2010年12月21日の日記

2010-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20101221173025

からさ。「女性専業主婦を望む男性が何割かいて、そのニーズに合わせる女性も何割かいる」わけよ。

女性専業主婦を望む男性しかいない、とか言ってるんじゃないでしょ?

増田さ。他人と「パートナーになる」ってこと、わかってる? 「俺はお前に専業主婦になって欲しいんだけど、俺に言われたからなるなんて言われるのは心外だから、言わない。でも、俺の希望はわかってるよなあ?」とか言うの? 違うでしょ? お互いに「どういう生活をしたいか」を話し合って、どうするかを断腸の思いで決めていくんだよ。話し合いの折り合いがつかなければ、どれほど好きな相手であろうと別れることもあるし、それほど好きでもなくても、お互いの希望がなんなくすり合わせられるなら結婚してうまくやれるかも知れない。

増田たい最初から「オトコガー」とか言うな。なんて言ってたら、話し合いも出来ないじゃんよ。就職のことじゃなくても、増田だって奥さんに希望したいことはあるでしょうが。それをいちいち「俺の希望を通した」なんて言われたくないから黙ってるなんてわけじゃないよね? 要望を出す必要もないほど、増田のことをわかってる奥さんとか?

http://anond.hatelabo.jp/20101221233137

言ってることは正しいが、大手と同じ人材をどこも求めていないと思うよ。自分会社に合った能力の人で十分って会社は多いと思う。

でも、優秀じゃない人も中小・零細は避けるよね?そして大手に就職できないからって「仕事がない!どうにかしろ!」って言うよね?その事に対してはどう思っているの?

http://anond.hatelabo.jp/20101221234133

かい事情はわかんないけど、最後の2行読むと「もうちょっと要領よく生きた方がいいんじゃない増田、、」と思っちゃう。指摘はその場の腹いせにはなるけどさ。多くの場合、偉きゃ黒でも白になる世の中よ。

すごいぜ小役人!

うちの会社に出向という形でお役人様がきてる。まあ、35くらいかな?

いや、すごいね

うちは備品を買うとき親会社のお伺いが必要なんだが、その係に

役人様が配置されてるわけ。なんでも、役所でもそういう部署にいたのことで。

親会社の言うことがころころ変わるのも悪いんだが備品購入の際に必要だった

納入業者からのとある書類について

「今後は不要である

とのお達しがそのお役人からきた。不要なら業者に請求なんかしなくなるよな。

相手だって書類作るのに手間かかるし。

ところが、備品の納品の最後最後でその書類が必要とかお役人さまが言い出すのよ。

「不要と言ったが、作成しないで良いとは言ってない」

すげえええ・・・・。

徹夜で業者の人と一緒に作ったよ。お役人様は5時半で帰ったが。

で、あまりに理不尽なので、後で本社からの購入に関する書類を取り寄せてみたら

「今回は不要である」を「今後は不要である」と、お役人様が勘違いしたことが

判明。それを指摘した逆ギレしやがった。嫌がらせで、俺の書類が通らないw)

あー、早くいなくなってくれないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20101221231543

ケースバイケースかもしれないデータを、統計という道具を使って縮約して表現するんじゃないの?

よく知らないけど。

咲になってうんこ漏らす夢見た。

http://anond.hatelabo.jp/20101221232055

古臭いっていうかそのころは大きな会社自体が少なくて選択肢がなかったんでしょ。

元々大手だったのなんてプロ野球スポンサーになってるような会社新聞社とか鉄道会社)ばっかりで、

その後の日本の爆発力になってるプロサッカースポンサーになってるような会社自動車とか電器とか)が大会社したのなんて

かなりあとになってからからね(だから野球スポンサードに乗り遅れたわけだけど)。

から大会社誕生以前と以降を混同してはいけない。

隣にある大会社と、売り上げシェアだけでなく、「人の取り合い」でどう張り合っていくかというアイデアを出さなきゃいけない時代なんだよ。

大会社に入れなきゃウチ来るだろなんて大間違い。

それに気づかず「昔の労働者は良かった」ってそりゃ昔の労働者を美化しすぎですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20101221230906

さん付けしてるやつらはそこをわかってるからこそさんづけするのがおもしれーんだろ

何言ってんだ


あとクンさんより

さかなさん」の方がシュールかつスマートでいいと思うんだけどな

若者は消費じゃなくて生産の方が好きなんじゃないのか

絵を描いたり、動画を作ったり、ブログやら何やら文章書いたり

リアルネットでの友達ネットワークを作ったり

「作って見せる」ことってみんな大好きだと思う。

"消費"に金かけさせようとしてるのがそもそもハズれてて、"生産"に金かけさせるようにすりゃーいいんじゃねえのってWBS見ててなんとなく思った。

http://anond.hatelabo.jp/20101221231543

えっと、つまり男がちゃんと家事をするかどうかはケースバイケースだから議論するというのは無駄ということですかね

 

ちなみに僕は理学博士号を持っているくらいには数学を理解していますが専門ではありません

好きな分布ポアソン分布です

就職難と言われる時代だが、みんな仕事より「安心・安定」を求めてるのかな?

仕事は結構あるし、知り合いの社長さんも「人がいない」と言っている。もちろんうちもだ。

そりゃ、中小・零細の小さい会社さ。でも、相手の求める条件と合致しているのに断るというのはどういう事だろう?

かに、大手企業と比べて安心はない。小さいからいつ潰れるかも分からない。昇給や昇進の話も難しいだろ。

でも、このご時世でそういう会社の方が多いなら、そこに飛ぶ込んでみるのはどうか?っと思うのは、経営者側のエゴなんだろうか。

「人手がほしけりゃ、大手と同じ条件にしてから募集しな!」っと言われてしまうと何も言えなくなる。

でも、どこも最初は小さな会社から社員一同、頑張って会社を成長させたはず。そういう考え方って古くさいのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20101221220714

よっぽどこないだの自演に引っかかったのが尾を引いてるんだなあ。マジで申し訳ない。

http://anond.hatelabo.jp/20101221013307

元増田ですが、相当に気分は変わりやすいみたいで、ハイの時とローの時がありますいまはハイみたいです

もともとゆるい職場なので、こういうものなのかと受け止めています。

http://anond.hatelabo.jp/20101221225503

こんばんは

この人 http://anond.hatelabo.jp/20101221222306意見が違うようですがそこんところどうなんですか?

男と女の稼ぎの関係はどうなってるんですか?同じなんですか?男のほうが多いんですか?

さかなクンさん」という呼称について

最近そんな呼び方をする方が増えているようだが

はたしてこれは彼もしくは事務所が意識するイメージ戦略にあっているのだろうか? 

あの格好や設定などのキャラクターは、親しみを持ってもらうために行われていることだと思うのだ。

だけど「さかなクンさん」という呼称は、我々とは違うすごい人なんだと、一歩引いたイメージになっている。

彼がすごいことをしたというのはわかるんだけど、この呼称はイメージにあっていないと思う。

この呼称を続けることで、彼が親しみを持ってもらいたいとやっている事を台無しにしてしまわないかと、

勝手に思って少し心配している。

http://anond.hatelabo.jp/20101221214739

アニメダサい問題はスタッフに女を入れると解決するんだってBSマンガ夜話岡田斗志夫が言ってた。昔って10年以上前とかのレベルの昔だけど。

祖母の話

 祖母は絶対に飲食する場所以外ではモノを口にしなかったし、ペットボトル

必ずコップに注いで飲んでたな。

死ぬ直前に入院して、チューブつけられるまで、それを守ってた。

さすが大名筋の末裔。というか、戦前の人はみんなそうなのかも。

昨日、入社試験ペットボトル片手に問題説いてたお姉さんにびびって、

ふと思い出したばーさんの思い出。

http://anond.hatelabo.jp/20101221220206

書き方が悪かったか

上のツリーの増田はないよ、って意味で”横”ってつけた。

一家支えた上家事をやって残業まで出来るなら、それもう男要らないでしょう。

足し算できない人かいな。

男の稼ぎ(5)+女の稼ぎ(5)=家計(10)

男の家事(0)+男の育児(0)+女の家事(5)+女の育児(5)=家事育児(10)

って事だぞ。

家事をやって残業まで出来るなら”じゃないんだって

家事育児はやらなきゃいけないんだよ。

やっぱりてんで正反対に考えたいたいだな。

相手の問題だなんていうのは増田が周りの現実を見てないからであって、

それが今だに普通なんだってば。

第一、それが通ったとしても

「女が我慢しているか、言わないか離婚する(結婚しない)か」の選択でしかない。

育児子育てを男が”全くしない”とは言わないが非常にレアケースなんだから

殆どの男がそういう認識なの。

「俺、働いてるから家事育児やったら死んじゃう~」って。

増田もそうじゃん。

でも、実際には死なないんだ。女はやってる。

増田が言ってるのはそういう慣習で不平等になってしまった状況を

「そういう俺と結婚したんだから、好きでやってるんだろ、

気に食わなかったら離婚するぞ」

って言ってるんだぞ。

そんなの「死んじゃう~」並みに甘えているだけだ。

だが増田感覚は異常じゃない。

男はそういう思考回路だ。

そして、大概の女がそれを”甘やかして”る。

から、成り立っている世界なんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん