「アナログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アナログとは

2017-12-19

anond:20171219122653

そもそも、人事や社長喫煙者を嫌っているという事があるから、やめといたほうがいいと思うよ。

好き嫌いはもうどうしようもない。

人間かなりアナログだし。

全然情報無しで視聴してよかったというアニメ2017

けものフレンズはノーコメ

アトムザビギニング

なまじキャラを知ってるだけに面白かった。A106みたいな愚直なまでに人間を信頼しているロボットおっさんは弱い。

よくある「ロボット人間共存」「ロボットの成長」の王道を踏まえつつ、「天馬博士お茶の水博士の共同作業」をメインで映している。なので原作アトム好きな人には不評じゃないのかなとおもい見ていた。

 

鬼平

じいちゃんの家で見た時代劇を思い出す。全体的に綺麗に(風情があるようなみたいな)書かれているのと、人情世界の話なのでこういうのにおっさんは弱い。

歴史の長い作品だけに自分みたいな人間が語るのもどうかと思うんだけど、やはり長谷川平蔵アウトローにも人情の考え方が非常に心に刺さる。こういうのは子供の頃には感じなかった。

 

小林さんちのメイドラゴン

世界物の真逆。異世界の住人はどうやってこの世界に馴染んでいくのかを見ると面白い。けど、ちょっと登場人物オタク寄り(オタク受けを狙った的な意味で)なので、こう、ディープな住人じゃないところに異世界の住人が来たらどうなるかを見たくなる、それがエルマなんだろうけどちょっと貧乏部分だけしかかかれないのが残念だった。

 

月がきれい

これを見ながら俺が中学生の時にスマホがあってLINEがあったら連絡帳みたいな紙をもらったことがない俺でも…いや、普通に考えて変わらない。

ジェネレーションギャップめっちゃくちゃ感じた作品おっさんはいつでも心は若くありたいと考えいるので、青春物におっさんは弱い。

最後最後でその後まで描写ちゃうのはよくなかったと思うけど、それを差し引いても今までのアニメにないキラキラしてないモジモジした恋愛の書き方をしていて良い。

 

ネト充のススメ

おっさんテイルズウィーバーっていうネトゲ恋愛たことがあるのでこういうのに弱い。

ネットゲームあるあるとして見るとおもしろ部分(ガチャで出てくるポーションセットなど)と、最初ゲーム仲間だったのがどんどん関係が発展していくというのが若干の生々しさがあってよかった。しかし、ギルドメンバー間でギスギスしないかアニメはいいよね。

 

ちょっとした小話

ガヴリールドロップアウト

こういった萌え萌え女の子だけの日常アニメっていうのは好きじゃないんだけど、ガヴリールドロップアウトは完走できた。なぜかを考えたら過剰な百合キャラがメインにいなかったからだと思う。タプリスがめっちゃでてきたらみるのやめてたとおもう。

今のアニメには非常に百合キャラが多い。というか、制作者も「いまのトレンド」的な感覚でいれてきているんじゃないかって思う。そういう狙ったような百合キャラおっさん非常に好きじゃないのだと気付かされた。

小林さんちのメイドラゴンを良かったアニメに入れたが、やはり最後に「もっとこうオタク向けじゃない関係ドラゴン人間がみたい」っていう感想なのは自分のそういうところが出ている(それとカンナカムイに付きまとってた幼女)。それを差し引いてもファンタジー現代にという路線小林カンナカムイ滝谷ファフニール関係性というのはとてもよかった。

今年は、王道化してた百合だんだんと退いていった気配がとてもする。意図的にそうなりそうなアニメを見ないようにしていたら1話、3話で切る作品ばかりになって結局、こういうガヴリールドロップアウトみたいな萌え萌え日常アニメは残らないのが今までだったのだ。数少ないか尊い。そう思える位置にまた百合が来て欲しいと思う。

 

追記

gokkie 正直あのクールけもフレより鬼平の方が面白いし出来も良かったと思ってる。 問題時代劇の出来が良すぎてあれだけ出来が良いアニメ鬼平でも霞んじゃうのがこう。 このラインナップならID0も合いそ。

それな

鬼平のお陰で時代劇ちょっと見るようになったんだけど、夜や暗所での殺陣の緊張感(程よく暗いので何をやっているかまでは見れないせいで息を飲むような殺陣)はアニメには無理。アナログのよさっていうのがあるけど、ああいう部分だと思うわ。想像掻き立てる良さっていうか。

あとはやっぱ、アニメの涙と現実の涙は違うなって思う。当たり前だけどアニメだとどうしても綺麗すぎる。かと言って汚くしちゃうと汚いだけになる。その中間を越えていければな。

 

aukusoe “そういう狙ったような百合キャラ” どういうのだろう? 百合の方の私モテうっちーシンデレラの方のアイマス愛海らが好きなんだけど、彼女たちは狙ったような百合キャラなのかなあ……

こればかりは、同意を得られないのを承知で言ってる。なんというか、不自然ってわけじゃないんだけど、出て来る萌え日常アニメで必ずと行って百合キャラ(女が女に対して愛おしくしている描写)があると、スパイスではあるんだけど、なれすぎて逆にくどく感じる。

ごちうさは好きなんだけど、シャロのリゼに対する感情というか、うまくいえないんだけど、それもシャロちゃんの魅力の一つなのはわかるんだけど、あまりにも舌に馴染みすぎて弾けないスパイスに感じるというか…。自分の肌感なので同意を得られないのはわかっているけど、やっぱりくどく感じる。

個人的感情なので書くべきではありませんでしたね。

ヴィーネは百合キャラなのかな… おせっかいやきの幼馴染って感じだという認識xxxHOLiCでいう百目鬼四月一日みたいな関係に思える、があれも結構薔薇薔薇いからそうなのかも…)

 

Earofrice 「全然情報無しで視聴」というのは「原作既読勢ゆえのバイアスがない」とかそういう意味なのだろうか。「原作を知らない人にとって高いハードルを越える」という意味なら、視聴したキッカケ知りたいな。

なんというか、nasneアニメ検索で出てきたのは毎シーズン片っ端から録画してるんだけど、それに引っかかったやつはとりあえず1話を見るようにしてる。面白かったら録画繰り返しを設定といった感じで。なので視聴キッカケは「やってたから」って感じ。

あとはdTv加入するとスマホ代オトクっていわれて入ったやつ、見ないと損で見ていたら切れなくなったから、やっていなかったりするのはそっちで見ている。でも、こっちは結構しっていないと見ないかな…。

 

あと、1個、本当は書きたかったけどまだ完結してないからかけないやつも書いてこの増田は終わりにする。

いぬやしき

こういうのにおっさんは弱いのは、もう察してくれると思うんだけど、初めて先が気になって原作買った。(放送開始時、完結していたっていうのが大きいけど。)

屋敷ホームレスおっさんを救ったり、人を救ったりして、そういうたびに、なぜか知らないが涙が溢れる。本当に優しい世界っていうのがある。けもフレよりもダイレクトに。

ヒロのパートは確かにムカつく。けど、このヒロのパートがあるからこそ、犬屋敷パートになってスカッと泣けるんだと思う。「このためにロボットになった」ってところは泣かないように決めてたのに、ついつい先の展開のあるセリフを思い出すと涙が出てきてしかたがなかった。

最近の楽しみは、このいぬやしきを見て、海外勢の反応っていう動画を見ること。

宝石の国ってSFなの?

原作三巻とアニメ九話しかまだ観てない

あれウィキペディアにはジャンルSFって書かれているけど

自分の観た範囲だととてもそうは思えない

しろかなりアナログ世界観に見える

高度な科学技術らしきものもその他科学ネタも見当たらないか

それとも原作読み進めると何かSFらしい要素が出てくるのか?

2017-12-18

Todo管理ツール雑感

転職を機にタスク管理見直してみたのでメモがてら書き起こしてみます

これまでは付箋にやること書いて終わったら捨てていくという超アナログスタイルでした笑

個人的必要な条件としては

タスクメモサブタスクをつけることができる。

②日時の変更や完了処理などが直感的にできる。

デザインが好みである

ですね。

・Wunderlist

見た目はスッキリしていて使いやすく、機能必要十分に揃っていて特に不満もないですが、

microsoftに買収されそろそろサービス終了してしまうのではないかという噂が不安

Evernote

タスクごとに一つのノート作成し、ノートタスクの詳細やサブタスクを書き込む形で運用

検索性やワークスペースの広さは随一ですが、一覧性に乏しく、タスクの進捗状況の処理もチェックマークをつけるだけの他のツールに比べて煩わしい感は否めなかったです。

・Trello

看板型のリスト作成ツール

Todoリスト作成専用のツールではないため自分運用方法を考える手間がありますが、その分自由度は高い。

カードごとにコメント添付ファイルをつけたりラベルで分類できたりなど機能性も◎。

しかし、完了後のタスクが埋もれてしまいがちなので見返すのが億劫に。

Todoist

シンプルかつ多機能

メイン画面のレイアウト個人的には一番好み。

コメントを付けたりラベルを貼るなどの機能は有料プランでないと使えない。

こちらも完了後のタスクが埋もれがち。

結論

タスク管理Todoistでしつつ、Evernoteタスクの詳細などを記入し双方をリンクさせる、というのが私の作業フローマッチしたのでしばらくこれで続けてみたいと思います

現在タスクTodoistで一覧し、完了後のタスクEvernote検索性の高さで容易に掘り起こすことができる。

Todoistのタスク名は[タスク名](URL)の書式でリンクに出来るのでそこからEvernoteメモ飛ばししまうという力技です(ドヤ顔で書いてはいますがもうやってる人たくさんいるでしょうね笑)。

これならTodoistも無料プランのまま拡張したようなものですし、IFTTTなどで連携させればもっと可能性が広がりそうです。

他にもおすすめタスク管理ツール運用法があったら教えてください。

2017-12-15

anond:20171215140910

重要ボタンほど上に置く」と考えれば普通のことじゃん。

キッチンタイマーと似た形態機器で言うなら、ストップウォッチ目覚まし時計なんかは盤面より上にボタンがあるよ。

あとアナログタイマー模倣する必要別にないでしょ。

少なくとも個人的には手を離した瞬間にスタートしてほしいなんて思わんよ。

何のメリットがあるのそれ。

2017-12-07

あの手この手NHK契約担当職員

引っ越すと必ず嗅ぎつけてくるNHK契約担当職員

テンプレセリフは「テレビをお持ちですか?」だが、

それだと契約が取れないのだろう。

最近だまし討ちに近い契約の取り方をしてくる。

私が遭遇したのは以下の2パターン

A:名乗るなりいきなり「テレビ電波状況はいかがですか?」と聞いてくる。

テレビを持っている前提でカマをかけてくるパターンである

これは契約担当職員だということを事前に認識しておく必要がある。

しかも手元の端末を眺めて「電波調査をしていますよ」感を出している。

あの端末は契約状況を調べる端末で、電波を調べるものではない。

B:名乗るなりいきなり「こち契約書になります」といって契約書を渡してくる。

テレビを所持しているか聞くことも契約書の説明もなく、受信契約書にサインさせようとしてくる。

テレビを持っていないと告げると、「え、そうなんですかぁ〜」ととぼける。

これはかなり悪質だと感じた。

テレビワンセグスマホケータイを持っているだけで月額1200円ほどかかってくる。

契約自由がない。これはもはや税金といってもいいだろう。

結局、やり方が訪問契約というのはアナログすぎる。

地デジにする時点で契約機能みたいなのをつけても良かったんじゃないかと、ただただ思う。

2017-12-04

anond:20171204172717

アプリは(開発者知識が残っているので)なんとかなるとして、基地局か~。

アナログとかCDMAとか飛ばしていきなり4G、いや無線LANだけに絞ってもキツイな。

震えが止まらないよ。泣きそう。

2017-12-03

おじさん「未だにアナログHTML手打ちなもんで…」

ネットアナログじゃないだろ

2017-11-30

anond:20171130174413

アナログ表示(針が回る)でも電波時計になってるけどそれはどっちに数えたいの?

anond:20171130174413

アナログ時計の方が安いか

大まかな時間が分かれば良いと言う用途なら使うよ

anond:20171130173758

パソコンスマフォ時計はNTPと言う仕組みでいつでも正確な時刻を示してくれるし、

デジタル時計の中には電波時計と言って、電波で正確に時刻合わせをする時計もある。


そういう時代に生まれた我々が、敢えてアナログ時計を選ぶ必要があるのだろうか?

どちらが正確か?

アナログ時計が2つあります

1つは、完全に止まった時計です。

もう1つは、現在の時刻からしっかり5分遅れている時計です。

どちらがより正確な時計でしょう?

 

A:完全に止まった時計が正確です。

なぜなら、現在の時刻からしっかり5分遅れている時計は動き続ける限り絶対に時刻が合うことはありませんが、止まった時計は1日に2秒だけ正確な時間を指すからです。

 

B:聞くまでもなく現在の時刻からしっかり5分遅れている時計です。

なぜなら、5分遅れているだけなので自分が+5分の時間補正してやれば正確な時間を指すからです。

 

増田達はどちらを支持する?

anond:20171130170207

そんなアナログなことするわけないでしょ。

業界のサイクル知らないとこういう風に見えるのか。

2017-11-28

anond:20171127215759

1. 革新的UIとそれを可能にしたでかいタッチパネル

それまでの携帯電話っていうのは基本的ガラケー。つまりディスプレイボタン操作パネル)が別々で、画面を大きくし、さら携帯性を高めるために二つ折りが基本形。PHSとか色々あったけど、基本的にはおんなじ。マウススクロールボタン見たいのが携帯のど真ん中に配置されてたのもあったかもしれない。ボタンぽちぽちして、番号の六押したら画面が右スクロールとか、8押したら下に移動とか、とにかく直感的に操作できなかった。あいうえおの”お”も何回も連打するのが普通。(違う入力方法もあったけど直感的ではない)それがiPhoneでは画面を直接触って操作するようになった。デジタル機械携帯電話アナログ方法操作できるように工夫されたので、それ以降猫でさえiPhone操作できるようになった。画面を見ながら操作するって簡単に見えるけど、iPhoneガラケーだと次元が一つ違う。操作した時のフィードバックにしたって、バイ機能使ってちょっと震えるようにするとか、パチパチ音を出すとか、ちゃんと考えられてた。こういう細かい操作性にしても当時からすごくよく考えられてて、画面上のボタン一つで英語入力にもかな入力にも、さらに今でも一般的フリック入力iPhone出た当時から使えてたし、出た当時から既に完成しているスマートフォンだった。

2. 機能アプリ)の爆発的な増加。

当時iPhoneが発売された当時に一番他の人に自慢して「おー」と言われたのがマップ機能。当時はGoogleマップだったと思う。住所入力したらその住所の場所が出てきて、ちょっと操作したらそこまでの案内してくれる。当時僕は営業で、出先に会社から「これこれこの場所のお客さんが話を聞きたいそうだから向かってくれ」って言われて分厚い地図片手にどこ行きゃいいんだって調べてた。携帯でもできたけど、iPhone操作性は当時飛び抜けてた。分厚い地図を持たずに走り回れた。それに携帯電話自分必要機能ゲームアプリケーションなんかを入れられる拡張性もガラケーより全然あった。コンパスセカイカメラ音楽Gmailや他のメールとの同期:会社メール自分個人メールを一つのアプリで受け取れたし、iPhoneあればかなりのことができたと思う。

基本的にこの二つがすごかったんじゃないかな。革新的UIアプリでの拡張性と利便性。当時からiPhone基本的構造って変わってないし、今もほぼ全てのスマートフォンが真似して、機能を追加してる。一発目から今でも通用するスマートフォンの基本形を築いたって意味で本当に凄かったと思う。

2017-11-21

ラジオの音質が好き

クリアじゃないのがいかにもラジオって感じで哀愁があっていい。特に夜中に暗い部屋で聴くラジオは最高にいい雰囲気。高音質じゃダメなんだな。ちょっとしょぼい感じのアナログチックな音質がノスタルジックでいいんだ。

2017-11-17

通話ならガラケーが最高だし、あのパカパカ感がたまらない

左手で持ってさ、親指でパカッと開くのが心地良かったんだよなぁ。パカッと気持ちよく開くんだ、あれ。あとあの細さも手のひらにフィットして気持ちよかった。スマホは持ちづらいもんなぁ。ボタンのカチカチとかも感覚的に気持ちよかった。やっぱああいアナログ感覚って大好きだな。

2017-11-13

絵が上手くなった

ずっと下手くそなりに同人誌を描き続けてきた。

3年間くらい必死に。ほぼ毎日描いてる。

ニート期間もあって一日中漫画描いてた時期もある。


いつもフルデジタルで描いていた。

今日久しぶりにアナログで絵を描いてみた。

アナログは苦手だし下手くそが余計際立つしと思って避けてたんだけど試しに描いた。

すっっっごく上手くなっていた。


大手の人やランカーの人と比べたらまだまだ全然下手だと思うけど、それでも3年前の自分とは比較にならないほど上手い。

何より描いている間ものすごく楽しかった。


色々上達方法調べたり試したりしてたけど、結局漫画を全力で妥協なく必死こいて描くことが一番良かった気がする。

描きたくないめんどくさいポーズもかなりの量描いてきた。

表情も苦手で色んな顔を研究した。

自分の下手な絵と上手い人の絵を比べて何が違うのかどうしたら近づけるのか考えた。


漫画は描いたら描いた分だけ確実に成長できる。

ものすごく楽しい。嬉しい。

イラストだけ描いててもこんなに上手くなってなかったと思う。

本当に漫画描いてて良かった。

完成させるまでの道のりは長いけど描く価値は確実にある。


今後はアナログでも描いてみようかな。

やりたいことが死ぬほどある。人生楽しくなってきた。

2017-11-03

就職したばかりの時、メールがまだ普及していなかったので、

朝9時の始業とともに、取引からじゃんじゃん電話がかかってきた。

私は新人なので、電話にはできる限り出ること、そうすれば取引先の名前も早く覚えられる、

という上司指導で、鳴った電話ワンコールが終わる前に飛びついていた。

ほとんどの、というか1件だけを除いて、私が

お早うございます、××(社名)でございます」と出れば、

「○○の件で、△△課の□□さんをお願いします」という当たり前のやり取りだったのだが、

1件というか1人だけ、

「あー?(↑語尾を上げる調子で)、男の人に代わって~(↓ダルそうに)」

はい?」

「だ・か・ら、オ・ト・コ・の社員に代わって。女のあんたじゃわかんないでしょ」

という、会社員とは思えない失礼な言い方をする取引先(声からして中年おっさん)がいた。

この取引先の、弊社の担当者は決まっていたので、最初からその人を指名すればいいものを、

電話をかけてくるたびにこれをやる。

何度かこの電話を受けた後、いい加減ムカついたので、

相手が「あー?」と始めた途端に、思いきり息を吸い込んで、

「(取引先)の※※様ですね!いつもお世話になります!」と、腹式呼吸の大声でかぶせてやった。

学生時代合唱団だったからね、私の大声がアナログ電話の向こうでバリバリ割れるのがわかった。

相手はギクッとした様子で「怒鳴らなくても聞こえるよ!?

すみません回線調子が悪くてっ!それで(担当者)におつなぎしますかっ!」

相手は「だから怒らなくても聞こえてるよ………」と急に勢いがなくなった。

私は送話口をわざと手でふさがないで「(担当者)さぁんっ!(取引先)の※※様から外線2番っ!」

次回の電話から、この取引先も普通に「(担当者)さんをお願いします」と言うようになった。

なめられたら強く出なきゃダメだということを学んだ。

というか、女の大声くらいでビビるなよおっさん

  • masuda police

https://anond.hatelabo.jp/20161025143633

漕ぎやすく、負担が少なく、それでいて速くなるのを追求するなら原チャでいいじゃんって思う

伊集院も言ってたけどアナログ趣味は楽や効率化をしようとすれば本末転倒になる

2017-11-01

anond:20171101204500

どうでもいいけどラジオは壊れてもそんなに同じ音声を再生したりしない。

壊れたレコードね。アナログレコードプレーヤー

2017-10-27

失礼ながら真面目な話です

常人であれば普通にできる業務を、2~3倍の時間がかかってしまうが、当人は「これが普通で、早すぎるのは雑な仕事から。みんなちゃんとやりなさいよ!」と思っている。

業務パソコンを使うことになり、上からパソコンを覚えるよう業務命令が下ったが、「ヤダ」と反抗。(当人パソコンが使えない人)

・上役にタメ口調。会社役員にすらタメ口。当然怒られたが、当人はどうして怒られたのかわからない。むしろ文句を言っていた。

役職持ってないのに、後輩を自分の部下のように使おうとする。(「上司の指示より自分命令を優先しろ」とな)

仕事全般、何をやらせても覚えられない。(今までの業務で充分だから覚える必要がないと思っている。この人の業務アナログデジタル化により無くなるための措置なのだが…)


その他諸々、数え切れないくらいあるんだけど、こういうのが積み重なって、とうとう解雇されたそうです。

これ、何らかの障害を疑っていいレベルかな…?

(だからって何をどうこうしようということでもないんだけど)

2017-10-18

anond:20171017230422

世帯数の少ない物件だと個人特定できちゃうから難しいだろうな~。テラスハウスなんてとくにそう。

大きいマンションだと、したらばかなんかにスレ立ってたりするけど。

結局直接不動産会社まわって、信頼できそうな営業マン見つけるのが一番確実。アナログだよなー。

そろそろ大島てる的な感じの匿名レビューデータベースできてもよさそうだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん