「アナログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アナログとは

2017-10-12

創作すると

絵を描いたりだとかしてると変な突っかかりが多い。

デジタルで描くことがずるいだとか、じゃあ今度はアナログで描いてみたりすると画材が良いものでずるいとか。

画材なんてセブンイレブンで買ったメモ帳だし、載せてる絵に使ってるのなんてぺんてるの安いボールペンだけだ。

かにPCはそれなりのものかもしれない。ソフトもそれなりのものかもしれない。でも結局はペンタブで描いてる自分の絵は、アナログのそれがデジタルになっただけだと思う。

それなのにずるいとは何なのだろう。

とは思っても、直接SNSやらには書かない。愚痴らない。でもせめてここでは愚痴りたいと思ってしまった。

私は君が他人を羨んでいる時間を絵の練習につぎ込んだだけなんだよ。

2017-10-11

めんどくさいって楽しいと思うんだよ

例えば昔の電話ってダイヤルを回したじゃん?今の電話からしたら回すなんてめんどくさいだけと思われるだろうけど、そういうめんどくさい作業って実は大事だし楽しいもんなんだよな。そうやってめんどくさいことに時間を割くことが実は楽しいから、あえてアナログもの時間のかかることをやったりして楽しんでいる。

2017-10-08

デジタル全盛の最中、紙って便利と感じる。

安いし防水だし折りたためるしすぐ書けるしいざとなればイラストもかけるし近くの人ならすぐ渡せる。

さっき手帳トイレに落としたら途中で引っかかってくれたわラッキー

スマホなら数万円没収コースでしたよ。

ソートバックアップが不便なのがな~。

デジタルアナログはうまく共存してほしいね

2017-09-12

徳島県警誤認逮捕事件の前に、奈良県警で近い事例があった

前に、と言ったが、詐欺事件の発生は奈良の方が遅かった。

奈良では濡れ衣被疑者逮捕されず、経緯をブログに書いたため今回より先に公表されていた、という意味である


今回の徳島県警誤認逮捕事件

徳島県警察誤認逮捕事件についてまとめてみた

http://d.hatena.ne.jp/Kango/20170910/1505065248


まとめで一番わかりやすかったし時系列も整理されている。


奈良県警類似事例

予期せぬ形でチケット詐欺に巻き込まれ東京から奈良まで行ったので経緯をかくよ

http://plus14.hateblo.jp/entry/2017/05/20/064024


同様のチケット転売詐欺事案で奈良県警から嫌疑をかけられ、東京から奈良まで任意事情聴取のため旅するも、逮捕勾留

免れた方のケース。この方はツイッター徳島冤罪事件をうけて諸々つぶやかれています


つの事件からわかること

徳島では事件発生が2016年8月奈良では2016年12月冤罪被害者警察捜査をうけたのはどちらも2017年5月

チケット転売は、昨年から規制本人確認強化など話題になり、古物商許可が無いとして転売ヤー逮捕される事件もあり。

業界団体による公式チケットリセールサイトチケトレ」が今年5月にオープン

その5月に合わせてチケット転売詐欺を挙げよう、という目論見が警察サイドにあったのやもしれず。


まとめると

1.どちらも未成年女子犯行ヤンチャな一部若年層女子の間で手口の共有がされている可能性が高い。

2.徳島県警奈良県警チケット詐欺事件捜査を県警本部ではなく所轄警察署で行っている。

3.所轄警察署には十分なネット犯罪捜査ノウハウがない。勾留を続けた検察・認めた裁判官も残念。

4.それが通用するほど、自分名前口座で出品・受領してばっくれるだけのイージー詐欺師も多いのかも。


今回の犯罪は、犯人ネットの様々な経路名義を使い分けて被害者から金を盗みつつ表面的外形的な犯罪の流れを別人にな

すりつけるという、ネット犯罪詐欺の複合領域。でありながら犯人デジタルアナログ証拠隠滅は垢消し程度しか

しておらず警察真摯捜査をしていれば真相にたどりつくことは可能だった。にも関わらず、今般のような冤罪長期勾留

が発生したのは、個々の所轄警察はこういうエマージング新規性の高いネット事件捜査に対して能力経験不足だから

また検事裁判官という法の番人も事件被疑者勾留して得られる利益とそれで生じる不利益比較することができない

壊れた天秤であったため。

いい加減代用監獄への勾留証拠王様自白を引き出す道具にするのやめなー?


バッドコップ「お前がやったんだろ!認めるまで返さないからな!」ドン

グッドコップ「まあまあ落ち着け。な?カツ丼でも喰うか?」(被疑者自費負担

という昔ながらのドンカツ捜査ではネット犯罪捜査は立ち行かない。

所轄の地域になじまないネット犯罪は県警本部レベルで扱うとかさ、扱う事件数も増えて経験値も上がるでしょ。

なんて素人でも思いつくことは知能犯相手にしている知的な本職の方々はとっくに思いついてるんだろうが。

なんつーかちゃんと頼むよおい。

https://anond.hatelabo.jp/20170912140155

2017-09-09

デジタルな今の時代に生まれたくなかった。

ネットが発達して、誰もが便利に過ごすことが出来るようになった。

自分ごとにカスタマイズされて、求めてるものおすすめしてもらえるようになった。

これ以上ないくらい便利で、コンテンツにあふれている時代

でも、そんな時代じゃなく、もっと昔のアナログ時代に生まれたかった。

何より最強だと思われてて、番組スケールが大きくて、タレント破天荒過ぎて捕まったりするテレビ業界

サビがわかりやすく明確で、とにかくストレート歌詞がウケたりする音楽シーン

そしてなにより、テレビCMを作ることを、そこに有名ミュージシャンキャッチーな曲を使うことを、

イケてるコピーを作ることを、そしてアートして捉えられることを何より追求していた広告業界

特定の誰かじゃなくて、みんなが感動できて自分ごと化できるものを目指していた時代

細かくターゲットを設定したり、無駄とか効率化とかの尺度で考えなかった時代

そして、それがすごく美しかった時代

そんな時代に生まれて、そして、広告業界で働きたかった。

アニメソシャゲに負けた理由通信環境や視聴環境の変化から見る

アニメ時代遅れで、ソーシャルゲーム時代なのかもしれない

https://anond.hatelabo.jp/20170908011453

を見て色々思ったのでつらつらと

今のアニメはつまらない。萌えアニメばかり。スマホゲーと違って進化していない。

そんな意見散見するが、今回は別の視点時代の移り変わりと環境の変化から見ていきたい。

現在通信、娯楽はスマホ大勢を占める時代であり、有線ではなく、限られた通信量と速度の時代だ。

そしてTV地デジを期に大きく衰退し、無料でのアニメ配信を行っていたニコニコも衰退した。

PCスマホの隆盛とともに、その座を追われつつある。

現代の状況として、スマホコンテンツとしてアニメを見た場合

通信量が嵩み、拘束時間が長く、イヤホン必要で、見るのに手間もかかる…というのがアニメになっている。

時間で遊べ、通信量を食わず、音がなくても楽しめる。これが現代スマホコンテンツの条件である

アニメはどれも満たしていない。

からだろう。スマホ漫画を読むという人は多いが、アニメを見る人を私は知らない。

コンテンツとして現代向きでなく、アニメ用のインフラだったTVニコニコも有線回線崩壊している。

現在アニメ問題点

デジタルTV環境はそれほど普及していない。地デジ化による複雑化、環境一新を機に人が離れた。

アナログ終了時はニコニコなどのネット放送が増えていたこともあり、アニメファンTV離れを加速させた。

多くの若者スマホで満足している。

●主要なネット放送サイトだったニコニコは衰退し、ログイン必須で月額課金が画質面などで重要ニコニコでは、

ユーザー離れはユーザー数、滞留時間現象に直結する。そのためついでのアニメ視聴が見込めなくなった

現在アニメは有料のサイトログイン必要サイトでの公開が主であり、敷居が高い

どのサイトで公開してるのかも様々なサイト分散してしまい、わかりづらい。

また、現在完全に終わった規格であるAdobe Flash Playerや、専用のアプリ要求する残念なサイト大手存在する。

これもまた敷居が高い

アニメソーシャルゲームに比べ、通信量が多い。ソーシャルゲーム最初ダウンロード以外は軽い。

イニシャルコストの初回通信量をどこかのWifiでこなせば、あとは軽い。

アニメは長い。外出先で10分以上の動画を見るのは通信量、行動コストから見てきつい。5分でもきついくらいだ

アニメは音声なしに成立しない。スマホの利用は無音利用が多い時代になっている。

改善方法として考えられるもの

デジタルTV環境の普及。NHK民放化するか、契約者以外には見せず、金も取らない方式にすれば

安価情報動画の娯楽装置としてTV復権はありうる。動画が高コスト時代にとって、無料動画装置は魅力的になれるはず。

現状、TVコンテンツの割に高コストである

ログイン不要のわかりやすアニメ放送サイトを作る。スマホサイズならなんとか見れるが、画質が悪い

その代わり、極端に通信容量の少ない設定を用意する。

アニメを細切れにし、OPAパート、BパートEDで視聴出来るようにする。

演出面などの制限は出るが、ユーザー必要な部分だけ見れるようになり、短時間でもアニメを楽しめるようになる。

これでも長いので、OPAパート、Bパート、Cパートなど更に細切れにしても良いかもしれない。

字幕オンオフ選べるようにする。字幕サイズも選べるようにする

2017-07-31

やっぱり物はい

デジタル社会だけど、やっぱり手に触れられるということは心身ともに充実する。何か物に触れていたい。触れると安心するし実感がある。指先から伝わってくる感触とか、五感と言われる感覚から得る感触って、人間必要ものなんだと実感している。例えばメール手紙メールを書くことを1とすると、手紙は5だ。手紙の方が労力が多い。動員する感覚が多い。至る所の感覚を使って手紙を書く。文字のハネや間隔、行間などを気にする。メールでは自動から気にしない。アナログ自分で処理する作業が圧倒的に多い。こういう五感を駆使することって人間必要デジタルになってそれらの感覚を使わなくなることは退化に繋がると思っている。

メールだって指で打つんから感覚使ってんじゃねーかって?確かにそうだな笑 でもアナログより様々な作業量は格段に少ない。道具は使わないと錆びていく。人も同じだ。使わなければ退化していくんだ。

2017-07-28

予言してみる

これらの流れから

2020年代のこの国のIT産業はこんな感じになっていくと思う

2017-07-27

人工知能自称クリエーター界隈を大掃除して欲しい

ニューラルネットだのディープラーニングだのよくわかんねえけどさあ

世界が変わりそうな雰囲気がもうすぐそこまで来てんじゃん。

絵とか音楽とか、なんでも良いけどさー、とりあえず絵の話でいうと、

ちょっと正しく形が見える、ちょっと正しく手が動くだけで、

どんだけ高みにいるつもりか知らんが、制作論とか一家言あるやつ居るじゃん、正気かよ。

数年前までは、チェスとか将棋には勝てても、絵なんてマダマダ無理だからって、余裕だったやつも

流石にもうビビり始めてんじゃないのか?

アナログからデジタルに切り替えられなかった人がいるように、

お前らの何割かは次の環境についていけず後進に席を譲り、

残りの何割かはオペレーターとして人工知能に使われ、

そして尊敬に値するレベルの絵かきだけが残るだろう。

2017-07-23

まともな内容を書いていてもそれを公開するシステム阿呆じゃ

どうしようもないよな。

そんなシステムを神の如く崇めている暇があったら、アナログで伝聞した方がよほど精神が充実するだろう。

移民問題って社内のロスジェネ問題と一緒じゃない?

昔ながらの伝統を受け継いできた創業100年の老舗メーカー

バブルリーマンショックも乗り越え

今まで採用新卒一本でやってきた

でも………

移民を受け入れるかどうか?

移民を受け入れない

→ごっそり抜けた30代40代、今更なんとか技術や社内文化継承しようとするも、手遅れ感満載

今まで、下っ端仕事しかさせられなかったのに急にアナログ業務責任感を押し付けられ疲弊するゆとり

ついにはブラックだとそっぽを向かれて団塊涙目

ゆとりリクナビネクストに手を伸ばし始めているぞ!

移民を受け入れる

→いつの間にか増える非正規雇用契約社員派遣社員が増殖し、気がついたら正社員率は20%以下に

非正規上がりの40代管理職に顎で使われる新卒(あるいはその逆)

でも、なぜか勤続10年の30代平社員の方が給料が高い不思議

あらゆる会社独自ルールが入り混じり、時折意味わからんことを口走る上司、社内サーバーの中はごっちゃごちゃ

もう結果は出てるかもしれないが、

明日はどっちだ!?ニッポン!?

2017-07-09

anond:20170709162504

アナログエンジニアってのはハード屋さんだよね?

俺はハード屋(無線工学系)になりたかったんだけどなれなかったのでしょうがなくソフト(システム)屋になった。

今更ハード屋にはなれないけど憧れるなぁ。

やっぱり時代だよね。今は電子工作するような若者は少ないし、

いてもやっぱりデジタル系(マイコン系かロボット系か)だからアナログ回路をやるようなのはほぼ絶滅状態なんじゃないかな。

数学がネックになるのかも。

ちなみに一部の天才は除くとして「若い奴でも技術力は高い奴」ってシステム屋ではそれほど訳に立たないよ。

学問の延長ではなくもっと臭い世界なので、やっぱり経験必要なので若者バカにするような40~50代のプログラマって

やっぱり困ったときに頼りになる。(役に立たない老害も多いことは認める)

OSやミドルウエアとかそういう世界では優秀な人間は若くてもそれなりに力を発揮すると思うけどごく少数だろうからね。

どうでもいい話を申し訳ございませんでした。

https://anond.hatelabo.jp/20170709162504

そこに気づいているのはインテル深センぐらいで、実際高給でアナログエンジニア世界中から集めている。

それ以外の国や地域は残念がらアナログデジタル以下みたいなイメージしか無い。経営者現場

技術力の衰退はアナログエンジニアが圧倒的に足りないせいじゃないか

今、エンジニアと言うとIT系のことを指す言葉になっているけれど、実際には工学系すべての技術者エンジニアである。俺は中堅のアナログエンジニアだがおれより下のアナログエンジニアが圧倒的に少ない。そして俺より上のアナログエンジニアはどんどん定年を迎えている。彼らの技術力は高い。まだまだ学ぶことが沢山ある先輩たちが抜けていっている。IT系エンジニア若い奴でも技術力は高い奴はそれなりに出てくるけど、それだけでは良い製品は作れないと思う。

エンジニア不足とかいうけど、本当に不足しているのはアナログエンジニアだと思う。この先、どうなるのだろうか。

仕事パソコンを使うのはもうやめにしよう

全国の介護士のみなさん、今日資料作りに残業していませんか?

もう、やめましょう。

仕事で「Word」や「Excel」を使うのは、もうやめにしましょう。

パソコンで行うから効率がいいという勘違いにはもううんざりです。

パソコンでやるから効率が悪いんです。

いやいや、正確に言うと、正しい使い方も知らないのにパソコン魔法の道具だと思ってしまっているのがダメなんです。

その資料、本当にパソコンじゃないとだめなんですか?

Word」や「Excel」を使わないとだめなんですか?

パソコンを使うからこそ効率よく管理ができる?そもそも管理する必要があるようなことをやっているんですか?

いっそ、全部手書きにして、アナログ管理した方が早いんじゃないですか?

手書きじゃ綺麗に作れない、時間もかかるし手も疲れるというんなら、それこそタイプライターでも使ってみてはどうですか?

タイプライターなら、「Word」もないし「Excel」もない。

まり余計な機能がない。

確かにパソコンを使えば様々な機能があり、それらの機能はとても便利そうに見えるし、使いこなすことによって効率よく仕事ができるような気がするでしょう。

でもそれが勘違いなんですよ。

より便利に、より効率的に、なんて考えてる暇があるならさっさと文字入力したらいいんですよ。

より完璧ファイル管理方法模索している暇があるんなら、タイプライターででも文字入力して、印刷された紙を所定のファイルにでも綴じておいてください。

修正必要

それなら、その紙に直接修正書きしてください。

修正箇所が多すぎる?

それならその紙は別のファイルにでも綴じて、新しい紙を作ってください。

それでもまだ多少の修正があるなら、それはやっぱり手書きで書きこんでおけばいいんです。

そうしておけば、より便利な「Excel」の機能を調べたり設定したりする必要もなくなります

そうしておけば、より便利になった「Excel」のワークシートを見て、どのセルがどのシートのどのセルを参照していて今どうしてエラーが出ているのかを考える手間もなくなりますよ。

文字を書くにしても、「Excel」で作られた下品な枠組みが必要ですか?

そんなもん自作してる暇があるならね、市販の用紙を買ってくださいね

とにかくね、介護士のみなさん、いや、そのボスのみなさん、パソコン魔法の道具じゃないんです。

遊びで使うんならともかくね、仕事パソコン使うには、あなた方ではノウハウが足りなさすぎるんですよ。

きっぱり諦めて、アナログ世界に戻りましょうよ。

どうしてもパソコン使いたいっていうならね、もう「Word」も「Excel」も手放してください。

それでね、信頼できるソフトウェア会社なんかを探してね、こういう資料をこういう人たちが作るためのアプリケーションをこれくらいの値段で作ってもらって定期的に使用感についてのフィードバックも得てバージョンアップしていってほしいんですけど的なことを頼んで、しっかりと制作環境を整えていかないといけないわけ。

そこまでしたくない?

それならさ、ほんと、もっとアナログにいこうよ。

めんどくさいからさ。

2017-06-30

神のブラウン管ブラウン管廃棄処分覚書)

シャープブラウン管使ってる。先月Xbox360買って中古テレビ探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アイマスを見ると遅延無い。マジでちょっと 感動。

しかブラウン管なのにD3ついてるから画質も綺麗でよい。D3プログレッシブスキャンが無いと言われてるけど個人的には綺麗と思う。

HDMIと比べれば、そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ、文字が細かいちょっといね※1。D端子なのにちょっとぼやけてるし。

フレームレートに関しては多分D3HDMIも変わらないでしょ。HDMI見たこと無いから知らないけど、デジタル端子があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもD3なんてかわないでしょ。個人的にはD3でも十分に綺麗。

嘘かと思われるかもしれないけど大阪堺のドンキホーテジェネリックレグザを抜...くのは無理だと思ったので、買い替えた。つまり、その足でエディオンへ行き処分をお願いした※2という訳で、それだけでも個人的には大満足です※3.

※1 A列車文字の細かさと言ったら泣ける。あれはアナログRGBD4じゃないと無理。当時はHDMIな箱〇持ってなかった。

※2 お店で申し込み時。「この時間帯なら引き取りに伺う配送係の空きがあります」という感じの、宅配便に近い時間指定方法。15分くらいで受付終了。平日6~9時おすすめ。本人が自宅にいれば、サイン一つで引き取り。リサイクル関係書類は向こうが書いてくれる。

※3 堺市本社のあるシャープ16インチ以上ブラウン管場合、5076円(税込)。リサイクル料金2916円+引き取り料2160円。店で買い物しなくても、引き取りだけでもOK.ヤマダ、ケーズ、ドンキホーテ比較して、一番安い。しか店員レベル高いという事で大満足。

補足。

32インチブラウン管の重さは約50kg。怪力でも腰を痛める可能性があるので、必ず2人以上で運搬しましょう。引き取り当日は、若い男性配送員2人で運んでました。

ブラウン管処分は多分本当の話です。ジェネリックレグザは予約すらできてません。欲しい。

2017-06-24

リモコンで今と同じチャンネルを押して暗転するのはおかし

アナログテレビではそんなことなかったが、地デジ化した頃から同じチャンネルを押した時に暗転するようになったと思う

おかし

同じチャンネルを押してるのに一回チャンネルを切り替えてるということだ

どうせ同じチャンネルが映るのに

おかし

無駄

地デジ仕様でなんか制約でもあるのか

おかし

2017-06-19

[]2017/06/18

グラビティデイズ2を少しやった

ep15 鏡の中のつばめミサイル、ザコ掃討までクリア

あと迷子少女ミッションが残ってる

ミサイル撃墜のところでくじけそうになった・・・

メインなのにすげーむずいわ・・・

しかもむずいってのがミッションがってよりかは極悪劣悪な操作性のせいっていうね・・・

たぶん快適に操作できる前提でこのミッションやったらすげーきもちいいんだと思う

そもそもアナログスティック2次元しかぐりぐりできないのに上下左右360度全部移動するってのが無理があんだよなあ・・・

相変わらず狭いとこでのカメラワークがひっどいし

うんざりたからやめて寄生獣を読んだ

うーんやっぱりおもしろいな

ヤンキー女の子がいたのは覚えてたけど最後死ぬの忘れてたわ・・・

後藤との最終決戦は通して読む以外でもう何度も読んでるから飛ばし

それでもやっぱりラスト、というかラスト1話前はすげーいいな・・・うるっとくる

完全版で読者の質問に作者が答えたっておまけがあったのもよかった

今回寄生獣読んでて思ったのは、GANTZってかなり寄生獣の影響受けてそうだなっていうこと

チビ星人のところとかまんま田宮レイコラストのところと同じやん、みたいなね

風呂ではグラビティデズのyoutubeで公開されてるovaみた

一応自分が持ってるの初回限定版だからBDついてるけど、未開封だしあけるのがはばからたか

うーんこれだけみても1と2の間のつながりは正直微妙だった・・・

ノワハイレオンとかもそこまで出てこないし・・・

え?ここで終わり?みたいな感じ

2017-06-16

面と向かってじゃないと伝えづらい内容を未だに電話で伝える奴

さっさとFaceTimeとかで身振り手振りとか図とかを用いて説明すればいいじゃんって思うの。

毎回毎回「だからそうじゃなくてー!そこが上だからそっちは下でしょ!?いやいや、だからそうじゃなくて!」みたいな不毛なやり取り。

バカだなーって思っちゃうの。

そういうのってデジタルに追いつけないアナログおっさんが多いんだけどね。

2017-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20170614204816

本当に簡単メモなら「付箋」(もちろんアナログなやつじゃなくてWindowsに標準でついてるやつな)

儲かる職業で儲けているだけの人は滅びる

時代はいつも移りゆくものでそこにとどまり続けようとすることは即ち自滅と同じ。

からお金が回っているうちに別のことに投資したり、別のビジネスチャレンジする必要がある。

じいさまはそこをビジネスではなく子どもたちに投資しただけ。

どうにかしてあげたいなら投資してもらった分を返してあげたらいいんじゃないかな。

もう少しすればアナログカメラ現像ロストテクノロジーになりえるので技術継承して数少ない専門店として生き残ることは十分に可能だと思います

もちろんそれだけでは無理でしょうからデジタルカメラユーザーに対するビジネスモデルと、アナログカメラユーザーを増やすための啓蒙活動必要でしょうけど。

レンズとかローパスフィルターメンテナンスはこれから需要が伸びていく一方ですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170613210316

2017-06-13

2010年代に消えた職業

「将来消える職業」はよく話題になるけど

現在消えた(9割型消滅した)職業ってなんだろうと考えてみた

ケータイサイトゲーム作成者

アナロググラフィックデザイナー

電車バス車掌

床屋

・自営の文房具

・自営のメガネ

フィルム現像

ペリカン便

サンクスサークルK

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん