「めくら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: めくらとは

2018-04-20

文系大学生人生プランが見えてこない

東京大学偏差値60くらい)の文学部なんだけど将来が見えてこない

自分だけじゃなく文系のみんなはだいたいそうみたい

弁護士会計士はもうオワコンとかサークル仲間の子たちは言っている

銀行も死にそう、テレビも死にそう、出版業界はもう死んでるし

文系職業がことごとく死んでる

菓子メーカーの安定さはいいよねとかそういう話はしている

メーカーめくらしか選択肢がない

ただなんていうんだろう人生プランのようなものが見えてこない


40歳、50歳くらいの自分がその業界で働いている姿が見えてこない

じつはひっそり夜間のプログラミングスクールに通ってたりするんだけど

WEBしかないんじゃないかなんて思ってたり(はてなブックマークの影響です)

WEBって40とか50でも働けるんだろうか

検索してると35歳定年説とかあったりするし

フロントエンド地獄なんだなとか

そういう耳年増になってばかりだ

お返事ありがとう

なんで文系いってんだみたいな意見がありますがいける学部行ったみたいな感じです

東大とかは知りませんが、うちの大学の連中なんてこんなもんですよ、ほんとよくないですよね

とりあえず大学はいけみたいな事いわれて、やりたいことも無いけどとりあえずそこそこ勉強してきたみたいな感じです

そんな吹き溜まりですようちの大学


文理の区切りにこだわるなとかはもっともな話ですが、それって我々が気にしてる話じゃないでしょう

世間が気にしてるというか人事のおじ様が気にしてるわけ

人生ゲームの当たり判定を一大学生がきにせず特攻しても砕けるだけですよね

もちろん気にしてない判定人も世間には多くいることは認識できますけど、おでこに書いてるわけでもないしわかるわけないですよね

例えにならないかもですけど、セクハラとかLGBTと似てる気がします、だれが自分と同じ価値観もってるか可視化されないので

私というか、学生という存在評価する側ではなくされる側なのに、ある時点から急に自分価値評価を強いられ就活戦線に乗り出すわけです

高校までは恋愛禁止だったのに、急に自由恋愛とか言われて子供作れとか言われること似ています

圧倒的に数と地位名誉お金で優位にあるオトナたちが評価をする人生ゲームなのに、文系理系気にしてるのはオトナのほうなのに、なぜか学生文系理系気にするなって無理じゃないですか?

AKBとたいして違わなくて、選択肢が渡されないのに個性せとか言われるわけです


そういったなかでWEB比較的文理にこだわらない業界だと感じたことが、気になってる理由だったりしま

そもそもオトナがいないですよね

子供のころホリエモンが旧来の産業からつぶされそうになってるのは見てましたが

2018-04-16

ダイエットすることを決意した。

何度かの失敗を踏まえて今回の方針

・本格的なダイエットの前に、まずはダイエットのための運動食事制限に耐えられるだけの体力をつけるところから始める

寒い時期は飯を食わないと寒さに耐えられないし、風邪インフルエンザ流行しているときに体力を落とすと悲惨なことになる(※以前、風邪肺炎まで進化して死にかけた)、春〜秋の始めくらいまでに期間を限定する

・とにかくダラダラと無理なくやる。最初のうちは週に一回、三十分でもジムに行ければ上出来……くらいの感覚で考える。

みたいな感じ。

動機は、

メンタルを整えたい。

成人病マジで怖くなってきた。

・やっぱり恋愛において太っているというのは、よっぽどの人間力がない限りひっくり返せない。人並みにモテたい。

こんなとこ。

というわけで、また秋に報告しに来るぜ。あばよ!

2018-03-20

百姓差別用語なので使ってはいけない

憧憬をどうけいって読んだり、撹乱をかくらんって読んだりすることを

百姓読み」って言うんだけどさ

めくら撃ち」が制限されたように、百姓読みもダメになると思うんだよね

じゃあ、なんて言い換えるべきなのかな?

2018-02-15

初めて一緒に寿司屋に入った相手コーン巻頼んでた

3回めくらいのデートだったんだけど、有名な回転寿司チェーンに一緒に入った時、相手最初のオーダーでコーン軍艦頼んでた。

「え?コーン?」と思って尋ねたら「昔から大好きなんだよね」と無邪気な笑顔を向けられたけど、なんかガキっぽい人だなと思って少し覚めた。

そういえば何年か前に今は別れた別の人とデートした時に同じく回転寿司入ったら、こっちの意見を何も聞かないうちに「穴子、エンガワと、中落ちね」と勝手に2枚頼まれて食べさせられた。

「なんで?」って聞いたら「ここのはこれが最高にうまいんだ」と言われたけど、最初から三枚も相手趣味で食べさせられてなんかやっぱり覚めた。

好きな人とは回転寿司に行かない方がよいような気がしてる。

リアルめくら化してる友人がいていつもリアルじゃないリアルじゃないって言ってアニメを貶しているんだが

ただクソアニメばかり好んで見ているあたり貶すことでストレス解消になっているのではないだろうかと思うと

なんか闇が深いのかもしれない

2017-12-26

anond:20171226164833

https://mechaag.tumblr.com/post/121072089332/%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%86%E3%81%A1

そういえばブラインドタッチのことを1980年代ぐらいまでは「めくら打ち」とみんな平気で言っていた。というかむしろその頃は「ブラインドタッチ」なんていうと、「こいつ、いい子ぶりやがって」みたいな雰囲気だったように思う。

まあ雰囲気は俺の周りだけかもしれないが、「めくら打ち」と普通に呼んでたのは確か。「めくら板」とかも普通に使っていたし(PCのケースのDVDドライブ位置についてる板とかのことね)。

以前、2ch議論になって、最近の奴は「めくら打ち」というのを本当に知らないらしい。「おまえ、鉄砲めくら撃ちのことと勘違いしてるんだろう」とか逆に言われて、二の句が継げなかった。

https://en.wikipedia.org/wiki/Window_blind

There are also several types of window coverings, called shades, that use a single piece of soft material instead of slats.

anond:20171226154322

うそう。

ブラインドタッチっていう和製英語は、「見ないで打つ」って説明されて、そういうもんだと思ってた。

それが「めくらうち」という意味だとは聞いたことが無い。

窓に使われる日本で言うブラインド意味は知ってたけど、アメリカではWindowShadeって言ってたと思う。

anond:20171226143656

「(窓の)ブラインド」は「日光を遮る」という英語がもとだけど「ブラインドタッチ」は「盲人のようにタイプする(めくら打ち)」という日本語がもとなんだからそりゃアウトでしょ。

何でもかんでも反対するんじゃなくて意味を考えろよ意味を。

生殖行為まで遠すぎる

婚活中。

巷の婚活で大体推奨されるルートだと、

 

3週間くらいメッセージやりとり

1ヶ月めくらいに初デート

4~5回デート(2ヶ月くらい?)を重ねて正式お付き合い

お付き合い開始から1~3ヶ月でセックス

 

どんだけかかるんだよ

もちろんやりたいだけじゃなくてそれ以降も考えているからがっついたりすっ飛ばしたりしないで真面目にやるけど、

当面の最大のモチベーションセックスなんだよ

だのにまだ半分もいってねえ。遠すぎる。どうなってんだよこの生態

人類は他の生き物と違って常時発情期なんだって倫理先生も言っていたのに。生物としておかしくない? 

その辺の街で出会って4ウェーイでセックスとかしてるやつらと同じヒト属とは思えないよ

2017-12-21

活字は本で読むのが楽しい

活字電子書籍よりも本で読む方が好き。 紙の手触り、匂い、紙の色、インクの色、何もかもが電子書籍よりも味があると感じるから特に手触り、この感覚読書に与える影響が大きい。そして指で紙をめくる。一見するとこの作業読書とは無関係だが、いや、大いに関係がある。指の動きは確実に頭で読むことに連動している。例えばこれが指を使わず自動めくられるようになったら、読書感覚は大いに変わると思う。つまり物足りない。読書とは頭と匂いと指と、それこそ五感をフル活動させるような作業なのだ

2017-12-13

anond:20171213220904

突っ込むのも野暮だけど、20歳そこそこの年齢で絶望感じてたらもうおしまいじゃない?

20歳くらいまでなら金はなくてもそれなり健康だし、若いってことで恋愛もしやすいし、見た目もジジババと比べれば全然キレイだろ。

本当に絶望するのは「もうこの先には何もない」と絶望を感じるようになる社会人10めくらいからじゃないか

2017-11-07

創作

今年のはじめくらいにTRPGを初めてそこで自分キャラを動かす楽しみ方を覚えた

元々動画TRPGを知っていたし、Skyrimとか自キャラを動かす系のゲームが大好きだったからハマるのは必然的だったのかもしれないけど、

以前まで版権ものが大好きでそればっかり描いていたのに今ではめっきり一次創作しか興味がなくなった

それでいいじゃんって話だけど問題は他の身内との所謂うちよそにハマってしまたこ

うちよそをよく組んでいる身内の一人は 別にそこまで創作にハマっているわけでもなく、あくま二次創作メインなので

自分との熱量の差に勝手に苦しんで勝手に悲しんで勝手に病んでしまうのを本当になんとかしたい

一時期は相手一次創作に大熱中して自分と同じくもう二次創作書けないと言っていた時期を知っているから余計苦しい

自分だけ閉じたうちよそにハマっているのが本当に悲しい。

実に自分勝手感情を抱いてる自分気持ち悪い

ハマらなきゃよかった

今日もうちよそのツイートばかりしてごめんなさい。

日本語でも暴言が数あれど、Fuckの立ち位置がよくわからない

例えば、「キチガイ」「めくら」「つんぼ」等日本語放送で流せない系の暴言はあるけどもピーで消せば流していい言葉ではない。

Fuckは意味する概念は許さても、音が許されないということで不思議だと思う

日本語対応する言葉はないにしても、近い単語はあるだろうか?

2017-10-16

スライド表示が嫌い。SlideShare とか SpeakerDeck とか。

全画面と「次のページ」「戻る」しかないインタフェースがつらい。

流し読みできないし

スライドを一枚ずつめくらないといけないインタフェースがうざすぎる。

発表資料アップロードしてくれるのはありがたいし、発表者がそのままアップロードするだけの手軽さは賞賛されるべきだが

スライド表示モードは発表者という特殊立場の人のためだけに必要特殊モードであって

一般読者が見やすものじゃない

特別ボタンを押したら、スライドモードになる くらいでちょうどいい

SlideShareとか昔はスマホで見ると縦スクロールできたのに、わざわざスライドモード実装して何考えてるのって感じ…

アニメーション特に再現できているわけでもないし

あと画像カルーセル表示とかも嫌い

googleマップ画像一覧とかも一覧モードにならなくてつらい

qitta のスライドモード開発者デザイナーオナニーしか見えない

2017-10-14

女同士のセクハラは難しい

学生時代女友達に抱きつかれたり、冗談で胸を揉まれたりスカートめくられたりしたことのある女性も多いことだろう。学校友達同士のこういう光景は珍しくないし、アニメ漫画でもこういったシーンは平和で微笑ましいものとして描写され、特に男性向けの美少女アニメにはほぼ100%登場する。

しかし私はそんな女性からの過剰なスキンシップがどうも苦手だ。

もちろん他人友達同士でやっている分には一向に構わないし、アニメ漫画文句をつける気も更々ない。

ただ、自分がされるのはあまり良い気持ちはしないし、自分友達にそういったことは出来ないしやりたくもない。

私がこの「女→女セクハラ問題」について考えるきっかけとなった人物がいる。大学とある女性先輩である

ある日私が大学内を一人でブラブラと歩いていると、突然背後からかにガッと胸を掴まれた。私がびっくりして振り返ると「おっ、E(カップ)くらい?」とにこやかな表情で笑いかける部活女性先輩(以下M先輩とする)。突然の出来事に多少戸惑いつつも「凄~い!よく分かりますね~!」などと適当な返しをする私。

自分で書いていて思うが、わざわざ事細かに描写するのも馬鹿馬鹿しい、実に「よくある」光景である

この出来事において私がまず引っ掛かったのは「M先輩と私は大して仲良くもない」ということである。このとき私とM先輩とは知り合ってから日も浅く、当たり障りのない会話くらいしかたこともなかった。その程度の仲でこういった行為ができることにまず驚いたのだ。

M先輩は私と仲が良いつもりだった、あるいは仲良くなりたかったのかもしれないし、いずれにせよ彼女なりのスキンシップだったのだろう。

だが、仲良くなるためのスキンシップ、あるいは仲良し同士のスキンシップとしてもこれは少々危険ではなかろうか。

この一件でM先輩がまず私にしてきたことは「後ろから胸を掴む」である

まず 後ろから、つまり誰か認識できない状態で突然こんなことをされたら相手が誰であれ怖い。正直「チカン!」と悲鳴を上げられ突き飛ばされても文句は言えない。実際ひどいビビりの私は心臓が止まるかと思った。

また身体的特徴は本人にとってコンプレックスである可能だって高い。胸なんて最も分かりやすい例で、小さくて悩んでいる人もいれば 反対に大きくて変に目立つ・太って見えると悩んでいる人もいる。幸い私は胸に関してのみ言えば 自分のもの特に不満はない。M先輩は、私にはコンプレックスがないと思ってやったのかもしれないし、実際ないのは確かだが、そんなことは結果論にすぎない。しかし恐らくはそんなことまるで何も考えずにやったのだろう。そもそもコンプレックスがあろうとなかろうと、いきなり触られてサイズを外で言われれば愉快ではない。

ここでM先輩の人物像について言及したい。彼女簡単に言うと「体育会系」の人間で、上下関係にうるさく、男勝りで、かなりハッキリと感情表現をする人だった。

またM先輩は女性にしてはかなりの長身かつショートカットボーイッシュ雰囲気も相まって、特に部内の女性からイケメン」扱い、例えるなら宝塚男役スターのような扱いをされていた。

M先輩自身もその扱いに満更でもなかったからなのか、「可愛い女の子が好き」などとよく言っており、私を含む女性陣にハグをする・頬にキスをするなどといったボディタッチをしていた。一応補足しておくが、M先輩には彼氏がおり、同性愛者というわけではない。

そんな彼女からスキンシップは、少なくとも女性陣の間では「王子からサービス♥️嬉しい♥️」という空気があった。

私はM先輩からこのスキンシップを受けるたび「も~やめてくださいよ~(笑)」というような態度を取るしかなく、結局最後までこういった行為は止まらなかった。

客観的に見れば「嫌ならはっきり本人にそう言えばいいじゃん」と思うだろう。しかし実際この立場に立ってみると、それがなかなか難しい。

私はスキンシップが苦手なだけであってM先輩のこと自体別に嫌いなわけではなかった。M先輩も私のことを恐らく後輩として気に入って、そういう風に接していたのだろう。

そんな彼女に「実はあのスキンシップ嫌なんですよね」と言うのは結構勇気がいる。M先輩は話せば分かってくれたかもしれないが、彼女を傷付けてしまうかもしれないし、以前のような接し方をお互いにできなくなってしま不安があった。

また、私以外の人が彼女スキンシップをどう思っていたのかは分からない。

しかし私が感じた限りでは、当時の部内では、M先輩からスキンシップは喜ぶべきで、下手に「やめてください」などと言えば、こっちが「好意的なノリを拒否してM先輩を傷つけた」悪者になりかねない雰囲気だった。

男性に同じことをされたら、(少なくとも大学内では)どんなイケメンの人気者だろうと躊躇なくやめろと言えるし、周りもこちらの味方になってくれるだろうに、相手が女だからということでそれが難しくなる。

結局この一件以降も私はM先輩と特別仲良くなることはなく、彼女卒業し私も部活を辞めた今、私と彼女の接点はほぼないのだが、未だに部内では「イケメン王子様のM先輩」という風潮が残っており、私はこのことを愚痴ることもできず モヤモヤしたものを感じている。

セクハラは何も男女間特有のものだけでなく女同士でも存在し、それ故に悩ましい。

2017-10-01

https://anond.hatelabo.jp/20170930215753

ストーリーレベルで背景説明が不足していると考えられます

  

ネタバレを気にしすぎて、一番大切な定義けが出来てなかったことに

気付きました。

現行敵との対戦で危機が増して行く中でメイン女性キャラ二人の戦う理由が浮き彫りになる

っていう流れを予定してるんですが、とりあえず現行敵シナリオは回収段階で選択肢がほぼ無い状態なので、なんとかその間(あと3話)引っ張れるよう各話単位で冒頭からしっかり定義付けして、少しでも楽しんでもらえるように頑張ります

  

  

≫まず、絵においては「引き(ロングショット)」の絵、「俯瞰」の絵が少ない。これらは特に場面転換時には意識的に挿入すべきだとされています

  

3話では意識していたつもりだったのですが、まだ足りなかったかもです。

下の無駄セリフの項目にも絡みますが、余計なやりとりを削って情景描写に回そうと考えています

  

  

不要セリフが多いことも見づらさを助長しています

  

これは最初の一話目描いてる時からずっと悩みのタネで、客観視出来ないどうにか克服できないか暗中模索していました。

なるほど、コマ単位で吹き出し数文字数に縛りをかけるのはアリですね。早速導入します!

(ウチの場合はページめくらスクロールしっぱなしなので段単位として見た方がいいかもしれないけど)

  

  

≫ゴール(目標)が見えない

  

とりあえず各話ごとにその話の目標を冒頭スクロール前の段階で分かるように定義して乗り切ろうと思います

シナリオから最初の段階でそのシナリオでメインキャラがどうしたいのかしっかり描いていきます

  

  

≫読者のことを考えた作品作りをすることが大切

はい。。。。とっても難しいですが、それが一番大事だと肝に銘じて勉強し続けます

  

  

ありがとうございました。

2017-09-05

体罰って2種類あることに気づいた

(A) 教育効果を狙った暴力

など。もともと見どころのある生徒をさらに高めるために殴るのと、マイナス評価ゼロに近づけるために殴るのと両方ある。さら

というのもあって、これは普段から関係性を作っておくことで、本来指導言葉も響きやすくするためのもの。これらは絶対なくすべきだと思う。タバコ吸ったとかそういうのも殴る必要はない。

で、自分体罰絶対なくせると思ってたんだけど、ちょっと考えが変わってきたのは次の例

(B) 暴力をふるっている相手鎮圧するための暴力

  • ある生徒が他の生徒を今殴っている
  • 校舎の窓ガラスを壊して回っている
  • 学校廊下バイクを乗り回している
  • 学内で銃を乱射している

こういうのを止めるのって、暴力を使わざるを得ないこともあるのかなって。説得、恫喝、羽交い絞めくらいでなんとかなればいいけど相手が興奮していたりすると効かなそう。とりあえず放置して平和的に後から賠償請求をするって手もあるけど。

今回のヒノテルの件は、一見(A)のようだけど、自分が準備してきたイベントを30分以上に渡って壊し続けられたわけで(B)の要素もけっこうあるな、と思った次第。

2017-09-02

認知』ということ

私はとある事務所とあるタレントファンである。前々から顔は分かるのかなぁとは思っていたが、何も見せていないのに名前を呼んでくれたことがあった。死ぬほど嬉しかったことを今でもよく覚えている。

基本的に『認知』という言葉が嫌いだ。認知なの!?と聞かれるとうーん、まぁそうみたい、、?と返すことしか出来ないし、むしろそうみたいと言うことも躊躇われる。

というのも、『認知』はひっそりしていなくてはみたいなものがこの界隈にはある気がする。別界隈だと普通にTwitterのbio欄に「認知頂いてます💓」とか書いていたりするので驚く。

ファンになりたての頃から認知になった頃までは、完全認知への憧れが凄まじかった。元々ファンが少ないタレントだったから、周りのファンはもうみんな顔なじみだった、タレント本人含め。そこにぽっと出の新規として突然入ったわけだから、私も早く覚えてもらいたい願うのは当然のことだったように思う。

日を増すごとに、氏(名は伏せるためこう記述する)との距離は縮まった。ステージから客席を見つめる視線の動きが、私で止まるのが嬉しかった。アピールなんて必要なかったし、見つめているだけで十分だなんて、何て楽なんだろう。それは今でも思う。

しかし、『認知』されることで大切な何かを失ってしまったな、と最近爆発的に感じている。

氏は元々ファンサらしいファンサはあまりしない。代わりに無反応なことも絶対にない。客席の隅々まで見るタイプから、後列にいても埋もれても気付かれないことはまずない。

ファンになりたての頃は、手を振ってくれたり、微笑んでうんうん、と頷いてくれたりした。

最近は、もっぱら会釈や"よっ!"みたいな扱いになった。私は別に挨拶をして欲しい訳ではない。友人から聞くファンサの話が羨ましくてたまらなくなる。

指さしてもらったの!見つめ合って歌ってくれたの!一緒にハート作ったの!投げチューしてくれたの!どれもされたい。私もそれ、されたい。一緒にハートとか作りたい、bio欄に私と君でスペシャルハート♡とか書きたい、しんどい

認知』になることは、私たちからタレントファンらしい付き合いを奪い去ってしまった気がする。

私には氏と同事務所に1人推しているタレントがいる。先日初めて推し現場に行ってみた。楽しかった。とても。タレントがTHE☆ファンサ!みたいなファンサをくれた時は感動した。

同時に、同じことを氏と出来たらどんなに素敵なことだろうと、思わずにいられなかった。どうしても、願わずにいられなかった。

所詮私は氏と知り合いになりたいわけではないというか、身内じゃないんだからもっとファンとして扱ってほしいのだ。

手を振ってほしい。

指を指してほしい。

投げチューをして欲しい。

一緒にハートを作って欲しい。

カンペ団扇ペラペラめくらせて欲しい。

氏とやってみたいことはたくさんある。

元々そういうタイプではないのだから、望むだけ無駄なのかもしれない。そういう対応をされたいなら別の人に降りたらいい。自分でもそう思う。

実際、推しに降りたらめちゃくちゃ幸せだと思う。

でも私は氏が好きだ。容姿全てが好きだ。記憶力が良くてよく気が付くところが好きだ。皮肉屋ですぐ否定する天邪鬼なところが好きだ。氏との距離はこれ以上縮めたくない。でも私は氏が好きだ。だから、これからも会いに行く。矛盾だらけだ。

思い出が増えれば辛くなると分かっていても、求めている対応を受けることが出来なくても、氏が好きだ。頭と心は別だと言うが、それを今、私は身をもって感じている。

感情コントロールは難しい。好きであることと楽しいと感じられること、どちらを大切にしたら充実感を得られるのだろう。そもそもタレントを追いかけることに充実感なんて求めること自体が間違いなのだろうか。

考えても考えても、答えは出ない。

.

2017-08-06

https://anond.hatelabo.jp/20170806033901

描かれてないことを勝手に都合のいいように想像することを

妄想といいます

スカートが下着が見えるほど切られたなんて誰も言ってません

切ったとしてもめくらないと見えるとは限りません

スリットのあるスカートは下着が見えるか?

2017-08-01

中年以降のシェアハウス

個人的には、もっと見直されてよいと思う。(もちろん、若年者もだけど)

海外だと、若者シェアハウス当然、中年でもわりといる。

また、特に家賃が高い地域は、コンドのシェアとか、中年でも独身であれば、ごくごく普通にいる。

日本シェアハウスって言うと、その形態自体がやや馴染みがないせいか

なんだか”共同生活”や、”ウェーイ!”といったようなイメージがある気がするけど、実態はそうでもなくて、

住んでる人、それぞれに距離感意識して生活していることのほうが多い。

そりゃそうなんですよ、みんなそれぞれただの日常で、なるべく自分プライベートを守って生活したいって思うのだから

特にキッチンリビングを共有していなかったり、生活リズムが多少ずれていると、同じ家、隣の部屋に住んでいても、

なんとなく居るのはわかるけど、稀にしか顔を合わせない、なんてことも多い。

たまに顔合わせたり、食事時にキッチンで週に何度か一緒になるにしても、独身で寂しく暮らしてると、これはこれで程よい他人との距離感になる。

オーナー同居の物件もあるけれども、オーナーの人柄に左右されはするものの、変な人にあたらなければ、これはこれで何気に快適。

だって、家の面倒なんて全てオーナーが見てるんだもの自分は家に帰ればよいだけで。

家をしばらく空ける、なんてときにも気を使わないし、郵便物とかも受けてもらえたり。独身だと結構ありがたい。

あとは、あまり安いところにはやっぱり相応の層が集まりがちなので、

相場よりほんの少し高いか相場範囲内において高めくらいのところを選ぶのがおすすめ

ただ、日本でなんでシェアハウス海外のように普及しないかというと、

文化以前に建物物理的な環境の違いも大きいとは思う。

日本場合シェア向けのマンション一戸建て、あるいは家が大きくて部屋がたくさんあまってるような人とか、

都市圏だとそれほど多くなさそうな上(利用用途契約内容的な問題もあるでしょう)、ワンルームアパートマンションという選択肢があるから

日本的ワンルームって、自分の知る限り、海外(の複数地域)でほとんどみかけたことがない。

なまじあんものが沢山あるのが良くないんじゃないかってちょっと思う。

これからアパートマンションもどんどん老朽化してくるだろうから

今後はワンルーム潰して、シェアに利用できるところとか、そもそもそういう用途施設でも作ればいいんじゃないか、と思う。

独身中年が増えて居るわけで、普通社会人でも利用できる雰囲気イメージ戦略を打ち出し、程よく快適であれば、需要結構あるのでは。

わりとビジネスチャンスある領域なのだろうけど、投資必要からコケたら大変そうではある。

あとは、今は中年独身者が良く話題になるんだけど、当然ながら、みんな老人になっていくんだよね。

仮に中年向けのシェアや寮を作るとして、中長期的にみて、居住者が老人になったらどうするか?どういうサービス形態にすべきか?

まで考えておかないと、また別の社会問題が出そう。

追記 ---

そういえば、シェアっていうと、シングル専用って発想になりがちですが、カップル夫婦もたまにいます

また、シェアって一口にいっても形態が様々で、恐らく日本人の多くが想像するような普通(?)のところから

ユニット複数階あるようなコンドミニアム(内部が3階建とかあってびびります)のワンフロア貸切(もちろん、キッチンシャワールームも専用である)みたいなところもあります

あるいは、一軒家で入り口別の半地下とかも、北米などではあります(これなどは、いわゆるワンルームに近い)。

https://anond.hatelabo.jp/20170730074005

2017-06-19

元カノ自殺たかもしれない

5年程前に付き合っていた彼女,元々家庭教師先生と生徒だった.

自分が遠くに引っ越ししまうから別れてしまったけど,それ以降もちょくちょく連絡は取り合っていた.仲は悪くなかったと思う

去年のはじめくらいから,元カノ大学生活が辛かったらしい.よくそう呟いていた.最近は薬も多用してたらしい.

先週の定期試験の後,連絡しても返信が返ってこない.今まではこんなことは無かった.

自分も忙しくて話を聞いてあげれなかった.もっと話をしっかり聞いてあげればよかった,自分ではどうしようも無いことだったとしても..

携帯が壊れてて連絡がとれないでいるだけだと思いたい.

2017-06-05

[]続・安倍総理デタラメ連呼して印象操作に勤しむ

http://anond.hatelabo.jp/20170605185724

宮崎

「あの今、ペラペラ言われましたけど、構造改革特区と、国家戦略特区、全く別物じゃないですか。構造改革特区ボトムアップで上げてくるんでしょ?だから加計学園名前が入って上がってくるんですよ、そりゃそうですよ。当たり前!で、国家戦略特区は、総理が全部決める仕組みでしょ、ね、国家戦略特区諮問会議は、地域だって政令で、総理が決める、諮問会議だって議長総理でしょ。山本幸三さんなんかね、えー、諮問会議の、議事録をまとめるぐらいの権限しかないんですよ。山本さんいなくたって、諮問会議開けるんだから。全て総理に集中してんですよ。今回、新しい獣医学部認めるということで、告示しましたけれど、これだって松野文科大臣内閣総理大臣名前で出てる告示ですよ、つまり全ての権限は、総理大臣に集中してるのが、国家戦略特区の仕組みなんですよ。それを全然関係ない、ボトムアップ構造改革特区の話を持ち出して来て、そういう混同させる、これ自体が、本当に、印象操作のものなんですよ、大体、前川喜平さんに印象操作してんのは総理あなたじゃないですか?そんなことばっかりやって、恥ずかしくないんですかねぇ(安倍:そっちが恥ずかしいよ)。さて、もう一度聞きますけども、総理、働きかけがあったら、もう一枚のパネル安倍:冷静にやろうよ、冷静に)責任とるという発言を、3月13日参議院予算委員会でされていますけれども、総理責任ってどういう意味ですか?もし、働きかけが証明されたら、どんな責任とるんですか。」

安倍

「今、また認識の間違いをされますから説明しますが、構造改革特区国家戦略特区、この違いをよく理解されていないんだと思います宮崎:それはあなたですよ)。まずどちらにせよ、サブスタンス議論してるんですから、まず皆さんの時は、構造改革特区というのは、上がってきたら、めくら判ですか?違いますよね(宮崎:えー?何をいってんの)上がってきたら、め、めくばらんですか?これ、あがって、あがって、あがってきた、あがってきたものをですね、あがってきたものを精査するわけですよね、で、あがって、あがってきたものについては(宮崎:答弁させてください)、先ほど申し上げましたように、自民党政権においては、熟度等も含め、あるいはですね、獣医師会等との関係においても、対応不可、対応不可であったわけであります国家戦略特区国家戦略特区においてはですね、まさに、今治市ということで、それも上がって来るんですよ。で、大きな中で、国家戦略的にですね、国家戦略的に穴をあけていくということで、決めて行きます。ですから、その中で、我々も、医学部を決めました。医学部を決める、新たに新設をしました。でも医学部を決めるに際して、私が成田市とか、言ってるわけではないんですよ。たとえば、私が、養父市とか、言ってるわけではないんですよ。もし、そう思っておられるんだったら、全くこれ、考え方、変えられて、というか、ですね、全く理解が、全く理解が、間違ってると、言わざるを得ないんですよ。で、最終的にはですね、最終的には、何でも、どんな仕組みであれ、最終的に決めるのは、内閣総理大臣ですよ(宮崎:違います。)(この発言やばすぎるだろ。そりゃ私は立法府の長でありますっていうわ。)そして、どんな、色んな会議、たとえば、経済再生諮問会議だって、私が議長です。様々な議長があります。でも私が、そこでですね、勝手に色々なことを決められるんだったら、そもそも諮問会議意味ないじゃないですか与党:そうだ!)。私は根本的に、宮崎さんは間違っている、こう思いますよ。で、いずれにせよですね、いずれにせよ(差し出されたメモを見る)。の、今の、あの、めくばら、えーめくら判についてはですね(宮崎:はぁ?めくら判について?)、ちょ、ついては、言葉として、問題がありましたので、訂正をさせて頂きますが(宮崎:ああなるほど、はい)、しかしですね、いわば、これはですね、あの、基本的にはですね、上がってきて、上がってきてですね、先ほど申し上げましたように(宮崎質問覚えてます?)、国家戦略特区諮問会議でですね、民間議員がですね、民間議員が、民間議員が、真摯議論をするんですよ(宮崎質問覚えてますか?)。ですから、皆さんのこういう議論に対して、民間議員の皆さんは、怒ってますよ。その意味於いてですね、どんな決定においてもですね、どんな決定においても、その決定に、問題があるんであれば、責任をとるというのは、当然のことであろうと。(なぜか席に帰ろうとする)」

玄葉

総理質問に答えてください。責任とは何か。」

安倍

「いや、責任をと、責任があるから責任を、私の、私の責任をとると、え、え、これ、中身についてはですね、中身については、あの、敢えて申し上げる必要はないと思います。」

宮崎

ペラペラペラペラ適当制度論を述べられましたが、最後はそのー責任とは、言う必要がないって。いや、総理がね、申し訳ないんですど、構造改革特区国家戦略特区について、全く理解されていないということが、よく分かりました。これね、たとえば、平成30年4月に開学、あるいは四国に、四国とは限りませんが、広域的に、他の獣医学部がない地域に限る、あるいは一校に限る、こういったものは、ライバルであった京都産業大学を追い落とすために後からはめられた条件じゃないか、こういう疑惑があるわけですよ。それだから、ここに出てきます藤原審議官和泉佐官木曽参与萩生官房副長官総理の意を受けて一生懸命やっている。それは、この制度総理の非常に強い権限で、トップダウンで行われる制度から、そういうことも言えているし、実際に、このように、総理意向だということが、平然と出てくる状況にある。構造改革特区のように、下からただ上がってきて、それを審査するというものでは、ないんですよ。区域だって、決めるのは、最後総理がきめてるんですから安倍:ええー!?)そこ、知らないんですね、知らないのがよく分かりましたよ。もう一つお伺いしたい、テレビ番組で、あ、これ違う、ラジオで、次官なら大臣と一緒に、私のところに確認に来ればいい、内閣府との議論で、なぜ反対しなかったのか、と文科省は反対していたけれど、前川個人が、自分のところに反対だと言いに来なかったと。だから、何で来なかったんだと、言いたいんですよね。総理のご意向だと言われても、私に聞けば分かったのにと。そもそも和泉首相補佐官から総理はいえないから私がいうと、かまされているんですよ。なんで、そういった状況で、総理に、これ、和泉さんの言ったことは本当ですか?藤原さんの言ったことは本当ですか、と聞きに行けますか?聞きに行けるはずないじゃないですか。違いますか?」

安倍

「あのー、まぁ宮崎委員が言ってることは、端から、端から破綻してますよ。今、総理が決めるということは、総理はご存じなかったと言ったんだけど。つまり、それは、私が決めてないから、私が知らなかった。これ、言ってることがですね、全くですね、全く論旨が破たんしてると思いますよ。いいですか、場所等をですね、決めるのは、まさに、まさに国家戦略特区諮問会議ですよ。あの、読みました?議事録オープンになってますが(宮崎:(元気よく)ゼンブ読みました!)いや、おそらく、いや、それは、私はなかなか、だから、読んでいるとは、いや、それはねー、あの(宮崎:だから大した量じゃないんですよ、公開されてんのは)いやいや、すみません、それはね、いま相当動揺されましたが、それは読解力の、読解力の問題だと思いますよ、読解力の問題なんですよ、その中で、その中で、じゃ、その中で、例えばですね、医学部獣医学部意味、についての議論もなされて、なされていますが、ご存じですか。(玄葉:いいから、答えなくていいから)あの、で、で、ご存じないようですが、つまり、それはですね、保険診療保険診療でやっている、医師とですね、自由診療でやっている医師獣医師かな)、これは、保険財政、あるいは国家財政にかかわりがないので、根本から自由にすべきだという議論が、これは結構強くありました。しかし、国家戦略特区というのは、その中で何とか、キリのように穴を開けていく、ということであります。そして、それに関わる人たちがいる、業界の人たちがいる中で、キリをあけていく(?)中で、議論を進めたわけで、ありまして、突然ですね、たとえば、加計学園のために、一校に絞るということにしたわけでは、ない、わけでありまして、広域的に、広域的に獣医師養成大学等の存在しない地域に限る、一校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見配慮したものでありまして(これは山本大臣がすでに撤回した言い訳)。これは、獣医師会等から、こういう要請があったんですよ。これは常に、たとえば医学部を作る場合にもですね、医師会と、相談を、します。その中でですね、最初医師会、強い反対がありましたよ。厚生労働省もそうです、その中で、何とかということで、国際的大学を作るということで、成田を決めた、わけで、あります。また、安倍政権下においては、東北にも医学部を、作った。それは、いわば、被災地、あるいは、原子力災害から立ち直っていく中において、そうしたものも含めて、医学部を作ったわけでございますが、今回の場合においてはですね、今回の場合においては、鳥インフルエンザとかですね、口蹄疫狂牛病、これ、一気に広がっていく伝染病動物から動物動物から人にうつっていくと言うものに対して、産業医不足している、あるいは産業獣医が不足している、あるいは獣医公務員が不足している、獣医師地域に偏在をしているという中において、四国に一校もないというのは、どう考えてもおかしいわけであります四国の多くの議員、ま、獣医師特別関係ある人は別ですよ、四国の、多くの人たちも、これは強く望んでいることでありまして、これはまったく、私は、問題がないんだろうと、このように、考えているわけであります。いずれにせよ、私がですね、私の意志で、どこだということをですね、決めるということは、全く、あり、えない、ということは、ハッキリと申し上げます。」(はい答えてないー)

宮崎

「何か、質問を何をされたのか、忘れてしまったようで、最後まで答弁ありませんでしたけど。ま、色々、デタラメがありましたけれど、例えば、獣医学部ないのは、四国だけじゃないですよね、北陸もないし、信越もないし、北関東もないんです。そして、広域的にない部分に限る、という文章が、獣医師会の意向で入れたというのは、これは全くのデタラメです。これまでの答弁でも、山本幸三氏が、既に、それは撤回をされている答弁です。なぜなら獣医師会は、全国的見地からという石破4条件を尊重するべきだという考えだったからであります総理が長々と関係ないことを答弁してくれたので、時間がなくなりましたが、前川平氏証人喚問するように要求をして、私の質問を終りたいと思います。」

 今井雅人議員の質疑の中でも、山本幸三大臣加計学園はA42枚だった、京産大20枚だったということに対して、加計学園構造改革特区で、政府20枚とか26枚とか詳しいペーパーを提出しているんだとおっしゃっていましたけど、諮問会議議員はその資料を共有して無いでしょ。諮問会議が決めて、総理大臣ノータッチだって言うのなら、熟度を判断した諮問会議が得ていた情報以外のもの根拠にするバカみたいなことやめて欲しいんだけど。まぁこれは総理ウソだけど。

 あと平山佐知子議員に、4条件をクリアしているかと聞かれたときにそれを判断するのは今治分科会だといってたんだけど、これもウソだよね。

国家戦略特別区域法

五条  政府は、国家戦略特別区域における産業国際競争力の強化及び国際的経済活動拠点形成に関する施策総合的かつ集中的な推進を図るための基本的方針(以下「国家戦略特別区域基本方針」という。)を定めなければならない。

2  国家戦略特別区域基本方針には、次に掲げる事項を定めるものとする。

(略)

3  内閣総理大臣は、国家戦略特別区域諮問会議意見を聴いて、国家戦略特別区域基本方針の案を作成し、閣議の決定を求めなければならない。

4  内閣総理大臣は、前項の規定による閣議の決定があったときは、遅滞なく、国家戦略特別区域基本方針公表しなければならない。

5  政府は、情勢の推移により必要が生じた場合には、国家戦略特別区域基本方針を変更しなければならない。

6  第三項及び第四項の規定は、前項の規定による国家戦略特別区域基本方針の変更について準用する。

7  内閣総理大臣は、必要があると認めるときは、国家戦略特別区域基本方針に基づき、第二項第六号に規定する提案募集を行うものとする。

六条  内閣総理大臣は、国家戦略特別区域ごとに、国家戦略特別区域基本方針に即して、国家戦略特別区域における産業国際競争力の強化及び国際的経済活動拠点形成に関する方針(以下「区域方針」という。)を定めるものとする。

2  区域方針には、次に掲げる事項を定めるものとする。

一  国家戦略特別区域における産業国際競争力の強化及び国際的経済活動拠点形成に関する目標並びにその達成のために取り組むべき政策課題

3  内閣総理大臣は、区域方針を定めようとするときは、国家戦略特別区域諮問会議及び関係地方公共団体意見を聴かなければならない。


 安倍さん自分では国家戦略特区認定に介入する立場にないとか言ってたけど、残念だけど、国家戦略特区基本方針を定めるのも総理大臣だし、区域方針を決めるのも総理大臣なんだよね。その中の具体的な区域計画認定するのは区域会議だけど、そこから上がってきた計画の最終的な決定権はこれまた総理大臣なんだよね。何を持って、自分は関与できないとか言ってるのかさっぱりわからん構造改革特区は前も言ったけど、関係閣僚同意必要だけど、国家戦略特区にはそういうのは全然なくって、諮問会議役割も最終的に決定するわけじゃなくって、あくま意見をあげて、総理大臣がそれを決定するシステムになってるんだからいい加減なこというのやめてほしい。

 あと分科会役割については、国家戦略特別区域法には役割規定はされてないし、石破4条件のような「国家戦略特別区域における産業国際競争力の強化及び国際的経済活動拠点形成に関する目標並びにその達成のために取り組むべき政策課題」を定めるのは区域方針で、決定者は内閣総理大臣って書いてあるし。

これは参考資料2にこちらの特区区域方針をつけてございますけれども、この区域方針の早期実施に向けまして今治市分科会を設置させていただきまして、この区域方針記載してございます項目の中で今治市固有の具体的な事業資料3に小さな点で書いてございますが、7点でございますクールジャパン外国人材の就業促進から最後の小型無人機公共インフラ保守管理など、今治市で御活用いただける可能性のある項目につきまして、新たな制度改革規制改革について重点的、集中的に取り組む仕組みを、こういった分科会という形で議論いただくという趣旨でございます

って区域会議での分科会設置の趣旨説明でも、政策課題クリアしているかどうかを判断するかは諮問されてないし。どうみてもそれをするのは総理大臣だって、第6条に書いてあるし。専門家が入った分科会で、問題にされてないから、石破4条件クリアしてるっていう論理は単純に言って、頭おかしいとしか思えないし、それで自分関係ないっていうのは完全に印象操作しかいえないですわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん