「おっさんホイホイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おっさんホイホイとは

2015-10-05

1話時点でのアニメ評価

いまんところのアニメ感想。3話までは余裕で変動するのであんまり気にすんな。

★★★★★

おそ松さん(1話限定ならこれ最強だろ。神谷さんが出てるのが不安しか無くて不安の通り酷かったがゲロはいたところで全て許した。メタメタメタメタメタメタ放題もここまでいけば笑える。「すいません今ヒエログリフを解読中なので」は時々使いたい。でもこれ2話以降どうすんの)


★★★★

蒼穹のファフナーEXODUS (いきなり死亡フラグを乱立しすぎだろいいかげんにしろ。総司どうなるんだ)

からでもこれだけ押さえとけば問題なく見れるゾ。むしろ俺見てたけど微妙に把握できてなかったところあるからすごい。

3分で解る?蒼穹のファフナーEXODUSまでの歩み ‐ ニコニコ動画:GINZA

3分で振り返る!蒼穹のファフナーEXODUS前半 ‐ ニコニコ動画:GINZA

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ(全く期待してなかったけどめっちゃええやん。「あ」でくっそワロタちょっと詰め込み過ぎな感じするけど従来のガンダム1話フォーマットを標準点以上でクリアでしょ)



★★★

ハイキュー!!! (原作よりアニメの方が面白いである

うたわれるもの偽りの仮面 (正直がっかりしてるが期待しすぎたかもしれない。冷静に考えると普通に面白い

★★

ワンパンマンOP格好いい。ただ原作通りな感じで大きな驚きはなさそう。B級トップの姉さん出てくるまでは飛ばしてもいいぞ)

ustam まあ何を基準に見ても自由だけど、なんでヌルヲタってストーリーと設定(あと声優キャストしか見ねえなかなあ。ワンパンマン演出尋常じゃないぜ。天才が生まれる瞬間に立ち会ってると言っても過言ではない。

だってさ。この手の自称ガチオタのいうことってどこまで信用していいのかわかんないけど実際映像はすごいですよ。

コンクリート・レボルティオ(おっさんホイホイすぎる。1話に詰め込み過ぎだしウルトラマン萌え化したみたいなノリもちょっと抵抗有るし構成もぐちゃぐちゃだしで文句しかないのに絶対続きみちゃうやつだ悔しすぎる)

終物語 (一度に二話やるのやめてくれ。一話みるのですらだるいのに)

学戦都市アスタリスク (テンプレテンプレだが落第騎士よりは面白い

ヤングブラックジャック手塚作品らしさがみじんも感じられないのは逆に清々しい。単体で見たらそこそこ)

コメット・ルシファー世界観評価だけど今のところジブリの腐ったようなようにしか見えない。ちゃんと頑張って)


落第騎士の英雄譚 (テンプレテンプレテンプレ

ヘビーオブジェクト(1話あまりにもラノベダメなところ結集した感じでひどすぎたけどかまちーは設定厨すぎて序盤くっそつまらないのは恒例なのでさすがにこれで終わりではないと思いたい)

進撃の巨人中学校 (話は超つまらないが映像は意外と頑張ってるニコニコでやるなら2倍速で見る)

ルパン三世  (面白くないわけではないのでまったり見ようとは思う)

ランス・アンド・マスクス(1話はひどすぎて耐久勝負だったがわざわざアニメ化したんだからこれで終わりじゃ無いだろなにげに期待してる)

ミス・モノクローム3 (新しいOPEDはよ)

ノラガミ (俺は全然面白くないけどヨザクラカルテットやら青のエクソシストみたいに人気でたりするのかな?)

いとしのムーコ (何がやりたいんだよ。犬好きだったら楽しいのか?)



まだ見てないが評価予定

ごちうさ二期 (1期は1話しか見てないけど多分大丈夫だろ)



1話時点では評価不能

K Return of the kings (抜刀抜刀抜刀!乳!乳!乳!スタイリッシュスタイリッシュ! なんだこのアニメ意味わからん中身スッカスカだけどいちいち格好つけて笑わせに来るのやめろよテニミュかよテニミュしらんけど) → すんません。これも1期があるアニメだったらしい。

スタミュ (頭おかしすぎる。腹抱えて笑った。アイカツ的スメル。うたプリは無理だったけどこれは見れそうだ)

ゆるゆりさんはい (日常アニメで唯一全くついていけないやつ。未だにどう見ていいのかわからん

評価対象外

ここたま (ごめんジュエルペットプリキュアアイカツプリパラ系はカルマが高すぎて私には無理)

てーきゅう (最近見なくなってきた)

DIABOLIK LOVERS (1期見ていないので)

JKめし (てさぐれ系?トマト味噌汁普通にあり。当然だけど声優さんも作ってtwitterにアップしてくれるんだよね?)

ハッカドール (つかみうまい眼鏡っこいじめたい。7分半だしこれは見続けたい)

小森さんは断れない! (4分アニメ。胸でかすぎて気持ち悪い)

 

影鰐 -KAGEWANI- (ちょっと楽しみ。これどういう映像技術なんだ?)

2015-06-17

HackerNewsでThe Animatrixのオフィシャルサイトトピックに上がっていて、うわー、懐かしいーー!リローデッドは駄目駄目だったけどこれは面白かったと懐古に浸りつつ、何で今?HackerNewsで?とコメント欄を読み返すと、14年前のサイトレンダリング出来てる!という褒めてんのか退いてるのかよく分からない技術的な感想によるものだった。

技術的な凄さ?はよく分からないのだけど、コメント欄から懐かしい感情が溢れる様はおっさんホイホイのもの結構面白い

2014-10-07

ふたなり同人誌オンリーイベント「ふたけっと10.5」感想

 (※ミクシィ日記に書いたネタをなんとなく落としたくなったので落とす)

 そんなわけでふたなり同人誌オンリーイベント「ふたけっと 10.5」の感想です

公式サイト

http://hutaket.com/

 開始前の待機列推定200名ほど

推定累計参加者1000名ほど


 関東にお住まいの方はご存知のように

今回ふたけっと開催時に台風が接近していたため

会場周辺も微妙に強めの雨の降るあいにくの天気で、一般参加者が前回より流石に少し減っていた感じです


 ただ、実際開場すると人気サークルのスペース前には三桁単位行列がすぐできて、

その後も会場にはコンスタント参加者がいて、時限コピー誌配布時に結構な長蛇の列ができる等のにぎわいもあったりして

雨に負けないふたけっとになっていたなというマインドです

人気サークルはAskRayさん、泥沼兄弟さん、サムライ忍者GREENTEAさん、アルセノテリスさん等


 ふたけっとはイベント性格同人誌ジャンルオリジナルが主流なのですが

版権同人だと人気はやはり今回も艦これ、あとはセーラームーンプリキュアなどが人気でした

あと僕、知識だけでしか知らないジャンルなんですが、ダーティペアの新刊同人誌出してたサークルさんがいて

告知ポスターに堂々と「おっさんホイホイ」って描かれてて

まあ…そう…まあ…そうねぇ…


 それと、SAOアスナにチ○ポが生えてキリトを犯すネタもそこそこ見ました

アスナチ○ポでキリトアナル処女喪失」!そういうのもあるのか

※ていうか、前回見た「艦これ天龍チ○ポで提督アナル処女喪失本」とか考えても、この「ヒロイン下克上ファック」ネタって地味に手堅い需要があるのかもしれないと思った


 あと目立ったのが「島風くん」ですね

マイミクさんの性質上「島風艦隊これくしょんに出てくる人気キャラ)」はご存知だと思うんですけど


「その、島風コスしたオリジナル男の娘がアレされたりアレしたり的な本」


これがかなり猛威を振るってた感じです

会場でざっと見るかぎり10種はあったかな?

艦これ」の世界観とは直接関係ない、島風コスプレ男の娘本って体裁がほとんどで

局地的には「島風」って(聖剣伝説リースみたいに)「艦これの1キャラ」を超えて

島風というジャンルのもの」になってきたなというマインドなのでした


 また、前回から厳密に数を数えてるわけじゃないんで印象論なんですが


「玉付きふたなり


これがふたなり界隈でだんだんシェアを増大しつつある雰囲気を感じました

個人的には玉付きふたなりって、ストライクフリーダム的過剰記号感があって好きくないんですけど…)


 この背景には、去年冬以降のエロ修正強化の流れにあって、修正基準の中で少しでもエロいアプローチ試行錯誤した結果こうなっているのかなと思います

原則的に、去年11月以降、同人界隈では「竿」に墨塗り要求される風潮があるのですが

「玉」にはまだ修正基準対象には上げられてないのですよね

なので、エロ記号の一つとしてふたなりに「玉」をつける流れがここに来て加速しているという部分もあるのかなと思いました


 個人的には「竿に墨塗り」はホント勘弁して欲しいんですよね

ふたなり界隈だと女の子身長よりでかいチ○ポとか珍しくないじゃないですか

その超巨大チ○ポに、ご時世だからしょうがないとはいえべっとり塗られる墨…

サークル作家さんが精魂込めて描いたふたなりチ○ポに墨塗って台無しにするこの不毛さに思いを馳せると、本当に胸が張り裂けそうなほど哀しい思いに苛まれます


 まぁそんな感じですね…

ふたけっとは、最近首都圏同人イベントの中でも会場の熱気はかなり高くなるタイプイベントなんで

参加するのは楽しいんですけど

やっぱ新刊持っていかないと、わざわざサークルスペースまで来ていただいた皆様に対してホント申し訳ない気持ちになるんで

次回参加時にこそは、なんとか新刊持って行きたいと思います

2014-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20140706153511

最高な感じのイシキノタカイくずさ加減だよねぇ はてなーの見本?w

女がやってる当たりがキモイおっさんホイホイにもなっててさらクズさが増してるw

2013-12-20

わたしは無知な女 -お礼がいいたくて-

先日この日記に『 わたしは無知な女 』を書いた。

まさか沢山のコメントを頂戴するとは思わなかった。

とても嬉しかった。

あれから1つ1つのコメントをキチンと読んだ。

からない言葉ヤフーを開き、理解に努めた。

みなさんのお陰で新たに学んだことと、コメントに対して感じたことをこの日記に残します。

知っていれば賢い、ということでもない。使いこなせない知識は有害。/plutanさん

知っていれば賢い、ということでもない。使いこなせない知識は有害

 ありがとうございます

 * 外面では見えない知識が表に出て初めて人のお役にたてるかも知れないのに勿体無い限りです。

稲川会なんて知ってても週刊実話が楽しく読めるくらいのメリットしかない/Luminさん

 ありがとうございます

 * 週刊実話を読んだことがありませんので楽しい気持ちになれるなら凹んだ時に読んで見ます

わたしは無知な女/htmarさんmiyashikiさん

 ありがとうございます

 * わたしは無知な女です。

いやいや、確かに知っていても適切に引出から出せないと無駄に思われがちだけど、もしも知っていなかったらそもそも引き出すものがないのだから、やっぱり知っているだけでも価値はあるよ。。/quix_queさん

 ありがとうございます

 * 知識ある人は尊敬します。

全知全能になれない以上、全ての存在は何かしらにおいて無知であろう。その中で知ることをやめなければ良いのではなかろうか。/ vidさん

知ることをやめなければ良いのではなかろうか

 ありがとうございます

 * めげずに励みます

知っている方が楽しいことと知っていたほうが悲しいことを天秤にかけたら前者が重たくなるためにはある程度の時期までに蓄積をしなければならないんだとは思う。間に合うのであれば知る努力をしたほうが楽しいNOV1975さん

知る努力をしたほうが楽しい

 ありがとうございます

 * 知る努力をし、みんなと一緒に楽しいと実感できる日々に向かい現在進行中です。

それでも生きて行けるならそれでいいと思うし、無知を恥じているならそれはものすごい発見でもある。読書ははまると楽しいよ。/ vaginallyさん

だって私が一番でもあなたもそこそこかもそりゃ私と比べるからaukusoeさん

知識欲っていうのはそんな"無知である焦燥感"みたいな所から生まれる物ではないと思う。/wow64さん

無知を恥じているならそれはものすごい発見でもある。
私と比べるから

 ありがとうございます

 * 沢山の人達出会うことで自分の無力さを感じてしまう反面、希望があります

知らなくていい言葉もいっぱいありますよ。気になるなら週末だけでもコンビニ新聞買ってさらっと見ておくといいかも。/ gohankunさん

いま気付いたのならこれから読めばいいじゃん。まあ知らなければよかったってこともあったりするから、ほどほどでいいのでは。/htnmikiさん

いま気付いたのならこれから読めばいいじゃん。

 ありがとうございます

 * 知らなくていい言葉が気になります。「さらっ」「ほどほど」具合が分かりませんので、ついでに体験してみます

「知らない」ということを知ってるのはだいじ。/K-Onoさんへ

「知らない」ということを知ってるのはだいじ。

 ありがとうございます

 * 「知らないことは知らない」ただそれだけのことです。大事であるならば大事だと思うようにします。

上から目線で寛容な理解者ぶりたいおっさんホイホイなのかなと開いたが思った以上に色気がない文章だった/zuiji_zuishoさん

 ありがとうございます

 * ガッカリさせてすみません。「色気ある文章」というのが存在するんですね。意識して文章の研究をしてみます

本を読まなくても読書大事だって分かるんだから読書って凄いよね。/dummy1さん

 ありがとうございます

 * 読書してきた人との違いはありますね。

百聞は一見しかずって言うよ/QJV97FCrさん

 ありがとうございます

 * 難しいお言葉ですね。確信できた時こそゲットですね。

本を読むのって、他人の人生を追体験すること。本を読まない人はやたらと「経験」というけれど、自分ひとりだけの経験と、読書で何百人何千人もの人生の片鱗と知識・知恵を経験した人では見える世界が違うよね。/MK3110さん

読書で何百人何千人もの人生の片鱗と知識・知恵を経験した人では見える世界が違う

 ありがとうございます

 * 見える世界…。わたしの世界は良し悪しでも「みんな生きている」というシンプルさです。

どういう成り行きで稲川会を知ったんだ…/nekonekonekotoriさん

ありがとうございます

友達との会話で「稲川会行った?」と言われて知りました。

ムラサキカガミって言葉を覚えておくと後で役立つかもよ/uturiさん

ありがとうございます

* 知らなかったわたしは一先ず安心です。ただ、死ぬ期限が不明です。いずれにせよ人はいつか死にます。念のため、20歳未満の人に忠告しておきますね。

P.Sが本編。/bloominfeelingさん

 ありがとうございます

 * P.Sが本編だと困ります。本編に捉えてしまった人がいたということに対して後書きする場合は、どのように表現していいのか考えました。

  ですが、見つからないので今は仕来りに合わせます

知ったような口を叩きたくないから、知識を取り入れるようにしてる。/waribashiwaretaさん

 ありがとうございます

 * パワーを感じます

知識を仕入れても大概のことは忘れてるけどね。知らないのと忘れてるの、どっちがいいかわからないけど、仕入れて忘れるのも悪くないなとは思う。/ricemountainさん

 ありがとうございます

 * 忘れてもどこかしらに残っていますよね。

よかったじゃないですか、これからいろんなことを知る楽しみが増えて。/ktasakaさん

 ありがとうございます

 *「やったーわたし」ですね。

知ってるつもりより100倍まし/mementm0riさん

 ありがとうございます

 * 100倍と明確にされるとは、想定範囲外です。むしろ100倍の威力が気になります

無知な人がはてな匿名ダイアリーなんて知ってるわけないじゃないですかjunglejungleさん

この増田はまとめ、増田稲川会を知っている時点で無知じゃない。もっと無知人間がいる世界だってある/miho3783さん

 ありがとうございます

 * わたしは、字を書くのも苦手なためパソコン日記を書こうとおもい「日記」「無料」「匿名」で検索したらここに辿りつきました。

  知っている時点で無知じゃないということは有名なんですね。知れて良かったです。

知ったかぶりより知らないふり。/tydk27さん

 ありがとうございます

 * 時と場合によっては、使い方があるのではと考えさせられました

私はムッチリな女、、、 が、親父ギャグ的なものにあたることくらいの知識はある。/ imakimamさん

 ありがとうございます

 * 恐縮ですが、ムッチリ無知の言い換えですか?だとしたら、親父ギャグにあたるよりも仕事であてたいです。

増田」の意味は知ってる?/zeromoon0さん

増田ますだ)【意味:「はてな匿名ダイアリー」およびその利用者俗称。当初は「アノニマスダ」「アノニ増田」などと称されていたが、現在ではさらに省略した「増田」が一般的であるようだ。Anonymous Diaryアノニマスダイアリー)に由来する。】

 ありがとうございます

 * この日記は文字をクリックしたら辞書へ移動できます。そこで調べた限り、人の名前でした。誰のことかと思い追跡したら上記の意味だったんですね。

なんか昭和歌謡曲みたいなメロディ脳内再生された。タイトルの影響?/wa_kanouさん

 ありがとうございます

 * 生活面で悪影響を与えてしまったらすみませんタイトルを変えようと考えましたが他に思い当たる節がないので使わせて頂いています

小説なんてたくさんある娯楽のうちの一つにすぎないのだから消費しないことを嘆く必要なんてないけど、今後も飯を食っていけるだけの知識と技術を保てるよう専門書をたくさん読むなりして研鑽に励む必要はある/pepekyさん

飯を食っていけるだけの知識と技術を保てるよう専門書をたくさん読むなりして研鑽に励む必要はある

 ありがとうございます

 * 専門書という発想がありませんでした。小説と専門書を使いわける選択肢ができました。

2ちゃんねる勉強したら。/tencafuさん

 ありがとうございます

 * 2ちゃんねるは、最近知ってから読んでいます

知識に人生の逃げ道はない。無学な人間には学がないなりの生き方がある。自分らしさを卑下するのは不健全。口を開けばパズドラと酒と女しか話題がない中卒だからこその野性のたくましさを見習い笑顔を取り戻せ。/limeclimbさん

知識に人生の逃げ道はない。無学な人間には学がないなりの生き方がある。自分らしさを卑下するのは不健全

 ありがとうございます

 * 無学なりにここまで生きてきました。次は博学なりの生き方します。

いやー、無知な人ってヤクザの話大好きなんだよ。自分無知だという自覚が半ば無意識的にあるのだけど、「でも俺はみんなが知らない裏社会のこと知ってるんだぜ」って風に相殺して優越感に浸れるのかもしれない。/Falkyさん

 ありがとうございます

 * 学んだことは表に出しなさいと教わりました。

新手の埼玉おっさん案件か?/tokage3さん

 ありがとうございます

 * すみません。「新手の埼玉おっさん案件」を検索したのですが意味が分かりませんでした。井手らっきょかと思い再検索したのですが埼玉ではなく熊本でした。

無知の知一見無駄かもしれない知識が思いがけない場所で使えることもあるから、色々知ってる人は有利だと思う。/ nil-fellさん

無知の知。「そんなこと知らなくても死なないじゃん」と切り捨てないことは言葉単語=語彙が多いことよりももっと大切で立派なことだと思うのです。/あと知ったかぶりよりいいよね。と自分に言ってみる/ikd18さん

無知の知と言いますし。/richard_rawさん

 ありがとうございます

 * なんだか深いお話です。

ムチな女?女王様かな?(無知)/feitaさん

 ありがとうございます

 * お姫様希望いたします。

知らないというより考えない人が増えている気がする。あるいは、知ってることだけで理解したつもりになって新しい知識を増やす気がない人。算数ができれば数学なんていらないという考え方はこれに近い。/nenashigusanoraさん

 ありがとうございます

 * 「知らない」と「考えない」のあいだに壁があるのを感じます

はてな記法を使いこなす無知な人。なんかかわいい。/ikkiiiさん

 ありがとうございます

 * 他の方の日記を拝見し、読みやすくできたらと思い記法に辿りつきました。まだまだ使いこなせていません。

本は読んでるつもりだけど稲川会知らない。あと、無知であることを自覚してるならわからないことをどんどん人に聞いてくといいんじゃないかな。その方がコミュニケーション捗るし。/sato-gcさん

 ありがとうございます

 * リアル世界とは少々違いますが、今こうしている場もコミュニケーションひとつですね。

「私はメーテルネタを思い出した。/ysyncさん

銀河鉄道999より:メーテル「ええ、私は時の流れを旅する女。今までに数え切れないくらい多勢の若者と旅をしてきたわ。ともに喜んでともに悲しんで、そして死に別れてきた。私は一緒に旅した若者のことを決して忘れない。一人一人の思い出をこの胸に刻みこんで抱いて行くわ。永遠に。」

 ありがとうございます

 * 共感することもしばしばあります。こんなお話があったんですね。

無知って口に出すと無知の籠に囚われる/dalさん

 ありがとうございます

 * 「無知の籠」が検索されませんでしたが言葉は覚えました。


以上です。

コメントしてくれた人以外の方も読んでくれてありがとうございます

ただ、不思議に思うことがあります

「わたしは無知な女」をブックマークする意味が分かりかねます

ですが、沢山の方からコメントを頂き学べたことに

ありがたく思います

また、書きます

P.S

わたしは無知な女。

最近知った言葉は「花金」です。

2013-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20130626121525

炎上を話題にしたら炎上のようにブクマされてるこの話題だけれど、コメントを見ると

インターネットの全てを知っている俺が知らない炎上からねつ造キリッ」

というようなコメントがいくつかあることにゾッとする。

10年以上も前からパソコンにかじりついてインターネットの海原をずっと見てたのだろうか…と思うと、色々な意味で怖い。

この記事の真偽はさておき、ネット中毒おっさんホイホイになってるね。

2012-03-24

イケダハヤトとは?

インターネットひいてはソーシャル メディア時代が産み落としたひとりの青年が手にした権力について、どのように使っていくかということを体現しているものと言えるのではなかろうか。

強すぎる力は、時に使用者を惑わせる。己を律する事が出来るか、力に翻弄されるかは本人の心次第である

まず、多種ある発言から組み立てると

上から目線嫌い

・何かを解決しようと声高に叫び

・すばらしい寛容性のなさと

・全くスジが通ってない論理

言葉定義はどうでもいいと言い放ち帳消しにして

・突き進む、加速するというようにとりあえず周りを煽る (良く言えば鼓舞)

・やるやる詐欺などがあるのはご愛敬 (というか全部か?)

etc...

といった感じになるのではなかろうか。

そして、多種ある発言の根幹は、以下を鑑みると意外と見えたりもする。なお、家族構成や生活状況は知りもしないので推測であることを断っておく。

-----

IHayato:うちの父親は会社経営者だったりする。もう設立30年。社員10人くらいのスモールビジネス。血は恐ろしいもので、同じような道を歩む気がする。 http://twitter.com/IHayato/status/172299003671744512]

-----

IHayato:あと、今更ながらストレングスファインダーやってみました。噂通り、気持ち悪いくらい当たりますねこれ。 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かすamazon.co.jp/gp/product/453… さんから http://twitter.com/IHayato/status/174514392505909248]

AkaneSato:IHayato ストレングスファインダー、なんでした?気になる(^-^) http://twitter.com/AkaneSato/status/174514938004520960]

IHayato:AkaneSato 最上志向、活発性、戦略性、未来志向適応性でした。「最上志向」の記述は気持ち悪いほど当たっていると奥さんと盛り上がりました笑 http://twitter.com/IHayato/status/174524660317294592]

-----

 この 2 つの事象というのは、彼の御仁の数々の不思議発言を考える上で非常に重要ポイントとなる。発言だけを取り上げていると、「おっさんたち、そんなにつっかかってどうするの?」 (下参照) という話しに終わってしまう。

しかし、 *一人のプロ* として見たらどうだろうか。お客さんを抱えているであろう立場人間が発するものとして、非常に危ういものであるということも事実である

▼参考

イケダハヤト氏に影響される若者心配する前に: http://zktn.posterous.com/114158755

yukio:「ウォッチ対象になってるのはイケダさんじゃなくて、お追従してる皆さんの方だってことにそろそろ気がついた方がいい」RT zktn_: イケダハヤト氏に影響される若者心配する前に post.ly/6Adsx http://twitter.com/yukio/status/183039452166365184]

イケダハヤトという名のおっさんホイホイについて語るスレ http://tekusuke.tumblr.com/post/19762152811

◆血は恐ろしいという発言から想像できること

 ・金銭的には裕福だった可能性

   http://www.ikedahayato.com/?p=5027中学一年生になりPCを買い与えられた僕は、HTMLウェブサイトを作ることにハマりました。」 (中学生コンピューターで遊ぶという状況)

 ・褒められることが多かった可能性 (つか褒め殺し?)

   中小企業であるが故、幼少の頃から職場にも出入りしていた可能性は高い。そうすると、周りから (特に年上、つまるところ社員) は持ち上げられていた可能性。

 ・加えて、正す (叱る) ものがいなかった可能性

   まぁ、上と同様

 ・我慢を知らない

   寛容性がないっていうように本人は言っていたが、平たく言って我慢が出来ない子供だと。家庭環境を考えても、非常に甘やかされて育った可能性が高い

 ・同年代とのコミュニケーション

   ... は、ここからは読み切れないが、上の状況からすれば偉そうにしていて、あまり遊んでくれるやつもいなかった可能性がある。いじめられっ子だった可能性もある。パソコンに没頭するってのもその理由。

   ※社会問題ウンヌン言いながら、相当身近なはずの 「いじめ」 には過去触れていない。

 ・異常なまでの「奥さん大好き」発言

   先日の「家庭カッコイイ」に繋がるのだが、幼少の時代には愛情を注いでもらえなかったのでは無かろうか。ただ、それはベッタリしていればいいってものじゃないので、本人が間違って解釈していた可能性が高かろう

以降は、良くツイートされるポイントについて前述の点を加味しながら考察していく。

執拗なまでに「有名になりたい」と思う心理とは

 よく下のように「有名になって影響力をつける」と言っている。 人の話を聞かない、なんかを解決するウンヌン言っているが、何が一番重要なのかというのを考えると、この「有名になりたい」という事に思える。

-----

IHayato:世の中を動かすのは良くも悪くも影響力。マーケティングオンラインメディアに携わり、強く実感しました。僕は影響力を社会的課題の解決のために行使できる人間になりたい。greenzとソーシャライズ!の執筆を頑張らねば。 http://twitter.com/IHayato/status/151649105049960449]

-----

IHayato:変化を起こそうとして飛び出す人は本気で応援したい。今日飲み会も素晴らしいプレーヤーにたくさん出会えた!僕がやるべきことはもっと影響力を付けることかな。さっさと有名になりたい、と昨年の今頃ツイートした気がするけど、その想いは変わらない。 http://twitter.com/IHayato/status/151644980077797376]

-----

二十代も後半になっているであろう状況でなぜ、執拗なまでに有名になりたいというのであろう。有名になることが自分人生としてのゴールなのだろうか?

ところが、有名は解ったとして、何を以て有名になったという指標もさっぱり解らないのが現状である

次に、自己形成というのを考えた場合、この考えに至ったポイントは生い立ちに紐付くと考えられるのではなかろうか。幼少の時に見ていたであろう実家の営みの光景に影響されているか、もしくは学校生活 (学生生活) 状況の反面教師として「自分は有名になって (親以上に) 影響力をつけてやろう (影響力を得ることで見返してやろう)」といった思いが隠れているのではないかということが読み取れる。

有名になって誰を見返したいのか、誰の鼻をあかしたいのかということについては、よく解らないというのが現時点である別にそれはこちらには必要ない。なぜかという方が重要である

後述するが、有名になって同調意見を集め (異端者はブロックで排除 (笑))、ソーシャル イケハヤ教団まで持っていきたいのではなかろうか。この目標のために、数々の活動 (不思議ものも含めて) を行っていると考えれば合点もいく。

実家社長であるならば、その人数を凌駕し、その頂点に君臨したがるというのも解らないではない。

-----

本当は「貧困」な日本社会。- @May_Romaさんと素敵な仲間達。-

http://togetter.com/li/275670

May_Roma: イタリア住んだ時最初は凄く不便で毎日怒ってた。イタリア人がお前が怒る理由わかんないって言ってた。電車機械から壊れるのが当たり前で、自販機がなけりゃその辺のタバコ屋でジュース買って、24時間営業の店ないなら夜出歩かなきゃいい。気が付かなかった自分が狂ってた。 https://twitter.com/May_Roma/statuses/181825632429277185

May_Roma: 二十代の頃、伊に住む前の自分は、正直言うと、 金をかせぎたい、同級生より有名になりたい、勝ちたい、ばかり考えてた。親があんたは間違ってるという声には耳を傾けなかった。家族大事故にあい、伊に住んで色々気がついて、家族は元気かと声をかけてくれる同僚に囲まれて考えが変わった。https://twitter.com/May_Roma/statuses/181826932248293376

May_Roma: 家族大事故にあった時、日本にいた。休暇を取らせて下さい、と休んだら、言われたのは、お前プロジェクトどうすんだ、変わりはいないんだよ、何考えてんだ、だった。事故は平気かなんて言葉はなかった。言った人達世間的には「勝ち組って言われてる人達」だった。仕事は辞めた。 https://twitter.com/May_Roma/statuses/181828056128815104

-----

 本件は全く異なる文脈からなので参考程度としていただきたいが、May_Roma 氏が過去を上のように振り返っている。中央の発言に関しては背景は異なるだろうが、状況は非常に似ている。

彼の御仁も「失うものはない」「見限る」といった発言を繰り返しているため、周りが諭しても無駄であることは自分も含めて理解をしている。

考え方を改める場合は、こういった自分自身に深く関係する外的要因が必要なこともあるので、今思っている有名になりたい、頂点に君臨したいというところがどのように変わるかというところであろう。以降はそのための行動、発言と思われる点について考えていく。

◆「上から目線」に対しての執拗

 どちらかというと、ことある毎にこの話題を持ち出す方が「粘着」と言えるような気がする。 (笑)

それはさておき、少なくとも上から目線といわれないためには、我々が接する際には以下のような対応でなければならないようである

-----

2011年を振り返る

http://www.ikedahayato.com/?p=5461

尊重し、学び取る

今年の夏あたり、「ザッポス奇跡」の著者で知られる石塚しのぶさんと講演でパネルディスカッションをした際に、強烈な衝撃を受けました。

石塚さんは2回り以上年上の方ですが、ほぼ初対面に近い僕に対して「池田さんはどう思う?」というボールを巧みに投げ、スポットライトを当てる機会を提供しようとしてくださいました。

石塚さんとカフェで一時間ほどお話する機会も頂いたのですが、信じられないくらい僕のことを尊重してくださったことが、未だに震えるほど記憶に残っています

記憶が正しければ、石塚さんはコーヒーを飲みながら「今日池田さんから学びたい」という言葉を仰って下さったように覚えています。完全に学ばせていただくつもりで顔を出したので、大変面食らったのは良い思い出です。

年齢や立場に関係なく相手を尊重し、学び取ろうとする姿勢は、人を感動させます

-----

 ここにもあるとおり、尊重というのを「持ち上げてくれること」と間違って解釈しているのでは無かろうか。

上の例では、ディスカッションなのだから置物じゃあるまいし、自分から突っ込んでこないのであれば、話を振るようにするのは当然であるしかし、それを「スポット ライト」とまで言ってしまうのは、ナルシストと言って良いかと思う。

色んな人の話を聞くというのは別に「学びたい」と言わなくても、どういう意図でセッティングされているかというのを思えば自ずと解るものであるが、残念ながらこちらの御仁については「表明してあげないといけない」ようである

まり、明示的に持ち上げてあげる (もしくはへりくだる) 必要があるということである

それを象徴するであろう言葉が以下のものである。すばらしいブログ (笑) まで提供してくれているので、まずは眺めていただきたい。

-----

IHayato:書いてみた。 「上から目線」がナンセンスな理由 | ikedahayato.blog - is.gd/UqBwUX http://twitter.com/IHayato/status/164886221036863489]

http://www.ikedahayato.com/?p=5779

僕は上から目線物言いが嫌いです。どんなに偉い人だろうが、上から目線な時点で95%「見限り」ますhttp://www.ikedahayato.com/?p=5779

↓上のようにいっているが、この下のツイート矛盾するのがやはり不明瞭。

IHayato:横柄な上から目線コミュニケーションしてくる人は、ある種の余裕や「甘え」があるからではないか、という話を聞いて興味深いと思った。失敗確率を下げたければ、丁重真摯コミュニケーションを取る確かに立場が上であればあるほど横柄でも許される。 http://twitter.com/IHayato/status/172297068721868800]

IHayato:「上から目線」のかっこ悪さは、これから際立つようになる気がする。高圧的になれば人は動く、という価値観自体が前時代的。これからはいかに力を認め、未熟を見抜き、権限を与え、創造性を爆発させるかを考えないといけない。 http://twitter.com/IHayato/status/164315871383257088]

IHayato:高圧的で上から目線の人からは積極的に学ぶ理由もない、とも思ってますもっとフラットな関係で与え合おうとしてくれる人はいるし、そういう人から学ぶ方がお互いのために取って良いはずです。 http://twitter.com/IHayato/status/155482316406403073]

naga8888:了解しました。サヨナラRT “IHayato: 高圧的で上から目線の人からは積極的に学ぶ理由もない、とも思ってますもっとフラットな関係で与え合おうとしてくれる人はいるし、そういう人から学ぶ方がお互いのために取って良いはずです。” http://twitter.com/naga8888/status/155500865254469632]

IHayato:僕が今更悟ったのは、ツイッターとかブログでぐちぐち言ってくる人なんてスルーすりゃいいんです、というシンプルな話です。ちゃんと批判してくれる人はもっと違うやり方で伝えてくれますhttp://twitter.com/IHayato/status/155481493299400704]

-----

 これらから類推するに彼の御仁の生い立ちにも関係してくるのだろうが、叱られた経験などがないのではなかろうか。家庭や学校でどういう学び方をしていたのか定かではないが、悪いことや道理に反することを行ったら叱られるのが常であるが、叱る側がそれを怠ってしまうと子供は、いいこと悪いことの判断能力が欠如したまま成長することが多い。

 そして、冒頭のとおり物品に恵まれ、囲んでいた大人に持ち上げられることが多かった可能性を考慮すると、大学卒業後は社会人というくくりの中では一番下に位置する状況に置かれるのであるが、当然新卒であるし、上司や先輩 (年配という意味での大人) からは何かしらの命令などがあっただろう。

寛容性がないと言っていたことから、我慢が出来ないであろうことも災いして、その状況 (要は、大人は自分に対して優しく接してくれるはずなのにそうじゃない状況) に耐えられなかったのではないかどうかと推測できる。(結果、11 か月で退職となったのではないか)

そういった性格から、命令されることやそれに準じるような問いかけを非常に嫌い、とにかく自分自身が有名になり、語りかける側が必ずへりくだってくる (尊敬を持って接してくる) ようにしたいのではなかろうか。

(それは、自分で営業しないでも向こうからお願いしに来る状況にしたいといった発言にも符合する)

▼見限られない言い方とは?

から続く話題だが、上から目線の話題が出るときに必ず出てくる話がこの「失礼な物言いである。先のようなことに注意をして接しないと、このような言われ方をしてブロックされる。

-----

IHayato:なんか最近mentionでえらい失礼な物言いをされることが増えている。それ面と向かって同じこと言えるの?と言いたい(言えるならそれはそれで良いですが)。これから時代オンラインオフラインに違いなんてないですよ。 http://twitter.com/IHayato/status/164899988743266305]

IHayato:先のツイートは、議員ツイッターアカウントサポートをしていた時も強く思ったな。あれは他人事ながら、mention欄見てるとかなり精神に来た。 http://twitter.com/IHayato/status/164901203447255043]

IHayato:「いきなりお前呼ばわり」は確かにあるw http://twitter.com/IHayato/status/164901991288553472]

IHayato:世代論にするつもりはないけれど、若い人はツイッターソーシャルグラフリアルなせいか、失礼な物言いしてくる人は滅多にいない。 http://twitter.com/IHayato/status/164904512027492353]

IHayato:さっきの「なんか失礼な物言い多いよね」というツイート結構共感されてる。みんな嫌な思いしてるんだなぁ。 http://twitter.com/IHayato/status/164996271852109824]

-----

 さて、ここでの疑問点は「えらい失礼な物言い」というものが具体的にどういったことを示すかである。上にある「議員アカウント」あたりは結構すごそうな感じがするが、こちらの御仁の TL を public search する限りにおいては、「えらい失礼」と本人が言うツイートというのは見あたらない。

我々が考える失礼な物言いというのは基本的に、

罵詈雑言

誹謗中傷

・怒鳴りこみ (ツイートでの再現は厳しいが...)

といった事であるが、こちらの御仁の場合には、過去ブロック例と TL を見る限りにおいては、

・指摘 (間違いなど)

・(厳しい) 質問 (またはざっくりした質問 (笑))

意見

匿名 (ハンドル名) での前述の行為 (後述)

というようなものまでを「失礼な物言い」と位置づけている。指摘や質問なども「誹謗中傷」という言い方をするので、言葉を知らないという言い方もあるのだが...

まぁ、本人の主観であるので仕方ないところではあるが、少なくともフォローしている信者も「大変ですね」等々の同情票を出してくるため、よほどのものが出ていると思っているだろうが、実際にはそんなものほとんどないのが実情である

結果、「晒そうと思っているが踏みとどまるようにしている」といったアピール攻撃によって、更に信者の同情を買うという手段を取っている。

匿名本名について

 これも続いてくる話しであるが、既に本人がツイートしている内容と行動が伴っていないので、書き留める必要も微妙なところであるが、これも本人が声高らかに言っているので取り上げておく。

まず、彼の御仁はどうでもいいというが、言葉定義から考えておこう。

 ・匿名: 本名を明かさないで別の名前というのは事実なのだが、ネットでは「ハンドル名」というのがあるので、分けた方が良かろうと思う。なぜなら本名自体は特定できないにしろ、発言者の特定はできているかである

 ・本名 (実名): 戸籍名簿にもあるであろう名前 (笑)

ただし、彼の御仁の場合はこれとは異なるようで、

 ・本名 (実名): アカウント名が本名であること、自分顔写真アイコンにしていること、言及したことはないようだがプロフィールも書かれていることあたり

 ・匿名: ハンドル名含めて、上の条件を見対していないもの全て

であるようだ。

 ここで疑問なのは、 *偽名* (実際には本名でないのでこれも *匿名* に当たるはずだが) や *詐称* については触れていない。本名であるかどうかの担保が得られていない状況において、これほど不確定なものもないと思われるが、 *「日本語人名っぽいものであれば本名として認識」* すること自体にも疑問を感じる。

さて、であれば本名であったら、ちゃんと受け付けてくれるのかというと...

-----

IHayato:匿名粘着アカウントホントに気持ち悪い…名前と顔出している人なら何言われても良いのですが、匿名からの攻撃は身の危険を感じます。ここ最近憑かれてます。というわけでブロック多用中ですがご容赦下さい。 http://twitter.com/IHayato/status/151828705570856960]

信者の応援も込み

Hiroki_Komazaki:IHayato そういう人最近多いですよね。くじけず情報発信がんばって下さいな。イケダさんのポジティブ情報はいつも勇気づけられていますhttp://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/151830861313089536]

maimukaida:IHayato そうなんですね…。でもイケダさんまけないで!応援! http://twitter.com/maimukaida/status/151941202458066944]

-----

IHayato:前もツイートしたけど、面と向かって言えないことはオンライン上でも言うべきではない。匿名アカウントしか誰かに批判的なこと言えない、というのは明らかにかっこ悪い。社会の悪を告発することで身に及びかねない危険を防ぐために匿名です、とかなら別ですが。 http://twitter.com/IHayato/status/171933362485858304]

gosuke:だから、対談断らなきゃ、いくらでも言うんですけど…。RT IHayato: 前もツイートしたけど、面と向かって言えないことはオンライン上でも言うべきではない。匿名アカウントしか誰かに批判的なこと言えない、というのは明らかにかっこ悪い。社会の悪を告発することで身に及びかねない http://twitter.com/gosuke/status/171984076557918208]

gosuke:いや、だから面と向かっても言うから。そもそもボク、名出し顔出し所属出しだから…。> mentionで失礼なことを言ってくる人たち ikedahayato.com/?p=5806 IHayatoさんから http://twitter.com/gosuke/status/165297112739880960]

-----

 という状況である本名アイコン顔写真であるなら、「名前と顔出している人なら何言われても良いのですが、」のように言っているのでちゃんと対応しているかと思いきや、実際にはブロックしまくっている状況であるので「匿名だけブロック」というのは既に本人自体守っていない。

自分トップでなければならないという強迫観念にも似た行動にも現れている。

2010-04-13

ネット上に頻出するおっさんホイホイに見事に捕獲されるとつくづく自分もおっさんになったなあと思うわ。まあニコニコしながら捕獲されるんだけど大抵の場合

2009-07-22

古人の糟粕を嘗めまくり

たとえば新房作品が古人の糟粕嘗めまくりで陳腐である、と正岡子規ばりの批判を展開するとして、

我々の感じる作品の陳腐さ(洗練度合い)のうまい指標はあるか、と考えると、エンディングテーマ

カバー曲を使っているか否かというのは有力な候補に思えるし、ましてエンディングテーマカラオケ

大会にするとかいうのはそれこそ糟粕の糟粕の糟粕ばかりに御座候、と切り捨てることができる。

たとえば「ぱにょデジ」はでじこ本編よりも陳腐さが高い、という判断ができる。

作品テーマが陳腐、とか、ドラマツルギーが安易である、というのは古今を否、万葉を是とする立場から

すれば問題とはならないのであって、同工異曲といわれても新規に書き起こし意識的に何か固有の著者を

もつ作品からの引用を行っていないことが重要となる。最悪、誰か他人の作品を丸コピーしたとしても

そこに原著者のクレジットが一切なければこれは万葉型の表現ということになる。

マーケティングの結果最終的に選ばれる表現が万葉型になるのか古今型になるのか、というのは

主に対象年齢層と作業(典拠の確認や権利処理等)のコスト、企画者のリスク回避度によって

決まってくる(おっさんにウケる作品すべてが必ずしもおっさんホイホイではないけれども、

リスク回避的な企画者は当然おっさんホイホイを選好する)。ただ、「ゆとり伝統を教えてやる」と

いうことで意図的に古今型の表現が選択される事例も多い。これはアーカイブの権利者に近いほど

やりたくなる戦略でもある。

いや、とくに結論というのがあるわけではなく。

追記:ええ、一連の「歌よみに与ふる書」をちゃんと読んでいませんが、日本酒醸造工程

アナロジーで、現代でいうところの「劣化コピー」に相当する語であることは理解しています。

楽曲の再利用のさらに再利用をしているわけではないので確かにあまり的確な表現ではないのですが。

追記:たとえば『トレインスポッティング』でキルケゴール言及されている(記憶によれば)

からといってそれが古今的な作品だということにはなりません。あーうまい説明ができない。

2009-03-11

そんな君にはこの曲を贈ろう(おっさんホイホイ)

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

PC-6601が歌うタイニーゼビウス

http://www.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA

合成音声バリバリ

ボーカルははるか昔のPC-6601

でも俺はこの曲に感動したよ。

今でもiPodに入れてちょくちょく聞いてる。

2008-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20080827174243

何か大変らしい、気の毒らしい、でもって怖いらしい、自分は差別者でありそのことに反論も許されない……

って、まさにそのとおり。俺もそう感じてた。

でもって、なんか不満やった。どことなく白々しい空気が教室を覆うのが嫌やった。

なんか、取り戻したいような悔しさがある。なにを取り戻したいのか自分でもよう分からへんけど...

10年から20年くらいすると、かなり変わると思う。


リンク先、見たよ。むずかしくてよう分からんかったけど、新しいことが始まりつつあるんやね。

次の世代の人たちには、自分たちが受けた教育よりも、良い教育を受けて欲しい。

自分の受けた悔しさに拘泥しがちやけど、それよりも、未来の世代を尊重するような、そういう生き方ができるようになったら格好ええなと思う。

増田が、そういうところにアンテナ張ってるのもエライなぁ。いろいろありがとう

胸の引っ掛かりがとれた、とまではいかんけど、いつまでも昔のままやない、ということはよう分かった。

....なんかおっさんっぽいな。まぁ、あの時代の同和教育受けた人は、みんなおっさん、おばはんや。

同和ネタって、おっさんホイホイなんか?

2008-08-25

なにか演りたいなぁ

演奏してみた」で動画作りたいなぁと。ニコニコ動画な。

楽器はあまり上手くないわけで、ネタとして。

テルミンminiとかSX-150とかスライディングホイッスルとか、

面白そうな楽器もあるにはあるが二番煎じだしな。

リコーダーと10ホールズとクロマチックハーモニカなんかもある。

さて、どんな曲を演ろうか……ネタがない。

結局、ウマウマうpしただけで後が続かないわ。

知らない曲は演れないが……なんか

これやったら面白いって曲はないものか。

おっさんホイホイしかないのか。



トラックバックもらったんで追記

ミクのパッケージずっと見つめてる。アイマスって動画でしか知らない。ググった。東方ですね……兄貴は^^;

いくつかうpしてはいるんだけど、ネタと思い切りがねぇ

まだこの楽器はなさそうなネタ楽器もあるんだが 音でかい(><)どこで録音すれば。

2008-07-31

iPhone奇跡の軌跡(未来日記

2008年07月:iPhone発売、みんな多少背伸びして購入に至っている。

2008年08月:企業経営陣が「iPhoneで何かビジネスできる?」と技術者に聞く

2008年09月:技術者が「今しかない!」とアプリを作る。

2008年10月:iPhoneアプリ混沌の時代。出せば売れる!

2008年11月:すごい便利なアプリ登場!クソアプリはどんどん淘汰される

2008年12月:スクエニが参入。Saga2移植おっさんホイホイ

2009年01月:東方ひぐらしアイドルマスター初音ミク移植される、オタ層が流れてきて互いに潰しあう

2009年02月:jobsが惜しまれつつ引退。

2009年03月:なんと次のCEOビルゲイツ

2009年04月:iPhoneIE搭載。と思ったらエイプリルフールネタだった。

2009年05月:iPhone2009登場。電池容量と重量が10%増えた。

2009年06月:iPhone360登場。画面が綺麗になる。時代はハイデフへ!

2009年07月:iPhone360エリート登場。画面の大きさが4倍に。

2009年08月:iPhoneVista登場。セキュリティの為、アプリ起動の度にパスワード入力が必要になる

2009年09月:iPhone9登場。大きさが普通携帯電話と同じになる。

2009年10月:ビルゲイツ引退、次のCEOひろゆき

2009年11月:ひろゆき電撃引退。次のCEOは・・・君かもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん