「経済的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済的とは

2022-01-24

anond:20220124125917

平和な世の中をを作るかどうかで判断するかが誤りでしょ。

 

天下統一のなにがいいって、政治経済スムーズになることよ。

関税ないし、豊かな首都圏資金地方農地開発できるし、それらの結果地域貧富の差は時と共に平坦になっていくし、いろいろ捗る

歴史上の偉人たちはそのために天下を統一した。

 

そこいくと、現代だって、順調に経済的統合フラット化は進んでいるんだから

しろ敵味方の統合は順調に進んでいるよ。

anond:20220123182439

不況解決しないことが大きかった

結局お金がないと解決できない問題ばかりだから

言論人は自分たち社会的役割を大きく見積もりたい人たちだから

貧しくても生きていける社会とか意識アップデートして因習を打破すれば成長するとか

自分らの手の届く範囲内でできることで、大きく社会が変わると言いたがったが実際には見積もりほど影響力はなかった

もし彼らが正当な経済知識を持っていて、政府にきちんと不況対策経済政策を求めるような世論に影響していたら

言論自体社会的ポジションも今よりずっとマシだったと思うよ

日本言論人って本当にマヌケ経済的な知識無知な人ばかりで

不況経済成長の鈍化がまずいぞって気づき始めたのはここ5年ぐらいなんだよ

デフレ不況自体90年代の終わり頃には始まってたけど、その事を指摘してた人なんてほとんど皆無

今や誰も見てないサブカル批評とか一生懸命やってネット社会体制が変わってとかゴミを量産し続けてたわけよ

言論自体ダメだったというより、日本プレーヤーがアホばかりだったというのが真相だと俺は思ってるよ

エルディア安楽死計画優生思想か?そして盛大に脱線

(参照:「優生学について知りたいのに、誰にも聞けない」https://anond.hatelabo.jp/20220120142843

  

まり最近進撃の巨人ジークが主張してるエルディア安楽死計画(エルディア人の断種)なんかは反出生主義というかもろ優生思想な訳ね

https://anond.hatelabo.jp/20220121151104

  

行為者(ジーク)が「対象(エルディア人)が苦しんでいるのは生まれてきたからで、生まれてこなければ苦しまない。対象の苦しみを失くしてあげよう」と思っているならそれはその対象について「反出生主義」(対象がそれを望んでいるという意味ではない)。

断種の対象を疾病または災禍ととらえて「対象者が今後生殖をおこなわなければ(対象者以外の)人類がより良いものになる」というのが「優生思想」。これは断種「されない側の視点」の話で実行者の真意がどこにあるかとはまた別の話。

同じ行為理屈立場次第でどんな名前で呼ぶことも出来る。

  

まあどんなに理想的に聞こえる理屈をこねまわしても断種対象者以外のホンネは個人的な妬み恨み復讐メシウマ優越感または自分がその対象になりたくないという恐怖だったりするわけだ。そしてその行為対象マイノリティーの場合対象自身はどう考えているか」はあまり考慮されない。というか相手立場になって考えられれば初めからそういう発想は出てこねーんだ、そもそも

  

いや違うな。

それが対象にとってどういうことか分かってるから自分は嬉しいし自分にはされたくないし、でもそいつらにはそうしてもいいという理屈を小賢しくひねくり回すわけだ。「社会のタメですー(笑)」とか言って。

人間の中からケモノが顔を出せば理屈は喜んでシッポを振ってついてくる。

  

優生思想」というのは恐ろしいものである

無意識しろ意識的しろホンネをゴマ化す(ヘ)理屈自分で唱えてりゃまだいい方で人口のうち多数を占める愚民は「これは社会国家世界人類)にとって良いことなんです。あなたに損はないですよ」と言われりゃさも自分は正しいことをしてやってるんだというドヤ顔他人を踏みつけ自分動物的な感情を充足させ、勘定政府やら世間やら他人に回す。自分には何の才能もなく何の努力もしなくてもたまたま多数側に生まれただけで他人より優れていると思い込めるんだからそもそも文句はないが、ひょっとしたら何割かは「社会が良くなる」というお題目を本気で信じているかもしれない(それは自らの優越感を意識していないという意味ではない。社会のためはオレのため、二方三両得ってだけの話だ)。

  

「ミンシュシュギ」のオダイモクも愚民が唱えりゃただの多数決独裁になる。「自由平等なのは多数派の間だけでそのうえ独裁者は「多数」だからそのうちの誰一人として自ら責任は取らない。「衆愚に生まれ安心安全システムだ。

  

本当の「民主主義」は「多数決」とイコールではない。民主の「民」は多数派だけでなくすべての少数者ーー病人かタワキ違いハク痴外人アイの子こども年寄り男女女男童貞オタク売タその他ーーも含めて全員自由平等でなければいけないし、民一人一人は全員が自分自身のそして社会の「主(あるじ)」として全てのことに責任を負わなければならない。代議士あくまで民の「代表」でありその責任は最終的に民全員に帰する(だから代議士民意に従う責任がある)し、少数者(マイノリティー)だけにババを引かせるやり方は民主主義ではない。

  

自分に都合がいいことを聞いた瞬間に思考を停止する低級な動物が多用したがるキメ文句ひとつににベンサム(1748 - 1832。イギリス哲学者経済学者法学者功利主義創始者)による「最大多数の最大幸福という言葉があるが、これは「個々人の幸福の総和を最大にするのが正しい行為政策である」という意味で(愚民がそうであってほしいと願うような)「多数を幸福にするためなら少数を不幸にしてもいい(そうすれば幸福な人数が最大になる)」という意味ではもちろんないし「少数の不幸は多数のメシウマ」を肯定するものではない(当たり前だ。普通にサイテーである)。個々人の幸福の総和を最大にするにあたってベンサム自身は「個々人が幸福を追求できるように法律私的不可侵領域を定める必要がある」としている。ようするに「たとえ多数派がそうすることで幸福を感じるとしても他人私的なことに手出し口出ししてその人を不幸にしちゃいけませんよ」ということだ。たとえば自分幸福になるために自分結婚したりしなかったり子供を産んだり産まなかったりするのは正しいが、自分幸福になる(感情的にも経済的にも社会制度的にも)ために他人結婚させるさせない子供産ませる産ませない権利は誰にもありませんよ、ということである

  

この「他人」がマイノリティーであっても当然全く同じことでたとえ「同性カップル結婚しても子供が生まれない。税収が減る年金が高くなる国が(:読み:「オレが」)損する」と思っても自分結婚したい時に結婚して制度上の優遇を受けられるなら他人に同じことを禁止する正当性はない。「結婚はするが子供は作らない」のは同性カップルに限った話ではないし、それでも制度上の優遇が不当だと思ったら結婚に付随する優遇措置は一律に廃止すればいいのである少子化問題であるなら公的扶助優遇措置は既婚未婚ジェンダー指向いかなる属性にも関係なく実際の出産または養育の実態に対して行うべきだ。

  

生殖というのもまた自らの生存に次ぐ(どちらかと言うと結婚制度よりもなお)私的不可侵領域であるがこれを本人ではなく誰か他の人が「おまえは生殖してもいい。おまえはダメ社会のタメだから(笑)」とやるのが優生思想である特定の人たちを(未来の)社会から「居なくすれば」社会もっといいものになるらしい。しかし居てもいい人間いけない人間を本人の都合以外で選ぶ社会はすでに民主的な社会ではない。

  

社会メンバー全てに平等権利を認めた結果として社会に何らかの不利益が生じた場合民主的な社会ではその不利益は全てのメンバー平等に配布されなければならない。利益多数派だけに分配し不利益マイノリティーだけに分配(またはその逆)してはいけない。個人幸福の総和は全ての人の幸福を高め全ての人の不利益を削減することで得られなくてはならず、不利益を一部少数者に集約した上で「[その少数者の属性]なんてこの社会には存在していない」ことにして残りの幸福だけを勘定してはいけないのである。それが「民の一人一人全員が社会の『主(あるじ)』として責任を負う」ということである

  

もちろん「民主主義」というのは人間価値観ひとつであり宇宙絶対法則ではないので他者に由来する不利益に対して責任を負うことを一切拒否するのも個人自由であるが、その場合民主主義社会によってもたらされる幸福の方も全て自ら辞退するのがフェアな態度であろうと思う。民主主義社会において多数派に属することの恩恵は(本人が自覚しているいないにかかわらず)計り知れず、本来数的にもその影響力も取るに足らない少数者・社会的弱者にイジワルするためだけにその恩恵を手放すというのも到底得策とは思えないが、けだし度し難きは小人なり。生まれつき享受している恩恵というのは本人には認識できないものなのかもしれない。

anond:20220124102256

属性が横並びではないか結婚生活の間だけで語れる問題でもないな

未婚でいられる人は経済的に自立していて

そうでない人が生活のために結婚した挙句離婚したら一番ハードになるのかも

2022-01-23

anond:20210602214958

よく聞く理屈は、ここらへんかなー?

・外出に介助が必要場合、料金が2人分必要になるので介助者分を無料とする。(交通機関に多い)

障害者が健常者と同等の生活を送るのには経済的支援必要(障害年金と同じ考え)

収入が少ない立場の人に対しては、料金を減免すべき。(学生料金と同じ発想)

・めぐまれない人に対する慈悲の心。(社寺仏閣の入場料が無料になる場合)

anond:20220122224655

そもそも東京批判されてないのに大阪ばっかり批判されてる!と思うのが思い上がりだよ

大阪なんか経済的にも人口的にも神奈川県比較されるのがやっとの地方自治体しかない

東京自体人口神奈川千葉埼玉と全国から人が集まってくる東京都とは比べるに値しないって分からんのかね

大阪には大阪からこそ批判される事情があってそうなってるだけでしかないのだよ

日本イギリス感染状況を単純比較しても大した意味を持たないのと同じ話だ

anond:20220123094421

経済的に考えても、降ってくるタスク管理にしても、普通に動き回るのにしても面倒だからもうすこし離して産んでるけどね。

更にいうなら自転車子供乗せる連中はそうしてるんじゃないの?

区内でとても狭い道を子供いることで正当化して車で走るような人だと考えが及ばないのかもしれんけど。

本当保育園の前の道を田舎感覚で塞ぐの勘弁してください。みんな自転車か徒歩でいらっしゃってます

anond:20220123015324

自分児童として、ロリコン強姦される

自分愛情注いで大事に育ててきた子供ロリコン暴行され、学校に行けなくなり、利発で将来の夢は薬剤師だと語っていた活発な子が勉強ができなくなり、下の方の学校卒業して今は地元デイケアで働いている

自分最愛の嫁がロリコン暴力暴行され人間不信鬱病社会的に自立できなくなっていた

でも子供なので上手く警察通報できずに通報できても立証できず時効となり、ロリコンは今も健やかに経済的に恵まれ社会的成功した人として堂々と幸せ暮らしてる

こういうことにも想像めぐらしてる?

anond:20220123014057

民主主義的な後退だから大企業優遇のためにまだ経済的にはそこまで後退しないと思う

2022-01-22

anond:20220121104309

開封はもともとは啓封と書かれていたが、漢代に景帝(劉啓)を避諱して開封と書かれるようになった。

開封隋代大運河が建設された頃から急激に都市としての重要性を増す。

そして宋代には「東京開封府」と称され北宋首都として大繁栄を極めることとなる。

(その様子は孟元老著「東京夢華録」に詳しい。)

しかし、北宋が金に破れて南へと追いやられる(南宋)と大運河は南北に分断される形となり開封には南方物資が届かなくなるころから、その繁栄には陰りが見え始める。

さらにのちの元代になると大運河の流れが変更されたため、物流拠点ではなくなり開封経済的繁栄は終末を迎えることとなる。

2022-01-20

お前らが絶対FIREできない理由

最近FIREのかたるところはだいたいこんな感じ。

1億円を米国株インデックスにつっこめば400万円の不労所得が得られるから、それで生活費まかなえるよね?ということ。1億円ってデカいけど、こつこつ積立ててれば思ったより早く達成できる。大丈夫複利のちからを信じよう!とにかく米国株インデックスは平均4%/年のリターンがあるからね!とまあ、こういった具合だ。

4%の年利は過去のS&P500の実績から信頼できる数値といわれている。過去を振り返ればなんとなくいけそうな気がしてくる。

都合のいい過去を振り返ってこの波に乗ずれば勝てるだろうという希望的観測は、10倍株をあのとき買っていればいまごろ億万長者だったのに!というのとあまりかわらない。

もちろんインデックスファンド個別投資とくらべてリスクが少なく利回りは安定しており、テンバガーを狙うよりも投資の難度は桁違いに低い。その上、リーマンショックコロナショックも乗り越えこうした経済ショックにも不屈の強さを見せた。新参の長期投資家も「ほら下げもあとから振り返れば一時的。そのうち回復するもんだ」と思い、安心しているんだろう。しかしこれらは非常に短い間に起こった経済ショックで、長期投資家にとってはそもそも全く恐れるべき恐慌ではなかったといえる。

我々が恐るべきリスク破滅的な恐慌、もう少し具体的に言うとヒトの寿命の中では解決できないような経済崩壊だ。身近な例でいうと、日本株投資がそれだ。日本経済現在も続く失われた30年のあい日経平均を超えられていない。当時好景気だった日本市場に長期投資していたら、いまごろその高値づかみが影響しマイナスの結果となって定年を迎えているというシナリオも十分に考えられる。多くのFIRE論者は米国株をすすめている。なぜFIRE論者が日本株でもなく欧州株でもなく米国株問答無用にすすめるのか。それはアメリカ現在経済的に世界を牛耳っているからだ。グローバル企業がこぞってニューヨーク市場に上場するため、経済成長を続ける。ここへの投資世界経済への期待そのものだというのがFIRE論者の論理だ。ここで気にすべきは世界的なゲームチェンジが起こり、アメリカ覇権時代終焉するとどうなるかということだ。

今、アメリカ経済世界で最強の市場であるしかしこの先もずっと最強でいられるのだろうか。

米ドルに目をむけてみよう。ニクソンショック以前は米ドルのみがゴールドと兌換可能通貨であった。ゴールド価値を裏打ちさせた通貨である点で、絶対的な信頼を獲得していたわけだ。現代ではゴールドとの交換も変動相場となってしまい、世界最強の米ドルさえも現代では軍事力に裏打ちされた銀行券になりさがってしまい、絶対的な優位性はほとんどなくなってしまっている。

他方、ニューヨーク市場のほうはどうだろうか。古来、一般から資金調達株式市場への上場という形で行われてきた。またこれは市場へのブランディングという大きな意義をもつしか暗号資産ブロックチェーンの登場により、ファイナンスはよりデジタル化されている。実は企業が多くの資金調達する場合、すでに暗号資産で得る方法確立されつつある。逐一証券取引所に依頼し、煩雑監査や処理を行う必要がなくなってきたのだ。このようにもはや証券取引所というもの自体レガシーものになりつつある状況で、「未来への投資であるインデックスファンドに金をつっこむのは果たして意味のある行為なのだろうか。


結局、近視眼的に過去を振り返り、言われるがまま投資しても、結局は全員が先行者の餌食になるだけだ。そしてこれが頭でわかっていても投資戦略自分で考えることができない。それがお前らが絶対FIREできない理由だ。

アラサー高卒フリーター底辺だけど低能として人生悟った

順調にキャリアつめる能力がある人間なら正社員にしがみついたほうがいいけど、俺みたいにwais受けたらギリ健で学歴も低くてどこ行ってもボトルネックになる奴が今から正社員にかじりついたところでまともな待遇会社はもちろんないし、ついていけなくて精神病むし、かえって派遣会社のほうが給料良いし仕事も身の丈にあって経済的にも精神的にもまともな生活を遅れることに気がついた。

正社員やってる奴で死にたいやついたら派遣社員おすすめ

anond:20220120111648

被災者への支援がどういう形なのかわからんけど、被災した方たちは経済的にそれが一番安上がりなんじゃないのかね。

2022-01-19

anond:20220119151519

年収400万以下の底辺同士の互助的な関係としての結婚生活はありだと思うよ。そうしなければ生きていけないだろうし、それはある種のセーフティーネットだろう。



せやろか……一生子供作らないで共働きしてるならセーフティネットにもなるだろうけど、大体そんな厳しい経済状況にも関わらず子供作っちゃって親子ともますます経済的に詰む方が多くない?

人口は食えぬが二人口は食えるって言うけどさあ、三人(以上)口に増やしちゃってますます食えなくなる本末転倒地獄への入り口なんだよなあ。全然セーフティじゃない。

2022-01-18

anond:20220118133507

コロナ死ぬのって多くは老人だろ?

経済的にはむしろコロナで死んでもらった方がいいのでは?

発達障害女性友達を作るために服や化粧品を買い揃えろってアドバイスしてる人がいるけど

綺麗な格好している女性は何かしらの理由経済的な余裕があり、自分と似たような人とつるんでるだけで。

そういう友達がいるのはただの結果にすぎないし、その集団相互扶助に基づく共同体じゃないから。

そこで背伸びして合わせたって金が消えていくだけで何も増えない。豊かにならない。

イカーとギバーについて調べた方がいいと思う。一緒にいても減るばかりで豊かにならないのはテイカー。

というかむしろ発達障害系だと、カードローン地獄にハマる可能性すらあるんだよな。

友達に合わせるためにそこまで高価なものは買わなくていい。って思うかもしれないけど。発達系の中にはマジでお金計算ができない人がいる。

たとえば今月は2万カードで使っちゃったから控えよう。みたいなのできない。限度額まで使っちゃうんだよ。

危ないアドバイスだと思っている。

anond:20220118075631

共同体というより単なる経済的余裕があったからでは?

まり、今の状況は経済的に余裕がなくても恋愛感情とか家族を持ちたいという気持ちが優先した人達出産しているのであって、

彼らには経済的リスクを覆す何らかの理由があるためと思われる

もちろん、できちゃったとか家族計画性のなさとかも含まれ

まり未来経済規模によって子供の数、将来の大人人口は決定されるべきであり、

これから日本経済規模が縮小すると考えるのなら、人口は減少した方が適切であり、寧ろもっと減らすべきだと考える

逆に、将来の日本経済規模が縮小するにも関わらず、少子化対策だと子供の数を無理矢理増やすと、

の子供が大人になったとき労働の数が足らずに余ってしま

まり少子化対策で産まれ子供無職になってしま

というか、今の子供たちも、大人になったら仕事がない、という事態の方が自分はありえると思っている

日本経済規模が縮小し、仕事合理化や再編成を繰り返し、他国にお株を奪われ続ければそうなるのは確実であろう

   

となると、今の子供達も一定数は大人になって仕事を失い、

就労できたとしても、今の団塊ジュニア成功した人達老人ホームで世話する仕事かになるだろう

子供の数が激減しているが、それは大した問題ではない

激減しているのではなく、今までの日本人口が多すぎたのである

まり、国だの生産性なんたら研究所だのが声高に叫んでるのはウソである

困るのは今の大人世代長生きする人達である

早めにしねば問題ないのである

2022-01-17

なんで結婚しないの的なことをニヤニヤしながら聞かれたら

仕事もやめて経済的にも弱くなって、健康も損なってトイレも行けない状態24時間育児しても

お前みたいな子供が育ったら私の人生ってなんだったんだろうって後悔するから

詰みじゃん、普通に嫌じゃん

って言いたいんだよなあ本当は。

どんな子供でも可愛いなんて、うそから

大学受験受験生頑張れと言われる中で

経済的事情などで共通テストを受けられない子供は既に「存在しない子供」になっているよね。

テレビでやってる若者インタビューとかでも出てくるのは名門学校出身大学生かばかり。

その年代は名門大学出身大学生しかいない訳じゃないのに、その年代の総意みたいな感じでそいつらだけが話す。

要するにそれ以外の声は存在しないってこと。

もう二度と華やかな舞台で日の目を見ることはないんだよな。

anond:20220117141047

娘養ってるんだからそこそこ経済的に余裕がある父親がいることは本当なんじゃないの

その父親問題行動は妄想かもしれないけど

2022-01-15

anond:20220115213738

紫外線防護はアンチエイジングの基本だけど、保湿効果以前にマットレスポケットコイルのにしてシーツマメに替えるかまくらカバーリネン類をマメに替えて

毎日ワハハと笑って汗かい風呂につかって美味しいものたべて12時前に子供のように寝るような暮らしができたら50になってもお肌艶ピカで、

社会的地位の高い友達がたくさんできやすいよ。性的活動年齢も伸びるよ。保湿化粧水あくまで2次的なものだし、

爪をきれいに磨いているような男の子女子の一部から性的モテても男の子を遠ざける効果があって経済的には損な場面もあるよ。

現代ビジネス記事は「オタク経済を回している」論に言及している

anond:20220106222511

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90942?page=3

1990年代後半以降、日本経済デフレに沈んでいくなかでも、秋葉原流行商品を次々と、また安価に送りだすことに成功した。テレビクールや週刊マンガ誌のペースに合わせ、あらた商品が目まぐるしく消費される。限定品のDVDゲームなどたしかに高価な商品もあったが、他の街で売られるファッショングルメ自動車などと較べれば、それらの価格は高が知れていた。

ここで普通に秋葉原商品(=オタクグッズ)が他の街の価格より安いって書いてるよね。

からこそ秋葉原は、デフレのなかで力を弱めた「消費社会」の希望の星になった。サブカルチャー商品は、年少者向けという起源を持つために安価にとどまり、だからこそデフレのなかでも「大人買い」的に買われていく。他の街ではむずかしくなった、流行商品を好みにまかせ次々と買う楽しみを安価経験させることで、秋葉原は「消費社会」を延命させる役割をはたしたのである

秋葉原商品が他の街の商品価格より安いからこそ、全体の消費が弱くなっても秋葉原では弱くならなかった、だから経済発展の象徴になったとしていて、この記事の核心の部分になっている。これを「秋葉原商品は安いので経済全体への影響は小さい」と読まないのは無理でしょ。

オタクグッズの価格比較的安い」とか、「経済的影響も小さい」ということに対するエビデンスが示されていないので、そこはこの記事問題として指摘できるだろう(だから印象論扱いされてる)けど、オタク経済を回している論に言及してないわけじゃない。

オタク経済を回」で全文検索してる場合じゃないぞ。

2022-01-14

anond:20220114190113

コロッとは変えてないよ、もともと賛成派と反対派が両方いたし、今もそうだよ

CO2フットプリント観点だと「よい電源」、核安全保障災害リスク観点だと「悪い電源」という位置づけで、どっちを重視するかで原発評価は大きく変わるわけだ

ただ、再エネ化と電源取引市場の広域化が進んでいくと、原発を続けるのは経済的に厳しくなっていくだろうね

最後政治じゃなくて経済勝負を決めるんだよ EVだってそうだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん