「個人情報流出」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個人情報流出とは

2018-05-25

イジメっ子が勝者である事実に変わりはないんだよ

俺がイジメたクソがさ、同窓会で遭った際に上目遣いで俺を睨むわけだ
ちゃんとした大学を出て将来を保障された公務員の俺を、中卒日雇い派遣クズがさあ
ネット嘘松武勇伝なんか、八割嘘、イジメられるゴミ成功して見返したり復讐したりなんかうまく行かねぇよ
仮に成功したクズがいたとしても、本来イジメられる劣等である事実は揺るがない
ご主人様に遭えば半分はビビって、半分はイキり散らすからなあ

人を操る、人の上に立つ、人を力で従わせられる人間の方が長やリーダーに相応しいんだよ
しろ劣等が殺されない、頑張ればワンチャンある先進国は優しいよな?まあ、許さないけどさ、ムカつくし

あ、ちなみに個人情報流出とか晒し上げってさ、身内やリアルの知り合いが原因な事って多いんだよねえ
あと人の噂や思い込みって結構怖いよね?やってない事までやった事に出来るんだから
君ら負け組ギークナードだけじゃないんだよ、晒し冤罪流布で他人人生壊せるのは
ま、不登校自殺未遂ちゃう劣等種が少ない脳のキャパでやっと考えつく事なんて、僕らはすぐに考えつくんだよなあ

主人に歯向かう奴隷、飼い主に噛み付く犬、屠殺を嫌がる家畜
立場を分からないおバカさんには、教育必要だな?

2018-05-06

内部ネットワーク安全という前提で、そこまで考慮しなくてもよい

自治体内のシステムで、せっかくセキュリティを真面目に考えて作った仕組みを作ったのに、個人情報含む情報をすべてCSVにExportしてくれ、なんて。。。

個人情報流出の危険があるからシステムでの閲覧のみにしてくれ、って言ったらコレですよ。

なにに使うのか、と目的を聞いたら、何かに使うかもしれないから出しておきたいんだってさ。

セキュリティ目的とのトレードオフ目的がはっきりしないならやるなよ。

いくら言っても折れず。

今どき外からアクセスよりも内部犯のリスクの方が圧倒的多数なんだから、共有フォルダ管理なんて絶対にやめてくれよ。

結構センシティブ情報を大量に扱ってるんだぜ。

とりあえず、何か事件が起きた時のために、ことの経緯をすべて議事録に残し終了。

経験上知ってるんだぜ、説明されてなかった、と逃げることは。

2018-05-02

数日前に作成したfacebook api使って作った機能が、

昨日のセキュリティバージョンアップ会見での

仕様変更で使えなくなったあーあーあー!_(:3」z)_

てかSNS自分顔写真載っけて場所晒し名前晒し

年齢晒してんのに、それをクローラ収集されて使われたか

個人情報流出って何だよ!馬鹿かよ!

2017-10-12

一時期スパムメール話題になってたけど、その頃IT系会社仕事してて他人事ではないと講師を招いて講義をしてもらったことがある。

確か警察サイバーなんとか対策室って部署の元刑事で現セキュリティソフト開発会社の人。

スパムメールでパッと思いつくのは主人がオオアリクイに殺されて1年~って感じのいかにも怪しいメールで、あんなの気をつけてれば引っかからないだろうってメールなんだけど、それは無差別型と呼ばれてて大した脅威ではないと。

一方、標的型と呼ばれる特定の人をピンポイント攻撃するメールは、その人を調べ上げて何かの公演や会合が終わった直後に関係者のお礼メールを装って「その話を知ってるなら関係者以外にありえないだろう」という内容で送ってくるそうな。

その本職の人でも普通開けちゃうわって言うくらい巧妙らしい。

なので、テレビスパムメール開けちゃって個人情報流出ってニュースを見ても「あんなのに引っかかるなんてw」と思わず少しだけ同情してあげて。

2017-09-18

個人情報流出を極端に恐れてる人って何をそんなに恐れてるの?

クレジットカード情報悪用されたら保証あるし、停止すればいいだけの話だし

住所がバレても誰が家まで来るのって話だし

電話番号がバレてもわざわざお前ら一般人にいたずら電話しないだろうし

有名人がバレたらまずいのはわかるけど一般人のお前らは個人情報がバレて何されると思ってるの?

よくパソコンフロントカメラで顔が覗かれるかもしれない!とか言ってるやつもいるけど

もし仮に個人情報を知る側だとして知らんやつもキモい顔なんてわざわざ見るわけねえだろ

2017-09-12

求人サービスMIIDASで個人情報流出

MIIDASという求人サービスがあるんだけど、先月のある日、ログイン後のマイページが別人のものになってた。名前・住所・電話番号・職歴にいたるまで、完全に別の人間情報に置き換わってた。その直後に緊急メンテナンス画面になって半日くらいアクセスできなくなったので、あれっていわゆる個人情報流出の瞬間だったんだと思う。どう見てもテスト用のダミーデータではない感じだったし。検索しても誰も話題にしてないので、何かバグの発動条件があって、たまたま私がそれを踏んでしまったんだと思うけど、緊急メンテナンスをしたってことは運営は確実に問題を把握してたわけで、未だに何のアナウンスもないのがもやもやする。DODAとかやってる大手のパーソル(旧インテリジェンス)が運営してるのに、コンプライアンスとか大丈夫なんだろうかここ。証拠がないので怪文書しか見えないだろうけど、ネットの片隅に記録しておきます

2017-07-04

個人情報流出有耶無耶のまま

https://www.mercari.com/jp/info/20170704_mercarifund/

いやいや、もう信用ならないよ。

技術的ポカをやらかす会社がよくやるわ。

あれか、ファンドで損しても自己責任メルカリで金募るような奴に投資する奴が悪い。と

半分正解だなw

2017-06-27

妄想です

ZOZOTOWNメルカリと内容は違うが大手ECサイト最近問題が起きている。

http://tech.mercari.com/entry/2017/06/22/204500

ここでメルカリエンジニアの方が原因を説明しているが、とても単純で御粗末な内容である

ZOZOTOWNは毛色は違うが、前から結構酷い作りのサイトらしいし、求人も出していた。(とても求める人材が来るような給料では無かったが…)

この2社に共通しているのは社内での技術者立場の弱さではないだろうか?

もちろん全ての技術者に冷ややかな目を向けているわけでは無く、今花形データサイエンティストなんて感じのビックデータ統計分析する人々は社内でも一目を置かれていそうだが、そうではないネットワークシステム管理運営をしている日陰な役割エンジニアに関しては、余り良い待遇を貰ってはいないのでは無いか

経営者陣が技術者軽視だと、自然予算人員も割かれず、少ないマンパワーで大規模なネットワーク保守をする事となり、並行してリプレースに向けての準備やテストを行ったりしているのではないだろうか。

そして発言権も無いに等しいので、万全を期して一時的システムアクセス出来なくする事も許されずに、切り替え作業実施させられたのでは無いか?出来るか出来ないか?の2択で問われて、嘘は言えず出来なくはないと答えざる得なかったのではないか

メルカリ自体当事者というより被害者立ち位置で、

と言う感じの回答を土日でかき集めたバイト社員名乗らせて答えさせている。

今回の件について対応の是非は分からない。きっと問題直後の動向を社内のデータサイエンティスト分析して、メルカリユーザーは気にせず使ってますって事で強気GOでも出したのではないか

でも、技術者をないがしろにしていると、いづれ第2第3のポカミスをするだろう。まぁ、その時は求人サイトに安い給料奴隷募集を恥ずかしげもなく出すのであろう。

妄想です。

2017-06-26

個人情報流出メルカリ電話してみた

先週、個人情報流出で少し話題になったメルカリ

結構出品してたりもするので、問い合わせてみたが来るのはテンプレお詫びメールのみ。それでもめげずに問い合わせたら、やっと電話番号教えてくれた。

さっそく電話すると、すぐに繋がった。さすがは、公表していない電話番号

Q.個人情報流出についてどう思っているのか?

A.条件が条件だけに、天文学的確率でのみ起きえた事象だと思っている。

Q.でも技術ブログで影響人数が発表されているが、あれはどういう事か?

A.影響のある人数であって、個人情報が見られたかどうかは分からない。それに口座やクレジット番号の下4桁見られても問題は起きません。

Q.では、そちらで個人情報流出たかどうか分からないのでしょうか?

A.メルカリ側では分からないです。

Q.原因が原因だけに、今回の件はメルカリの落ち度によるものだが、ユーザーに対しての補償は無いのか?

A.補償は考えていない。

Q.それは何故か?

A.現時点で、個人情報が盗まれ悪用されたという報告が無い為。

Q.今後も補償は行わないのか?

A.個人情報流出の連絡があり、メルカリ調査をした後に、補償を行う方向に進む可能性もある。

Q.でも、先ほどメルカリ側でも流出たかからないと言ってましたが、ユーザーにどうやってメルカリから流出証明させるのでしょうか?

A.・・・

Q.今後も個人情報流出した場合には、なにか補償はあるのでしょうか?

A.今後は起きないように注意します。補償特に考えていない。

Q.技術ブログ記載された対策はもう施したのか?

A.まだ行っていない。1か月くらいで実施する。

Q.メルカリミスで、一時的他人個人情報が見れる状態になったが補償はしない、流出たかは分からない、今後も補償は考えていないと言うが、つまりメルカリ個人情報登録しているユーザーが悪いと言う事か?

A.現時点ですと、そう言う事になります

Q.今後、ユーザーはどうすれば良いのですか?

A.問題が起きないように努力します。

Q.補償はしない事や、この電話番号HPに載せる事は考えていないのですか?

A.その予定はありません。

Q.最後確認ですが、メルカリなんかに登録しているユーザーが悪い。と言う事で本当によろしいのですか?

A.現時点ではそう言う事になります

Q.この件をSNSネットに載せても良いのでしょうか?

A.特にお断りする規定等はございません。

以上、社員らしい○○イさん、ありがとうございました。

個人情報保護観点からでも問題ありそうだけど、このまま逃げ切るつもりなんだろうな。ヤフオクプレミアム会員費がある限り安泰だろうし、情弱は今回の件なんとも思って無さそうだし。

自分は売上振込申請して撤退しようかな。あと個人情報削除要請もするわ。ちょっとこの会社怖い。

2017-05-18

会員情報を削除してもらいたい

日々の生活費ほとんどをカード決済しているヘビーユーザーです。

クレジットカード家計管理にとても便利で助かっています

しか大手企業から個人情報流出が続く現状に、過去に仕方なくカード決済したサイトやもう使っていないサービスから個人情報を消してもらうようにできないのかと思います

名前と生年月日、利用履歴くらいは残ってもいいです。

せめてクレカ情報くらいは消してもらえないのだろうか…

現状ではサービスや会員から退会しても退会した人として情報が残ってしまっているのではと思います(うちの会社サービスはそうなってます。後からクレーム対応トラブル回避するためという名目で)

最低限カードや口座の使い分け、個人サイトはなるべく使わない、明細の確認はしているけれど、サービスも移り変わるし、決済方法指定されていると使わざるを得ないのが現状です。PayPalが使えるサイトばかりでもないし。このままだと情報漏洩リスクは増すばかりな気がする。

皆はどうやって管理している?

2017-05-02

ZOZOTOWN他人が僕のメールアドレスで会員登録し、衣服を購入していた

さっき突然ZOZOTOWNからメールが届いて、何かと思ったら会員登録完了のお知らせだった。

その後すぐに注文完了メールが届いた。

一瞬迷惑メールかと思ったが、どうも違うようだ。

最初の会員登録完了メールには個人情報記載されていなかったのだが、注文完了メールには名前、住所と、当然ながら購入したもの記載されていた。

何が言いたいのかというと、僕は突然ZOZOTOWNの会員登録プロセスの不備により、見知らぬ人の個人情報を手に入れてしまったのだ。

通販サイトの会員登録プロセスは、入力したメールアドレス宛に会員登録URLを送るもの一般的だと思っていたので、ZOZOTOWNのような大手通サイトがこのようなサイト完結型の会員登録を行っていることに驚いた。

また、会員登録ミスの連絡をするにしても、個人情報に関する規約同意した上で僕の個人情報株式会社スタートトゥデイ提供しなければならないことから断念した。(フィッシングサイトである可能性が否定できないため)

スタートトゥデイ社員の方、このエントリーを見たら、5月2日0時6分にhから始まるメールアドレスで会員登録され、0時8分に衣服購入したアカウントを探して購入者に連絡してください。

今後、本件のような個人情報流出被害を防ぐため、会員登録プロセスの早急な見直しを強く願います

2016-12-29

株式会社 帆風 - バンフーオンラインショップ 個人情報流出

前に一回だけ会社で使った印刷から個人情報漏洩したっぽい

ここ http://www.vanfu.co.jp/

もともと今週前半から怪しい日本語でこのサイト名を語るフィッシングメールが何回も来てたか漏洩は確実だったんだけど、クレカ番号まで漏洩してる人もいるとか

そもそも

こんなんじゃ反省してるようには全然見えないよね

画像になってんの癪なんで微妙に上のリンク先とは内容違うけど届いたメール貼っとく

====================

重要不正アクセスによる個人情報流出に関するご報告

※本メールに対し返信することはできません。お問い合わせ窓口につきましては下記を

ご覧ください

お客様各位

弊社オンラインショップ「バンフーオンラインショップ」における不正アクセスによる

お客様情報流出に関するお知らせとお詫び

平素は、弊社オンラインショップ「バンフーオンラインショップ(以下「当サイト」とい

ます)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます

この度、調査実施しました結果(第三者調査機関調査結果も含みます)、当サイト

に対し外部から不正アクセスがあり、一部お客様クレジットカード情報(※)、その

他ご注文者等の個人情報流出している可能性があることを確認いたしました。

※なお、本メールをお送りしておりますお客様につきましては、クレジットカード情報

流出はございません。

2016年9月17日11月28日第三者調査機関調査結果に基づいて想定される最長期間

の間に「バンフーオンラインショップ」にて商品をご注文いただきクレジットカード決済

サービスをご利用いただきましたお客様対象となられますお客様は、この期間内に上記

のようなお取引はございませんでした。

お客様をはじめ、関係者の皆様方には、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けする事態に至りま

したこと、心より深くお詫び申し上げます。このような事態となりましたことを厳粛に受け

止め、お客様にご負担をお掛けしないよう対応させていただくと共に、お客様関係者の皆

様方の信頼回復社員一同、全力を挙げて取り組んで参ります

また、第三者調査機関による調査実施し正確な情報を把握するとともに、クレジットカード

会社決済代行会社連携を取り、お客様への対応に万全を期したため、本日のご報告となり

ましたことを、併せましてお詫び申し上げます

対象となられますお客様には、本日(12月29日)、弊社よりご登録いただいています

メールアドレス宛に「お知らせとお詫び」に関するEメールをお送りしております。また、

併せまして書面を郵送いたします。

なお、本日より、本件に関する専用のお客様窓口を設置し、お電話によるお問い合わせの

受付をさせていただきます

※※※ 本件に関するお問い合わせ専用窓口 ※※※

専用窓口を設置してご対応させていただいております

フリーダイヤル 0120-884-221

Eメールによるお問い合わせには対応いたしておりません

【期間:年内】

2016年12月29日(木)       0:00~24:00(翌日の20:00まで受付いたします) 

2016年12月30日(金)       0:00~20:00

2016年12月31日(土)       9:00~20:00

【期間:年始

2017年1月1日(日)~1月11日(水) 9:00~20:00

2017年1月12日(木)   9:00~15:00

(*)2017年1月13日(金)以降の受付時間帯につきましては、HPで改めましてご案内いた

します。

本件調査結果の概要対象となられますお客様情報及びお客様対応、再発防止策等につきまし

ては、下記のとおりですので、ご確認賜りたく存じます

                    記

1.対象となられますお客様流出した可能性のある個人情報

今回の外部から不正アクセスによって、実際に流出した情報特定することが困難なため、

その可能性を考慮し、「バンフーオンラインショップ」にご登録いただいております、全ての

お客様対象としております

「バンフーオンラインショップにご登録個人情報

対象お客様

ンフーオンラインショップにご登録いただいております、全てのお客様

漏えい可能性がある件数

16,084件

対象の項目)

氏名、住所、生年月日、勤務先、電話番号(緊急連絡先を含みます)、FAX番号、メール

アドレス暗号化された状態ログインパスワード本人確認質問・回答、購入履歴

2.ご案内に関する注意事項

今後、お客様にご連絡をいたしまメール、および書面において、弊社からのご案内を装った

第三者からなりすましメール書類が送られる可能性がございます。このため、以下の点に

ご注意くださいますよう宜しくお願い申し上げます

(1)個人情報流出可能性があるお客様に対しまして、本件の確認理由に、個人情報

(氏名、住所、生年月日、勤務先、電話番号(緊急連絡先を含みます)、FAX番号、メール

アドレス暗号化された状態ログインパスワード本人確認質問・回答、購入履歴)等を

お伺いすることはございません。

(2)弊社からの本件に関するメール内に、ファイルを添付して送付することはありません。

(3)弊社からの本件に関するメール内に、URLへのアクセスを求めることはありません。

(4)なお、直近になって、弊社からのご案内を装ったフィッシングメールが送られるという

ケースが発生しています。弊社が、メールにより、クレジットカード情報入力をお願いする

ということはありません。

お客様に、多大なご迷惑心配をお掛けし、大変申し訳ございません。心よりお詫び申し

上げます

(5)お心当たりのないご不審な点等がございましたら、弊社までご連絡ください。警察

関係官庁連携し、誠実に対応して参ります

3.不正アクセスの原因

サイトプログラム脆弱性があったことが原因と考えております

4.経緯

2016年11月28日(月)

契約である決済代行会社経由で、クレジットカード会社からカード情報流出懸念がある

との連絡を受けました。クレジットカード会社から逐次情報を得つつ、クレジットカード決済

サービスを即日停止いたしました。と同時に、社内調査を開始しました。

2016年11月30日(水)

外部から不正アクセス可能性があったことを確認しました。

第三者調査機関調査に関する打合せを開始しました。

2016年12月2日(金)

第三者調査機関調査を依頼し、即日調査を開始しました。

2016年12月20日(火)

同調機関より、最終報告書受領しました。外部から不正アクセスにより、クレジット

カード情報流出したこと及びお客様個人情報流出した可能性があることが確認された

旨の報告を受けました。

これを受け、クレジットカード各社等と対応協議し、この度の公表に至りました。

5.現在の状況

決済代行会社を経由し、流出した可能性のあるクレジットカード番号を各クレジットカード

会社に連絡し、連携することで、不正利用防止に向けた監視強化を継続して実施しています

また、弊社の所轄官庁への報告や所轄の警察への届出を済ませております

6.再発防止のための今後の対応

本件発生を受けて策定いたしました再発防止策の概要につきましては、以下のとおりです。

(1) 情報セキュリティ管理体制の強化

(2) 情報セキュリティインフラの整備と強化

カード情報が弊社のサーバを通過せず、保存されないリンク型決済システム導入を含みます

最後クレジットカード決済再開の時期についてですが、所定の安全性を充たすのかを徹底

確認し、クレジットカード会社合意のうえで決定いたしますので、改めまして、ご案内を

いたします。

改めまして、お客様をはじめ関係者の皆様方に多大なご迷惑とご心配をお掛けしておりますこと、

心より深くお詫び申し上げます

つきましては、この度ご迷惑をお掛けしたお客様に些少ではございますが、お詫びの品といた

しましてQUOカード(500円)を書面に同封し、郵便にてお送りいたします。ご査収のほど

お願い申し上げます

2016年12月29日

株式会社 帆風

代表取締役 犬養 新嗣

====================

QUO カード500円とか要らんわ

2016-12-01

俺は普段紙幣のみ持ち歩いて何も持ち歩かない。

免許書すら持たない。 

免許書不携帯で切られた事も無い。 tpoint pontaポイントもいらん。 

無くした時のショック手間リスクなんてそのポイント分軽く吹っ飛ぶ可能性すらある。

どうせお前ら、免許書、キャッシュカード保険証クレジットカードもちあるいてんだろ。  以下無くした時の手間とリスク

免許書    【紛失後、最寄りの警察へ紛失届けを出し紛失証明書をもらい運転免許センターへ再発行手続半日かかる) リスク個人情報流出他人が成り済ます事により消費者金融から融資携帯勝手契約される等】

キャッシュカード法人個人)【紛失後、最寄りの警察へ紛失届けを出し紛失証明書をもらい銀行へ再発行(半月程)依頼、その間通帳を持ち歩く。】

保険証 【紛失後、最寄りの警察へ紛失届けを出し紛失証明書をもらい総務へ再発行手続 リスク他人が成り済ます事により消費者金融から融資携帯勝手契約される等】

クレジットカード法人個人)【紛失後、カード会社カード紛失用番号へ電話カード停止、再発行依頼 リスク:紛失を認識するまでネットリアルにて勝手に買い物され放題。キャバクラ行かれまくり。】

こんなのまとめて持ち歩いてまさか飲みにいったりしてないよね。

ってか免許書持ち歩かされるのとかまじ終わってる。指紋でいいだろ。

キャッシュカード指紋でいーだろ。

保険証指紋しろカードも。ってか暗号通貨でいいだろもう。 なんで俺がたるい組織や企業に付き合わされつつ日常おくらんといかんのだ。

2016-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20160726223356

ベネッセ個人情報流出しろアクリフーズ農薬混入しろ元は金銭問題なのだから

待遇の話になるのはそれほど不自然ではないのでは

犯人の異常さだけを報道して介護業界現実を語らないのは片手落ちに思う

条件がいいところだったらあん思想人間が雇われることもなかったはず

2016-01-26

Amazon個人情報流出させるのは仕様バグ

今日Amazonから荷物買ってるかい

Amazonカスタマーサービス個人情報流出させてる件が話題になってるね。

電話問い合わせとか、直接窓口に言って聞き出すのって、ソーシャルエンジニアリングの基本だけど、これ仕様バグだよね。

事例その1と2

アメリカエリックさんの場合

実は、ワシントン州シアトルあたりに住んでるEricさんの方が被害がひどい。

https://medium.com/@espringe/amazon-s-customer-service-backdoor-be375b3428c4#.shr23h4my

  1. Amazon登録済み:本名
  2. Amazon登録?:昔登録に使った偽物の住所。但し郵便番号は同じ。
  3. Amazon登録済み:メールアドレス

これで、本人確認が終わって、最後に注文した商品と、その送り先、電話番号ギフトカード残高が漏れてる。

クレジットカード番号は、下2桁であっても教えてない)

日本id:canadieさんの場合

ワリと、常識的対応に見えるものの、こっちも漏れてる。

http://d.hatena.ne.jp/canadie/20160125

  1. Amazon登録済み:本名
  2. Amazon登録済み:メールアドレス
  3. Amazon登録済み:試しに登録したフェイク住所

これで、本人確認が終わって、注文の商品、その送り先(実住所)が漏れてる

個人情報流出じゃないの?

そうなんだけど、漏れ方の問題で、バグってんのは「本人確認」の部分。

  1. 本名
  2. 住所
  3. メールアドレス

この3つ、結構知人友人だと知ってる人いるかもしれない。

これで「Amazonからは本人とみなす」ようになる。

その代わり、クレジットカード情報は、伝えない。

まりAmazon側も「本人だとみなすけど、この本人確認でOKなのは注文まで」という段階が有ることがわかる。

秘密情報である住所Aで、他の秘密情報である住所Bを引き出せる

これ、普通に仕様バグだと思うんだよね。

Amazonは、住所と名前メールアドレスで、注文情報が引っ張れる。

これは、微妙ラインだけど脆弱性っぽい。そもそもログインさせるべき。

チャットログイン誘導させるか、パスワード不明場合は再発行させるべき。

(注文情報Amazonがどうみなすかわかんないけど、特に電子書籍のような「今何を読んでるか」は思想信条に関わるから結構すぐ改善されるかも)

で、こっちが判りづらいんだけど、

例えば、本名と住所Aを知ってる相手に、Amazonが住所Aを教えた。同じ住所だから、これは別に問題ない。

という点が問題

例えば、ゆるい会社だと、職場Amazonから荷物送ってもらってる同僚がいそうだ。

そしたら、会社の住所と、そいつ名前と、使ってそうなメアドで、自宅住所が解る。

ただこれ、改善されない可能性高いよ

住所Aを伝えられたら、住所Aに関わる注文だけ答えて、あとは「登録住所に到着済みです」「配送中です」だけで良いと思うんだよね。

住所Aで「本人確認OK」にして、いきなり住所Bまでバラすから問題

ただ、「Amazon登録住所を知ってる」というのは、ハードル高い。

それで自宅の方は知らないってかなりのレア度。だから、こっちは改善されない可能性高いと思うな。

アメリカ滞在中に知人がホテルAmazonから受け取ってた。自宅の住所は知らないけど、知りたい、みたいなパターン

たぶんだけど、小売で電話応対のマニュアルをそのまんまチャット側に持ってきてるんじゃないかなー。

まあ、とりあえず彼氏彼女や妻や夫、同居の娘息子に内緒で、趣味の物品Amazonから購入してるヤツは、メアドは変えとけ、な?

そりゃ、家族みたいな間柄なら、本名と住所までは簡単で、後はメアドけが最後の砦なんだし。

2015-11-14

人に対し「キモイ」と言い放つのハラスメントではないのか

近年様々なハラスメントヘイトに関する話題が持ち上がるが、そもそも人に対して「キモイ」と言い放つことが、最も身近でよくあるハラスメントまたは、ヘイトではないか。

マイナンバーであれほど個人情報流出悪用危惧する不利をしているマスコミ野党が、Facebook特定話題に「いいね」を押した利用者個人情報が悪意により流出された事件に、まったく黙りなのはなぜか。

2015-11-03

悪質な詐欺メールが来た

まあ、よくあることなんだろうが、文面が珍しかったので晒してみる。

タイトルあなたメールアドレスインターネット上で公開されています

内容

個人情報流出に該当し、通報対象となっているためにお知らせしました。

詳細は次ページにて確認してください。

以下明らかに詐欺サイトっぽいURL

その後に俺の携帯アドレス記載してあり、

最後に「番号久田4147:924」で終わっている。

送り主ソフバンメルアドだった。多分まあ自動でやってんだろうな。

まあこんなん来ても誰も引っかからないと思うが、一応気をつけろよ。

つうか、携帯メール職場のやり取りとアマゾンくらいでしか使ってないんだがどこで漏れたかな。

詐欺自体はどうでもいいがそれが少し不安ではある。

2015-09-23

Benesseまたも情報流出

昨年夏、大規模な個人情報流出を起こし巷間を騒がせたベネッセの事を覚えておいでだろうか。

彼らがまた、パスワード流出という大事件をやらかした。

情報管理に対する意識の低さが露呈した形だ。

問題情報流出は、先日送付された「ちゃれんじ1年生 はてな?はっけんブック10月号」で起こった。

同号は付録として「くり上がり・くり下がり けいさんマスター」が付属しており、パスワード入力により新たな問題を入手できる仕組み。

しかし、次号の予告がなされている48ページに次号の表紙写真掲載されており、そこに次号で初めて公開される予定のパスワードが堂々と露出していたのだ。

これにより、多くのお友達が次号の問題不正に入手するなどし、急速に予習が広がっているという報告が寄せられている。

政府は「10月号という時点ですでにフライングなので、直ちに影響があるわけではない」と様子を見る構えだ。

2015-07-24

増田に書くときはそれ専用のアカウントのほうがいいな

増田に書くときはそれ専用のアカウントを作って、それを使ったほうがいいな。

増田に入り浸ってる人は気づいてるかもしれんけど、ちょくちょくホットエントリ入りしてる有名(?)某ブロガーが、神経質にエゴサーチしてるみたいで、その人の話題書き込みザクザク削除されてる。

おれもその人をネガティヴ評価してる書き込み何気にトラバして「だよねー」みたいな同意してたら、削除依頼がきて元の書き込みもろとも削除されたわ。

で、次に特に肯定否定もしてない(つもりの)の書き込みをしたら、それも問答無用で削除。

ツーアウトアカウントも停止。

反論余地もなくブロガーから削除依頼がきたら終了。

まあ、運営としては、ザコ増田より人気ブロガーを優先するのは正しいと思う。いちいち裁定する人的資源もったいないし、増田機械的に削除で。

でも、だれかブロガー話題をここでしてたとえ悪意がなくても、ブロガー側が「これはダメ。削除」って言ったらアウトだから、念のためにアカウントは分けておいたほうが安全だと思う。

もともと増田で星やブクマを稼げても本アカウントの手柄にはならないし、万が一個人情報流出とか事故があったら増田書き込みなんて恥ずかしすぎるから最初から分けておくべきだったんだよな。

2015-06-17

こんな世の中「非正規雇用」がすべての原因じゃね?

終身雇用があたりまえだった時代

非正規雇用普通になった今~

貧困も、少子化も、個人情報流出も、通り魔殺人も、みんな「非正規雇用」がからんでる。

日本人は「デフォルト不安」だから、「デフォルト楽天的」なアメリカ人みたいな雇用政策はなじまないんだよ。

大失敗じゃないか。

2015-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20150603193629

個人情報流出より確実に人を殺すのに

ほんっとそんなこと言って秘匿権を蔑ろにすると、

「私の個人情報流出量は53万ですよ」

とか得意満面で言いたくなるバカが出てくるからやめてけれ。

http://anond.hatelabo.jp/20150531232331

元増田への反応じゃないけど

情報セキュリティには「運用でカバーするな」って言うのに

自動車の運転は「慣れろ」「乗って上手くなれ」って平気で言うんだよな

個人情報流出より確実に人を殺すのに

2015-06-02

ゼロリスク信仰

福島原発事故が起きた時に、必要以上に放射能を怖がる人に、

ゼロリスクなんてありえない」と言っていた人が、

なぜ日本年金機構個人情報流出についてはフルボッコなんだろう。

人間は間違いを犯す動物なので、原発事故も起こせば個人情報流出することもありえる。

日本年金機構にだけゼロリスクを求めるというのは、矛盾していないだろうか。

「どうせ年金を払ってももらえない」という思い込みからくる個人的な恨みが根底にないだろうか。

よく考えてみてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん