「オリーブオイル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリーブオイルとは

2024-11-11

anond:20241111231111

ブロッコリーはゆで。

②鶏ももは、玉ねぎ/にんにく/塩/こしょう/オリーブオイルを追加して、炒め。

①②をベースにしてパスタ、あるいは牛乳バターを加えてミルクスープ

味が足りなければブイヨンか創味シャンタン砂糖少々を加える。

2024-11-05

anond:20241104180255

ChatGPT 4o

面白いアイデアですね!「あいうえお」の調味料シリーズ、残りの「あ」「う」「え」も工夫していきましょう。

あ:

あまみ」があるものということで、甘酒みりんはいかがでしょう?どちらも料理に深みを与えますし、使いやす甘味です。

う:

うまみ」を加えるものとして、鰹節昆布おすすめです。和風出汁の要素としてよく使われ、料理に旨味をプラスできます

え:

「酸味」も意識して、えごま油エシャロットどうでしょうえごま油ならヘルシーで、炒め物やドレッシングに使いやすいですし、エシャロット料理にさわやかな風味をプラスします。

最終案

• あ: 甘酒 または みりん

• い: 炒りごま

• う: 鰹節 または 昆布

• え: えごま油 または エシャロット

• お: オリーブオイル

こんな感じで、和洋折衷の「さしすせそ」に代わる「あいうえお」が完成しそうですね!

 

ChatGPT o1-preview

素晴らしいアイデアですね!これで「さしすせそ」に代わる和洋折衷の「あいうえお調味料シリーズが完成しましたね。

• あ: 甘酒 または みりん

甘味とコクを加える調味料として、料理に深みをもたらします。

• い: 炒りごま

香ばしい風味と食感で、料理アクセントを加えます

• う: 鰹節 または 昆布

旨味の源として、出汁や風味付けに最適です。

• え: えごま油 または エシャロット

ヘルシーな油や爽やかな香りで、料理を引き立てます

• お: オリーブオイル

和洋問わず使える万能オイルで、健康的な料理に欠かせません。

この「あいうえお」を使って、新しいレシピ料理アイデアが広がりそうですね。ぜひいろいろな料理で試してみてください!

anond:20241104143717

いりごまってオリーブオイルに合うか?

みんな受け入れてるの?

anond:20241104143717

「さすがオリーブオイルですね!」

「知らなかったオリーブオイルです!」

「すごいオリーブオイルですね!」

センスいいオリーブオイルですね!」

「それオリーブオイルなんですか!」

2024-11-04

anond:20241104143717

  • ChatGPT:

面白いアイデアですね!「あいうえお」で新しい料理ベースを作るとしたら、次のような候補が考えられます

あ: 味噌(またはアーモンドペーストで新鮮さを加える)

い: 炒りごま(既に決定済み)

う: うまみ調味料うまみ意識して昆布粉やしいたけ粉など)

え: えごま油(またはエシャロットで風味をプラス

お: オリーブオイル(決定済み)

これで、「あいうえお」のベース調味料セットとして、和洋折衷料理に使えそうです。

味噌は、あじそと読みますか?

  • ChatGPT:

味噌」は「あじそ」とは読まず、「みそ」と読みます。「あじそ」というのは特に存在しない言葉ですね。「あ」の枠として味噌提案しましたが、他の選択肢でも構いません。

なめとんか

オリーブオイル飲むと、便通良くなることあるよ。オリーブオイルには体にいい脂が入ってて、腸で滑りやすくしてくれるから便が出やすくなるんだ。あと、腸の動きもサポートしてくれる成分があって、便秘改善に役立つって言われてる。

ただ、飲みすぎには注意ね。1日に大さじ1〜2杯くらいがちょうどよくて、それ以上だとお腹壊しやすくなることもあるから気をつけて。食事と一緒に摂ると消化も良くなるよ。

オリーブオイルを「さしすせそ」に組み込みたい

さしすせそ」は砂糖、塩、酢、醤油味噌だけど、

オリーブオイルを入れたバージョンをつくりたい

あいうえお」になるとして、2つしか決まってない

あ:

い:炒りごま

う:

え:

お:オリーブオイル

2024-10-26

anond:20241025220902

便秘治療

便秘改善に向けたアルゴリズムに基づき、いくつかの改善点を提案します。食生活の内容を見てみると、便秘悪化させる要因と考えられる点がいくつかあります

改善
水分摂取量の増加

現在飲み物選択を見ると、カフェインを含むものコーヒー紅茶)が多く、利尿作用があるため、水分が不足しやすいです。水か麦茶などカフェインフリー飲み物体重1kgあたり30ccを目安に増やしてみましょう。これにより便の水分含有量が増え、硬さを和らげます

食物繊維の質と量のバランス

食物繊維摂取できているものの、不溶性(キャベツ小松菜切り干し大根、など)が多い傾向にあります。不溶性繊維は便のかさを増やしますが、水分を伴わないと便を硬くすることがあります水溶性食物繊維オートミールチアシードオクラモロヘイヤなど)を取り入れ、バランス意識しましょう。

脂質の摂取を適度に増やす

脂肪食生活を続けているため、腸内で便を滑らかにするための油分が不足している可能性がありますオリーブオイルアマニ油などの健康的な油脂サラダスープに取り入れてみてください。

朝食にフルーツを追加

バナナみかんなどのフルーツを朝食に追加し、自然な糖分と水分を摂るようにします。果糖は腸の動きを促進し、便秘改善に役立ちます

ヨーグルトの種類を変更

脂肪ヨーグルトは腸内環境には良いですが、脂質が不足しているため便秘助長することがありますプレーンヨーグルト(低脂肪または全脂)に変えてみて、腸内細菌叢バランスを保ちつつ、滑らかな便を促しましょう。

夕食後の軽い運動

食後30分程度の軽いウォーキングを取り入れてみてください。腸の動きを刺激し、排便を促します。

便意我慢しない

排便のタイミングを逃すと、便が硬くなりやすくなります便意を感じたらできるだけ早めにトイレに行く習慣をつけましょう。

その他の対策

朝に温かい飲み物を一杯飲む:朝食前に温かいお茶やお湯を一杯飲むことで、腸の動きを促進します。

マッサージを行う:お腹時計回りに優しくマッサージすることで、腸の動きをサポートします。

外来ではこのように言っている

野菜は硬くなる人いるから食べ過ぎも注意して

オイルは便通を柔らかくしてくれるから大切

マッサージ時計回りと言われるが根拠はない。水上先生ねじれ腸の先生)のトントンマッサージのほうが良いと個人的には感じる。

あんまり食事各論にこだわっている人は上手くいかない。多くの食材を使うと良いですよ。

小林先生の本も勧める事はある(順天堂便秘外来先生

2024-10-23

anond:20241023210241

納豆を煮込むと若干香り邪魔に感じる。

それよりは納豆を炒めてカレールーベースにするほうがよい。オリーブオイルにんにくをいれて香りがしてきたら納豆を投入。表面がカリカリしてくるようになったら、野菜を炒める。あとは普通スパイスカレーの作り方と同じ。まったり納豆香りを感じる美味しいカレーになる。

2024-10-13

ベジファーストやるなら、油ファーストのほうが良くね?

ベジファーストは、リアルタイム血糖値モニタリングCGMリブレ)で、個人でも簡単効果を確かめられる。

15分~30分前に食べると効果があるのはすぐわかる。

だが、食卓で、野菜サラダを食べて、15分~30分も待つの現実的には困難だ。

ということは、食前30分前に、食卓以外の場所簡単に食べられるものを食べたほうがやりやすい。

30分前に、難消化性デキストリンを服用するとか、

30分前に、ナッツ類やバナナを少し食べるとか。

持ち運びやすから、飲むオリーブオイルを飲んでみるとか、やってみる価値あるんじゃないかね。

2024-09-30

焼きそば焼きうどんチャーハンピラフは全てを解決する

料理初心者の時、こいつらをひたすら作りまくったことが料理を学ぶベースになってる。

食材選び

基本炒めることが前提になるのだけど、そばうどんコメによって微妙マッチする食材が変わってくる。

同じような野菜で例えば、キャベツレタス白菜ではそれぞれ役割全然違うし、玉ねぎ人参ナス大根あたりの使い勝手も変わってくる。

肉もそう。豚肉正義だけど、鶏肉牛肉ハムベーコン、なんなら焼き肉とか唐揚げとか残った食材でも全然いい。

そうなると今度は手元にある食材から逆算して何を作ろうかという発想になってくるので、結果的食材無駄にならない。

あとは困ったときもやしが全てを解決してくれる。一緒に炒めてもいいし、チャーハンなんかは別で炒めて乗せてもいい。

安い。量が多い。野菜食べてる気になる。神。

包丁

麺類ご飯かによって、食材の切り方が変わる。

麺のときはすすれるように細長い方が良いし、ご飯ときスプーンで掬いやすいように角切りがいい。

厚みや長さを揃えることで火が均一に入ってくれることも理解できるし、どの順番で食材を入れたら歯ごたえが良くなるのか考えることもできる。

どうして色々な切り方があるのか、切り方によって食感や味にどんな違いがあるのか、色々試しながら作ると楽しい

・火加減

ずっと強火でもダメだし、弱火でもダメ

当たり前だけどこれが難しい。

野菜を炒めるときは火力強めが良いし、焦げ付きやすい麺やご飯を入れるときは中火が良い。

もちろん野菜ならずっと強火で良いわけじゃなくて、芯が残りやすものを先に弱火で炒めておいてから、火の通りやすい、食感が大事食材は強火で時間勝負だったりもする。

レタスチャーハンに限ってはごはんのあとにレタスを入れたほうが美味しい場合もある。

難しい話をすると、塩をふるタイミングによって浸透圧で水分の出方が変わってきたりもする。(偉そうに言ってるけど未だにこの部分が難しくて、野菜によってベチャッとした出来上がりになったりする。)

大事なことは、出来上がりを予想して、試してみた結果がどうであったか自分なりに考えてみること。

これら料理の良いところは失敗しても火が通ってさえいればある程度おいしく食べられるという点。

自分なりの攻略法を考えながら試行錯誤できる点が面白い

・味付け

焼きそばソース焼きうどんめんつゆチャーハン鶏ガラコショウピラフコンソメケチャップだなんて誰が決めた!

焼きそばなら塩味だっておいしいし、焼きうどんを生醤油風にしたっておいしい。

チャーハンソース味にして目玉焼きのせたらめちゃうまいし、ピラフほんだしいれて炒めたってピラフって言い切ればそれはもうピラフだ。

市販商品だと粉末ソースとかがついてくるけど、自分で味付けしたほうが楽しいしおいしい。

基本となる調味料は、塩、胡椒醤油中濃ソースケチャップマヨネーズめんつゆ焼肉のたれ。あとはほんだしか粉末コンソメもあるとベター

粉末ソースは使わなければ取っておけばいいだけだし、楽をしたいときに入れるだけで済ませてもいい。

できれば油もいくつか欲しい。

サラダ油で全部作ることができるけど、ごま油オリーブオイルで作ったときの味の違い、ニュアンスの違いを考えることは大事

・要するに

大切なことはそれらによってその料理アイデンティティを考えること。

焼きそばはどこまでが焼きそばで、チャーハンピラフ境界線はどこなのか。

そういうことを考えてると、食材の選び方から、風味や出汁の選び方、最後は味付け次第でなんとでもなるとかってこととかが理解できるようになってくる。

それで慣れてくると必ず物足りなくなってくるので、そうしたら普段使わないようなオイスターソースとか魚醤かに手を出すのが良い。

ベースの味が理解できてからじゃないとそういった調味料の旨味に頼るだけの料理になってしまうので飽きやすいし、基本部分での美味しさが上がっていかない。

ベーシックな部分を何周もぐるぐるしながら自分なりにちょっとずつアレンジしていくことがめちゃくちゃ大事

野菜炒めだとアレンジ限界が早くて、すぐに調味料頼みになりがちなので、やっぱり主食を入れることでおいしい食べ合わせを考えることは重要

味付けを変えながらローテーションさせてればそれほど飽きないというのも正義

仮に飽きたら野菜炒めだけつくってインスタントラーメンにぶっこめばいいし、その時だってインスタントラーメンの味(醤油味噌、塩、豚骨)に合わせて野菜炒めをアレンジしたりするのも面白い

あくまでこれも一例で、楽しく続けられることが一番の正義。がんばって!

anond:20240926231355

2024-09-28

食用パスタレシピが仕上がった

もともと朝は目玉焼きウインナー白米を食ってたけど、米が高くなってしまったので激安パスタ鞍替えした。で、朝は固定にしたいけど何作ろうと困り、考えた結果として白米をパスタに置き換えるだけで良かった。実働10分かかるけど満足感あるから許容してる。

まずレンジパスタを茹でる

なるべく短時間で茹で上がる+水気がほぼ飛ぶ分量を研究した

その間にオリーブオイルにんにくウインナーを焼く

にんにく冷凍むきにんにくを使う、業務スーパーにあるやつ

凍ったまま焼きながら料理バサミで細かく刻む、ウインナーも刻む

一通り刻んだら同じフライパン目玉焼きを焼く、固めにするので要フタ

パスタが茹で上がる1分前にフタを取って即洗って片付ける

冷凍ピザチーズ適当に投入して溶かし混ぜる、このとき目玉焼きも崩す

固めの目玉焼きにすることでたまごサンドたまごみたいな感じになって美味い

このとき好きなように味付けする、塩とかしょうゆとか何でも

パスタが茹で上がったらそのまま投入して容器を即洗って片付ける

既に水気はほとんど飛んでるけど適当に水気を飛ばしたら完成

コショウガリガリ挽いて食べるのがオススメ

正直なところ白米は前の値段でも俺にはまぁ高かったから、今月パスタ一本にしてみたら食費が下がってて嬉しい。白米は高級品。

anond:20240926231355

トマトソーススパゲティかな。

トマト缶は常備しとけばいいし、にんにく玉ねぎも日持ちするし、トマト摂れるし、安いし、雪平鍋でできるし飽きにくい。

材料(3食分くらい。1食80gくらいにしたら6食になる。ソース余らない)

トマト缶(ホールトマトがおいしいがブレンダー使わないか煮込まないならカットトマトでもよい)一缶

にんにくひとかけ

玉ねぎ1/2個(なくてもよい)

キューブコンソメ1個

オレガノ(なくてもよい)3振り

にんにくひとかけは皮を剥いて包丁の腹で叩き潰す

玉ねぎ1/4個はみじん切り。ブレンダー持ってる人は適当に切ってもよい。

③雪平鍋にオリーブオイル大さじ2と①入れて弱火で香りが立つまで煮る

④中火に切り替えて玉ねぎを投入して透明になるまで炒める

トマト缶をぶち込む。はねるので注意

トマト缶に水を半分入れてプリングルズの蓋で蓋をしてシェイクして洗いつつその水を投入。コンソメも入れる。ホールトマト使う場合はここでブレンダートマトを液体にする

⑥そのまま好みの水分量になるまで煮る。濃いめが好きな人は半量まで煮詰める。気にしない人は5分くらい。オレガノぶち込んで軽く混ぜる。

⑦茹でたスパゲティ乾燥重量で100g)に絡めてできあがり。好みで粉チーズか耳垢を振る

一言

プリングルズの透明な蓋は取っておくとよい。400gの普通トマト缶(メーカー不問)の缶開けたところにピッタリはまってしっかり缶が洗える上にトマト無駄なく使える。

にんにく雑に潰してオリーブオイルに放り込んで雑に作った鶏レバーアヒージョめっちゃうんッッッまいわ

雑過ぎてレバーの水分ちゃんと切らなかったせいで水分マシマシになっちゃってモツ煮みたいになってるけど超うめえ

砂肝も買えばよかったな~ミスったミスった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん