「パルメザン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パルメザンとは

2024-02-16

anond:20240216185221

2020-12-03

家で本格的なリゾット簡単に作る方法


美味しいリゾットは家で作れる

今回はキノコリゾットで紹介する。


材料




作り方





ポイント



リゾット火入れ(炊き具合)が全て。イタリア人日本人からすると芯が固すぎるのを好むらしいが日本人なのでそこらへんは好みでいい。


読んでみてめんどくせーよって思った人もいるかもしれないが、生米からつくる、ところがポイントで「やばお米炊くの忘れた・・」って時にも

簡単につくれるところがいいポイントだと思ってる。あと、ちゃんとしたイタリアンは別としてだけど巷のお店でだされるリゾットは炊いた白米から

作ってるものが多く洋風おじやなっちゃてるのが多いので、生米からつくると本格的な味わいを楽しむことができる。



リーズリゾット好きな人チーズ割合を増やせばいいし、トマトリゾット好きな人は生米を炊くスープトマトベースにすればいい、

といった風に自分の好きなようにアレンジできるのも楽しい具材別になんでもいい。

2018-09-18

2018年とある月の30日分の食費

大葉150野菜
しめじ139野菜
ブロッコリー214野菜
大根106野菜
白菜149野菜
じゃがいも168野菜
菜の花215野菜
牛乳107乳製品
銀鮭 3割引343魚介類
塩たら 3割引302魚介類
オクラ105野菜
たまご203
エリンギ105野菜
モモ 3割引345精肉
ひじき213海藻
コマ切れ 1割引333精肉
バター181パン
ヨーグルト137乳製品
スライスチーズ170乳製品
塩たら321魚介類
牛乳192乳製品
うどん83麺類
もやし30野菜
ごま豆腐238豆類
いわし すり身183魚介類
しいたけ198野菜
料理酒188調味料
ヨーグルト118乳製品
いわし すり身110魚介類
オクラ98野菜
大葉98野菜
ベーコン338加工肉
水菜191野菜
たまご213
牛乳178乳製品
すし酢214調味料
スープ268調味料
カツオ518魚介類
しらたき108野菜
えのき105野菜
しいたけ159野菜
ロースハム192加工肉
牛乳164乳製品
豆腐127豆類
畜産値下げ品213精肉
畜産値下げ品246精肉
バター365調味料
ナンプラー376調味料
焼売の皮99加工品
値下げ品170野菜
ほうれん草171野菜
小松菜171野菜
トマト214野菜
人参95野菜
アスパラ108野菜
白菜106野菜
長いも214野菜
レンコン235野菜
バナナ95果物
たまご107
ほうれん草138野菜
小松菜138野菜
セロリ139野菜
じゃがいも178野菜
玉ねぎ152野菜
キウイフルーツ322果物
牛乳107乳製品
精肉469精肉
ウインナー375加工肉
ヨーグルト138乳製品
ツナ缶365魚介類
もやし30野菜
生姜70野菜
しめじ104野菜
ルッコラ171野菜
トマト214野菜
きゅうり127野菜
ヨーグルト138乳製品
冷凍イチゴ322果物
とろろ昆布214海藻
焼き麩138加工品
豚ひき精肉231精肉
コマ切れ367精肉
もも精肉488精肉
鶏胸精肉190精肉
ささみ237精肉
わかめ122海藻
牛乳178乳製品
たまご213
ヨーグルト141乳製品
はちみつ689調味料
インゲン162野菜
むきえび321魚介類
またら502魚介類
ロールパン159パン
刻み海苔138海藻
えのき105野菜
もやし30野菜
三温糖214調味料
エリンギ106野菜
舞茸149野菜
舞茸149野菜
さつまいも149野菜
ヨーグルト106乳製品
オクラ85野菜
菜の花279野菜
じゃがいも171野菜
ごぼう138野菜
きゅうり171野菜
セロリ171野菜
しめじ106野菜
ロースハム279精肉
パルメザン150乳製品
片栗粉106調味料
中華くらげ240魚介類
玉ねぎ104野菜
牛乳178乳製品
そば211麺類
水産値下げ343魚介類
いりごま92調味料
油揚げ96豆類
バター365調味料
パン162パン
ケチャップ171調味料
味ぽん140調味料
アスパラ105野菜
チンゲンサイ213野菜
もやし30野菜
豆腐127豆類
厚揚げ106豆類
ハッシュドポテト279加工品
コンソメ106調味料
ブラックペッパー92調味料
小松菜106野菜
トマト214野菜
スナックエンドウ171野菜
舞茸108野菜
レンコン220野菜
ちぢみほうれん草108野菜
牛乳107乳製品
ヨーグルト137乳製品
味噌320調味料
キムチ192加工品
精肉302精肉
たまご203
ブロッコリー105野菜
えのき95野菜
とろけるチーズ430乳製品
穀物91調味料
ウインナー300加工肉
ベーコン322加工肉
フランスパン184パン
冷凍ブルーベリー289果物
牛乳178乳製品
スライスチーズ214乳製品
ヨーグルト141乳製品
オニオンスープ211加工品
カニカマ150魚介類
ごまドレッシング279調味料
ごま214調味料
にんにく105野菜
バナナ102果物
きゅうり106野菜
ほうれん草171野菜
水菜162野菜
しめじ95野菜
白菜108野菜
じゃがいも176野菜
玉ねぎ178野菜
牛乳107乳製品
春巻の皮226加工品
スライスチーズ170乳製品
ぶり292魚介類
ツナ缶321魚介類
レモン105野菜
もやし30野菜
牛乳224乳製品
なす213野菜
さけ208魚介類
食パン257パン
パン108パン
スナックエンドウ106野菜
長いも214野菜
りんご518野菜
ヨーグルト54乳製品
ポタージュスープ211加工品
シチュー138加工品
三温糖211調味料
もも精肉235精肉
畜産値下げ品222精肉
冷凍コーン136野菜
畜産値下げ品241精肉
青果値下げ品178精肉
たまご213
片栗粉105調味料
畜産値下げ品287精肉
畜産値下げ品262精肉
冷凍枝豆181野菜
畜産値下げ品470精肉
牛乳159乳製品
トマト322野菜
サニーレタス171野菜
ブロッコリー107野菜
じゃがいも173野菜
レンコン202野菜
ヨーグルト137乳製品
ウインナー375加工肉
もやし30野菜
たまご203
サラダ油203調味料
牛乳183乳製品
ヨーグルト84乳製品
エリンギ95野菜
ケチャップ149調味料
マヨネーズ171調味料
アスパラ106野菜
小松菜149野菜
えのき106野菜
舞茸106野菜
オクラ106野菜
桃缶255果物
水菜108野菜
レタス181野菜
なめこ146野菜
クロワッサン103パン
そば106野菜
しそわかめ108加工品
野菜118加工品
ヨーグルト106乳製品
牛乳183乳製品
トマトペースト149調味料
カシューナッツ132調味料
粉末創味シャンタン181調味料
きなこ85調味料
片栗粉85調味料
パン106加工品
合い挽き323精肉
バラ薄切り366精肉
モモ690精肉
いなだ518魚介類
わかめ122海藻
きゅうり54野菜
小松菜106野菜
トマト322野菜
セロリ106野菜
スナックエンドウ162野菜
しめじ150野菜
玉ねぎ178野菜
アスパラ137野菜
畜産値下げ品374精肉
畜産値下げ品323精肉
牛乳164乳製品
ブラックペッパー92調味料
コンソメ106調味料
レモン127野菜
チキンナゲット286加工肉
バナナ106果物
厚揚げ96豆類
ごま豆腐181豆類
もやし30野菜
もずく321海藻
ロースハム279加工肉
イングリッシュマフ149パン
ヨーグルト149乳製品
たまご113
発芽玄米1420
チンゲン95野菜
大葉107野菜
エリンギ107野菜
じゃがいも167野菜
菜の花215野菜
いちご646果物
フランスパン127パン
ヒレ245精肉
塩たら226魚介類
たらこ347魚介類
ブロッコリー113野菜
はんぺん113魚介類
もやし32野菜
うどん90麺類

2014-11-30

簡単パスタ

100円以下のレトルトパスタソースを買ってきて

オリーブオイルニンニクを炒めて、好きな野菜を炒めて、バター白ワインちょっと入れて

パスタソースを投入、茹で上がったパスタソースの中に入れて絡めたら

お皿に盛りつけて、パルメザンたっぷりかけて、乾燥パセリをふりかけて、レッツイート

もちろん、市販のレトルトソースなんて使わなくても、トマト缶とか牛乳とかでソースを作ることも狩野だけど、レトルト使っちゃった方が楽な感じがする

ただ、冷凍パスタも以外にうまいんだけど、あれはちょっと値段が高いのと、量が少ないので、やっぱり自分で作るのが一番だと思う

2013-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20130428192857

一人暮らし自炊はそれほどコスパ良くない&料理全然できない人間はむしろコスパ悪いので安易にはおすすめしない(自分の食うもんを自分で作れるのは人として必要技量だとは思いますが)が、とりあえず突っ込んでおく。

砂糖醤油、酒、みりん和風だし、コンソメ、お酢、塩、ケチャップソースオイスターソース豆板醤ごま油オリーブオイル、七味、一味、パルメザンチーズ

さしすせそ味噌が抜けている。

出汁類では最も使うであろう中華だしが抜けている(味覇でもいいが)

ケチャップがあるのにマヨネーズがない。

あとオイスターソースいるか自炊歴十年をこすが年に一度くらいしか使わんぞ。

みんな大好きラー油がない。

胡椒が抜けている。

七味と一味はどっちかあればよい。というか一味でよい。むしろ鷹の爪唐辛子の輪切りで良い。

道具系も、フライパンソースパン×2 くらいはさっさと買ってしまった方が良い。ティファールのセット一個買ってしまえ。

コンロがひとつしかないなら必要な道具は中くらいのサイズフライパン1+片手鍋1で十分。あとやかん。どうせワンルームで狭いんだから最低限あればよい。最初は複数品作るなんてのもできないわけだし、電子レンジがあれば鍋代わりになる。

しろ必要なのはタッパーウェア類。

自炊というのは、究極、クックパッドの有料会員になり、毎日食べたいもの入力し、「人気ランキング」の高いものを、書いてあるとおりに作っていくだけのことである

有料会員になる必要特にない。

あと料理しながらPCなりスマホなりいじるのは危険だし、機器類の故障の原因になる。どうせワンルームキッチン狭くて機器類を安全に置いとく場所がないんだから、本でいい。最初は紙で、濡れてベロベロになったり油はねしても惜しくないレシピ本を使うほうが良い。4月はたいてい今日の料理ビギナー用の定番献立を載せた本を出すのでそれを買うべし。今日の料理は下ごしらえまできっちりと書いてくれるので、その後クックパッド適当レシピを見ても作れるようになるし、アレンジも出来るようになる。クックパッドは出来る人が出来る人のために書いてるだけなので、初心者には地雷である

本当に包丁の握り方も解らなかったら、そういう意味でのHow To本は一冊あっても良いかもしれないが、それもネット動画で見た方がわかりやすかったりする。

今時家庭科料理の授業くらい受けてるでしょう。まぁネットで探しても良いけどさ。

そのレベルなら、まず最初は「うちのご飯」「Cook Do」など、焼いてかけたら食える系のやつの自炊からはじめると良いと思う。

包丁の握り方がわからないレベルならまずはレトルトカレーや、ミートソーススパゲッティじゃねーのか。

ニンニクショウガのみじん切りの瓶詰めと、すり下ろしのチューブを常備しておくと超捗る

調味料のところに書いときなさいよ…

思っている以上に色んなもの冷凍できるので、ネットで 「○○ 冷凍」でググりまくってガンガン冷凍する。

冷凍はたしかに便利。だがそれゆえにタッパーウェアは大量に必要である。やはり電子レンジ可能なタッパーウェアを道具の中に書いておくべき。

これから自炊をはじめる人へ2

自炊は本当におすすめ。太らないし、安いし、ご飯を作ることが習慣化することで生活にハリが出る。

自分自分の食べたいものを美味しく作れるって本当に人生最強。しかも一生。超コスパ良い。

しかも男女問わずモテる要素になる(ことが多い)。

正直、なんでみんなやんねーの?って思ってる。自炊をして、一人暮らしが完成すると言っても過言では無いんだよ!

そんなわけで、元増田は衛生面での話が多かったので、それ以前の「早く知りたかった」話。

調味料と道具はさっさと買う

調味料一式や道具は、「使わないかも…」とか考えずに、必要と感じたらガンガン買った方が良い。

料理の途中で調味料が無いこととかに気付くと、とたんやる気が失せるし、初期投資してしまった方が自炊は続く。退路を断った方が習慣化できます

砂糖醤油、酒、みりん和風だし、コンソメ、お酢、塩、ケチャップソースオイスターソース豆板醤ごま油オリーブオイル、七味、一味、パルメザンチーズ

あたりは、全部一気に買ってしまって良い。自炊サイクルが回り始めれば、フル活用する必須のもので、一部だけあっても意味ない。

道具系も、フライパンソースパン×2 くらいはさっさと買ってしまった方が良い。ティファールのセット一個買ってしまえ。

皿が無いとかも論外。絶対使うからもう買ってしまえ!外食費を考えれば、全然元取れる。

レシピ本要らない。クックパッド便利

自炊というのは、究極、クックパッドの有料会員になり、毎日食べたいもの入力し、「人気ランキング」の高いものを、書いてあるとおりに作っていくだけのことである

本とかは、買い物の際に持っていくの大変だし、正直使わない。

本当に包丁の握り方も解らなかったら、そういう意味でのHow To本は一冊あっても良いかもしれないが、それもネット動画で見た方がわかりやすかったりする。

そのレベルなら、まず最初は「うちのご飯」「Cook Do」など、焼いてかけたら食える系のやつの自炊からはじめると良いと思う。

意外と便利なものが売ってる

ニンニクショウガのみじん切りの瓶詰めと、すり下ろしのチューブを常備しておくと超捗る

これを知る前は、毎回ニンニクを買って、手でみじん切りにしていた。

冷凍できる

思っている以上に色んなもの冷凍できるので、ネットで 「○○ 冷凍」でググりまくってガンガン冷凍する。

http://anond.hatelabo.jp/20130428123244

2011-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20111007192750

普通に作っているはずなのに、臭いの強そうな料理ってなんだ?

・特殊なタイプ黒酢・何とかビネガー系)&香りの強いタイプの酢をたっぷり使ったお手製ドレッシングがかかっている(酢の使い方を間違えると吐き気を催せる)

洋食屋にありそうな緑の筒のパルメザンチーズを、熱い料理たっぷりぶっかけてある(チーズの乳臭さが強調された胃液のような生臭さがある。ただし、これが好きな人もいる)

山羊や羊のチーズを使っている(そもそも強烈すぎる臭いがある)

生クリームバターを使った料理を、事前に作っておき、それを数時間後に再加熱して出してある。(魚介類乳製品で味付けたものを再加熱したらまずくて死ねる)

ただ、白ご飯でさえ臭いっていうんだからなぁ。酢飯とかバターライスを、炊飯→数時間常温で放置→再加熱ってやれば、臭くできるかな。あるいは、ふきんやペーパーで拭き取るべき魚介の汁(≠きちんと調理された魚介のスープ)を使って米を炊くとか。

2010-06-06

マックチーズバーがーに

パルメザンチーズレタスを1枚ちぎってたべた。

結構おいしい。

2008-10-23

[] ニョッキカリフラワーポタージュ

まだまだカリフラワー週間。

カリフラワーポタージュ

ポロネギみじん切りをバタ炒め。透き通ったらカリフラワー投入、水をひたひたに注ぐ。くつくつ煮る。

最初のうちに灰汁が出てくるからこまめに取る(放っとくとスープに混ざって取り返しのつかない事に)。

ブイヨン投入。米を適当な量放り込む(色気を出して発芽玄米にすると食感が楽しい)。さらにくつくつ煮る。

米が煮えたらミキサーにかける。鍋に戻してあまりぼたぼたな様なら牛乳で伸ばす。塩胡椒は好みで。最後にパセリでも散らす。

http://anond.hatelabo.jp/20081023203306増田の「ニョッキ」という言葉に激しく反応してメイン決定。

ニョッキ:材料【じゃがいも小麦粉、卵、パルメザン削る、ナツメグも削る、こないだ茹でて凍らせといたホウレン草の残り】ジャガイモ茹でて潰して広げて冷ます。ホウレン草解凍、水を絞ってみじん切り。小麦粉、卵、パルメザンナツメグと塩適当を混ぜてこねる。手にくっつく様なら粉を足す。生地を棒状に伸ばす、1cm幅ぐらいに切る、フォークで筋目をつける。塩茹でる。浮かんできたら茹で上がり。

ソースニョッキで力つきた為、刻みトマト、黒オリーブバジルにんにくオリーブオイルを混ぜて一煮立ちさせて終わり。

スープ旨えぇwwww。ニョッキは手間をかけたほどじゃなかった。旨いは旨いんだけどさ。

反省点:

ニョッキの生地がゆるい。。。卵白は入れない方が良かったのかもしれない。ポタージュがバカ大量に出来ちゃった。一人でこれ食いきるのに3日はかかるぞ。。。

2007-06-16

パスタ食ってて思い出したけど

なんでパルメザンチーズの業務用はどこ探しても売ってないんだろう、って話になったことあったよね。 あれ、あのあとちょろっと調べて、考えたんだけど、やっぱり日持ちがしないから、ってことじゃないかと思う。…いや、それを言ったら日持ちのしない他の食材は業務用売ってるじゃん、て話なわけだけど、パルメザンチーズの場合は、店頭在庫が置けない、ってとこだと思うんだよね。業販の場合は計画的に生産できるし、パルメザンチーズぐらいだったら注文を受けてから削って袋詰めしても全然いけるでしょ、なら品質面を考えると敢えて削って大量袋詰めして誰が買うかわからない状態で店頭に陳列したくはないんじゃないかな。

でも、実際に、大量に消費することがわかっているなら普通に売ってる紙缶入りのパッケージ無駄もいいところだし、実際、高い。でどうするか、っていえば、業務用スーパーで注文取り寄せ頼むのがベストだろうね。たぶんやってくれるよ。ただ、ディスカウントスーパーなんかで箱買いするのとくらべて価格的にどの程度メリットがあるのかはわからない。

…というような話を、リアルで顔合わせる機会がなくなったもんだから、増田に投下しておいて目に触れる偶然に期待する。たぶん、見ないだろうけど。

2006-11-03

パルメザンチーズは何にでも合う

いかなる食物にも新鮮な驚きと新しい深みのある味わいを与えてくれるパルメザンチーズ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん