「スノッブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スノッブとは

2021-11-21

はてブ増田ががサ終したら生活QOL上がりそう

正義感スノッブがおりなす麻薬生活の隙間に容易に忍び込んで精神破壊する

この地獄からはやく俺を解放してくれ

2021-11-02

anond:20211101192844

エグゼクティブ」という表現は、違和感があるばかりでなく長ったらしい。

スノッブ」「スノビズム」と書くことをオススメする。

そうすりゃ、アメリカ政治史の一端にも触れられて何かと便利だ

2021-10-19

アメックスCMは常にイラつく。スノッブ臭過ぎる。

一般家庭に準えた演出に見せかけて「小金持ちですよ」臭を出し過ぎてるんだよ。

気持ち悪ぃ。

小金持ち臭以外の演出臭い

現在放映してる親子がホテル泊まるやつなんて、嫁がリモート仕事する時にカーデ肩掛けしてるからね。

部屋入る時は普通に袖通してたのにね。

オェェェェ。

ここんちのCM、段々酷くなってく感がある。

最初の「それなりに美男美女だったであろう父母とブサイクな娘」のやつの方がまだマシだった(母親誕生日編)

あと、全てのセリフ字幕付ける演出は何なの!?

2021-09-25

anond:20210925133217

全部よんでないけどおそらく半可通のファンサービス提供者の一員になったと勘違いしてスノッブな態度をとるな、ってことかな。

歌い手」「踊り手」につづく「食べ手」はなんかすきwww

くっとるだけwww

2021-08-13

Automatons Hacking Guideというブログを覚えているか

ホームレス死ね発言メンタリストDAIGOって奴が絶賛炎上中だが、意識高い系不労所得民なんて生き方してる奴のテンプレみたいなもんだ。

10年前にその一歩先のホームレス殺人を唱導して名を馳せたAutomatons Hacking Guideというはてな日記があった。

ブロガーは「華殉」というビジュアル系っぽい名前を付けた自称東大卒国内一流会社勤務で大学院に通う20代後半という設定の男性平成初期のトレンディドラマの設定みたいな生活をする人がこの世には居るんだね。

「Automatons Hacking」のAutomatonはオートマタとも言い自動人形のこと。原爆コンピュータの父、ノイマン提唱したセル・オートマトンという概念があり、これはそのままライフゲームアルゴリズムなのだが、フランス現代思想流行するとこれら情報科学概念を借用してこねくり回す議論流行した。

その過程個人特定アルゴリズムを持って社会的活動をする自動人形と扱う社会学手法などが出来た。この辺まではAI自動学習ベースでもある。

するとこれが人文系逆輸入されて罵倒や見下しに使われるようになる。自分で考え経験してアップデートし続ける人生を送る人間じゃなくて、与えられたアルゴリズム社会的入力引数付き関数)を与えると安定した反応を出す人形として扱う。それは群衆アナロジーでもある。群衆に属さず上から俯瞰する観察者が自分だ。だから「俺は他の大衆とは違う」と思いたい意識高い系若者はこのソーカルコケにされたポモの概念無断借用的な考えに靡きやすい。

ビジュアル系みたいな名前トレンディドラマみたいな生活を送る華殉は人文家ポモの薫陶を受けている事が判るね。

ハッキングコンピュータハッキングの事だからこのオートマタ普段の処理とは違う入力を直接与えて愉快犯的に恐慌状態にしたり自分の思うままに操縦する事を表す。

おや?メンタリストっていうのに似ているね。やってる事も知的スノッブの基礎もフォロワーを釣ったり釣られたりする部分も。

 

オートマタハッカーを名乗る華殉だったがかなり誠実な性格だった。自意識に。

実存の強さ、自意識の高さ故に「群衆俯瞰者」に惹かれるのであるから自意識に誠実なのはありがちだ。

 

例えば

批判されてメタから見ている姿勢は崩さないが相当数のレスをする。

・「安全地帯から言うだけで実際には殺せないだろう」と挑発され熱くなり「自分は実際ホームレスを殺す」と言ってしまう。

ブログ副題に「〇〇劇場」と書いていたのだが、ホームレス殺人エントリなどで風呂無駄氏にはっきりと拒絶を受け、直後に外してしまう。

Twitterで「痛い」ツイートをした直後に「ちんこまんこちんこまんこ」というツイートを十数回して流す。

 

そういえばメンタリスト君も動画炎上コメントを数百個削除しているようだ。コメントが数百になると閲覧も大変なのに熱心だよね。

 

華殉はそもそも最初googleの開発がどうとかアップル製品哲学がどうとか、ニーチェ超人がどうとか、今では意識高い系テンプレみたいな事ばかり書いていた。でもPVが伸びなかった。そこに「ホームレス人権なんて行使される事も無い状態だろ」佐川ニキ「ホームレス人権無いとかいい年してバカじゃねーの」という誤解みたいな論争があり、そこにホームレス殺人エントリ割り込みPVを浚ったのであった。

 

こんな華殉だったが最後はギーグ精神論的なものシフトしてフェードアウトしていった。ホームレス殺人偽善批判などの挑発エントリから手を引いた理由増田が見たところ以下による

 

挑発エントリへの反応に対して実存開陳し過ぎた。

 

善への挑発をしたらはてなリベラルが直情的にひどいと吹き上がる反応をする事を期待していたがネットには宮勤め以外の人間も居り特に不良の経験を持つ人間喧嘩慣れしている。更にポモ以前の思想素養がある人間は同系の人間実存をむき出しにして効果的に怒らせ誘導する術を持つ。これらによって「劇場」が状況劇場になってしまい、実存開陳しすぎ、刺さり過ぎた。思想系の人間実存の剥き方を知っているのは自分がその動機実存カバー)で思想なんてものに惹かれているから。

 

自分への賛同者に底辺テンプレネトウヨみたいなのが多かった。

 

ニーチェ援用したりしてるのにルサンチマンで歪んで挑発されると安定した出力する連中に擦り寄られたら立場が無い。というかなまじっか思想なんてやってるので羞恥心で「あ゛あ゛あ゛ー」となる。同意されて懸命に距離を取りたがる姿は侘び寂びが漂っていた。でもこれは華殉も悪くて過去エントリTwitterではテンプレ的なデマや「自分税金外国人生活保護に吸われて」みたいなテンプレを良く書いていた。そもそもそれってニーチェルサンチマンのものじゃね?

 

子供主体にとって世界暴力であり規範強制してくる装置だ。特に若者」になり大学や院に進むと知で征服した自分世界と隷従を求められる外の世界格差は大きくなる。オートマトンハッキングメンタリストの行動が似ているのは共にこの需要相手にするものからだ。

 

今回のメンタリスト炎上を見てデジタルタトゥーを持つ華殉はどうしているのだろうか?

「あ゛あ゛あ゛ー」となっているかしら?とニヤニヤしてしまう。

2021-07-01

せやろか? anond:20210701110421

ゆうて割れ窓で集まったユーザーもおるで。ワイはそれ

やすっかりフツーのおっさんおばちゃんになったけど

ありし日のはてなーガチハイソ層はそれはそれは尖っておった

エンジニアカーネルエンジニアやまぁそこそこ有名なエンジニアがおった

その状態で近づかない(近づけない)よね

 

それらをすっかり見なくなった2018年頃に匿名掲示板としてスノッブからかい

ついでに考えや気分の整理に来たのがワイや

いまやスノッブも見なくなったな

 

あと根本的なこと言うと文字媒体は老人のメディアやで

2021-06-28

anond:20210628233107

希死念慮おじさん隔離施設だったと認識してます

スノッブが沸いたり消えたりの移り変わりはあれど

非モテ死にたいがなかった年は設立からなかった気がする

全部抽出して分析したわけじゃなくて適当に開いて目視しただけだけど

2021-06-27

増田もっとスノッブなやつないかな?

増田にはびこる駄洒落大喜利ジェンダー家事育児愚痴アニメソシャゲ、やべー奴、アスペヤリチンキチガイ排除したやつ。

かといってnoteみたいな臭い奴だらけのところは勘弁。

知的大人匿名制の雑談を見たい。

2021-06-26

増田への評価辛辣

ある意味5chより酷いな

拗らせおじさんの暴言ばかり

理路整然としたスノッブ臭い論調フェミとか荒れネタ嘘松自虐風自慢武勇伝語っては論破するレスバ遊びしてるから

すごい殺伐として怖い

はてなに関してはなんというか、どこもちょっと覗くだけで愚痴にまみれてて、マジで一見しただけで利用する気が失せるんだよ

10年以上ネットやってきて一番嫌いなサイト

社会的弱者を悪く言う記事ばかりバズってる印象がある。

それも5chとかと違ってブラックユーモアすら無く、ただひたすらマジレス否定してる感じで、とにかく陰湿雰囲気に満ちてる。

爆サイと対をなす生産性皆無でグチグチ陰口ばっかの真正陰キャサイトといった感じ

はてな匿名ダイアリーって、いつも「非モテ」「低収入」みたいな話題が人気だよね

そりゃそういう属性の人が好かれにくいのは分かるけど、毎日毎日その話ばかりして彼らを叩くのは異常だし、同族嫌悪しか思えない

何かの悪口をめったに言わない俺ですら、本当に気色悪いサイトだと思う

5chは冷笑的だが、まだ笑う要素がある分マシ。増田にはこの世の憎悪しか存在しない。精神的に弱い自分にはとても見てられない空間

ユーザーがあそこから抜け出して、幸せに暮らせる日が来ることを願ってしまう。

話題記事が嫌味とか愚痴しかなくてうんざりする

5chとかツイッターの嫌な部分煮詰めた感じ

大嫌いなサイトだわ

話題になるのは他所だったら大体総ツッコミ食らうようなもんばかりだな

匿名で書き捨てているからそういうのも気楽なんだろうけどここのを真面目に考えるとか頭おかしくなるだけだ

今のぞいてきたら鬱病患者たちの日記帳みたいになってた

人生で一度も楽しい瞬間がなかった陰気な悲観論者たちが世界憎悪しながら枯れた手で24時間呪詛を書き連ねてるサイトに見える

ホント草生える

2021-06-23

「まずい文章は読まない」というセレブの発想に垣間見る村上春樹冷た

村上春樹の例の発言にずっと違和感を覚えていた。

最初に言っておくべきだが、私は村上春樹の熱心なファンである

スプートニクの恋人以降、発売された長編は発売日に買って読んでいるし、短編も購入するようにしている。

だが、最近なんか違うなと思ってきた。最新の三人称単数に関しては、内容のつまらなさ自体一種文学的仕掛けなのかと勘ぐってしまったくらいだ。

それで例の発言だ。

誰もまずいもの健康に悪いものは食べたくないし、読みたくない。

言うまでもないがSNSは不味いどころか、モノによっては有害でさえある。

だが、育った環境経済状況によってはまずいものしか身の回りにないという場合も充分にある。

善し悪しの判断基準を持たないということも充分にありえる。

そういう人に本物を届けるのも作家役割だと思うのだが、村上春樹視点からはそういう「市民」が欠落しているように見える。

誰もがクラシックを聴いて批評したり、ジャガーに乗ったり、ボストンマラソンを走れたり、アイルランドウィスキーを飲めるわけではない。

例の発言は、読者のQAに答えた形の内容なので、恐らく本人は「個人的には〜〜だと思います。なぜなら〜〜だからです。ですが、別にSNS日常的に利用している人に含むところはありません」

という気持ちで書いたのだろう。

とはいえ村上春樹視野なかにストゼロを飲みながらふわっちを見ている人はいない。

村上春樹はかつて、「全体小説を書きたい」と言っていた。彼の「全体」のなかに、ストゼロとふわっちは含まれないのか。

文学とは、42歳の派遣社員お見合いパーティーで3回連続で誰ともカップル成立しなかった時に、心の支えとなるようなものではないのか。

今の村上春樹スノッブでさえない。冷酷なのだパンがない人のことを想像もしていないのだ。

2021-06-19

anond:20210619104915

見に来てねぇよ

ほんま広報で書いてるユーザー像とブクマカブクマカを兼ねる一部の増田はかけ離れ過ぎ

 

メインの目的は書き散らしてスッキリすることではあるが匿名掲示板としても使ってる

スノッブ揶揄いにきたけどスノッブすらおらんよな最近

どうしようもない貧乏人ばっか

2021-05-25

anond:20210525103505

わからんけど「こだわり」=「スノッブ」ってことにつながるのだろうか

コーヒーとかワインはその傾向あるよね

自家製酵母とか古代小麦とかこだわっちゃってる方々にフツーの小麦粉送ったら多少は同様に思われるかもしれない

とはいえコーヒーワインほどのスノッブ具合ではないだろうね

コーヒーワインファッションと同じで、自己陶酔リンクしてるから

2021-05-05

そういやフッってどうなったんだっけ

あのはてなーバカどもはバカの一つ覚えで文化ガーとかほざきやがるよな

すげえウザくて本当に今すぐ早く死んでほしいんだが

まあ本当に文化が好きなだけじゃなくて、

単に文化をダシにして優越感ゲームに浸ること、

相手を見下すマウンティングに使うこと、

自分こそが文化的に優れた高貴な存在なんだと悦に入りたいこと、

で、その割には全く中身が伴わないスッカスカのゴミしかないということ、

そもそも文化それ自体えげつない集約資本主義貴族趣味的金権社会が素地になっているということ、

絶対王政絶対権力文化の隆盛に密接不可分な関係が一つにあることを知らないということ、

まあ書き上げればきりがないな

こないだ読んだばかりの西太后にもあったけど、

おぞましいほどの収奪搾取構造による皇帝金権集中権力を恣にした西太后は、

しかし絢爛豪華な文化の爛熟にも寄与したという話。

で、ちょっとヤフコメtogetterで出てきたのが目につくと、

途端に猛烈に不愉快な気分が湧いてくるわけね

どうせ上述したようなバカの一つ覚えの穢らわしさしか持ち合わせないゴミが、

偉そうに文化を騙るだけでもクソ吐き気がしてくるのに、

その話題になっている内容で、本来だったら色々と検討すべき内容だと言うのに、

結論ありきに決まってるから

このクソ不愉快さが固定されるどころからさらなる穢れ悍ましさが増幅されることになるからもう吐き気がして見る気がしないわけね

―――そして、本来そこにあるべき有意義議論論点といったもの絶対にあるはずなのに、


―――――こいつらにその論点が「犯される」ということ。

これが恐らく俺の不快の強烈な根源なんじゃないかという気がする。



――例えば?


例えば平田オリザみたいなクソみたいな案件があるわけよ。

ゴミパワハラ、エセ人権スノッブ主義選民思想傲慢利権

これ一つ取ったって凄まじいほどの穢らわしい問題点が堆く積み上がっている。

そして搾取される側の構造芸能界はその特異点だったりするわけだが、

しか演劇とかあの手の業界構造的な問題はらんでいる。

最低賃金未満がザラとかそういうレベルじゃないでしょ。

実質的丁稚奉公構造で、アカやクソサヨの連中が舌なめずりしそうな強烈な搾取構造がある割に、

結局サヨってエセアカデミズムも蔓延している、

まあ戦前共産から連綿とあるあの勉強しか出来ないバカどもが自意識肥大化させて、

左翼的権力構造を構築するってのがあるけれど、

まあとにかくエセアカの体質があるから演劇文化界隈の搾取構造を平気で見落とすんだよね。


それからnoteであったあのボロボロのボロ雑巾状態にまでされた演劇界志望の40代女の例ね。

https://togetter.com/li/1696778


こんなゴミみたいな搾取構造放置しといてよくもまあ文化がどうのこうのと

また落語だって、本で読んだけど、まあ人の悪口を平気で言い合うような陰湿文化だよ

で、結局上で言ったけれど、不要不急と見られるようなスノビズムはあるわけだ

パトロネージ(笑)とか、言葉はいかにもおぞましくキモいが、

はてなゴミ連中自体がカネ・利権とは切っても切れないとわかってるわけだよ

パト(爆笑)なのに不要不急じゃない必須???ってなるわけだろどう考えても

チケットバカ高いしよ

youtubeでも見てろよ、って話だし、

そもそも文化芸術育成という観点からyoutubeみたいな仕組みはそもそもどうなんだって論点は当然あるんだが、

まあ馬鹿から何一つ考えられないだろう

本当に文化芸術のことを考えていればこうした論点は湯水の如く湧き出てくる

だがあのバカどもは穢らわしい自慰泥水を内輪で抱えて腐らせているだけ

いつも耐え難い腐臭の放つ泥水をバカの一つ覚えで撒き散らしているだけ

なんておぞましい連中だろ

でさ、スズキの話なんかも実際リアル現場の話として聞いたりして、

ああマジで金持ち道楽なんだなという感触がありありと手にとるようにわかるじゃない

…そう考えるとサヨク運動というのも似たような構図なのかもしれないな

宝塚の女なんかもどう考えても、ネットスラングで言えば実家が太い(笑)ってヤツだろ?

どうして誰も文句言わないんだろ

―――ああ、利権なのかもな。マジで

文化予算とかを、ああいう連中が食い物にしてるのかもな。

文部利権サヨクが牛耳ってたりしてるのと似た構図で。

フェミニズム利権もあるしなあ。

2021-04-29

大人の男女2人で会うと酒飲むかセックスしかすることない」

というふうにならないようにするためには教養必要で、教養があれば文学哲学思想宗教などの話題で盛り上がり続けられるのだ!ってえツイートがバズっていて、4万いいねとかされていた

マジ?

プライベートで2人で会うくらいならそこそこ仲良いはずだし、「教養」なんかに頼らずに近況の話とかしてるだけで充分間はもつだろ

・というか、セックスはともかく酒が嫌なのはなんでなんだ?酒飲みながら文学を語ることはできるのでは?「酒を飲む」って2人とも完全に無言でグビグビ酒を飲み続けるみたいな行為なの?

・「男女」ってくくりを入れてくるのがシンプルキモい

・"文学宗教哲学思想政治文化やらの話"というワードチョイスのスノッブ感がすごくて、ものすごい渋面になっちゃった

話題なんてなんでもよくて、Googleマップで近所のおすすめスポット紹介しあうとか、ブラウザうごオセロをやってみるとか、学生時代部活の思い出話をするとか、方言の話をするとか、そういうのでいくらでも、いくらでもいけるだろうが

・そういう話題で盛り上がるのは無理だけど文学哲学の話ならできます!ってこと?

・それは……まあそういうことはあるよなあ………

・いや、しかし、「仲良く話すことはできないけど、人格とかがあまり関係してこない特定行為なら大丈夫なので、そればかりやる」って意味では、それこそセックスとか酒とかと同じなのでは?

話題全然ねえなあ、つって、その辺から聞こえてくるセミの鳴き声とかを拾って、あれなにゼミ?みたいなことを言い合うようなのが、俺は友達だと思うんすよ

 ・ああ…クマゼミだね…みたいなことを互いに言い合う、教養あるふたりでも別にいいけどさ!

・なんなんだよマジで 教養

ハラつんですよね

・だいたい、「男女で2人で会う」ってなんなんだよ

・そんな状況、ないが?

現代社会異性愛規範がスゴイので男女2人で恋愛関係なく遊ぶのは結構ハードルが高く、そのハードルをわざわざ超えて会いたいような友達なんだったら、教養とかなんとか言ってないで、ただ楽しめよ

・何を想定してんのか伝わってこないんだわ

・俺は友達がいないから……

2021-02-23

anond:20210223010743

ランダレイと言いたいとこだが、あの手のバイブルって認知的負荷が高すぎてスノッブのひけらかしに墜しがちなので望月慎の本でも読めば?

2020-12-30

anond:20201230003343

おい、ちょっと待て。

その論法だとスタバが高級フレンチみたいな扱いじゃあないか

有り得んだろ。

スタバタリーズも同列だっつーの。

(確かにスタバに来てる層はド田舎でもスノッブ臭えけどな。お前らどっから来たんだよって思う。

そんな中、全身ユニクロで「カフェモカトールください」っていう自分

カスタマイズなどしない!!そして絶対に店内では召し上がらない!!!)

今どきスタバに何かシャレオツさを感じている奴なんか居るのか!?

全国津々浦々あるってのに、有り難みも何も無いわ。

2020-11-21

anond:20201121232238

ていうか、平等化という言葉にわざわざフランス語風の言葉を持ってくること自体

私たちは野蛮なアングロサクソンとは違うのですよ、というスノッブで嫌ですわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん