | 昭恵 | 教育勅語 | ノイホイOR菅野 | 蓮舫 | スーダン | 赤旗 | 口利き | 辻元 | いずれかを含む |
Total Result | 675 | 352 | 149 | 137 | 126 | 64 | 63 | 56 | 33 | 23 | 19 | 12 | 5 | 4 | 929 |
本当はフレンズ語録を見たかったのだけど、ここの11人は一週間もたずに6日で飽きていてつまらなかったので方向転換。フレンズはフレンズでも一週間フレンズ。かよ。
https://twitter.com/noiehoie/status/835788749896232960
塚本幼稚園の運動会や音楽会は、保護者による撮影は厳禁。だから保護者は持ってない。その代わり、園が作成したDVDを3万円ぐらいで売りつける。普通の幼稚園と違うんやて。
保護者は撮影禁止じゃないし、行事のDVDが3,500円だったって反論してるツィートみて気になった。
塚本幼稚園自体は真っ黒なんだろうけど、「行事のDVD3万円」のソースって、ノイホイがハーバービジネスオンラインに上げてる文章しかない。
んで、その記事も
とか書かれてて「それ卒業アルバムか?」と。
いやもちろん、3万円の卒業アルバムは高額だよ。
ちょっと幼稚園の卒業アルバムのググると、6,000円ぐらいで高いって書き込み、1万超えの書き込み。3万はもれなく法外。
なんか真偽不明感あるなあ。
運動会のみ撮影禁止でその動画の入った卒アルのみ強制購入・3万円っていうのと、色んな行事が撮影禁止かつ強制購入でDVD3万円って話は微妙な違いではあるが、どうも反応を集まるために盛った感があって嫌なんだよな。
くやしいっ……!
くやしくて、死にそうっ……!
身体の奥から絞り出すような掠れた声。これほどまでに悔しがる声を、かつて聞いたことがない。
TVアニメ『響け!ユーフォニアム』は、そういうお話だ。本気で高みを目指し練習に練習を重ねた――なのに届かなかったことがくやしくてくやしくて涙があふれてくる、そんな物語だ。
主人公の黄前久美子は、コンクールの京都府大会に向けた合奏の練習中に、顧問の滝からとあるパートの演奏から外れるよう指示される。そこはかつて質の低さを指摘され、改善を約束したパートだった。久美子は努力を重ねたが、滝が求める精度にけっきょくたどり着けなかった。
うまくなりたい。
うまくなりたい。
うまくなりたい。
うまくなりたい。うまくなりたいうまくなりたいうまくなりたい。うまくなりたい。うまくなりたい。うまくなりたい。うまくなりたい……!
うまくなりたい! 誰にも負けたくない! 誰にも……! 誰にもっ……!
後から後からあふれてくる涙に頬を濡らしながら久美子は知るのだ。
中学のとき関西大会への切符を賭けたコンクールで敗れた際、同輩の高坂麗奈が流した涙の意味を。その辛さを。「本気で全国いけると思ってたの?」と問いかけた自分の目の前で彼女がどんな気持ちでいたかを。
それを知った久美子は、「期待すれば恥をかく。叶いもしない夢を見るのは馬鹿げたことだって思ってた」自分と決別する。「絶対、全国に行く」と、ためらうことなく口にする。たとえ努力した者すべてに神様が微笑まない世界だったとしても。努力し、戦うことを選ぶのだ。
選ぶ、ということ。
TVアニメ『響け!ユーフォニアム』は、当人の選択とそれに伴う責任を重要なテーマに掲げている。
最も判りやすいのは冒頭だ。
顧問に就任した滝は、部員たちに部の目標を選ばせる。全国を目指すか、楽しい思い出をつくる部活動にするか。選んだ以上はそれに向かって努力してもらうことを言い添えたうえで。部員たちは多数決のすえ前者を選んだ。待っていたのは低レベルな演奏に対する容赦ない指摘だった。部員たちは反発したが、滝は取りあわなかった。「あなたたちは全国に行くと決めたんです」と。滝の厳しいながらも的確な指導によって演奏技術の向上を実感した部員たちは彼に信頼を寄せていく。
終盤にはもっと重要な意味をもってそれが描かれる。合奏のトランペット独奏パート、その奏者を巡るオーディションのやり直し。
奏者は麗奈にいったん内定したが、敗れた三年の中世古香織を慕う吉川優子の「噂になってるんです。オーディションのとき、先生がひいきしたんじゃないかって」という発言によって、滝は希望者に対する再オーディションを認める。そして香織がそれに手を上げたことからもう一度やる、ということになったのだ。
ここで面白いのは内定している麗奈の意向を滝が確認しなかったことだ。本当なら麗奈の気持ちが重視されるべきだろう。何せ一度はその座を勝ち取っているのだから。しかし滝はそれを訊かなかった。
その理由は、“選ぶ”ことによって“責任”が麗奈に発生してしまうからだろう。麗奈は本来それを負う必要がない。だから滝は回避した。彼の内面を推し量るなら、オーディションに不正があったのではと疑問を持たれた自分が責を負うべきだと考えたのではないか。
再オーディションの場でも“選択”と“責任”が遡上に上がる。どちらを奏者にするか、滝は(ひいきを疑った)部員たちに選ばせようとする。「全国に行くと決めた」あなたたちは、今の演奏を聴いてどちらがそれにふさわしいと思いますか、と。
しかし部員たちはどちらも選ばなかった。だから滝は香織に訊く。「あなたがソロを吹きますか」。香織は言う。「吹かないです。吹けないです。ソロは高坂さんが吹くべきだと思います」と。
香織が肯定していたら、恐らく滝はそのまま香織に吹かせただろう。香織では先の大会に進めない公算が高いと判断していても吹かせただろう。どちらも選ばなかった部員たちに文句を言う資格はもうない。部員たちはそういう“責任”を負わなければならない。そして香織も、もし吹くのであれば部の成績の是非を逃げ場のまったくないとこで負う覚悟がいる。滝はそれを問うたのだ。香織は否定した。
もちろんこれは責任を押しつけあったという話ではない。
何かを求めるのであれば相応の代価がいる。全国か楽しい部活か。全国を求めるなら苦しい練習とそれをしてなお届かなかったときの悔しさに対する覚悟がいる。『ユーフォニアム』とはそういう物語なのだ。
ところで『ユーフォ』がエロティシズム溢れるアニメだと言われて否定するひとは少なかろう。もっともあからさまなのは8話。夏の大吉山にノースリーブのワンピースで登った麗奈は、コケティッシュな魅力を見せつけながら久美子に“愛の告白”をする。夜景をバックに、裾を風や座ったときのはずみで翻しながら。あるいは久美子の唇を白くほっそりとした指でなぞりながら。正統派の黒髪美少女は、匂い立つような色気をまといながら、中高と同じ吹奏楽部に所属しながら顔見知り程度だった少女に真正面から迫っていく。
これは何なんだろう? 百合? サービスシーン? 半分ぐらいはそうだろうが、それだけではないように思う。
『ユーフォ』はキャラの欲望を隠さない。久美子の「うまくなりたい」を始めとしてみんな何らかの欲望を持っている。「特別になりたい」「三年間やってきたんだもん、最後は吹きたい」「あすかが思ってるわたしの一歩先を、本物のわたしが行きたい」「あたしさ、塚本のことが好きなんだけど」「みんな吹きたいんだ」「コンクールに出たいんだ」「全国」。
だから肉体は、欲望の主体がちゃんとそこに存在していることを証明するかのように、画面いっぱいに生々しく描かれる。
終盤はもっと直截だ。
炎天下での練習。頬を火照らせ汗を滴らせながら練習に励む彼女たちは、ときに渇きを癒そうと喉を鳴らしながら水を飲む。それらのシーンは例外なく艶めかしい。オーディションに勝って奏者に選ばれたい、今は手こずってるパートをもっとうまく吹けるようになりたい。喉の渇きは、そういう欲の隠喩表現だ。ときに口元を濡らしてしまうほど勢い良く飲むのは満たされることを強く欲してるからだ。
あの夏の夜。これから山に登ろうというのに、麗奈はノースリーブのワンピースにヒールサンダルという格好だった。対する久美子はTシャツとショートパンツにシューズというラフな出で立ち。片やデート、片や気心の知れた友だちとのお出かけのよう。その落差は気合いいれておめかししてきた麗奈の“欲”を際立たせる。
『響け!ユーフォニアム』は、何より絵でその強さを表現している。
音楽マンガには演奏の素晴らしさを聴衆のリアクションによって表現する手法がある。『ユーフォ』でもサンフェスへの出場を賭けた合奏や、サンフェスにおけるマーチングの際にこれが用いられた。アニメだから音そのもので質の高低は表現可能だし実際されているのだが、強調表現として使用されたのだ。
しかしながらラストのコンクールでは聴衆の反応がいっさい描かれない。いったいこの差はなんだろうか。
冒頭でも述べたように、『ユーフォ』は努力に努力を重ねたのに鳴らしたい音へとたどり着けなかったことやオーディションに敗れコンクールへ出られなかったことがくやしくて涙を流してしまう物語だ。
努力そのものには何の価値もない。滝も誰も努力したことを褒めない。努力の末に響かせた音にのみ評価が下される。聴衆は、久美子たちの努力を一切しらない。ホールに響き渡るあの音が努力の末のものなのかそうでないのか一切しらない。
しかし我々は知っている。努力をし、欲をむき出しにしてぶつかり合ってきた先にある音だと。滝に叱責され、炎天下で汗を滴らせ、楽譜に「全国」と大きく書き込み、がむしゃらに努力してきた先にある音だと。だからそれはきっと素晴らしいのだ。みんなが積み重ねてきた努力を知る葉月が「いっすね……」と呟く音はきっと素晴らしいのだ。
そこに聴衆のリアクションはいらない。ステージの上でまばゆい光を浴びた久美子たちが響かせる音、それは素晴らしいに違いないと我々はもう知っているのだから。
【ゆうパック遅延】現場でかけずり回る職員さんたちの内部告発スレ
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51512076.html
読んで大変だなと思って、日本郵政株式会社の役員履歴のページ見たら、http://www.japanpost.jp/corporate/officers/
取締役兼代表執行役副社長の人達の略歴って載ってなかったから自分でまとめてみたよ。
略歴作成にはみんなの党の山内康一議員の質問主意書のページから引用したよ。
http://www.your-party.jp/activity/questions/yamauchi/000075/
質問主意書って国会法第74条の規定に基づき、国会議員が内閣に対し質問する際の文書なんだね。
http://www.weblio.jp/content/%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E7%9B%9B%E4%BA%8C%E9%83%8E
http://www.sonpo.or.jp/news/release/2008/0810_02.htm
坂篤郎氏
平成十六年六月から株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ代表取締役副社長、
平成十年四月から株式会社日本長期信用銀行取締役法人業務グループ統括部長兼法人業務部長兼常務執行役員を歴任した後、
平成十三年九月にバリュー・クリエーション株式会社社長にそれぞれ就任した後、
高井経営研究所ってどういうところなんだろうね。山内康一議員も気になったみたいで
質問主意書で聞いているよ。
「高井氏のこれまでの日本郵政との関係については、政府として当然把握されていることと思われるが、日本郵政の副社長就任以前の履歴、および、日本郵政との関係について以下を示されたい。高井経営研究所の事業内容を示されたい。」
「高井経営研究所の事業内容については、日本郵政株式会社から、経営戦略、資金調達、財務戦略、事業拡大戦略並びに企業の合併及び買収に関する戦略等についての経営コンサルタント業であると聞いている」
高井経営研究所は日本郵政株式会社の経営コンサルなんだね。高井俊成氏はいろんな会社の
経営に携わっているから当然だね。
あとの井澤吉幸と足立盛二郎は民間人でそれぞれキャノンと三井物産の役員みたいだよ。
取締役兼代表執行役社長齋藤次郎氏の略歴はhttp://www.japanpost.jp/corporate/officers/index06.htmlで見てね。
連立細川内閣時代に小沢さんと「国民福祉税」構想をぶち上げたらしいね。
http://www.your-party.jp/activity/questions/kakizawa/000160/
から郵政事業の関連法人の一覧と日本郵政グループとの取引額役職員数並びに役職員のうち
郵政関連公益法人
財団法人簡易保険加入者協会 約一万円 五百八十七人 二百六十七人
社団法人日本ダイレクト・メール協会 約十八万円 三十五人 零人
財団法人国際郵便基盤研究開発センター 約二万円 十二人 二人
郵政関連会社
日本郵便輸送株式会社 約七百八十七億円 二千二百四十四人 四十九人
北海道郵便逓送株式会社 約二十四億二千万円 五百三十四人 一人
神姫逓送株式会社 約一億円 二十七人 一人
沖縄ポスタルサービス株式会社 約一億七千万円 五十七人 一人
有限会社キーピングアンドトランスポートカンパニー 約七千万円 四人 零人
有限会社ティー・エム・ケー・サービス 約七千万円 無回答 零人
古瀬秀蔵 約六千万円 無回答 無回答
スゴモリ運送 約六千万円 無回答 無回答
ツルタ配送 約三百八十四万円 無回答 無回答
たかなべ軽運送 約四千万円 九人 零人
ハッピー軽運送 零円 無回答 無回答
株式会社ウェルネス総合サービス 約十六億三千万円 百五十六人 一人
株式会社三実 約二億円 四十人 零人
日本オンライン整備株式会社 約三十七億七千万円 無回答 無回答
日本情報通信開発株式会社 約二十一億六千万円 二百十人 七人
日本電子総合サービス株式会社 約十六億三千万円 四百五十一人 九十二人
NECコントロールシステム株式会社 約十六億九千万円 三百八十四人 零人
株式会社ユーティエス 零円 無回答 無回答
株式会社郵研社 約四百三十二万円 五人 零人
株式会社メルファム 約百七十億七千万円 五人(役員数) 無回答
http://www.your-party.jp/activity/questions/kakizawa/000160/にはもっと詳細があるよ
あっさての参議院選の争点は消費税みたいだけど郵政に関わる人も選挙がんばるんだろうな。
ゆうパック遅延と
http://anond.hatelabo.jp/20090503233005
これは二次裏でもimg鯖でまとめられたオススメ本一覧2008年度バージョンだったらしい。
元は「中高生のため」と限定したわけじゃなく単純に他の人に薦めたいというものだとか。
1年毎にまとめられているようで、これの2007年度バージョンを見つけたので貼ってみる。
4 シラノ・ド・ベルジュラック エドモン・ロスタン
9 風が吹くとき レイモンド・ブリッグズ
10 黄金の法 大川隆法
15 パンセ パスカル
20 シブミ トレヴァニアン
22 もの食う人びと 辺見庸
26 愛に時間を ロバート・A・ハインライン
30 マルドゥック・スクランブル 冲方丁
32 薬菜飯店 筒井康隆
34 変身 カフカ
35 チリの地震―クライスト短篇集 ハインリヒ・フォン・クライスト
40 恋のかけひき他11篇 マルキ・ド・サド
44 ロリータ ウラジーミル・ナボコフ
47 最悪 奥田英朗
50 泥流地帯 三浦綾子
57 魂の駆動体 神林長平
60 エルマーとりゅう-Elmer and the Dragon ルース・スタイルス・ガネット
65 一万一千本の鞭 ギヨーム・アポリネール
66 暗闇のスキャナー フィリップ・K・ディック
67 夏草冬涛 井上靖
68 家守奇譚 梨木香歩
72 アリス―Alice in the right hemisphere 中井拓志
74 かめくん 北野勇作
76 てのひらの闇 藤原伊織
77 極大射程 スティーヴン・ハンター
78 初秋 ロバート・B・パーカー
84 インスマス年代記 スティーヴァン・ジョーンズ
85 鬼麿斬人剣 隆慶一郎
90 サムライ・レンズマン 古橋秀之
92 死者の代弁者 オースン・スコット・カード
95 ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち リチャード・アダムズ
98 されど罪人は竜と踊る 浅井ラボ