「フリーキック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーキックとは

2019-09-20

anond:20190920005329

こちらのぶこめで「フットボール審判の方の解説が聞きたくなった(ラグビーアメフトフットボール区別がつかぬ・・)」というのがあったので、審判じゃないけど補足。

1) そもそもフットボール」とは

足でボールを蹴って、敵陣の奥に仕切られた空間の間にボールを通過させることを目的ゲーム

ラグビーアメフトも元々は「敵陣の端まで侵入する」ことは得点の条件ではなく、得点の獲得権の取得でしかなかった。

敵陣を制しないといけないので、必然的に陣取りゲームの延長であることは、全フットボール共通概念

2) では、「手を使うフットボール」とは

ある日、ラグビー校の学生が「手を使ってもいいんじゃね?」ということで発祥した(ということになってる)のが、ラグビーフットボール

手を使うのはいいけどそうすると足と違ってどちらかが「ボールを保持する」という概念誕生する。一旦保持するとなかなか奪いづらいので、取り敢えず転んだらボールリリースするということにして、タックル後にリリースされたボール殺到する争奪戦が出来て、迫力のあるスポーツに変身。

この段階ではボールは後ろにしか投げられず、前に投げるまたは落とすのは反則(スクラムフリーキックで再開)。ここで「大概はフリーキック選ばない」辺りは、ラグビー審判増田が書いたような「美学」に近いのだろう。

結果として、「前でタックルする選手、後ろに投げるタマを受けて突っ走る選手リリースしたボールを受けて戦術を決める選手」という役割分担もここで発生した(これはアメフトにも引き継がれる)。

一方、キックは前に蹴っても良く、陣地取りまたは変則的な前パス、何れの用途にも使える。

3) でもリリースしても基本そう簡単ボール取られなくね?

というとこでアメフトになる。

リリースを「ダウン」という概念に変更し、そこで毎回スクリメージというスクラムに類した陣形に戻た上で、「ダウン4回で10ヤード前進出来なければボール喪失」というルールが発生した。

これが、「前にボールを手で投げる」という新しい発想に恐ろしく合致した。

毎回スクリメージに戻るから、投げてパス失敗した際に「陣取り」というメリットを打ち消して元の位置に戻させるという罰則が容易に実装出来る(キックは陣取りとゴール獲得に特化)し、セットプレー化によりパス作戦を事前計画することが可能に。むしろ、前にパス投げるためにスクリメージと4ダウンが存在たかのようなとこもある。

結果として攻守は完全かつ整然と分離。その作戦を指揮するクォーターバックという「組織を束ねる司令官」が誕生し、アメリカ式ヒーローバトルの概念に良く合致し、アメリカだけで異常に人気するスポーツ進化した。

4) そもそも陣取りだからって、待ち伏せしても良くね?

という発想からオフサイドをなくして、広いフィールドに散らばった選手が走り、投げ、最後は蹴ってゴールを決めるのがオージールールズ。

投げとキック縦横無尽だけど、普通に投げたらいけないぜ、ということでハンドボールという独自パス手法発明。かつある程度ボール保持を緩くするためにバスケのようなドリブル概念も取り入れた。

と書くと複雑そうだけど、割と組織的に緩いからかルールラグビーアメフトより簡明。とにかく何らかの形で飛ばしルーズボールに集まって奪い合うシンプルな豪快さに特化してる感じ。

5) ラグビーユニオンとラグビーリーグ

詳しくない。

誰か書け。

6) ゲーリックフットボール

たことない。

誰か書け。

2019-01-28

日本サッカー面白い

普段まりサッカーを見ない。

日韓とかそのへんくらいから大して記憶がない。

なんだかんだ多少は見てたんだろうけどね。

日本サッカーは後方でパスを回して、相手プレッシャーをかけて来たらこけて痛そうなそぶりをしてフリーキック

また日本ボールになったら後方で、の繰り返し。

そんなイメージしかなかった。

インフルエンザになって暇すぎて、前半をしっかり見てたら全く違って見直したよ。

日本サッカーはいからこんなに面白くなったんだ?

にわかからいろいろ違ってもごめんね

2019-01-22

嫌いなサッカー選手

中身のないビッグマウス

偽善者

チームの和を乱す高飛車

若手時代には先輩選手フリーキックを譲ってもらっていたのに、いざ世代交代の波で自分立場が危うくなると後輩には頑として譲らず。

中心選手として起用されているのに、負けた試合後のインタビュー言い訳と他の選手への文句ばかり。

見切りを付けた監督が他の選手を中心にチームを作ると今度は納得せず。たまに与えられた出場機会では我を出してミス連発。

自分の過ちを認めない。

過去の失敗も認める事のない器の小ささ。

現在では無事レジェンド枠の仲間入りを果たして仕事しなくてももはや触れられず。

うるさいだけ

ザ・老害

2018-12-17

なんで無回転のフォークボールは落ちるのに無回転のフリーキックはブレるの?

タマの大きさが関係してる?

2018-06-28

anond:20180628210450

あらしゃーないよ

昨日の韓国xドイツ戦フリーキック韓国フリーキックノイアー正面行ったんだけど、あのノイアーでも一瞬パンチングとキャッチと迷ってたもん

そんで、キャッチにいって実際こぼしてちょっと焦ってたし

2018-06-20

サッカーってゴミ競技じゃね?

W杯しかサッカー見ないマンなんだけど、この競技反則の影響がでかすぎるだろ。

たとえば攻め込んでる時でも普通にシュート狙うより敵に押されて「ぐああっ」って倒れる方が得点期待率高いんだよね

相手に寄ってこられたら競り合って持ちこたえるより「ぐああっ」って倒れた方がいいのでみんなそれをやってる

すげえわざとらしく転んで痛がってスローリプレイで全世界に嘘バレバレでもやめない

今日コロンビア戦でも勝手にぶつかって勝手被害者っぽく転がるという演技が成功した結果の不当なファール&フリーキックがどっちのチームにもあった

バランス悪すぎるだろこの競技


競技特性得点がめったに入らないのに

相手の反則を勝ち得ると簡単得点が入り、それで勝負が決する

からどんな一流選手ポンポン転がって大げさに痛がるのが身についてる


野球ボークやったって

アメフトパスインターフェアランスやったって

それで勝負は決さないし直ちに得点が入るのですらない

バスケなんて1人5回まで反則していい競技

サッカーはあまりにも相手の反則の旨みが多すぎるのでゲームプレイもすべてが歪んでいる

2018-06-18

PKって欠陥ルールだよね?

ワールドカップ見てる

サッカーPKってもうちょいどうにかならなかったの?

ペナルティエリアで倒したらあの位置から蹴れるって割にあってない。欠陥ルールだよあれ

倒した位置からフリーキックでいいと思う

2018-06-16

クリスティアーノ・ロナウドフリーキックスペインの壁の5番がジャンプした後も首を振ってボールを跳ね返そうとしていた.しかもすごいキレで.勝負への強いこだわりが感じられてしびれた.

2018-04-11

anond:20180411184552

『1対1の強さ』『縦に速い攻撃』というキーワードがハリル監督から日本代表選手への注文だったと聞いている。それが、オーストラリア戦で負けたジーコ監督言い訳と重なる所があったわけよ。CBで言えば、ジーコトルシエの頃の宮本から比べたら、吉田や槇なんてメチャ、恵まれ身体をしている。SBだけど、酒井ゴートクもブラジル戦ではかなり良い感じでネイマール対応していたいたと思う。

だけど、いかんせん、攻撃とか連携の部分は『俺たちのサッカー』を全肯定する訳ではないんだけどさ。大久保とか松井みたいな感じの守備攻撃も頑張る、戻って走るみたいな感じの所が見えないよね。

香川には守備期待してないけどさ)

基本、守備は引きこもって。

攻撃フリーキックで打開するしかないのかな。。(攻撃ターゲットマンとかワントップでなんとかするタイプは、いないのだから、もう、しょうが無いよね。)

攻撃で、パワーで押していくタイプ日本ではゼロでしょ。現実問題として。過去代表だと、森島ぐらいじゃないのかな。。

2018-03-15

叫ぶ外人実況トップ3

1位:"fdahsdifhdsai.....THROWN BY ICHIRO!!!BEAUTIFUL!!!FXXKN' GET'EM!!!holy smoke! a laser beam strike from Ichiro!!!"

イチローレーザービーム

2位:".....nakamura...hfdisahfioashfosa...GOOOOOOOAL!!! fdhashfsafhoasdf!!!!and GOALKEEPER NEVER MOVED!!! HE NEVER MOVED!!!"

中村フリーキック

3位:"NA!!!KA!!!TA!!!FDASHIGASGHASGD!!!FDAHSSAHFDA!!!!HJT$(W$OJFO"

中田のミドル

2018-01-08

日本サッカーの敵星野仙一逝去を祝う

サッカーTシャツと短パンでできる競技野球の方が厳しい」

デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」

「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」

野球がなくなったら日本もなくなる」

サッカー負けたぞ」

「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島ヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」

今日サッカーアメリカに負けましたけど野球アメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」

これらは全て星野発言である

また、楽天監督時代ベガルタ震災復興支援報道しないよう、各メディア圧力をかけていたのも記憶に新しい。星野のせいでベガルタ震災復興に際して何もやっていないことになり、震災から1か月間何もしなかった楽天復興象徴となった。

そんな星野仙一逝去は、今年の日本サッカー界の最初朗報と言えるだろう。逝去を心から祝福する。

2017-05-17

[]2017/05/16

横幅が狭い海

両端が切り立った山?丘?みたいな感じ

砂浜の縦幅もせまい

んですぐに急斜面コンクリ壁がある

山コンクリート

山砂砂砂砂砂砂山

海海海海海海海海

海海海海海海海海

海海海海海海島海

海に入ろうとしたら、ありがちな顔だけど俺が知らないAV女優が海から上がってきてるところだった

水着きて撮影してた感じでおつかれさまでーすみたいに言ってた

急に邪魔!って言われて、その方向みたら、島からコンクリ壁に向けてサッカーボールフリーキックみたいに蹴るところだった

みてたら、部活っぽいやつらが、急斜面コンクリ壁をジグザグに壁走りしてるところにフリーキックを蹴りこんで、ジグザグ走りしてるやつがそれを受ける練習してた

壁走りすげーなーって思いながらみてた

フリーキック蹴るところと、足がボールインパクトしたところと、ボールが回転しながら壁走りの方向へ飛んでいくところとかが、なぜか接写でコマ送りみたいに見えた

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308180325

その喩えで言えば、大多数の初心者は「本田の無回転フリーキックがすごい!」と無邪気に騒いでいるだけなんだよ。

本田サッカー歴史を変えた!」と言い出してるのは海外記者な(たとえば http://www.choke-point.com/?p=21258 の中でも「オープンワールドの新たな高み」とか「ありがちなオープンワールドゲームではない」とか)。

それを脳内勝手に合成してる人が「無回転フリーキックなんか欧州プロ選手なら誰でも蹴れる!」とケチつけてるってわけ。

2016-12-18

クリロナってそんなに上手いか

そんなにっていうのは、バロンドール世界一っていうほど、なのか?っていう意味

クラブワールドカップの決勝の試合見ている

改めて思うけど、現在クリロナって周りより突き抜けた実力の選手なのか本当疑問

ディフェンダードリブルで外すこともできてないし、フリーキック最近は(今日の前半も)外してばかりだし。

ゲームメイクをできる選手でもないし

(クリロナオフボールの方が優れている選手なら教えてほしい)

実力では、ベイル下位互換ではないかしら(怪我で今比較できないことが残念

レアルの一員には納得できるけど、レアルを背負うレベルに本当にあるのかな?

いわんや、世界一選手なのか?

追記

延長のクリロナの二本のゴールはすごかったわ

足元でもらってワントラップシュートがすごいのはよく分かりましたわ。ポジショニングも良かったのかな

まあでもゲームメイクできて、ドリブルで抜けて、自分でゴールチャンス作って、自分で決められるメッシの方が好きだな

2015-07-16

台 風 前 の ワ ク ワ ク 感

バリやばいよね

あの雰囲気

来るぞ…来るぞ… みたいな

薄暗い空と、すこし肌寒いくらいの、強い風ね。

公園サッカーしたら風強すぎてロベカルフリーキックみたいに曲がっちゃうあの感じね。

マンションの人羨ましかったなあ

台風学校休みになったら同じマンションの子同士で遊べるから

ああ 働きたくない

2014-07-15

2018年に向けてモンスター宇佐美に注目せよ

惨敗に終わったブラジルW杯が幕を閉じた。

本田香川・長友といった世界ビッグクラブ所属する主力を擁して勝てなかったことで、日本の個の力に対する失望は大きい。

しかし知っているか

日本には、化け物の卵がいる。

宇佐美だ。

ドリブル破壊力は、香川や長友の遙か上を行く。

シュートの精度と振りの早さ、枠内率・決定力は、本田の比べものにならない。

基本といわれるグラウンダーサイドネットに飛ばすシュートを、どの角度、どちらの足でも、何人に囲まれていても、正確に、かつ強烈に放つ。

もっとも得意とするドリブルからシュートは、どのタイミングで放たれるかの予想ができない。

一般的な、トン トン ドカンタイミングではない。

トン トン ト・ビシッ

いわゆるダブルタッチテンポシュートが放たれる。

そのタイミングで、フリーキック並みの精度で、思い切りバックスイングを取ったかのようなシュートが飛ぶ。

守備意識の低さやメンタルの荒さ、オフボールに弱点があるのは間違いない。

ここからの4年間で弱点を克服し、日本史上最強の怪物になることを切に願う。

2014-06-20

本田フリーキックが入らなくなった理由

本田フリーキックで有名どころといえば、

 ・2010年W杯デンマーク戦

 ・チェス時代CLでのセビージャ?戦

 ・古くはU-21でしたっけね?これの予選。なんか2回くらい曲がったやつ。

この中で一番良かったのは2010年W杯デンマーク戦ですね。コースとスピード

だけど、それ以降にこういうFKを決めてないと考えると

マグレだったのかと思ってしまう。

チェス時代のはブレ球キーパーが正面のを弾くが後ろにこぼれてのゴール。

U-21のは、完全にマグレですね。それ以降、あんなにえげつなく曲がるのを見たことがない。

フリーキックが入らなくなった理由」と書きましたが、いやいや、元々まともに入ってなかったんです。

中村俊輔みたいにコースで入るのではなく、キーパーミスやマグレが圧倒的に多いんです。

日本代表戦でもよく目にしたと思いますが、誰かに合わせるのもなく、打った瞬間にわかるくらいに

枠を外したものが多いんです。

くそれで俊輔からFKを奪おうとしたよね。

時々、外しすぎてるのでたまには枠を捉えようとするんですが、

ゆるゆるのスピード、そしてキーパーの正面というのがこれも圧倒的に多いんです。

外してもいいんです!けど、我が者顔で当然のようにFKを奪っておきながらあの精度だと怒りが沸いてくるんです。

本田以外が苦労して取ったFKなのに。

最後にもう一度言います

フリーキックが入らなくなった理由」ではなく、「元々入ってない」

2014-06-14

西村主審誤審論争に参加するためにルールを確認しよう

サッカー競技規則」では、ファウルが与えられる条件は「第12条 ファウル不正行為」に書いてある。

ファウル不正行為は、次のように罰せられる。

直接フリーキック

競技者が次の7 項目の反則のいずれかを不用意に、無謀にまたは過剰な力で犯したと主審が判断した場合直接フリーキックが相手チームに与えられる。

  • 相手競技者をける、またはけろうとする。

  • 相手競技者をつまずかせる、またはつまずかせようとする。

  • 相手競技者を打つ、または打とうとする。

次の3 項目の反則のいずれかを犯した場合も、直接フリーキックが相手チームに与えられる。

直接フリーキックは、反則の起きた場所から行う(第13条―フリーキックの位置を参照)。

ペナルティーキック

ボールインプレー中に、競技者自分ペナルティーエリア内で上記の10項目の反則のいずれかを犯した場合ボールの位置に関係なく、ペナルティーキックが与えられる。

サッカー競技規則」はhttp://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_all_11_2013.pdfで読める(36ページ)。

あくまでJFAによる日本語訳なので、英語版を参照する場合http://www.fifa.com/mm/document/footballdevelopment/refereeing/81/42/36/log2013en_neutral.pdfの36ページもしくはhttp://www.fifa.com/aboutfifa/footballdevelopment/technicalsupport/refereeing/laws-of-the-game/law/newsid=1290868.htmlをどうぞ。

不用意な」って何?「相手競技者を押さえる」ってどこまでしたらアウトなの?という疑問については「競技規則解釈審判員のためのガイドライン」が参考になる。

ファウルとなるための基本的条件

(略)

不用意な、無謀な、過剰な力で

不用意な〟とは、競技者が相手に挑むとき注意や配慮が欠けていると判断される、または慎重さを欠いてプレーを行うことである

〝無謀な〟とは、競技者が、相手競技者危険さらされていることをまったく無視して、または結果的危険となるプレーを行うことである

  • 無謀な方法でプレーした競技者は、警告されなければならない。

〝過剰な力で〟とは、競技者はるか必要以上の力を用いて相手競技者を負傷の危険さらすことである

  • 過剰な力を用いた競技者には、退場が命じられなければならない。

相手競技者チャージする

(略)

相手競技者を押さえる

手、腕、または体を用いて相手競技者の進行や動きを阻止することは、相手競技者を押さえることである

特にコーナーキックフリーキックときペナルティーエリア内の相手競技者を押さえる反則に対して、早めに介入し、毅然とした対応をすることに留意する。

これらの状況に対して、

守備側競技者ペナルティーエリアの外で相手競技者を押さえ、そのままペナルティーエリア内でも押さえていた場合主審ペナルティーキックを与えなければならない。

懲戒罰則

プレーの再開

「競技規則解釈審判員のためのガイドライン」はhttp://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/gudelines_11_2013.pdfで読める。上の引用部分は117-118ページ。

英語版http://www.fifa.com/mm/document/worldfootball/clubfootball/01/37/04/28/law12-en.pdfで読める。

シミュレーションについては「競技規則解釈審判員のためのガイドライン」の123ページに書いてある。

スポーツ行為に対する警告

競技者が反スポーツ行為で警告されなければならない状況は様々である。例えば、

(略)

(略)

2013-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20130604215834

今日試合特にグダグダというか、日本サッカー試合のものがそんなもんだから

興味ない人は朝のニュースでいいところだけ見て、本田フリーキック綺麗だったねとかお茶を濁しておけばいいと思う。

2013-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20130113020341

何かサッカーとかで良く見る、やたらファウルを大げさにアピールする選手みたいだな。 > 「知恵をつけたサル

いや、洒落にならない怪我の場合も多いんだろうけど、あれだけ痛がってたくせに、ファイルが認められると速攻走りだしてフリーキックする場面は、いつ見ても、もやもやする(他のスポーツでもあるんだろうけどな。サッカーを例に出したのは、自分サッカーくらいしかスポーツ観戦しないかである)。

2011-07-02

引き寄せの法則がうまく働かない理由

前回、「引き寄せの法則リアルタイムで実践する」というエントリーを書いたものです

引き寄せに失敗してからの行動

まず、ネット上を徘徊し、引き寄せの法則に関する色々な情報を調べ

前回の失敗の原因を探る事をしました。

途中でひとつ気づいた事があります

どんなに素晴らしい理論メソッドであっても、「願望を引き寄せる事が出来ません。どうしたらよいでしょう」

という問い合わせが必ず発案者(?)の元に寄せられているのです

その度に発案者の方達は親切丁寧に根本的な問題を指摘し

質問した人達気づきを与えているようでした。

引き寄せの法則の原点に戻る

色々な情報に触れていると、だんだん情報が錯綜・混乱し

何がなんだか分からなくなってきました。

結局どれか一番いい方法なんだ!!

僕は何で願望実現に失敗したんだ!!

と、自分に入ってくる情報量反比例して、解決策との距離が離れて生きました。

そこで、引き寄せの法則の原点に戻りました。

我々に起こる現象は、全て我々の思考を宇宙現実化したものである

これに例外はない。

なるほど!!

失敗の原因は「逆ナンなどされるはずがない」という思考があったからだ!!!

何となくだけど、サッカーを例にして考えるとこんな感じかなぁ。

まず、「逆ナンされたい!」って考えた瞬間に僕はフリーキックの位置からボールを蹴る。
ゴールは「可愛い子が逆ナンしてくる」と書かれたネット一つだけ。
この思考が宇宙に向かって発信されると同時にボールがゴールに向かって跳んでいく。
このまま何もディフェンス等されなければ絶対ゴールに入る。
でも、「逆ナンなどされるはずがない」って考えると、「逆ナンされない」というゴールが新しく出来、
ディフェンダーが飛び出してきてボールに当たり、方向がそっちに変わっていく。
さらに「可愛い子にすれ違うくらいならあるかも」と考えると、同じようにゴールが新設され
またもディフェンダーが飛び出してくる。
結局「逆ナン」される。というゴール以外のゴールに入る。

書きながら、可愛い子に出会って、話しかけられたけど逆ナンされた。みたいに2つ以上の現象が起きたら

ゴールはどこに入ってんだ?って気づいてしまったが、最終的に言いたい事とは違うので続行した。

とりあえず、宇宙は我々の思考を必ず現実化し、例外はないのだから

願望を持った瞬間にはそれが叶えられる方向に事が進む。

でもそれを否定する考えを持った瞬間に、それも実現されるから

当初の願望は絶対に実現されなくなり、否定的な思考が現実化となって現れる。

って事なんじゃないかと。

「願望が実現されません」という人がいつまでも実現出来ない理由

さっきの自分の考えからすると、「願望が実現されません」と相談している人は

まだ宇宙が実現途中なのにも関わらず「実現されていない」と決めつけていることにより

否定的な思考を宇宙現実化しているのかもしれない。

自分の失敗の理由は完全にそこだったんだと思う。

じゃあどうすればいいのか

先の例のように、思考した瞬間にゴールに向かって玉が跳んで行ってるとすれば

一回だけ願望を思考して、あとは否定的な思考をせずに放っておけばよいのでは。

よくネット上でも見かける「願望を手放す」というのはこうゆう事なのかもしれない。

でも、多分初めのうちはどうしても否定的な考えが浮かんでしまうと思うので

ちょっとありえそうな願望から初めてみるか、ちょっと大きいと思ってるものでも

絶対現実化する!!と信じきって、万が一否定的な感情が浮かんだらリセットしなおせばよいのではないか

リアルタイム実践pert

という訳で、前回の失敗を活かして、まだ買ってから削っていない状態の宝くじ

絶対に1等が当たる!!と信じ切って、この願望をちょっと忘れかけたころに削って

また報告したいと思います

では・・・

2011-06-29

〜頭の悪いブコメ

hk2mr_hu 社会 サッカーボールを避け転倒→足を骨折認知症になる→食べ物を気管につまらせ死亡。これでどうして死亡責任まで問われるかが理解できない。しかも問われるとしたら少年責任ではなく、学校管理責任だろう。 2011/06/28

から学校管理過失よりもより直接的な原因があるだろうがよ。

frsatti 司法, 事故, 裁判, 不法行為 国賠訴訟かと思いきや、どうしてこうなった。 2011/06/286 clicks

国賠に行くほうが例外。管理過失なんてのは、直接の加害者にゼニが無いとき代替手段だ。

shoji-no 事故, 裁判 高校野球バッターに「打ち方によってはファールボールスタンドの観客に当たることが予想できる」と言ってるようなもの。 2011/06/288 clicks

その場合は観客にファールボールが来ることについて同意がある。楽天砂かぶり席での事故について裁判があった。

mkusunok 風が吹けば桶屋が儲かる的な判決。ちょっと信じ難いのだが。学校管理責任を問わない理由も気になるところ 2011/06/28166 clicks

答えは簡単。原告学校被告にしなかったから。被告でもないのに責任問われたらおかしいだろ。

tdam 桂充弘弁護士の"やや酷な印象"との指摘以上に、老人にはありうる"認知症の症状""誤嚥(ごえん)性肺炎"までサッカー少年責任にするのはいくらなんでも因果関係過大評価だ。控訴審で覆ると信じたい。 2011/06/28

「老人にはありうる」などという一般論で、個別具体的な事件を判断してるなよ。被害者認知症じゃなかったんだから、「この」老人には「ありえ」なかった事故

kubomi 俺みたいにあらぬ方向へボールを蹴る可能性のある奴はもっと人殺しの顔をしろってことですか 2011/06/28

人を殺さないように気をつけろ。

bioweb 普通に学校管理責任じゃないの?なんでちがうの? 2011/06/289 clicks

管理責任のほうが例外的。それと学校被告になってない。

mrkn law, これはひどい "日本の"ではなくて"大阪の"司法が腐ってるんだろう。こういうのは最高裁で覆る気がしているんだが、そうならなければ結局日本司法が腐ってるという事になるね。 2011/06/2850 clicks

なんでいきなり最高裁なのかと思ったら、そうか、「大阪」だから高裁も腐ってるって言ってるのか。だがそうだとしたら、法律審たる最高裁で覆えすのは比較的難しい。

Nou せめて施設の問題やろ。。しかジジイて。。 2011/06/286 clicks

いや、蹴った奴が第一義的な問題だ。

muipla 社会, これはひどい じいさんに向けて蹴ったわけじゃないのに、どうして学校管理責任(ゴールの位置が適正だったとか)問われないんだよ。それに転倒して死亡したのではなく誤嚥性肺炎て…朝日タイトル直せ。 2011/06/286 clicks

道路ボール出すな。学校管理責任原告が問わなかったから。

Tora1014 無罪というわけにはいかないが1500万円なんて払えるのだろうか 2011/06/28

なんだよ「無罪」って。いつ「有罪」になったんだよ。民事と刑事の区別くらいつけろ。さもなきゃ黙れ。

oguogu 848事故, 560判決 判決内容に納得できないのは当然としても、どうして一審判決が出るまで6年も掛かっているのが気になる。事故愛媛なのに裁判大阪というところも。 2011/06/287 clicks

こいつ前にもいなかったか?管轄が気になるなら民訴法読め。管轄についてはかなり手前の位置にあるからすぐ見つかるだろ。

T_Tachibana これはひどい, 司法, 事故 たとえ子供がふざけて蹴り出したとしても校内活動中の事であれば問われるべきは学校側の管理責任では?ちなみに歳をとれば嚥下機能は低下するので認知症でなくても誤嚥性肺炎を起こす可能性は十分ある 2011/06/28

こいつ特に酷いな。もし子どもがふざけて蹴り出したんなら、断じて学校側の管理責任なんかじゃねーよ。なんでも学校のせいにしてんな。てめぇみたいなのが教育を滅ぼすんだよ。

touchmee 事故に合われた方には申し訳ないですが、このケースで子供の親に賠償責任があるというのは無理があるような気がしますけど。 2011/06/287 clicks

んじゃ子ども自身に賠償責任(709条)負わせてみるか?どっちが外道だよ。

kalmalogy これはひどい, 司法, 社会 "足を骨折。その後に認知症の症状が出るようになり"ここの因果関係証明とか無理だろ 2011/06/286 clicks

因果関係」が事実因果関係であれば、そこの因果関係は認めるべき。ひっじょーによくあるケース。

p_shirokuma 娑婆世界 子どもは「管理せよ」という公式見解。こういう判例が出るようだと、ますます子どもは育てづらくなるなー。 2011/06/2827 clicks

いや、子供管理しろよ。つか管理しろってのは100年以上も維持されてきた法的義務だ。

goshi_goshi これはひどい, 社会, 事故, 裁判, 司法, news, ニュース, 生活, education, sports これはどうなんだろう。フリーキック違法性なんて限りなくないと思うんだが… 2011/06/2811 clicks

公道ボールが出る危険を知りながら、何ら対策もせずにボール蹴ってたんだったら違法性あるだろ。

Moodykajigaya 最初少年が蹴ったボールで死亡したのかとおもった。素直に解釈すれば、「若者は余計な事を何もするな」。こんな酷い判決が出てしまう時点で「日本老害天国」と思う/ こういう訴訟こそ裁判員制度使うべき 2011/06/281 click

ばーか。民事に裁判員制度ってキチガイもいいとこ。

idiot-i 小5児童は校庭の中でサッカーをしていたのにこの判決? 2011/06/28

ボールも校庭の中に留まってたら良かったのにな。

tyatya_moon 最悪の想定ですべて動くと何も行動できなくなるんだが・・・本当に地裁とかとんでもない判決下すのが多いけどいらないんじゃないのか?こういう裁判こそ裁判員制度を導入すればいいのに・・・ 2011/06/28

最悪の想定でもいろいろ出来るだろ。お前の最悪の想定は「天が崩れ落ちてきたらどうしよう」ってやつだ。

koega これはひどい プロでも外すフリーキック。小五が一発外しただけで1,500万円の損害賠償。どうやったらこんな判決が出てくるのか。ぜひ最高裁まで戦ってほしい。 2011/06/28129 clicks

プロでも外すから、遊ぶ場所と角度は選べっつー事だよ。

hiroyukiest 裁判 これは酷だな。介護で生活が一変したってのはわかるけど、事故当時80歳前後のじいさんの余生に小5の少年(とその家族)の人生を変えるだけの価値があるのか疑問。まぁただの感情論だけど。 2011/06/284 clicks

あぁ。ただの感情論だ。「生活が一変」の中には介護費用もある。]

tawafu 小学生に大人なみの注意力を要求するとは!高齢者優遇社会(悪い意味で)。これでは、老人を敬う社会にはならないだろう。年長者(裁判官含む)への敬う心は廃れる。年長者だからこそ丸くおさめられないのか? 2011/06/28

大人並みの注意力なんざ要求してない。5年生に必要な注意力を基準にすれば、公道ボール出さないよう気をつけるべき。

linden 社会, 事故, これはこわい これは酷な判決だな。この記事を読む限り、少年よりむしろ学校側の管理責任が問われるべきだろう。 2011/06/287 clicks

むしろとか関係ない。なぜなら裁判所原告の訴えについてのみ判断するから

ahahasasa 87で1500万円って逸失利益の算出方法おかしすぎる・・・ 2011/06/28

逸失利益の算出方法おかしすぎる」と思うなら、なぜ損害額が逸失利益だと思うんだ?

imo758 これはひどい 校庭から飛び出さないようになんて特に子供に対しては大人が監督してもどだい無理。責任社会全体で負うべき。記事からの印象通りなら判決反社会的馬鹿。 2011/06/28

子供」の理解の決めが粗すぎる。「無理」だから放置するのか?何歳まで放置するつもりだ?

tihoujiti 訴訟 なんともいえない判決学校管理責任は問題ないのか、という観点もある気が 2011/06/28

その観点は訴訟では問題になってない。

kk6 「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」これが通るなら球技が行われるであろう校庭をもつ学校という施設を設置した自治体責任を問えちゃうよね 2011/06/289 clicks

自治体責任を問えるからと言って直接の加害者責任を問えなくなるわけではない。

yamasita3 社会 有罪はしょうがない気もするが、1500万か・・・。高齢者が増えてきたら、同じような事件が増えかねないし、なんらかの対策が必要だなあ・・・。 2011/06/286 clicks

有罪じゃねーよ。民事だっつーの。勝手犯罪者にすんな糞が。

filinion これはひどい, 司法, 学校 これは、学校(=市が)両親を全面的に支援して控訴すべき。こんなのが確定したら学校も大変なことになる。 2011/06/28

これは正しい。なぜ「学校も大変なことになる」かというと、両親から求償されるから民訴法上は補助参加を行うことになろう。

yoshi1ym 避けようとしたということは、前方にボールが飛んできたわけ。仮に飛び出してきたのが子供なら避けるのは当たり前、よけれるスピードで当たり前。牽いたら前方不注意じゃないですか?しかも脳の持病って運転に耐える 2011/06/281 click

轢かないで転倒したんだろ。子どもの飛び出しを避けようとして転倒し、子供には全く触れず、それで運転手に損害が発生したら、子供側に賠償責任あるだろ。

REV 後期高齢者の安全を担保した校舎設計学校運営が必要という判決だが、その金の出処が気になる。 2011/06/289 clicks

そんなことどこにも書いてない。せいぜい「子供にはボール公道に出さないようにしつけろ」。

z0rac それを云うなら、自力で立ってられない二輪車に乗ってることが事故を招いたとも云えないか? 2011/06/28

言えないだろ。だいたい二輪車は自走するし。

rz1h931f4c 裁判 そもそも87歳が運転するバイクなんて「事故が起こる危険性を予想できた」だろ。立法行政司法は何をやっとるんだ 2011/06/28

どういう事故だよ具体的に言ってみろよ。今回の事故はその「予見」した事故か?

chintaro3 これで有罪なら、東電はどこまで賠償することになるんだろう。 2011/06/284 clicks

有罪じゃねーよ。

 

つーわけで、頭の悪いブクマが多すぎる。

参考までに一応、基本的な処理を書いておく。

 

まず過失の有無。

行為の良し悪しを判断する能力があれば、故意・過失は認められる。例えば小学生でも人殺しは悪いことだと分かるんだから小学生による殺人には不法行為が成立する(3才児なら成立しないだろう)。で、この行為の良し悪しを判断する能力は、同じ年令でも、行為の種類によって変わってくる。例えば7才児にインサイダー取引の良し悪しを判断する能力はないから、この場合不法行為責任は発生しない。

しかるに「サッカーをする場合ボール公道に出してはいけない」という点については、小学5年生ともなれば判断できる。つまり小学5年生はボール公道に出さないように気をつけて遊ばなければならない。

とすると、そのような注意を怠ったんだから過失は認められるだろう。

 

そしてその過失によって公道に出たボールを避けようとしてバイクの運転手が転倒した。少なくともこの段階についてまでは、因果関係を肯定できる。因果関係をどこまで肯定できるかについては後述する。

そうすると、少なくとも一定の範囲で少年不法行為が成立する。

もっとも、5年生というと、ボール公道に出したことによる(法的)責任についてまでは、判断能力が追いつかないかもしれない。というわけで、子供への優しさを持って、この少年には責任弁識能力(712条)が認められないとする。そうであれば、この少年自身は不法行為に基づく損害賠償責任を負わない。

もっともそのような場合「その責任無能力者を監督する法定の義務を負う者」が賠償責任を負う(714条1項)。すなわち両親だ。行為当時直接に子供監督していたか否かは問題とならない。子供勝手にどっかに行って不法行為を行ったときに、被害者泣き寝入りになっては困るからな。

というわけで、晴れて両親に賠償を命じた判決の正当性が説明できた。

 

ところで少なくないブコメが言う「学校側の管理責任」とやらは何なのか。

普通は、損害賠償請求は直接の加害者に対して行う。しかし、加害者が一私人だと損害賠償に足るだけの金を持ってないかもしれない。そこで、絶対に取りっぱぐれない相手に請求しようと考える。

ここでふと考えてみたときに、もし学校に「管理責任」が認められれば、その管理責任違反因果関係のある損害について賠償請求できる(国家賠償法1条,2条)。

そういうわけで、もし学校側と戦っても勝てそうであれば、より確実に金を回収できる学校を相手取って戦うわけだ。

さて、学校と直接の加害者(少年)のいずれにも損害賠償責任がある場合にはどうなるか。両者は共同不法行為を行ったと言うことができるから、両者の損害賠償責任は不真正連帯債務となる。つまり学校少年側、いずれに対しても、損害の全額を賠償請求できる(2賠の額を請求できるわけではない。一方から全額の支払いを受ければ、債権が消滅して他方には請求できなくなる)。

そして、学校側と少年側の間で、それぞれの責任の割合に応じて、被害者に支払った額について折半される。例えば責任の割合が(少年学校側=6:4)だとして、少年側が全額(10割)を支払ったならば、学校側に、そのうちの4割について少年側に支払うように請求(求償)する。

というわけで、学校側の責任というのはあくまで加害者同士でやり取りする問題に過ぎない。

あと、裁判所は訴えのないことについて勝手に判断してはいけないから、原告少年側だけを被告としているならば、学校管理責任について判断してはならない。

 

で、本件の判決で問題となるのは、むしろその損害賠償の範囲だ。

実務に従えば不法行為と「相当因果関係」のある損害について、賠償責任が認められる。相当因果関係の有無は、簡単にいえば予見可能性で画定される。

公道ボールが出たら車両事故るかもしれない。車両事故れば骨折くらいはするだろう。だから常識の範囲内で考えれば、少なくとも骨折については損害賠償が認められる。問題はその先だ。

骨折から認知症認知症から誤嚥、誤嚥から窒息死という各段階は、少なくとも事実因果関係としては、いずれも肯定しうる。骨折ボケが関係ないと言ってる奴は常識がないだけのこと。

しかし、だからといってそれが過失行為との相当因果関係を肯定しうるような予見可能性のあるものとは、必ずしも言い難いところがある。特に骨折から認知症というプロセスは、被害者が高齢老人であるという被害者側の素因を加味して初めて予見可能であり、そうであれば予見可能性を否定するか、あるいは被害者側の訴因について損害の公平な分担の見地から過失相殺類推するべきだと思う(私見)。もっとも、飛び出したボールによる事故が予見できるならば、その被害者若者だと信じるほうがおかしいとして、高齢者の可能性も予見できる以上、認知症もまた予見可能だと、そういう見解が全く突拍子も無いとまでは言えない。

サッカーボール避け転倒死亡 蹴った少年の親に賠償命令 についた頭

技術系では自分素人だという自覚があってだんまりの人も、なぜか法律系は自分素人だという自覚が無くなるようで。

はてなブックマーク - asahi.com(朝日新聞社):サッカーボール避け転倒死亡 蹴った少年の親に賠償命令 - 社会

tama_lion 「ボール道路に出て事故が起こる危険性を予想できた」えええーだったらゴール置いた学校責任じゃないの?つーか87歳なんて...いややめとこ 2011/06/2826 clicks

「予想できた」のはサッカーボールを蹴った人。なので責任は一義的にはサッカーボールを蹴った人にある。id:tama_lionは、自分の敷地内で遊んでる人間が他人に怪我を負わせたら、その責任が真っ先に自分に振りかかると思っているんだろうか?

napsucks 87って・・・もう寿命じゃんw 社会的生産性もないし命の残存価値など皆無だろw それに1500万って・・・頭おかしいわ 2011/06/284 clicks 40

1500万円も逸失利益があるわけ無いと思いながら、1500万円が逸失利益だと思っているという。ばーか

solt-nappa ため息, 社会 うかうかサッカーの練習もできないよのなかになるな。イヤダイヤダ。 2011/06/28 18

半分正解。だがうかうかにも程がある。例えば公道を挟んでキャッチボールしたら「うかうか」じゃ済まされない。程度問題であり、遊ぶ側としては公道ボールを出さないべきだろう。

akawi フリーキックホームランしたら人殺し呼ばわりされた挙句1500万? どう考えてもおかしいだろ 2011/06/2816 clicks

「どう考えても」の「どう」は空集合。「フリーキックホームランした」というから悪くないように見えるが、「公道サッカーボールを出したら交通事故が起きた」場合に何も悪く無いと思うのだろうか?

AKIT こういう判決が出るから裁判官常識がない」と言われるんだよな。 2011/06/28 78

判決読んでから言え。

nextworker 普通、こういうとき学校管理責任を訴えると思うんだけど、遺族はどうして少年被告にしたんだろう。少年の両親が金持ってたのかな。 2011/06/28 56

それは「普通」じゃない。少なくとも民法の原則から言えば、責任追及は一義的には過失行為を行った者に対して行う。それが少年であるがために714条で両親に追求したわけだ。過失行為の主体ではない学校管理責任を問うのが寧ろ裏道であり、学校市町村からは取りっぱぐれないからという、まさに金のために殴る相手を広げる例。

しかも「少年被告にし」てもいない。記事を見ろよ。「両親に」支払いを命じたって書いてあるだろうがよ。

こんな何一つ正しくないコメに☆が大量についているのはまさに集合恥。

kiria25 裁判 これはちょっとおかしくない?少年の過失は限りなく0に近いと思うんだが。 2011/06/28

お前は公園で遊ぶとき公道ボールを出すなと教わらなかったのか?

過失はある。そして、「ある」ならば、1だろうが100だろうが、損害賠償責任を負う。被害者に過失がない以上、過失相殺はされない。

toronei news, 社会, soccer, sports これ少年側の責任なの? むしろ学校側の安全責任が問われるべき例じゃないの? これではもう子ども球技なんて親は怖くてさせられないよなあ。 2011/06/28

少年側の責任だろ。少年側に過失がなかったらどうして学校側に責任があるんだよ。

学校側に責任があるとしても、それは少年との共同不法行為ということになるから少年側の損害賠償責任はびた一文免れない。

Kou_RYU 社会, 裁判, ため息 東電原発事故でも助け舟がでるのに、19歳がボールを蹴ったら1500万円支払えと言われる国ニッポン。年寄りを狙って蹴ったわけじゃないんでしょ? 2011/06/28

年寄りを狙ってないから過失が無いと?ってかボール蹴ったの19歳じゃねーよ。19歳だったら両親じゃなくてガキに直接請求だっつーの。

sasurai7 裁判, 事故 裁判を起こすのなら、サッカーやってた少年より、学校の施設管理責任ゴール裏ボール飛び出し防止用のネットを張る必要があったか等)が問われるものでは? 2011/06/28

前述の通り。つーか、加害者より加害者が利用してた施設っていうその発想が馬鹿

kz78 自分ちの庭で壁打ちでもやってたのかと思ったら、校庭でゴールに向かってボール蹴ったのか。それで賠償責任が発生するのはきつくないか。 2011/06/2813 clicks

自分ちの庭と校庭で何が違うんだよ。

ssig33 これ事故と死因全然関係ねえだろ 2011/06/28

相当因果関係の認定は微妙ではある(後述)。が、全然関係なくはないだろ。

Cai0407 これはひどい なんでボール蹴った少年責任が問われるの?学校管理責任のほうが大きいと思うんだが。しかボール避けて転倒→骨折認知症発症→誤嚥性肺炎で死亡→1500万賠償とつなぐのは無理じゃね? 2011/06/2838 clicks

「のほうが大きい」とか言ってる時点で馬鹿。共同不法行為から学校少年の両者が全額の損害賠償責任を負う。つまりどっちが大きいとか関係ない。

mobanama 社会 不幸な事例だが、これ施設管理の問題じゃないのか?なんか色々と狂ってる。 2011/06/28

施設管理「も」問題になりうるに過ぎない。

bbk0524 これはひどい 87歳が街中でバイク乗り回すことの社会的責任は一切問われないのかよ。老人のゴネ得社会だなこの国は。 2011/06/28 67

なんで87歳(86歳だがな)が街中でバイク乗っちゃいけないんだ?

redfox2667 87歳で認知症になったのが子供のせいか? 因果関係が怪し過ぎ。 2011/06/2833 clicks

あとで書こうと思ったが、ここで書いてしまおう。今回の件と関係なく、しゃっきりしてた老人が骨折して歩けなくなった途端に認知症を発症するというのは、かなり頻繁に見られる症例だ。そうすると「認知症になったのは骨折のせい」とは言いうる。そして今回の骨折少年のせいだから事実因果関係は肯定できる。

ただし87歳ともなればもともとボケやすい状態にあったといえる。それゆえ「被害者の素因」によって722条2項の趣旨に照らして損害額を減じたのだろう。記事にそれらしき言及がある。

himomen これ記事だけ見る限り絶対おかしいな、何か報道されない何かが隠れてるんだろうな 2011/06/28

絶対おかしいとまでは言えない。もちろん報道鵜呑みにしない姿勢は良いのだが、存在しない情報を求めるだけでなく、報道意味を正しく咀嚼することも必要だ。

benriman 事故, 社会 この記事だけでは、因果関係おかしい。事故予測できないだろ。 2011/06/28

いやいや、(ボケ→窒息はともかく)事故ぐらいは予測しろよ。公道ボール出したら事故ぐらい起きるわ。「ゴールに向かって蹴ったボールが外れるわけがない」ってか?日本代表になれよ。

hatomaguro これはひどい 転倒→骨折入院認知症進行→誤嚥性肺炎→死亡の流れはよくある話。"学校"側が転倒までの責任を負うなら判るけど。。。 2011/06/28

なぜ加害者をおいて真っ先に学校側になるんだよ。その方がわかんねーよ。

chi-bit これ重いよなぁ。これじゃ外で遊べなくなる可能性があるし、それを言うなら小学校側の責任は? 2011/06/28

前述のとおり。あるとしても共同不法行為

okgwa 酷なようだが、87でバイクに乗るリスク過小評価してた遺族側の過失のほうがよほど大きいと思う。しかしこの判事事故認知症との因果関係をよく認めたなあ。司法常識ではあり得ないという印象。 2011/06/2813 clicks 67

87でバイクに乗ることが「過失」だって?んなわけねーだろ。「司法常識」とかいうんなら参酌できる「過失」の意味を理解しとけよ。

ERnanchan これって、賠償命令ひどくねえ? 少なくとも記事の文面だけからみれば。トンデモ判決かどうかの第三者評価が必要そうな第一印象。 2011/06/28137 clicks

賠償「命令」?少なくともお前に「第三者評価」は無理だな。

pwiser これで1500万円はヒド過ぎで加害者不可抗力学校で練習中にボールが外に出たってことなんだから払うのもどうかと思うわ。それ以前に87歳でバイク運転してた爺さん側が一番落ち度あるから被害者側屑過ぎて笑えない。 2011/06/28

不可抗力意味を調べて出なおせ。1500万円「は」ヒド過ぎっていうんなら1万円なら良いんか?それなら不可抗力じゃねーよな?

つか何で「学校で練習中にボールが外に出たってことなんだから払うのもどうかと思う」んだよ。練習無罪ってか?

spoichi 社会, 司法 せめてワクの中に蹴れという司法からメッセージか。 2011/06/28

ちげーよ。本田だってしまくってんだろーが。「せめて公道ボール出すな」だ。

suyntory_junnama jiken p なんて判決だ!! 少年の行為より、87歳でバイクに乗って出かける行為の方が問われるべき。何故家族バイクに乗る事を止めさせなかったのか、何時か他人を巻き込む事故につながると予測しなかったのか。其方の方 2011/06/2810 clicks

何を「問われる」ってんだよ。他人を巻き込む事故?他人に巻き込まれたんだよ真逆じゃねーか。

shukaido170 asahi, education 子「ママサッカー行ってくる」母「サッカーなんかして誰かに怪我させたら大変だからDSやってなさい!」な世の中になるんだね…。 2011/06/2813 clicks

ボール道路に出さないように気をつけなさい」でいいだろ。

nippondanji さっぱり理解できない。入院生活が認知症に悪影響を及ぼしたのなら病院を訴えるべきだろ。老人が入院したら認知症になるなら誰も入院出来なくなるだろ。 2011/06/28143 clicks

記事を読め。いつから入院したんだ。

ftype パソコンニートになったのでパソコン会社を訴える、オンラインゲーム人生失ったので運営を訴える、2ch人生棒に降ったのでひろゆきを訴えることもできるようになりますか? 2011/06/28 19

ぜんっぜん関係ないじゃん。

BRITAN 極論、校庭から出るのを防げなかった学校の柵が悪いんじゃないの?飛ぶ方向制御なんてプロでないと無理だよw 2011/06/2821 clicks

そう思うんならそんな場所でサッカーするなってことだ。学校が悪くて少年は毫も悪くないってか?ばーか

TakamoriTarou 社会, 事故 訴えるなら子どもじゃ無くてネットを張ってなかった学校側なんじゃないかな。子どもが蹴ると超える事が予想できるような状況なら、学校側がそういう状況を予想できるはずだし回避義務があるような気がする。 2011/06/28

から学校けが悪いのかよ?

rakko74 普通に考えれば学校責任となるはずだが、どうしてこんな判決になるのかよくわからん。 2011/06/28

普通に考えたらボールを蹴った奴の責任。施設管理者はおまけ。

mmsshhrr これはひどい 「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」( ゚д゚)ポカーン 2011/06/2814 clicks

お前は予想できないのか?

hi_kmd これがアリなら傷害事件も殺人事件に出来そうな気がするぞ。 2011/06/28

しねーよばーか。民事だし過失だし、何一つ記事と関係ないだろ。

naga_sawa そもそもボール存在する以上、道路ボールが出る可能性は0にはならない/すなわち、急いで全国の学校・家庭・販売店etcからサッカーボールを撤去しろ!間に合わなくなっても知らんぞー!! 2011/06/28

いや0になるだろ。

You-me 事故, 司法 これはもし事故責任を問うなら、損害の公平な分担を求めるなら両親じゃなく施設管理者じゃないかなぁ/老人の歩けなくなるような事故痴呆の関係は割と認められてたような気がしなくもないけどどーだったろ 2011/06/28

から施設管理者はせいぜい共同不法行為責任被告になってないなら不真正連帯債務から施設管理者なんて出てこない。「損害の公平な分担」「施設管理者」なんて言葉を使ってみても、民法知らないのな。

API 社会, バイク 認知症の老人が普通に死亡しただけちゃうの。 2011/06/28

記事読め。被害者認知症じゃなかった。

ysync 社会, 裁判, これはひどい どんなに厳しく見たって、骨折治療費までだろ… 2011/06/28

「どんなに」は空集合

shinkichi1986 記事まとめ このガキに罪があるわけ無いだろ、しかも当時小学生だぜ?むしろ学校側の不十分な安全対策が原因だな。だいたい運動場ではボールで遊んでる生徒が多いのに学校の囲いの金網って低いんだよなぁ。しかも外は通勤道路。 2011/06/28

お前は自分子どもに、公道ボール出すなと教えないのか?

10歳ともなれば、ボール遊びについて、責任を弁識する能力は書くとしても、事理を弁識する能力はある。

kaeru333 これはひどい, 裁判 裁判官世界がどんな感じで見えてんだろ・・・ それにしても、なぜ遺族は少年を訴えたんだろ。 2011/06/2845 clicks

被告少年じゃなくて両親な。そしてそれは極めて当たり前の話だ。加害者少年なんだから

ze-ki news 色々おかしい。だいたいバイクの87歳男性、足骨折しただけなのになんで認知症と結び付けられてるのか分からん。どういうロジックだよ。 2011/06/2864 clicks

お前は認知症をどれだけ知ってるんだ?前述のとおり、骨折から認知症発症はかなりよくあるパターンだ。

weekly_utaran なぜ学校側の施設管理責任ではないのか、そもそもこの年齢でバイクに乗ることによる事故危険性は?高裁で逆転判決が出て欲しい、そうしないと全国の学校の校庭でサッカー禁止になる 2011/06/28112 clicks

原告少年過失責任を問うたから。問われてないことについて裁判所は答えてはいけない。被告でもないのに急に賠償責任負わせられたらおかしいと思うだろ?

W53SA これはひどい判決は『蹴り方によっては道路に出ることを予測できた』と指摘」裁判官常識のなさに危機感を覚える。学校ではなく親を責める遺族側の発想を是認するのもおかしい。 2011/06/2814 clicks

いや、ボール遊びするとき公道ボール出さないように気をつけるのが「常識」だろ。お前の常識のほうが実害付きで危険だよ。

そして学校ではなく親を責めるのが民法の原則。なんで場所貸してただけで、蹴り出した張本人(の代位責任)を負うのか、そっちの方が例外的な考え方だ。

kumakuma1967 わからん, 児童権利侵害 100%少年責任がないとこの額は出ない気がするが、ボールから死亡まで予期できる裁判長ニュータイプか?事故愛媛なのになぜ大阪地裁田中裁判長名でググる信楽事故トンデモ判決も出てきた。http://goo.gl/AVqzd 2011/06/28

100%じゃなかったって記事に書いてあるだろ。

つーか裁判所の管轄について疑義を呈してる時点でテメーのほうがよっぽどトンデモだよ。管轄は民訴法で細かく定められているが、今回はおそらく不法行為の結果(死亡)発生地だろう。不法行為においてはできるだけ被害者に都合よく管轄を認めるのが民訴法の立場で、その立場はまったくもって正当だ。

as62 民事は、一方の主張に対して他方が否定主張をせずにほっとくと事実認定されてしまから、単に少年側の法廷戦略が下手すぎなだけなような。常識的に負けるわけねえと弁護士つけてなかったとか、あるんじゃないか? 2011/06/28

7年もかかってるのに弁論主義で処理ってのは無いだろ。まして本人訴訟なら求釈明する。

toaruR 少年や両親に過失があるなら、爺さんとその家族にもありそうなもんだけど。せめて、学校のせいだろ……地裁にしても酷い 2011/06/28

なんでそこで「せめて、学校のせい」がボール蹴り出した奴より先に来るんだよ。

X-key こういう事故こそ裁判員制度を使えばいいと思うのだが。 2011/06/28

「使えばいい」って、使えねーだろ。まさか民事に裁判員制度導入しろってか?悪夢もいいとこだ。

iwamototuka 裁判, 事故 そこまで小学生(当時)個人に責任持たせるのかよ。うかつに校庭でサッカーもできないな 2011/06/289 clicks

責任の主体は親、な。

nobuharasawa バイクでこけて死んだのかと思ったら、足を折っただけ。それで1500万円はあり得ん RT@ 2011/06/2810 clicks

「足を折っただけ」なら「1500万円はあり得ん」のに、なんで「足を折っただけ」で「1500万円」の判決が出たと思うんだ?

yukimi1977 これはひどい ボールが原因で死亡事故を起こしたわけじゃないのに。もしそうでも学校の過失で少年じゃない。ぐぐったらこの裁判官、別の判決でも因果関係が?な過失を認めてる。 2011/06/28

少年じゃないって理屈おかしい。過失がなくってボール公道に出るかっつーの。そんなんで責任負わされてたら校庭でボール遊び禁止だろ。

Sophitia 「蹴り方によっては道路に出ることを予想できた」のは、ボールを蹴った本人じゃなくて、そんな環境下で蹴ることを許した学校側の責任でしょ。その辺りを取り違ったおバカ判決。絶対控訴すべき! 2011/06/28

いや、本人だろ。なんで本人が予想できないと思うんだ?

zorio こういうのこそ裁判員制度の対象になって欲しい気がする。 2011/06/2817 clicks

また馬鹿か。

gebonasu30km この理屈で行くと結構な人が東電から賠償金もらえそうだな 2011/06/28

これはその通りで、結構な人が東電から賠償もらえるんだよ。東電のせいで倒産とか自殺とか、ちゃんと賠償請求できるってことをアナウンスしてたらもっと減ってるはず。

daisuk-com *その他, 裁判 どう考えてもこれはひどい。施設管理学校じゃなくて子供側を訴えたのかわからん。 2011/06/2812 clicks

「どう」は空集合。請求先は子供側が通常。

suzuki_kuzilla 東京電力原発放置したせいで就職活動が長引き巨額の交通費支払いと長期にわたって授業を受けられないという損害を受けました。って訴訟する? / asahi.com朝日新聞社):サッカーボール避け転倒死亡 蹴った少年の親 2011/06/28

これはちょっと無理筋かも、と思う。

snowdrop386 司法 おかし判決だ。事故と死因の相当因果関係がなく、さらに学校管理下での行為によるものなのに保護責任を親と安易に決めている点が特におかしい。 2011/06/28

いや、保護責任じゃなくて714だから親なんだろ。子どもの居場所ごとに714の主体が変わるとでも?

Marin_MTB 事故, 裁判, これはひどい これ認めちゃダメでしょう。校外にボールが飛び出さないような校庭をつくるしかないじゃん。 2011/06/2811 clicks

程度問題ではあるが、そういう校庭が普通だろ。ゴールの方向に出口があるわけじゃなければ、出口方向に転がったボールは大して勢いは無く、外に出る前に走って追いつく。

NOV1975 司法 これは検察と弁護側とどっちの質が悪いの?司法と併せて三冠王か? 2011/06/2868 clicks

ちょwwww 検察てwwww 馬鹿すぎる。

hk2mr_hu 社会 サッカーボールを避け転倒→足を骨折認知症になる→食べ物を気管につまらせ死亡。これでどうして死亡責任まで問われるかが理解できない。しかも問われるとしたら少年責任ではなく、学校管理責任だろう。 2011/06/28

から Permalink | 記事への反応(1) | 00:19

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん