「ナツメグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナツメグとは

2019-05-05

anond:20190505203339

カルディ生パスタあるんですね( ..)φメモメモ

ありがとうございます。こんどみてみよう。

美味しいよね。ぐつぐつ煮詰まときにアクをとりまくったり、ナツメグとかスパイスも入れちゃうし。

1人暮らしでなら、たくさん作ってジップロックして凍らせておけばいいかな。

2019-02-28

ナツメグ中毒知らん医者かいるらしいし

http://b.hatena.ne.jp/entry/niira.jugem.jp/?eid=39268

味が不味くなるってわけでも無さそうだし、これ殺人に使えるだろ

2018-12-03

anond:20181203202524

調味料ってそろえればそろえるほど賞味期限守るのが難しくなる。

冷凍するまえに小分けできないものはすぐ使えないから不便だし。

そもそも卓上に出しっぱなしの醤油なんて使えたものではない。

となると冷蔵庫の半分が調味料で埋まる。

 

 

・酒・醤油ポン酢

マヨネーズケチャップドレッシングレモン

ウスターソーストンカツソースお好み焼きソース焼きそばソース

豆板醤豆鼓

・湿気てほしくない鳥出し顆粒、かつおだし顆粒、あごだし顆粒

キューブブイヨン

冷凍にんにく冷凍生姜、万能葱、レモン(生のを加工してタッパー保存)

サラダドレッシング

チューブ練乳

円筒の粉チーズ、シュレッドピザチーズスライスチーズ

・缶入りカレー粉(カレールーとは別に

・缶入り粉辛子、瓶入の粒マスタード

ナツメグ

バニラエッセンス

・いつのかわからないバルサミコ

チューブわさび

開封済み小麦粉片栗粉ホットケーキミックスお好み焼き粉(冷蔵庫でないとダニが湧く)

味噌

常温保存していいものは塩、砂糖胡椒と油と酢とみりん乾物(ねりごま)くらいだ。

PC前で思い出せるだけでもこんくらいだもんなー。

2018-09-04

パンからハンバーガー作った

強力粉薄力粉ドライイースト調味料まぜて捏ねて丸くして濡れ布巾をかけて1時間待つ。

発酵させてる間に玉ねぎをみじん切りしてレンジでチン、トマト切ったりサニーレタスちぎったり下準備。

せっかくなので玉ねぎは半分ポタージュにしよう。牛乳もあるし。

スライスした玉ねぎオリーブオイルで焦げない程度に軽く炒めて鍋で水とコンソメキューブと一緒に煮込む。

1時間経ったら空気を優しく抜いてあげて形を整えて20放置。この時点でも元のサイズの2倍ぐらいに膨らんでる。うーん発酵って面白い

4つに分けてまた濡れ布巾を被せて置いておく。

その間にハンバーグを作る。

冷ましておいたみじん切り玉ねぎ、卵、パン粉、牛豚挽肉、牛乳、あらびき塩胡椒、お醤油ナツメグ、全部混ぜてこねる。

4つに肉だねを分けたら、小麦粉ぱふぱふまぶす。とりあえずハンバーグは一旦放置

鍋の玉ねぎがいい感じに柔らかくなってきたので牛乳を水と同量加える、とろみをつけるために小麦粉も入れる。入れすぎてダマになった。ついでにパセリも振っとく。

パン生地の様子を見る。

なんとなく1.5倍ぐらいには膨らんでる…?

ちょっと手で形を整えて、卵を溶いて表面に塗りたくる。多分艶が出る。

あと白ごまを何粒か載せる。

オーブントースターを180度20分にセット。

その間ハンバーグを焼く。

まずは油だけで両面に焼き色をつけたら、白ワイン適当に入れて蓋をする。

で、別の鍋で油をあっためる。

冷凍ポテトをこれで揚げるのだ…。きつね色にこんがり揚がったら引き上げてザルと吸取り紙みたいなので油を切る、塩もまぶす。

そうこうしてる間にパンがふっくら焼けた。

初めてにしては上出来かも。半分に切れ目を入れて、ハンバーグトマトサニーレタスチーズサンド

プレートにハンバーガーレタスポテト盛り付けて完成〜〜!

美味しくできて良かった良かった。

2018-03-11

香りだけを追求するために

anond:20170709144214


元増田です。

あれからしばらく、新しいガラムマサラベースカレーを作っていたのだが、唐辛子より遥かにマシとは言え、少々胡椒の刺激が強すぎだった。

それで結局トラバ氏の提案の通り、ガラムマサラ自作して使ってみた。

同時に、辛みを純粋に一味とタバスコのみで調整したかったので、カレーパウダーも色と香りに特化したもの自作することにした(そもそもこのレシピだとルー別に入れるので、カレーパウダーガラムマサラ同様、風味増強剤として使っていると推測される)。

はいえ初回なので、それぞれ「どうしても必要スパイス」のみを起用して調合。

また、ホールを挽くような器具もないので、全て粉末スパイス(そして混合したものを乾煎りして使用)。

レシピは6人分のビーフカレーの鍋に以下の配合。




この配合で作ってみた結果は…確かに美味しかったのだが、少々香りエスニックに傾きすぎ?

なので次回は、上述レシピカルダモンを小さじ1/2加えてみる予定(上品スッキリした香りカレーになると聞いたので)。

その他、カレー警察のご先輩方からアドバイスがおありでしたら、どんどんフォローしちゃって下さい。


余談だけど、ターメリックの染色作用って凄いね

たったこれだけの分量なのに、鍋に入れたら煮汁がしっかり黄色くなったので驚いたよ。

2018-01-09

独り暮らし自炊メモ安価栄養摂取篇)(追記あり)

1/11 00:30くらい追記

 ブコメトラバありがとうございます

 知らなかった知見がたくさん手に入り、増田を書いた甲斐がありました。

 いくつか誤りの指摘をもらったので修正します。

 あと、「個人的イラッと来る文体だし」と言われて悲しいので追記分については文体も変えます

方針

・手間をかけない

金もかけない

毎日食っても病気にならない程度には栄養に気を配る

・味は気にしない

材料

炭水化物

・米

 まとめて炊いて冷凍する。

パスタ

 電子レンジでゆでる奴があれば手軽。

 おかずをどうするか問題

 (1/10 追記)パスタと一緒に野菜を茹でれば良いとの知見が。

うどん

 調理は楽。スーパで20円とかの奴はわりと足が速い。

パン

 安く手に入れる手段を知らない。

野菜

もやし

 安い。年中手に入る。下準備が要らない。炒めてもゆでても良い。栄養価も悪くない。すごい。

 (1/10 追記)しかし足が早い。栄養も言うほどないらしい。

きのこぶなしめじマイタケ

たまねぎ

 まぁまぁ安い。だいたい年中手に入る。炒めてもゆでてもよい。

ピーマン、なす

 安ければ買う。ピーマンは種とるのがちょっと面倒。

 (1/10 追記)ピーマンの種、食べられるらしい。

キャベツ白菜

 値段の変動がすごい。安ければかさましに使う。高ければ写メしてTwitterで嘆く。

トマトホウレンソウブロッコリー

 栄養価が高いらしい。あまり使わないが、ビタミン足りてない気がするときかにまじないで買う。

 (1/10 追記)トマト缶が便利という知見も。

じゃがいもにんじん

 皮をむくのがだるいうえ、火が通りにくいのであまり使わない。ジャガイモ無くてもカレー美味いよ。

 (1/10 追記)じゃがいもにんじんも洗えば皮をむかなくてもOKらしい(ただしじゃがいもの芽は取る)。

・(1/10 追記)小松菜大根かぼちゃなど

 僕の良く行くスーパーにこれらがあまり売っていない、という理由で書かなかったのだけれど、オススメの声あり。 

鶏肉

 近所のスーパー100グラム70円くらい。基本。

豚肉

 100グラム100円をちょっと切るくらい。たまの贅沢に。

ミンチ

 たまに鶏肉並みに安いときがあるので、そういうときハンバーグをつくる。

 ハンバーグにはパン粉を多めに入れたり豆腐を入れたりする。いまだにナツメグとはなにかわからない。

(1/10 追記)魚

・半額刺身

 運が良ければ閉店間際のスーパーで手に入る。レアアイテム

サンマ

 旬で安いときしか買わないので書き忘れてた。

 頭落として内臓とって洗い、キッチンペーパーで水気を切って塩焼きとか。

 魚焼きグリルが無ければフライパンでも焼ける(フライパンサイズにあわせて切って焼く)

ツナ缶鯖缶魚肉ソーセージ

 盲点だった。この辺は日持ちもするし、とりあえず常備しといても良さそう。

そのほか

たまご

 安い。いつでも手に入る。なんにでも使える。なんか栄養もあるらしい。もやしに次ぐ神。

 でも1日1個までらしい。ちょっと割高でも6個入りを買おう。

 (1/10 追記)1日1個は古い情報で、最近もっと食べても大丈夫らしい。今回もっとも指摘が多かった箇所。

納豆

 たんぱく質。安い。豆だし体にもいいだろたぶん。

・とうふ

 たんぱく質。かさましに使う。たまごと一緒にごはんにかけて醤油たらしてかき混ぜて食べるとおいしいけど、人前ではできない。

・(1/10 追記)油揚げ厚揚げ

 たんぱく質うどんとか鍋とかにとりあえず入れるという使い方ができて便利。

・(1/10 追記)こんにゃく

 カロリーが少ないらしいのでかさ増しに良いかなという気がするんだけど、僕は微妙に持て余すんだよね。

・(1/10 追記)フルグラ

 朝ごはんにたまに食べてる。「自炊」というカテゴリ的にどうかと思って省いたけど、そこそこ安価で楽で栄養もあっていいよね。

・(1/10 追記)バナナ

 これも安いのでよく買って食べてる。くだものだと、みかんりんごも安いときには食べるよ。

・(1/10 追記)サプリメント

 意外とオススメの声が。確かにうまく使えば便利だと思う。

調理

・炒める

 フライパンサラダ油を引き、火の通りにくいものから先に入れる。

 やむをえずにんじんを使うときとかは、炒める前にレンチンするのが良い。

 とりあえず鶏肉と玉ねぎときのこ入れて、ある程度火が通ったらもやしとか入れたら良いのではないか

 たぶん、「焦がす」「肉に火が通っていなくておなかを壊す」以外の失敗ルートはない。

 味付けは「醤油みりんちょっとずつかける」、「麺つゆをかける」、「味ぽんをかける」、「ケチャップをかける」など。

 (1/10 追記)「塩コショウ」「味覇」「味噌」「焼肉のタレ」などなど。

・煮る

 鍋に水とだしの素を入れ、火の通りにくいものから先に入れる。

 水はあまり入れない方が良い(調理時間調味料節約

 鍋はふたがあるならふたをする。アクはとらなくても死なない。

 失敗ルート思い浮かばないが、吹きこぼすのは気を付けた方が良い。

 味付けはだいたい炒めるときと同じ。ケチャップはやめた方が良いかも。

道具

まな板包丁、なべ、フライパン

 このあたりは仕方ないので買う。

電子レンジ

 これがないと食材冷凍するという選択肢が使いにくい。

・タッパー

 たくさん買って、まとめ買いした食材を1食分ずつに小分けして冷蔵冷凍すると、まな板包丁を使う回数が減って良い。

 僕は土曜に食材をまとめ買いして切り分け、平日はそれらを炒めるか煮るかして食べることが多い。

ラップ

 タッパーとだいたい同じ。さらラップをしいておくことで皿洗いの手間を省くという技があるらしいが、

 そもそも鍋やフライパンでそのまま食べるので使う機会はあまりない。

・(1/10 追記)食洗機

 便利らしい。いや、便利なのはわかっているのだが、キッチンに置く場所がなくて。。。

買い物

業務スーパ等で保存能力が許す限り買う。

 1週間分とか。

気合で全部処理する。

 皮をむいて一口大に切るなど、火を通す前に必要作業はすべてやってしまう。

 あとはタッパーがなんとかしてくれる。肉は小分けにしてから冷凍しないと解凍にこまる

・小分けにした食材を気分で食べる。

 足の早いものから食べる。

 煮てもよし。炒めてもよし。野菜だけならレンチンしてマヨネーズで食ってもよい。

・洗いものはがんばる。

 ぶっちゃけいちばん面倒くさいが、回避する方法が思いつかない。

 食後にやるのはだるいので、僕は翌日の食事を作る前にやってる。

 飯を作る→食べる→シンクに水をためて洗い物を放置→(翌日)→食材解凍しつつ皿洗い→飯を作る→食べる→

 衛生的にどうか。あと虫とかわく恐れがある。おすすめはしない。

(1/10 追記)食費

 僕の場合、週にばんごはん6~7食で2,000円くらい(季節によって多少ばらつく)。

トラバブクマ自炊テクニックを書いて、君だけのオリジナル自炊メモを作ろう!

2017-11-09

anond:20171108184301

うん、ナツメグは8個あるので、も少し買い足します。瓶とホールどちらが割安なんだろう

2017-11-08

anond:20171108182825

ナツメグ2個分って最低致死量っぽいけど大丈夫か?

4個でも半数致死量にはなってないようだが……

自殺用の

ナツメグ(ホール)とナツメグミルをゲット!

ナツメグ致死量ナツメグ(ホール)2個分。

取り敢えず、確実に逝けるように4つはおろす。

好きなスパイス死ねるって幸せ

2017-09-27

anond:20170927153829

じゃあ、

けものフレンズのこと

さんまが不漁のこと

③無透明のミルクティーが販売されたこ

世界最高齢の猫ナツメグが32歳で亡くなったこ

はどうだろう。

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822224615

お前は醤油ポン酢赤味噌バルサミコ酢ウスターソースオタフクソースも似たようなものから醤油だけ残して捨てたりするのか? ついでにパセリ青海苔とタイムブレンドしてみたらどうだ? 山椒ナツメグはどうだ? ケチャップチリソースタバスコも色は同じだぞ? 粒マスタードとねりからしとイエローマスタードに至っては名前すら被ってるぞ?

2017-08-21

男のハンバーグ道?という記事で合い挽き肉を牛乳で洗っているが何の意味も無い

肉の臭さをけすなら牛乳を浸したパン粉やお麩で十分、なんのためにナツメグコショウを入れるんだ。

2017-06-16

材料があったらぜひ作ってほしいクラッカーにつけるペーストレシピ

ピーナツバター甘くないもの 大さじ2

タマリンドチャツネか杏ジャム 大さじ1.5

砂糖 大さじ1〜2

クローブパウダー 小さじ半分

シナモンパウダー 小さじ1/4

ナツメグパウダー 少々

これを全部混ぜるだけ。もちろん普通の甘いピーナツバターでもできる。

コクがあってフルーティで、エキゾチック香りのする癖になる味。

タイ南部では昔からある伝統的なスプレッドで、あちらでは食パンといったらこれが定番。っていう設定で昨日私が作ったレシピです。

2017-05-19

今日カレーは美味しく出来た

市販ルーも好きなんだけど、家にあるカレー粉やトマトジューススパイス類を適当に入れて作るのも楽しい今日ドライトマトシナモンナツメグ他を入れてみた。

あとはセールの時に安く手に入れたアボカドを大きめに切って、サラダに投入した。

2015-09-16

スープカレーについて一言

http://anond.hatelabo.jp/20150915014521

東京での現状はわからないのですが札幌では日常に溶け込んだ定番としてしっかり定着しました。

ラーメン週一も食べない人は多いけどスープカレーは必ず週一以上食べるという市民も多いのでは無いでしょうか。

一時期のように雨後の筍がごとく玉石混交様々な店がオープンしては短命で潰れていく状況は過ぎ去って、ある程度料理として完成された、飲食店として一定レベル以上のお店が殆どになりました。


スープカレー定義札幌においては未だ定まっていないように思えます

ナンプラーを用いた東南アジア系の味付け。

スパイスポトフとも言えるような欧風な味付け。

スリランカインドに近い薬膳ベースの味付け。

醤油出汁を前面に押し出し和風な味付け。

そこに野菜ベース鶏ガラベース豚骨野菜ブイヨン、トマトベース出汁ベース及びそれらのミックスで本当に幅広い味わいのスープが楽しめます。この状況はラーメンにとても近いのでは無いでしょうか。

スパイスについて。

スープカレーターメリック結構な量使うスタイルが主流だと思います。少なくとも札幌では

唐辛子ターメリッククミンコリアンダーはもちろん、味の個性の決め手としてはなんにせよカルダモンが外せないでしょう。

さらアニスクローブナツメグは多用されていますし、ガーリックジンジャースパイスとして乾燥させたものを生と併用したりもしますし、五香粉の原料桂皮シナモン)、丁香(クローブ、重複ですが)、花椒(カホクザンショウ)、小茴(フェンネルウイキョウ)、大茴(八角スターアニス)、陳皮(チンピ)などもおおよそ使われているでしょう。

なので札幌市民は、風邪のひきはじめや二日酔い(ひどくない時)の時、季節の変わり目などで食べたくなるという声もよく聞きます

スパイス日本人にとっては漢方薬として知られる素材がたっぷり入っているのでなんとなく体がシャキッとする気がするのです(あくまで気です、たぶん)

札幌にはスープカレーの二大潮流があるように思われます

とにかくトッピングや具材に力を入れたグルメスープカレー、厚切りベーコンラムチョップ、山盛りの道産野菜にホタテ、牡蠣エビなど海鮮系まで揃います

SAMURAI、GARAKU、yellowなど観光客にも人気の行列店がこの方向に力を入れている系統に当てはまるかと思います


一方オーソドックスチキンレッグをメインにスパイのキレとスープの奥深さで勝負するタイプのお店(もちろん具材やトッピングは上記店舗と同レベルに揃ってる)もいっぱいあって

一灯庵、曼荼羅メディスンマンなどがこの系統に当たるのではないかと思います

前者は脂多め、後者が少なめと言った傾向もあるかもしれません。なので風邪二日酔いの時前者はきついけど後者回復に貢献してくれそう(なイメージ)です。

個性という意味ではトマトスープ名物のSAMA、エビスープの奥芝商店、極太ごぼうの唐揚げスティックが突き刺さってるsoul storeなど枚挙に暇がありません。


札幌にいらっしゃったらぜひ、などとぬるいことは言いません。

スープカレー店をめぐり札幌にいらっしゃってください。

何なら私増田が個々では紹介しきれなかったお店も含めてガイドいたします。


SAMURA

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1031790/

garaku

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1006746/

yellow

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1002181/

一灯庵

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1020782/

メディスンマン

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1003072/

曼荼羅

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1049510/

SAMA

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1009830/

奥芝商店

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1004684/

soul store

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1008521/

2014-05-16

ハンバーグ2人分手作りしても

ひき肉で400円パン粉がなくて買ったら200円

牛乳と卵とこれにしか使わないであろうナツメグ買い足してってなると

もうココスで1000円払って包み焼きハンバーグ食べた方が手間かからず美味しいことに気づいた

余った分は小さく5個ほど焼いて弁当用にしてあるけど

スーパーにある冷凍パックのハンバーグすり替えられても

自分のバカ舌じゃ気づかず美味しく召し上がれる自信がある

2012-10-26

Pocket Planes 都市解説日本語

アフリカ

Al Fashir
エル・ファシールは、周辺地域でつくられた穀物や果物を供給する農業市場です。
Algiers
アルジェは、海から迫り上がるように建てられた白く輝く建築群のために、別名「白のアルジェ」と呼ばれています。
Bamako
バマコという名前はバンバラ語で「ワニの河」を意味する言葉に由来しています。
Beira
ベイラは、ジンバブエ、マラウィ、ザンビアなど南アフリカ諸国が輸出入を行う、古くからの主要な交易地です。
Benghazi
ベンガジの地は、2011年のリビア内戦で転換点となりました。
Cairo
カイロは、スフィンクス像やギザのピラミッドに近いことから、古代エジプトとも関係が深い都市です。
Cape Town
ケープ・タウンは、東アフリカインド、極東への供給基地として、オランダ東インド会社によって開発された都市です。
Casablanca
カサブランカ港は世界でもっとも大きな人工港の一つで、モロッコの経済、ビジネスの中心とされています。
Dakar
ダカールは、かの有名なダカールラリーの終着点でした。
Djibouti
異国情緒あふれる建築群が立ちならぶジブチは、「紅海におけるフランスの香港」と呼ばれてきました。
Durban
ダーバン市の有名な海浜地帯は、ゴールデンマイル、あるいは日常的に「マイル」という名前で呼ばれています。
Harare
ハラレ(1982年以前はサリスベリー)は、ジンバブエ最大の都市であり、首都でもあります。
In Salah
サラという名前は「よい泉」という意味の言葉に由来していますが、イン・サラの水はむしろ悪質で塩辛いことで知られています。
Johannesburg
ヨハネスブルグは世界の輝かしい首都であると主張していますが、その栄冠を主張する都市は他にもあります。
Juba
(Wiki のリンク先がムンバイになっています)
Kaduna
カドゥナのシンボルは、現地ハウサ語でカダと呼ばれるワニです。
Kampala
ブガンダのカバカ(王)、ムテサ・イは、やがてカンパラと呼ばれるようになるこの地域をお気に入りの狩り場としていました。
Kananga
カナンガとは「平和と愛の場所」という意味です。植民地時代以前は、領土問題を解決する条約の制定会議のために首長たちがここに集まったためです。
Khartoum
(Wiki のリンク先が長崎になっています)
Kinshasa
キンシャサは、コンゴ川リビングストン滝上流において航行可能な、初めての港として建設されました。
Kisangani
サンガニは、コンゴ密林地帯最大の都市です。
Lagos
ラゴスは、小川に隔てられた、ラゴス潟湖の南西口を縁取る島々に生まれた大都市です。
Lilongwe
リロングウェにはたくさんのヨーロッパ人と南アフリカ人が住んでおり、多くの国際支援機関がここを本拠地にしています。
Livingstone
リビングストンは、巨大で美しいビクトリア滝の水源地です。またの名をモシ・オア・ツニャ、「雷鳴轟く煙」という意味です。
Lobito
ロビトは、アフリカで最も良質な天然港を利用するために、ポルトガルマリア二世の命令で1843年に建設されました。
Mahajanga
マハジャンガは、美しい浜辺、ココナッツの木が並ぶ遊歩道を備え、そして雨のふらない晴れ間が8ヶ月続く、人気の観光地です。
Mogadishu
モガディシュは、インド洋沿岸のベナディール地方にあり、数世紀にわたって重要な港として機能してきました。
Mombasa
モンバサは、近代において香辛料、黄金、象牙貿易の重要な中心地でした。
Monrovia
1822年に建設されたモンロビアの名前は、リベリア植民地化の突出した支援者であった合衆国大統領ジェームズ・モンローにちなんで名付けられました。
Nairobi
ナイロビ国立公園にはライオンキリン、クロサイなどたくさんの動物がおり、また400種以上の鳥たちの繁殖地にもなっています。
Port Elizabeth
ポート・エリザベスにある聖ジョージ公園のクリケット競技場は、オーストラリアイングランド以外の地で練習試合が開かれた最初の会場です。
Port Sudan
ポート・スーダンは、紅海からナイル川までを繋ぐ鉄道の終着駅として、1909年イギリスによって建設されました。
Timbuktu
ティンブクトゥはサハラ砂漠の南の端にあります。砂丘に囲まれ、道路は砂で覆われています。
Tripoli
トリポリは、そのターコイズブルーの海と白亜の建物で、情緒を込めて地中海の人魚と呼ばれています。
Windhoek
ナミビア大学、ナミビアで唯一の劇場、中央省庁本庁舎、また主要なメディア金融機関はすべてウィンドフックにあります。
Zanzibar
ザンジバルの主要産業は香辛料、ラフィア椰子と観光業です。特に島嶼部では、クローブナツメグシナモン、胡椒を産出しています。

アジア

Aden
アデンは、1937年までイギリスインドの一部として統治され、アデン居留地として知られていました。
Ahmedabad
アフマダバードは、20世紀前半におけるインド独立運動の最前線でした。
Anadyr
アナディリは、ロシア東端の街であると同時に、ロシア極東地方にとって重要な港と空港になっています。
Baghdad
チグリス川沿岸に位置するバグダードの街は8世紀に成立し、アッバース朝の首都となりました。
Bangalore
バンガロールは庭園都市とも呼ばれ、かつては隠居生活天国と呼ばれていました。
Bangkok
バンコクでは、夜の繁華街に加えて文化的建造物やアトラクション異国情緒を醸し出しています。
Beijing
北京首都国際空港は、世界で二番めに多い利用者でごった返す空港です。
Butwal
ブトワールは、西ネバールカトマンズ都心を繋ぐ主要な玄関口です。
Cebu
セブでもっとも有名なランドマークマゼラン十字架です。1521年に、フェルディナンド・マゼランが鋳造したと言われています。
Chengdu
成都には、世界的に有名なジャイアントパンダ生育研究所が設立されています。
Delhi
ニューデリーの設立記念碑は、英国王ジョージ5世とマリー妃によって1911年12月15日キングスウェイキャンプに定礎されました。
Dhaka
ダッカの街では毎日40万台の自転車リキシャが走り回っており、世界一のリキシャの首都として知られています。
Guangzhou
1514年、欧州人として初めて広州にたどり着いたポルトガル人は、遠隔貿易の独占権を確立しました。
Hanoi
ベトナムの首都ハノイは、2010年、公式に建設から1000年を迎えました。
Harbin
ハルピン国際雪祭りは、世界四大雪祭りの一つです。
Hong Kong
香港は、1997年に中国が統治権を取り戻すまで、大英帝国植民地となっていました。
Hyderabad
ハイデラバードは、トリウッドとして有名なテレグの映画産業の中心地です。
Istanbul
今はイスタンブールです。コンスタンチノープルではありません。
Jakarta
ジャカルタは、別名ビッグドリアンといいます。ビッグアップルと呼ばれるニューヨーク市インドネシア版と目されているためです。
Jerusalem
イェルサレムは、三つのアブラハムの宗教、ユダヤ教キリスト教イスラム教の聖地です。
Kabul
カブールは3500年の歴史を持っています。交易路に位置するその立地の戦略性のために、多くの帝国がカブールの谷を巡って戦ってきました。
Kandahar
カンダハール地方は、高級フルーツ、特にザクロブドウの産地です。
Karachi
カラチは、南アジアと広域イスラム世界における高等教育の中心地です。
Kolkata
かつては英語綴りの Calcutta が正式名称でしたが、ベンガル語の発音にあわせるため2001年に Kolkata に変更されました。
Kuching
クチンはブルネイ首長国の一部でしたが、1841年に、英国人冒険家ジェイムズブルックの個人王国として割譲されました。
Kuwait City
1936年の油田発見によって、衛生、教育サービスなどクウェート市の生活水準は劇的に向上しました。
Lhasa
ラサは、ポタラ宮、ヨハン寺院やノルブリンカ宮殿など、チベット仏教の強い文化的特徴をもつ土地です。
Magadan
マガダン経済の主な収入源は、金鉱業と漁業です。
Manila
マニラは、1平方キロメートルあたり43,079人が住む、世界一人口密集率が高い都市です。
Mumbai
かつてボンベイとして知られたムンバイは、インドで1番、また世界では4番めに人口が多い都市です。
Muscat
マスカットは、アラビア海オマーン湾岸、戦略地であるホルムズ海峡の近くに位置しています。
Nagasaki
1945年8月9日、長崎はアメリカによる2度目の原爆攻撃の標的になりました。
Nanping
南平を取り囲む高い城壁は、古代に敵襲に備える防壁としてつくられ、砲撃を防ぐために使われました。
Norilsk
リリスク、タルナクのニッケル鉱床は、世界最大のニッケル、銅、パラジウム鉱床です。
Novosibirsk
ノボシビルスクは、モスクワサンクトペテルブルグに続いてロシアで3番めに人口が多く、アジアンロシアでは最大の都市です。
Osaka
大阪では、大阪湾湾岸にある人工島につくられた関西国際空港が営業しています。
Padang
(Wiki 記載の英文が他の街のものになっているような…。)パダンは、平均年間降水量が4,300ミリで、インドネシアでもっとも湿度の高い都市の一つです。
Palu
パルの主婦業は、木材彫刻、木材加工、編み物、さらにカゴづくりや敷物づくりを含みます。
Pevek
20世紀を通してソ連に錫、ウラニウムを供給したペヴェクの労働者は、強制労働制度による囚人たちでした。
Port Moresby
1975年9月、パプワニューギニアはポート・モレスビーを首都として独立しました。
Rangoon
ラングーンの下町は、緑に包まれた通りと、デカダン調の建築物で知られています。
Riyadh
サウジアラビアの首都として、リヤド南アジアイエメンスーダンなどの出身の住民も住む多様性のある都市です。
Sapporo
札幌は、サッポロビールと、有名なホワイトチョコビスケット、白い恋人の地元です。
Sendai
2011年3月、マグニチュード9.0の地震とそれに続く大規模な津波が仙台を襲い、深刻な災害を引き起こしました。
Seoul
ソウルは、世界でもっともインターネット接続率が高い都市です。全人口の半分以上がブロードバンド接続を活用しています。
Shanghai
上海は、人口において中国、世界でもっとも大きな都市です。
Shenyang
瀋陽は、中国東北地方における主に日本、ロシア、朝鮮との交通、商業の中心地です。
Singapore
シンガポールは、シンガポール島、またの名をプラウ・ウジョン島として有名な本島を含む63の島々で構成されています。
Taipei
台北101は、101階建ての超高層ビルで、完成時には世界で一番高い建物でした。今は2番めです。
Tehran
イランはその歴史上、何度も遷都をおこなってきました。テヘランイラン国家の首都として32番めになります。
Tiksi
ティクシの冬はとても寒く、11月から2月まで、気温はずっと氷点下です。
Tokyo
東京は日本の首都で、世界最大の都市です。ゴジラなどの巨大怪獣に定期的に破壊されます。
Ulan Bator
ウランバートルは、1639年に遊牧民仏教修行の中心地として建設されました。1778年に、現在の位置に恒久的に落ち着きました。
Urumqi
中国西域最大の都市ウルムチは、世界一海から遠い都市の記録を保持しています。
Vladivostok
ウラジオストクロシア太平洋艦隊の母港であり、太平洋におけるロシア最大の港です。
Xi'an
秦始皇帝陵と兵馬俑は、西安郊外にあります。
Xining
西寧は、夏の涼しさから中国避暑地の首都とも呼ばれてきました。
Yakutsk
ヤクーツクは、1880年から1890年代に金やそのほかの鉱物の大規模な埋蔵が発見されて以降、都市として発展しました。
Yinchuan
銀川は、周辺草原地帯の遊牧民が飼う家畜の群れから生産される動物製品を取り扱っています。

2010-12-21

サイコロステーキ、喰ってるか?

タイトル見て

「あー、成型肉がどうたらこうたら」

とか思った奴、今すぐページを閉じて山岡さんのところにでも行ってこい。

 

よし、残ったファンキージャンキー貴様らは馬の糞程度には見込みがある。

涎をたらしながら続きを読め。

 

まずサイコロステーキステーキじゃない。いいか、この現実から目を逸らすな。

泣くな。笑え。こいつらは一つの食材だ。

今日はこいつを使って馬の糞にはもったいない料理を教えてやる。

 

まずは材料だ。量はフィーリングだ。フォースを感じろ。

サイコロステーキは大抵2cm角で売っているから、すべて8等分、つまり1cm角にしろ。冷凍ものの半解凍位がやりやすい。自分の指を喰うのはいざってときだけにしとけ。

ボウルにいっぱいの肉ができたか。早まるなよ。

野菜もおおかた同じくらいの大きさに刻んでおけ。ニンニクの芽は下茹でしておくといい。戦場と同じで時には繊細に、時には大胆に、だ。

 

準備はいいか?よければケツから3回サー!と言え。

よし、鍋を火にかけて肉を投入だ。

見ろ、肉がごみのようだ。みるみるうちに小さくなっていくだろう。

憐憫に浸っている場合じゃない。野菜を入れて攪拌しろ。相手さんはだいぶ参ってるはずだ。

ここまでくればもう一息だ。様子を見つつ豆とトマト缶を投入して一気に方を付けろ。

スパイス?そんなもん適当ローリエタイムナツメグあたりを入れとけ。あんオールスパイスだと?勝手にしろっ。

 

オーケィ、ここまでよく来たな、お前ら蛆虫にしては上出来だ。

その手には何がある、答えてみろ!

そのモロトフ・カクテルを気が済むまで鍋にぶちまけるんだ!思いのたけを叫べ!

その後は地獄の業火で焼き尽くすんだ!

ただし焦がさんように弱火でな。

 

戦後処理貴様らに任せる。以上だ!

2009-12-14

ふたば二次裏でまとめられていた、中高生のための100冊 その3

1.「限りなく透明に近いブルー」 村上龍

2.「パンツをはいたサル」 栗本慎一郎

3.「ガンダムUC」 福井晴敏

4.「さかしま」 J・K・ユイスマンス

5.「国のない男」 カート・ヴォネガット

6.「競売ナンバー49の叫び」 トマス・ピンチョン

7.「夢渓筆談」 沈活

8.「神は妄想である―宗教との決別」 リチャード・ドーキンス

9.「24人のビリー・ミリガン」 ダニエル・キイス

10.「人間失格」 太宰治

11.「冬の夜ひとりの旅人が」 イタロ・カルヴィーノ

12.「高い城の男」 フィリップ・K・ディック

13.「しあわせの理由」 グレッグ・イーガン

14.「新世界より」 貴志祐介

15.「葉隠入門」 三島由紀夫

16.「きつねものがたり」 ヨセフ・ラダ

17.「故郷」 チェーザレパヴェーゼ

18.「大空のサムライ」 坂井三郎

19.「ノヴァ」 サミュエル・R・ディレイニー

20.「フェルマータ」 ニコルソン・ベイカー

21.「四十七人目の男」 S・ハンター

22.「逆転世界」 クリストファー・プリースト

23.「ロッパの悲食記」 古川ロッパ

24.「謎の女」 福田恆存

25.「天体嗜好症」 稲垣足穂

26.「冷血」 カポーティ

27.「ダスト」 チャールズ・ペレグリー

28.「神秘の島~ミステリアスアイランド~」 J・ヴェルヌ

29.「連射王」 川上稔

30.「スレドニ・ヴァシュター」 サキ

31.「性に目覚める頃」 室生犀星

32.「トンデモ変態系」 ブレンダ・ラヴ

33.「侵略する少女と嘘の庭」 清水マリコ

34.「ほとんど無害」 ダグラス・アダムス

35.「黄落」 佐江 衆一

36.「地球の長い午後」 ブライアン・W・オールディス

37.「冷たい方程式」 トム・ゴドウィン

38.「リレイヤーⅢ」 鴻上 尚史

39.「糞尿大全」 柳内伸作

40.「十六の話」 司馬遼太郎

41.「シャングリ・ラ」 池上永一

42.「武士道シックスティーン」 誉田 哲也

43.「痴人の愛」 谷崎潤一郎

44.「白痴」 坂口安吾

45.「穴」 ルイス・サッカー

46.「宇宙の戦士」 ロバート・A・ハインライン

47.「ギャシュリークラムのちびっ子たち」 エドワード・ゴーリー

48.「23分間の奇跡」 ジェームズ・クラベル

49.「閉鎖のシステム」 秋田禎信

50.「伊平次とわらわ」 坂田靖子

51.「食肉の帝王―巨富をつかんだ男 浅田満」 溝口敦

52.「だれも知らない小さな国」 佐藤さとる

53.「へんないきもの」 早川いくを

54.「僕のボール君に届けば」 伊集院静

55.「楽園の知恵」 牧野修

56.「鳩どもの家」 中上健次

57.「古事記」 倉野憲司

58.「猫の地球儀・焔の章」 秋山瑞人

59.「東海道中膝栗毛」 土田よしこ

60.「魔獣戦士ルナ・ヴァルガー」 秋津透

61.「海と毒薬」 遠藤周作

62.「死の家の記録」 ドストエフスキー

63.「四畳半神話大系」 森見登美彦

64.「夜明け前」 島崎藤村

65.「陰日向に咲く」 劇団ひとり

66.「モルグ街の殺人」 エドガー・アラン・ポー

67.「世界の中心で、愛をさけぶ」 片山恭一

68.「外国語水曜日」 黒田龍之助

69.「百頭女」 M・エルンスト

70.「味覚極楽」 子母沢寛

71.「はてしない物語」 ミヒャエル・エンデ

72.「開かれた社会とその敵」 カールライムント・ポパー

73.「近代労働観」 今村仁司

74.「不可能性の時代」 大澤真幸

75.「死霊」 埴谷雄高

76.「アナロジーの罠」 ジャック・ブーヴレス

77.「中央線呪い」 三善里沙

78.「特別料理」 スタンリイ・エリン

79.「他人をほめる人、けなす人」 フランチェスコ・アルベローニ

80.「星虫」 岩本隆雄

81.「一休さん」(新・講談社絵本) 宮尾しげを

82.「第四間氷期」 安部公房

83.「おとなもブルブルようかい話」 木暮正夫

84.「ヨーロッパ文学講義」 ウラジミール・ナボコフ

85.「サマー/タイム/トラベラー」 新城カズマ

86.「責任 ラバウル将軍今村均」 角田房子

87.「死の蔵書」 ジョン・ダニング

88.「死のロングウォーク」 リチャード・バックマン

89.「ケルベロス第五の首」 ジーン・ウルフ

90.「馬鹿の鏡」 藤田浩子

91.「フロイト先生のウソ」 ロルフ・ゲーデン

92.「ライ麦畑でつかまえて」 J・D・サリンジャー/野崎孝

93.「宇宙創生」 サイモン・シン

94.「針の上で天使は何人踊れるか」 ダレン・オルドリッジ

95.「歴史」(上・中・下) ヘロドトス

96.「ナツメグの味」 ジョン・コリア

97.「愛はさだめ、さだめは死」 ジェイムズ・ディプトリー・ジュニア

98.「幾千の夜を越えて」 神月摩由璃

99.「夏の庭―The Friends」 湯本香樹実

100.「アルジャーノンに花束を」 ダニエル・キイス

2008-10-23

[] ニョッキカリフラワーポタージュ

まだまだカリフラワー週間。

カリフラワーポタージュ

ポロネギみじん切りをバタ炒め。透き通ったらカリフラワー投入、水をひたひたに注ぐ。くつくつ煮る。

最初のうちに灰汁が出てくるからこまめに取る(放っとくとスープに混ざって取り返しのつかない事に)。

ブイヨン投入。米を適当な量放り込む(色気を出して発芽玄米にすると食感が楽しい)。さらにくつくつ煮る。

米が煮えたらミキサーにかける。鍋に戻してあまりぼたぼたな様なら牛乳で伸ばす。塩胡椒は好みで。最後にパセリでも散らす。

http://anond.hatelabo.jp/20081023203306増田の「ニョッキ」という言葉に激しく反応してメイン決定。

ニョッキ:材料【じゃがいも小麦粉、卵、パルメザン削る、ナツメグも削る、こないだ茹でて凍らせといたホウレン草の残り】ジャガイモ茹でて潰して広げて冷ます。ホウレン草解凍、水を絞ってみじん切り。小麦粉、卵、パルメザンナツメグと塩適当を混ぜてこねる。手にくっつく様なら粉を足す。生地を棒状に伸ばす、1cm幅ぐらいに切る、フォークで筋目をつける。塩茹でる。浮かんできたら茹で上がり。

ソースニョッキで力つきた為、刻みトマト、黒オリーブバジルにんにくオリーブオイルを混ぜて一煮立ちさせて終わり。

スープ旨えぇwwww。ニョッキは手間をかけたほどじゃなかった。旨いは旨いんだけどさ。

反省点:

ニョッキの生地がゆるい。。。卵白は入れない方が良かったのかもしれない。ポタージュがバカ大量に出来ちゃった。一人でこれ食いきるのに3日はかかるぞ。。。

2007-07-12

ちょうみりょう

1人暮らしし始めて一番困ったのが調味料で、何かを作ろうとする度に「あ、ない」みたいな過程を踏むことになった。

醤油二種とみりんと塩と砂糖味噌マヨネーズ実家から在庫を持っていった。胡椒と胡麻油オリーブオイルと一味とラー油とぽんずと味覇引っ越してから買った。パセリは友人から貰って、パスタ作った時にバジルオレガノ鷹の爪アンチョビペーストナンプラーを、ハンバーグを作った時にナツメグを、焼そば作った時に焼きそばソースを、餃子を作った時に練りにんにくを、ドライカレーを作った時にカレー粉を、持っていないことに気づいて買った。もう大体揃っただろう、と思う1人暮らし二年目の夏。これで何を作る時も大丈夫である。

ちなみに調味料は1人だと、全然減らない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん