「ニカラグア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニカラグアとは

2020-12-30

anond:20201230002929

日本男性世界的に見て正常なニカラグアフィリピン男性を見習うしかない。

フィリピンでお母さん食堂なんて成立するはずがない。

2020-11-03

トランプ 圧勝」で検索するとほんとネトフェミの皆さんが常識的に見えるレベルで両陣営ヒートアップしてる

めちゃくちゃ気が早い人

サニーフランシス@eigatoindojin 10月31日

速報!アメリカ選挙やっぱりトランプ圧勝でした。

こりや4年後絶対バイ‘デン’がえし期待できそうやな。

貧乳勝利

エボ@lanser_evo3478 10月28日

では、久しぶりにここらへんで「予言」です。11月3日アメリカ大統領選は現職のトランプ圧勝で再選します。根拠は実はトランプの娘が盛っているだけで本当は「貧乳」だからです。

饅頭の売り上げの数で勝利

激戦州ペンシルベニア州菓子店◇トランプクッキー→1万個以上売れる「TRUMP2020」をデコ

バイデン氏クッキー→2800個同州出身

ちなみに議員会館売店で“晋ちゃんまんじゅう”は100万個以上

嫌いな人は,まずそうで”食べない”世論調査より正直


百田尚樹@hyakutanaoki 11月2日

アメリカ大統領選は、蓋をあけてみればビックリトランプ圧勝に終わる。

万が一、トランプが負けるようなことになれば、2020年11月4日は、「世界の終わりの始まりの日」となる。私の生きている間に日本も滅ぶかもしれない……

https://twitter.com/KanAugust/status/1323196053642903552

Kan Nishida @KanAugust 23時間

1/ 私が今回トランプが勝つだろうなと思う一番大きな理由は「愛」です。赤色ハート赤色ハート赤色ハート

感情というのは人から人へと伝播します。「愛」の感情はとても強く、間違えれば人間破滅させるほど強力です。しかし正しい方向に向かえば「愛」は不可能を可能にしてくれるほど強力です。

2/ 普通この「愛」というのは自分たち価値観信仰家族コミュニティ、国などに向かうものですが、今回はトランプに対する「愛」が強い。無茶苦茶強い。

3/ 支持者は自分たちが大切にするものを守るために、この男がこの4年間戦い続けてきたのを見てきたから。

自由」という価値観 信仰自由家族コミュニティ(法と秩序、雇用教育経済) 国(安全保障国境国旗

4/ これだけ、メディアにいわれのないデマロシアゲート弾劾裁判人種差別主義者、などなど)を使って連日叩かれ続けた大統領を私は見たことがありません。それでも彼は怯むことも、諦めることもありませんでした。

6/ 現在トランプ支持者は黒人ヒスパニックアジア系ユダヤ右派LGBTの間でも急速に広まっていっています

12/ メディアを通してのトランプしか知らないと、こうした現象不思議しかし、支持者であれば至って単純明快。彼らは人種が何であれ、宗派が何であれ、「自由」を愛し、それを実現するアメリカを愛しているから。そしてそのために戦うトランプを愛している。

13/ トランプは誰よりもアメリカを愛している。このことをトランプはこの4年(さらに彼の人生)の行動で示してきた。そして今度は多くの人たちがその「愛」に応えたいと思っている。

14/ 「愛」の感染力はコロナなんかよりも圧倒的に強く、一気に広がります。ウインクした顔この「愛」の力が現在ムーブメントとなり、一時かなり危ないと思われた選挙戦をこの土壇場で一気に盛り返してきているのでしょう。

自分の頭で考える人@Jibun_no_Atama

初めからトランプ圧勝は決まってる日本フェイメディアも当然それを知ってるだから選挙直前になってこうやって辻褄合わせをしてきてる分かりやす

遠子先輩@murrhauser9時間

伝統的に民主党の強力な地盤かつ大票田で、前回の大統領選では端から諦めて、トランプ陣営が一度も遊説すらしなかったカリフォルニア州までもが遂に赤く染まった!もし現実にそうなったら、多くの民主党関係者、多くの民主党支持者はショックで二度と立ち直れないかもしれない!

アノニマス ポスト ニュースネットの反応@anonymous_post2  7時間

米大統領選】黒人トランプ支持率31%で過去最高に 共和党大統領ではこれまで12%が最高〜ネットの反応「失業率が下がって、黒人に多くの仕事を与えたのはトランプだもんな

民主党支持者も根拠がよくわからん


黒薮哲哉メディア黒書@kuroyabu6時間

【最新記事米大統領選挙バイデン圧勝か?「不正選挙」と暴力というトランププロパガンダ戦略、既にベネズエラボリビアニカラグアで失敗を実証済み

土門辛聞ツイッター@iM8Q9hl1zQy1iO03時間

CNN投票直前予想でバイデン圧勝と出たぞ!選挙人538人の過半数270人を争う。

確定分でバイデン290人vsトランプ163人。残る85人をトランプが総取りしてもバイデン勝利確定の数字日本時間3日12時すぎの配信。さぁ、トランプちゃぶ台返しが始まるぞ

まじめな話どっちかが圧勝って言ってる人はどっちもアホなので聞く価値がないですね。

2020-09-07

anond:20200907210555

言うてルワンダニカラグアのおじさんだったら絶対こんな失礼な話し方しないよ

日本国際的後進性、劣等性が話し言葉一つとっても強く表れている

2018-03-31

中南米

都市国名都市人口
パナマパナマ1,560,000
サンホセコスタリカ1,740,000
マナグアニカラグア995,000
サンサルバドルエルサルバドル1,530,000
テグシガルパホンジュラス1,185,000
サンペドロスラホンジュラス1,040,000
メキシコシティメキシコ20,400,000
メリダメキシコ1,035,000
グアダラハラメキシコ4,750,000
レオンデロスアルダマメキシコ1,625,000
サンルイスポトシメキシコ1,140,000
モンテレイメキシコ4,225,000
エルモシージョメキシコ835,000
ハバナキューバ2,025,000
ポルトープランスハイチ2,775,000
サントドミンゴドミニカ共和国3,725,000
サンフアンプエルトリコ2,135,000
サンティアゴチリ6,310,000
セルカド・デ・リマペルー11,150,000
グアヤキルエクアドル2,845,000
キトエクアドル2,405,000
ボゴタコロンビア9,740,000
メデジンコロンビア3,920,000
カリコロンビア2,495,000
バランキージャコロンビア1,790,000
マラカイボベネズエラ2,100,000
バルシメベネズエラ935,000
バレンシアベネズエラ1,520,000
カラカスベネズエラ2,880,000
パラマリボスリナム240,000
マナウスブラジル1,975,000
サンルイスブラジル1,210,000
フォルタレザブラジル3,520,000
ベレンブラジル2,035,000
ナタールブラジル1,100,000
レシフェブラジル3,405,000
サルバドルブラジル3,270,000
ゴイアニアブラジル2,200,000
ブラジリアブラジル3,240,000
ベロオリゾンテブラジル4,705,000
カンピナブラジル2,725,000
サンパウロブラジル20,850,000
リオデジャネイロブラジル11,900,000
クリティブラジル3,220,000
ポルトアレグレブラジル3,460,000
ラパスボリビア1,965,000
コチャバンバボリビア1,315,000
サンタクルスボリビア2,235,000
アスンシオンパラグアイ2,790,000
コルドバアルゼンチン1,605,000
ロサリオアルゼンチン1,370,000
ブエノスアイレスアルゼンチン15,355,000
モンテビデオウルグアイ1,315,000

2018-02-25

五輪開会式の入場行進を「いろは順」にしたら

順番国・地域コード五十音順との差
168ギリシャGRE-115 (←53)
1イタリアITA+19 (←20)
2イラクIRQ+19 (←21)
3イラン・イスラム共和国IRI+19 (←22)
4イエメンYEM+12 (←16)
5イギリスGBR+12 (←17)
6イギリス領バージン諸島IVB+12 (←18)
7イスラエルISR+12 (←19)
8インドIND+15 (←23)
9インドネシアINA+15 (←24)
10ロシア連邦RUS+196 (←206)
11ハイチHAI+123 (←134)
12ハンガリーHUN+133 (←145)
13バハマBAH+125 (←138)
14バヌアツVAN+123 (←137)
15バルバドスBAR+128 (←143)
16バーレーンBRN+117 (←133)
17バージン諸島ISV+115 (←132)
18バミューダBER+122 (←140)
19バングラディシュBAN+127 (←146)
20パレスチナPLE+124 (←144)
21パナマPAN+115 (←136)
22パラオ共和国PLW+119 (←141)
23パラグアイPAR+119 (←142)
24パプアニューギニアPNG+115 (←139)
25パキスタンPAK+110 (←135)
26ニカラグアNCA+100 (←126)
28ニュージーランドNZL+101 (←129)
29ニジェールNIG+98 (←127)
30ホンコン・チャイナHKG+141 (←171)
31ホンジュラスHON+141 (←172)
32ボリビアBOL+137 (←169)
33ボツワナBOT+135 (←168)
34ボスニア・ヘルツェゴビナBIH+133 (←167)
35ポルトガルPOR+135 (←170)
36ポーランドPOL+130 (←166)
37ベトナムVIE+122 (←159)
38ベリーズBIZ+125 (←163)
39ベルギーBEL+126 (←165)
40ベネズエラVEN+121 (←161)
41ベナンBEN+119 (←160)
42ベラルーシBLR+120 (←162)
43ペルーPER+121 (←164)
44トリニダード・トバゴTRI+75 (←119)
45トルクメニスタンTKM+75 (←120)
46トルコTUR+75 (←121)
47トーゴTOG+69 (←116)
48トンガTGA+74 (←122)
49ドイツGER+66 (←115)
50ドミニカDMA+67 (←117)
51ドミニカ共和国DOM+67 (←118)
52チリCHI+60 (←112)
53朝鮮民主主義人民共和国PRK+58 (←111)
54チャイニーズ・タイペイTPE+52 (←106)
55チャドCHA+52 (←107)
56チェコ共和国CZE+49 (←105)
57チュニジアTUN+53 (←110)
58中華人民共和国CHN+51 (←109)
59中央アフリカCAF+49 (←108)
60リベリアLBR+140 (←200)
61リトアニアLTU+136 (←197)
62リヒテンシュタインLIE+137 (←199)
63リビアLBA+135 (←198)
64ルワンダRWA+139 (←203)
65ルーマニアROU+136 (←201)
66ルクセンブルグLUX+136 (←202)
67カタールQAT-24 (←43)
68カナダCAN-24 (←44)
69カーボベルデCPV-29 (←40)
70カザフスタンKAZ-28 (←42)
71カメルーンCMR-25 (←46)
72カンボジアCAM-24 (←48)
73ガイアナGUY-32 (←41)
74ガボンGAB-29 (←45)
75ガーナGHA-36 (←39)
76ガンビアGAM-29 (←47)
77ヨルダンJOR+117 (←194)
78タイTHA+23 (←101)
79タジキスタンTJK+24 (←103)
80タンザニア連合共和国TAN+24 (←104)
81大韓民国KOR+21 (←102)
82レバノンLBN+123 (←205)
83レソトLES+121 (←204)
84ソロモン諸島SOL+16 (←100)
85ソマリアSOM+14 (←99)
86ツバルTUV+27 (←113)
87ネパールNEP+43 (←130)
88ナイジェリアNGR+35 (←123)
89ナウルNRU+35 (←124)
90ナミビアNAM+35 (←125)
91ラトビアLAT+105 (←196)
92ラオス人民民主共和国LAO+103 (←195)
93ウルグアイURU-65 (←28)
94ウガンダUGA-69 (←25)
95ウクライナUKR-69 (←26)
96ウズベキスタンUZB-69 (←27)
97ノルウェーNOR+34 (←131)
98オランダNED-60 (←38)
99オーストリアAUT-63 (←36)
100オーストラリアAUS-65 (←35)
101オマーンOMA-64 (←37)
102クロアチアCRO-41 (←61)
103クック諸島COK-44 (←59)
104クウェートKUW-46 (←58)
105グレナダGRN-45 (←60)
106グアムGUM-49 (←57)
107グアテマラGUA-51 (←56)
108マリMLI+69 (←177)
109マルタMLT+69 (←178)
110マダガスカルMAD+65 (←175)
111マレーシアMAS+68 (←179)
112マラウイMAW+64 (←176)
113マケドニアMKD+61 (←174)
114マーシャル諸島MHL+59 (←173)
115ケイマン諸島CAY-53 (←62)
116ケニアKEN-53 (←63)
117フィリピンPHI+32 (←149)
118フィジーFIJ+30 (←148)
119フィンランドFIN+31 (←150)
120フランスFRA+34 (←154)
121ブルガリアBUL+34 (←155)
122ブルネイダルサラーBRU+35 (←157)
123ブルキナファソBUR+33 (←156)
124ブルンジBDI+34 (←158)
125ブラジルBRA+28 (←153)
126ブータンBHU+25 (←151)
127プエルトリコPUR+25 (←152)
128コロンビアCOL-60 (←68)
129コソボKOS-63 (←66)
130コートジボワールCIV-66 (←64)
131コモロCOM-64 (←67)
132コスタリカCRC-67 (←65)
133コンゴCGO-64 (←69)
134コンゴ共和国COD-64 (←70)
135エチオピアETH-103 (←32)
136エリトリアERI-103 (←33)
137エルサルバドルESA-103 (←34)
138エクアドルECU-109 (←29)
139エジプトEGY-109 (←30)
140エストニアEST-109 (←31)
141デンマークDEN-27 (←114)
142アイルランドIRL-140 (←2)
143アイスランドISL-142 (←1)
144アルバニアALB-133 (←11)
145アルーバARU-137 (←8)
146アルメニアARM-134 (←12)
147アルジェリアALG-138 (←9)
148アルゼンチンARG-138 (←10)
149アラブ首長国連邦UAE-142 (←7)
150アフガニスタンAFG-146 (←4)
151アメリカ領サモアASA-145 (←6)
152アメリカ合衆国USA-147 (←5)
153アゼルバイジャンAZE-150 (←3)
154アンドラAND-139 (←15)
155アンゴラANG-142 (←13)
156アンティグア・バーブーダANT-142 (←14)
157サウジアラビアKSA-86 (←71)
158サモアSAM-86 (←72)
159サントメ・プリンシペSTP-86 (←73)
160サンマリノSMR-85 (←75)
161ザンビアZAM-87 (←74)
162キリバスKIR-108 (←54)
163キルギスタンKGZ-108 (←55)
164キプロスCYP-113 (←51)
165キューバCUB-113 (←52)
166ギニアGUI-117 (←49)
167ギニアビサウGBS-117 (←50)
169メキシコMEX+15 (←184)
170南アフリカRSA+11 (←181)
171南スーダンSSD+11 (←182)
172ミクロネシア連邦FSM+8 (←180)
173ミャンマーMYA+10 (←183)
174シリア・アラブ共和国SYR-94 (←80)
175シェラレオSLE-99 (←76)
176シンガポールSGP-95 (←81)
177ジョージアGEO-98 (←79)
178ジャマイカJAM-100 (←78)
179ジブチDJI-102 (←77)
180ジンバブエZIM-98 (←82)
181東ティモールTLS-34 (←147)
182モロッコMAR+9 (←191)
183モルドバ共和国MDA+7 (←190)
184モルディヴMDV+5 (←189)
185モナコMON+3 (←188)
186モーリタニアMTN±0 (←186)
187モーリシャスMRI-2 (←185)
188モザンビークMOZ-1 (←187)
189モンゴルMGL+3 (←192)
190モンテネグロMNE+3 (←193)
191セイシェルSEY-99 (←92)
192セルビアSRB-97 (←95)
193セネガルSEN-99 (←94)
194赤道ギニアGEQ-101 (←93)
195セントルシアLCA-97 (←98)
196セントクリストファー・ネイビスSKN-100 (←96)
197セントビンセント・グレナディーンVIN-100 (←97)
198スイスSUI-115 (←83)
199スロバキアSVK-110 (←89)
200スロベニアSLO-110 (←90)
201スペインESP-115 (←86)
202スリナムSUR-115 (←87)
203スリランカSRI-115 (←88)
204スワジランドSWZ-113 (←91)
205スーダンSUD-120 (←85)
206スウェーデンSWE-122 (←84)
27日本JPN+101 (←128)

2017-02-17

メジャーリーグはどこの国の選手が何人出場しているのか

関連エントリー: http://anond.hatelabo.jp/20170214234006

上記関連エントリーでは出場数を数えただけで、何人の選手が出場したかまで追ってなかったの補足しておく。

メジャーリーグはどこの国の人が何人出場しているのか 集計期間1995年2016年
生国出場選手出場先発出場
アメリカ合衆国4,271(74.6%)1,096,833(73.2%)722,470(72.3%)
ドミニカ共和国547(9.6%)145,315(9.7%)95,185(9.5%)
ベネズエラ・ボリバル共和国302(5.3%)87,793(5.9%)64,640(6.5%)
プエルトリコ143(2.5%)58,326(3.9%)44,090(4.4%)
カナダ77(1.3%)19,226(1.3%)12,744(1.3%)
キューバ72(1.3%)20,000(1.3%)16,036(1.6%)
メキシコ69(1.2%)15,188(1.0%)7,814(0.8%)
日本59(1.0%)14,417(1.0%)9,427(0.9%)
パナマ29(0.5%)10,773(0.7%)6,611(0.7%)
オーストラリア28(0.5%)3,602(0.2%)1,110(0.1%)
大韓民国23(0.4%)3,673(0.2%)2,500(0.3%)
コロンビア17(0.3%)5,950(0.4%)4,987(0.5%)
キュラソー14(0.2%)5,314(0.4%)4,174(0.4%)
台湾11(0.2%)872(0.1%)339(0.0%)
ニカラグア10(0.2%)2,631(0.2%)1,548(0.2%)
ドイツ10(0.2%)2,351(0.2%)1,281(0.1%)
アメリカヴァージン諸島7(0.1%)660(0.0%)345(0.0%)
アルバ5(0.1%)1,054(0.1%)910(0.1%)
オランダ5(0.1%)681(0.0%)569(0.1%)
イギリス4(0.1%)326(0.0%)8(0.0%)
ジャマイカ3(0.1%)1,617(0.1%)1,422(0.1%)
ブラジル3(0.1%)692(0.0%)593(0.1%)
サウジアラビア2(0.0%)189(0.0%)3(0.0%)
ベトナム1(0.0%)520(0.0%)30(0.0%)
フィリピン1(0.0%)111(0.0%)13(0.0%)
ベルギー1(0.0%)108(0.0%)63(0.0%)
シンガポール1(0.0%)93(0.0%)47(0.0%)
インドネシア1(0.0%)80(0.0%)1(0.0%)
イタリア1(0.0%)61(0.0%)47(0.0%)
バハマ1(0.0%)22(0.0%)5(0.0%)
香港1(0.0%)15(0.0%)0(0.0%)
グアム1(0.0%)13(0.0%)7(0.0%)
アフガニスタン1(0.0%)8(0.0%)0(0.0%)
スペイン1(0.0%)7(0.0%)0(0.0%)
合計5,7221,498,521999,019

(1995年以降2016年までhttp://www.baseball-reference.comデータから。この表では日本まれアメリカ国籍の方、Jeff McCurry, Steve Randolph, Craig House, Keith McDonald, Dave Robertsは日本で集計。出生国名前、生年月日が同じデータを同一人物として数えたが、途中で登録名を変えた場合Baseball-Reference.comはどう処理しているかまで追ってないので場合によっては少し増えてるかもしれない。)

ジャマイカは人数に比べて出場数が多いので誰か1人名選手がいたのかと思ったが、3人が3人ともレベルが高いようだ。

Chili Davis外野手585出場
Devon White外野手774出場
Justin Masterson投手258出場


投手の輩出比率が高い国は選手数に比べて出場数が減る。日本は出場数、選手数が同じくらいの比率だった。投手ばっかりが成功しているように思えたが、これくらいで自然比率らしい。

2017-02-14

メジャーリーグはどこの国の人がどのポジションで出場しているのか

メジャーリーグはどこの国の人がどのポジションで出場しているのか 集計期間1995年2016年
生国出場先発出場投手登板捕手出場内野手出場外野手出場DH出場
アメリカ合衆国1,096,833(73.2%)722,470(72.3%)300,024(75.4%)81,876(68.5%)328,182(68.5%)294,307(78.0%)40,323(70.2%)
ドミニカ共和国145,315(9.7%)95,185(9.5%)41,119(10.3%)4,415(3.7%)59,620(12.4%)27,999(7.4%)7,003(12.2%)
ベネズエラ・ボリバル共和国87,793(5.9%)64,640(6.5%)14,651(3.7%)12,039(10.1%)39,038(8.1%)16,925(4.5%)2,177(3.8%)
プエルトリコ58,326(3.9%)44,090(4.4%)6,515(1.6%)14,625(12.2%)19,292(4.0%)12,117(3.2%)2,649(4.6%)
キューバ20,000(1.3%)16,036(1.6%)3,674(0.9%)1,254(1.0%)9,092(1.9%)3,554(0.9%)1,929(3.4%)
カナダ19,226(1.3%)12,744(1.3%)5,596(1.4%)1,794(1.5%)4,915(1.0%)4,884(1.3%)831(1.4%)
メキシコ15,188(1.0%)7,814(0.8%)8,354(2.1%)615(0.5%)4,700(1.0%)776(0.2%)402(0.7%)
日本14,417(1.0%)9,427(0.9%)5,240(1.3%)453(0.4%)1,779(0.4%)5,998(1.6%)592(1.0%)
パナマ10,773(0.7%)6,611(0.7%)2,845(0.7%)1,812(1.5%)1,982(0.4%)3,277(0.9%)247(0.4%)
コロンビア5,950(0.4%)4,987(0.5%)636(0.2%)56(0.0%)4,790(1.0%)348(0.1%)22(0.0%)
キュラソー5,314(0.4%)4,174(0.4%)566(0.1%)0(0.0%)1,559(0.3%)2,739(0.7%)245(0.4%)
大韓民国3,673(0.2%)2,500(0.3%)1,508(0.4%)0(0.0%)700(0.1%)1,215(0.3%)127(0.2%)
オーストラリア3,602(0.2%)1,110(0.1%)2,311(0.6%)112(0.1%)590(0.1%)268(0.1%)139(0.2%)
ニカラグア2,631(0.2%)1,548(0.2%)1,083(0.3%)0(0.0%)649(0.1%)797(0.2%)4(0.0%)
ドイツ2,351(0.2%)1,281(0.1%)903(0.2%)29(0.0%)886(0.2%)343(0.1%)28(0.0%)
ジャマイカ1,617(0.1%)1,422(0.1%)258(0.1%)0(0.0%)0(0.0%)722(0.2%)562(1.0%)
アルバ1,054(0.1%)910(0.1%)367(0.1%)0(0.0%)473(0.1%)190(0.1%)8(0.0%)
台湾872(0.1%)339(0.0%)726(0.2%)0(0.0%)99(0.0%)16(0.0%)0(0.0%)
ブラジル692(0.0%)593(0.1%)42(0.0%)384(0.3%)29(0.0%)217(0.1%)22(0.0%)
オランダ681(0.0%)569(0.1%)50(0.0%)0(0.0%)527(0.1%)90(0.0%)2(0.0%)
アメリカヴァージン諸島660(0.0%)345(0.0%)6(0.0%)0(0.0%)75(0.0%)275(0.1%)110(0.2%)
ベトナム520(0.0%)30(0.0%)518(0.1%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)
イギリス326(0.0%)8(0.0%)325(0.1%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)
サウジアラビア189(0.0%)3(0.0%)165(0.0%)0(0.0%)8(0.0%)0(0.0%)1(0.0%)
フィリピン111(0.0%)13(0.0%)111(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)
ベルギー108(0.0%)63(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)21(0.0%)71(0.0%)7(0.0%)
シンガポール93(0.0%)47(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)14(0.0%)48(0.0%)2(0.0%)
インドネシア80(0.0%)1(0.0%)80(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)
イタリア61(0.0%)47(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)48(0.0%)7(0.0%)0(0.0%)
バハマ22(0.0%)5(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)6(0.0%)1(0.0%)
香港15(0.0%)0(0.0%)15(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)
グアム13(0.0%)7(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)10(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)
アフガニスタン8(0.0%)0(0.0%)8(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)
スペイン7(0.0%)0(0.0%)7(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)0(0.0%)
合計1,498,521999,019397,703119,464479,078377,18957,433

(1995年以降2016年までhttp://www.baseball-reference.comデータから。この表では日本まれアメリカ国籍の方、Jeff McCurry, Steve Randolph, Craig House, Keith McDonald, Dave Robertsは日本で集計。他国も同様。試合中にポジションを移動した選手ダブルカウントされているのでポジション別集計については参考程度に。)

メジャーリーグには日本人が参入してからの21年間に34カ国の人々が出場してきた。この中には母国野球文化の中で育ってアメリカに渡った選手もいれば、母国を離れてアメリカで育ってメジャーリーガーになった選手もいれば、アメリカ人の親が仕事海外にいた時に産まれたというだけで海外出身扱いになっている選手もいるようだ。

野球がどのように世界に広がっているのかを見るために比率が少ない国の選手を見てみたい。

スペイン

ダニエル・リオス(Danny Rios)選手のみ。両親は野球の盛んなキューバ出身スペインで産まれる。2歳でアメリカ移住して大学までアメリカ教育を受けた。2008年ヤクルトスワローズ11試合登板

アフガニスタン

ジェフ・ブロンキー(Jeff Bronkey)選手のみ。アフガニスタン人の父とアメリカ人の母の間にアフガニスタンカブールで産まれる。アメリカ高校卒業

イタリア

アレックス・リッディ(Alex Liddi)選手のみ。イタリアまれイタリア育ち。2005年MLBヨーロッパアカデミーに参加。

インドネシア

トム・マストニー(Tom Mastny)選手のみ。両親がインドネシア旅行中に産まれただけ。アメリカ育ち。

サウジアラビア

アレックスウィルソン(Alex Wilson)選手。親(多分アメリカ人)がアラムコ石油に勤めていてサウジアラビア生まれる。2歳からアメリカで育つ。

クレイグ・スタンベリー(Craig Stansberry)選手。親がサウジアラビア仕事をしている時に産まれる。1ヶ月でアメリカに戻る。

イギリス

Lance Painter, Phil Stockman, Chris Reed, Danny Coxの4名。

フィルストックマン(Phil Stockman)選手について見てみると、イギリスまれオーストラリア育ち。オーストラリア大学野球をやっていた。現在オーストラリアのチームでプレー。

ベトナム

ダニー・グレーブス(Danny Graves)選手のみ。父はアメリカ人軍人ベトナム人の母との間に生まれた。生後14ヶ月でアメリカ移住アメリカ高校卒業

関連エントリー http://anond.hatelabo.jp/20170214000243

日本人投手メジャーリーグ登板数を集計したら感覚結構ずれていた

野茂英雄メジャーリーグデビューして以来、多くの日本人投手が海を渡ったわけだけれど、誰がどのくらい登板してきたのか集計してみたら感覚と違っていたので公開してみる。下記のリスト1995年以降2016年までデータである

長谷川滋利登板数は他を寄せ付けないくらいに多い。

上原、田澤はいつの間にか日本人トップクラス登板数に達しようとしていた。

小宮山桑田よりちょっと多い程度しか登板していない。

などなど

選手登板
Shigetoshi Hasegawa517
Koji Uehara387
Takashi Saito338
Hideo Nomo323
Junichi Tazawa302
Hideki Okajima266
Akinori Otsuka236
Kazuhiro Sasaki228
Hiroki Kuroda212
Tomo Ohka202
Hisanori Takahashi168
Masato Yoshii162
Daisuke Matsuzaka158
Hisashi Iwakuma144
Hideki Irabu126
Mac Suzuki117
Jeff McCurry111
Steve Randolph109
Kazuhisa Ishii105
Keiichi Yabu100
Yu Darvish100
Shingo Takatsu99
Ryota Igarashi83
Masahiro Tanaka75
Masahide Kobayashi67
Masao Kida65
Yoshinori Tateyama53
Kenshin Kawakami50
Yasuhiko Yabuta43
Takashi Kashiwada35
Kenta Maeda32
Micheal Nakamura31
Kyuji Fujikawa29
Ken Takahashi28
Satoru Komiyama25
Takahito Nomura21
Tsuyoshi Wada21
Masumi Kuwata19
Craig House16
Kei Igawa16
Kazuhito Tadano15
Kazuo Fukumori4
Ichiro Suzuki1
Toru Murata1

(1995年以降2016年までhttp://www.baseball-reference.comデータからBaseball-Reference.comではスティーブン・ランドルフ(沖縄まれ、元ベイスターズ)、ジェフマッカリー(東京まれ)、クレイグ・ハウス(沖縄まれ)も日本人扱いらしい。リストにいない村上雅則は1964〜1965年に54登板、1先発である。)

先発登板に限るとどうなるかも見てみる。

ここはイメージ通り野茂が多い。

しか黒田も負けず劣らず多かった。

選手先発登板
Hideo Nomo318
Hiroki Kuroda211
Tomo Ohka178
Daisuke Matsuzaka132
Hisashi Iwakuma130
Masato Yoshii118
Kazuhisa Ishii102
Yu Darvish100
Hideki Irabu80
Masahiro Tanaka75
Mac Suzuki67
Kenshin Kawakami41
Kenta Maeda32
Tsuyoshi Wada20
Kei Igawa13
Hisanori Takahashi12
Koji Uehara12
Shigetoshi Hasegawa8
Steve Randolph6
Junichi Tazawa4
Kazuhito Tadano4
Masao Kida2
Toru Murata1

日本人だけの登板数を見てきたが、日本人登板数はメジャーリーグ全体の中でどれくらいの比率を占めているのかというと1.32%だった。数字は小さいが、カナダキューバの間というと結構多くも感じる比率である

国名国別投手登板比率
アメリカ合衆国300,02475.44%
ドミニカ共和国41,11910.34%
ベネズエラ・ボリバル共和国14,6513.68%
メキシコ8,3542.10%
プエルトリコ6,5151.64%
カナダ5,5961.41%
日本5,2401.32%
キューバ3,6740.92%
パナマ2,8450.72%
オーストラリア2,3110.58%
大韓民国1,5080.38%
ニカラグア1,0830.27%
ドイツ9030.23%
台湾7260.18%
コロンビア6360.16%
キュラソー5660.14%
ベトナム5180.13%
アルバ3670.09%
イギリス3250.08%
ジャマイカ2580.06%
サウジアラビア1650.04%
フィリピン1110.03%
インドネシア800.02%
オランダ500.01%
ブラジル420.01%
香港150.00%
アフガニスタン80.00%
スペイン70.00%
アメリカヴァージン諸島60.00%

自分の頭の中のデータはここ5,6年のイメージが薄いらしいということは分かった。

2016-11-22

普通に日本語で話すだけで疲れる

いわゆる頭の中が多動というやつで思考がいつもしっちゃかめっちゃかなのと、

力を抜くと思考がそのままダダ漏れになりそうになったり、早く喋りたくて口が開きかける衝動必死で抑え込んで、

日本語として成立していない、自分フィーリングと語感だけで構築された脳内中間言語を最低限通じる日本語に直しつつ、

状況を見て出したりひっこめたりしながら喋らなければいけないので、日本語で会話するだけでかなり疲れる。

かなり疲れるのだけれど、医者からするとテンポはやや遅いが普通に会話ができているので、ADHDの診断はつくものの、会社員もできてるしイケるイケるって感じらしい。

診断を受ける15年ぐらい前に、中学社会の授業中に不意に当てられて慌てて立ち上がりながら「アパラチア山脈」と言おうとして、

アパッチのArmadilloはさんざっぱら白濁したAsparagusの茹で汁で脈絡なくRock You」(英語部分はネイティブ風)とスラスラ答えて大恥をかいたことを契機に、

自分の異常性に気付いて自分なりに訓練し続けてきたおかげか、人前ではある程度抑え込めるだけマシな部類ではあるのだろうけれど、

表面上抑え込めたからといって普通の人に混じって生きるのが楽なわけでは決してなくてぐぬぬとなる。

歳を重ね、語彙が増えるほどに増している気がする中間言語の奔放さで脳内翻訳家の疲労は年々高まるばかりで、

心身の調子が良い日の方が、逆に思考の回転や衝動性が絶好調で、普通に会話するためのコントロールに苦心するという有様。

普通に喋るための抑圧感があまりに強かったので、先日居酒屋で友人に頼んで試しに中間言語をそのまま垂れ流した会話を少しさせてもらった際に、

どうせ私のクソ雑魚ナメクジワーキングメモリでは覚えてなどいられないのでスマホで録音してみたが、あとから書きおこしてみたら思っていた以上に意味不明だった。

友人「おうおう、じゃあこっからってことで、はい乾杯おつかれー」

増田ウィーンプラハ甲冑ぐるぐる モンティパラミッチャーげタンリーナン(get out turn dreaming now かも) once on the way」

友人「いやー、トランプさん勝っちゃったねー」

増田「Database バンシャディフォルモントゥ 放射ニカラグア絡まって左から北川 総研証券ドンタコスったらドンタコス

友人「TPPポシャるんやろなあ」

増田タンデムマンダム オーデュロイキャベツPrismProxy ショートショートガッテントゥルットゥ」

友人「そういや今度ポケモン出るやんか?」

増田あんれまあビール さんさんさんさわやかスリリン 僕らの肩にフリーズドライ 座布団どんぶりムートンブーツムーンウォーク Boom Boomナチョス Ah」

友人「お前買う?」

増田金平ごぼうで滅びた信玄 Likeカーティスマヌカハニー無理筋かなメルシー?」

友人「前のもクリアしてないし俺は今のところ見送りかなあ、でもそのうち買ってしまいそうやけど」

増田晩酌よりかはキルフェボン、串刺し墓場酒場タタラ板場ティス?」

友人「そら俺はサン一択よ」

増田バッファロー does not water」



付き合ってくれた友人からは、ところどころなんとなくわからなくもないが友好的な宇宙人って感じで怖い。とのお言葉をいただいた。

自分でも支離滅裂言葉をスラスラと喋ってるのを聞くとコイツァヤベェやって思う。でも喋るのはとても楽だった。今から年をとってボケるのが怖い。

いちいち随分グニャグニャと喋ってるけど、声に出しているのは頭の中を流れて行ってる思考の中から関連の強そうなものを一応言語としてすくい上げたものだったり、

口を動かしてる間に飛んでいかなかった強い言葉の成分なので、実際の頭の中はもうちょっといろんなイメージが駆け回っている感じ。

普段はここから普通日本語に変換して喋っているわけだけれど、多分こういったことを言おうとしていただろうという翻訳後はこんな感じになる。

友人「おうおう、じゃあこっからってことで、はい乾杯おつかれー」

増田ウィーンプラハ甲冑ぐるぐる モンティパラミッチャーげタンリーナン once on the way」(うぇーい、どーもどーも、おつかれーい)

友人「いやー、トランプさん勝っちゃったねー」

増田「Database バンシャディフォルモントゥ 放射ニカラグア絡まって左から北川 総研証券ドンタコスったらドンタコス」(マジでなー、ヒラリーはホンマやらかしたな、えらいこっちゃで)

友人「TPPポシャるんやろなあ」

増田タンデムマンダム オーデュロイキャベツPrismProxy ショートショートガッテントゥルットゥ」(そうなりそうやな、まあ俺にはどっちがいいのかわからないけど)

友人「そういや今度ポケモン出るやんか?」

増田あんれまあビール さんさんさんさわやかスリリン 僕らの肩にフリーズドライ 座布団どんぶりムートンブーツムーンウォーク Boom Boomナチョス Ah」(あーあれ、サンムーン?)

友人「お前買う?」

増田金平ごぼうで滅びた信玄 Likeカーティスマヌカハニー無理筋かなメルシー?」(今んとこビミョー、まあ買うとしたらムーンかな、お前は?)

友人「前のもクリアしてないし俺は今のところ見送りかなあ、でもそのうち買ってしまいそうやけど」

増田晩酌よりかはキルフェボン、串刺し墓場酒場タタラ板場ティス?」(そういや前のもやってたな、ちなみに買うならどっちバージョンよ?)

友人「そら俺はサン一択よ」

増田バッファロー does not water」(やっぱりなー、だと思った)



軽度とされる人の中にはこんな感じの頭の中を抱えながら一般人のふりして暮らしているのもいるよということで。

世の中には同じようなことになっている人がきっといると思うので、そういう人に似た様なのがいるぞと届けばいいなと思う。

---

追記

友人がすごいという件についてちょっとだけ補足。

友人とは取り決めとして、恐らく会話にならないのでしばらく一方的に会話を投げかけてもらうということにしていた。

ただ、ポケモンのくだりあたりはこれまでの付き合いから、こちらの反応や返事の仕方をなんとなく予想ができたみたいで、見返すと割とちゃんとした会話めいたやり取りになってた感じ。

はいえ「はうあーゆー」と言えば「うんたらかんたら えんでゅー?」とくるから、うんたらかんたらが聞き取れてなくても返すとか、そういう感じのやり取りであって明確に理解ができてるわけではない。

そもそも合間合間で友人は「わっかんねー」としこたま笑い転げていたし、合衆国大統領時事ネタとしてとりあえず投げてみたけど思った以上に無理そうだったから諦めたとも言っていた。

なんとなくわかる部分については、話し方のトーンとかアクセントとかに加えて、普段から私の傾向として、何かが思い出せない時にかわりに出てくる言葉がかなり音に引っ張られたりするので、

付き合いが長いとその辺りからぼんやりと「なんかマ行多めに言ってるから多分ムーンなんやろなあ」「バって一杯言ってたし疑問形だし、バージョンかなあ」とかそういう感じに想像していたらしい。

今回の件とは関係ないけれど「ヤバイ」の派生だけで10分会話してみようという遊びをして割と不自由なく意思疎通できてしまったり、

「次にお前は○○と言うゲーム(予想がついたらハモる遊び)」で正解を連発してお互いに気持ち悪がったりしたこともあるので、理解度が割と高いのだと思う。

どちらにせよしょうもない実験にも付き合ってくれるし、双方が相手干渉しすぎないのが分かっていて気楽にいられるので、大変貴重な友人であることには変わりない。

2015-07-26

ニカラグア手話

http://anond.hatelabo.jp/20150725213831

知識を必要とする人にそれが届かないのは、本当に気の毒なことですね…。

ところで、当初の疑問の答えですが、

音声言語ではなく手話ですが、まさにその実例が20世紀にあります

ニカラグア手話 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E6%89%8B%E8%A9%B1

すでにご存知でしたらごめんなさい。

2015-06-28

2003年の時点で、アメリカに爆撃された国、60年間で22ヶ国死者800万人

バトル・ロワイアル2でアメ公に爆撃さた国を挙げてましたが「日本,中国,北朝鮮,グァテマラ,インドネシア,キューバ,コンゴ,ペルー,ラオス,ベトナム,カンボジア,グラナダ,リビア,エル・サルバドル,ニカラグア,パナマ,イラク,ソマリア,ボスニア,スーダン,ユーゴスラビア,アフガニスタン」今、現在犠牲国と犠牲者数はどれくらいに増えてますか?

補足2003年公開の映画の時点で、アメリカに爆撃された国、この60年間で22ヶ国死者800万人。2015年犠牲国と犠牲者数はどれくらいに増えてますか?

2014-07-04

集団的自衛権に賛成寄りの理由

戦争状態になった時の内閣軍事行動への慣れ(長期)

  正直、戦後生まれの内閣自衛隊を動かせるか疑問

   ちな、自衛隊の最高指揮監督権は内閣総理大臣にあり

  同様に、日本人戦争観が第二次世界大戦で止まっていることもやばい

軍需産業との兼ね合いで、日本産の軍製品を使う他国との連携(中長期)

自衛隊の軍に格上げにより、自衛隊員国際法上の軍人として扱われること(中期)

集団的自衛権に反対寄りの理由

・基準があいまい

 密接な関係にある他国とは?(積極的平和主義協調主義と捉えた関連する国?)

  同盟国のアメリカ

  韓国も含まれる?

  オーストラリアは?

  ASEAN諸国は?

  NATOは?

 日本の存立とは?

  国家形態のこと?

  日本国経済

  日本の誇りや印象?

 「国民権利根底から覆される明白な危険」における国民とは?

 =>他国、あるいは公海上にいる自衛官またはそれに準ずる組織体も含まれる?

 必要最低限度とは誰が、どこで、どのような基準で決めるものなのか。

  ニカラグア判決での「均衡」のこと?

  それとも相手を制圧できる能力のこと?

  相手が撤退するまでの能力のこと?

国会承認を経るとあるが、どういった事態を想定しているのか

 サマワのような平和維持活動

 国連軍として参加?

理念先行型の懸念

っていうか日本版NSCってもう組織されてたんだ。

知らんかった。

2011-09-15

[]ある意味最強の会社 日本eリモデルについて

確かにねー活動過激( ゚д゚)

よくよく観察するとw

日本eリモデル 独占評価

直近の投稿?何?スゴすぎ?会社勉強大会しているのかなぁ~^^;

http://ameblo.jp/mystandardjp/entry-11018488804.html

9月15日 | 今ホットな話題情報2011年09月15日

テーマ日本eリモデル

注目度ナンバー1!ホットケナイ!ホットなキーワードをチョイス!

9月15日の話題

9月15日(くがつじゅうごにち)はグレゴリオ暦年始から258日目(閏年では259日目)にあたり、年末まであと107日ある。

1590年 - ウルバヌス7世 (ローマ教皇) ウルバヌス7世が教皇 ローマ教皇に選出される(在位13日で死去。在位期間史上最短の教皇)。

1821年 - コスタリカグアテマラホンジュラスニカラグアエルサルバドルがそれぞれスペインから独立を宣言。

1830年 - イギリス世界初鉄道開通。開通式典で死亡事故

1835年 - ビーグル (帆船) ビーグル号による世界探検を途上にあったチャールズ・ダーウィンガラパゴス諸島に到達する。

1868年慶応4年7月29日 (旧暦) 7月29日)- 戊辰戦争: 二本松城が落城する。

1888年 - 東海道本線大府駅~浜松駅開業

http://mystandardjp.cocolog-nifty.com/

9月15日 (旧暦)の話題

旧暦9月15日9月 (旧暦) 旧暦9月の15日目である六曜六曜#大安 大安である

慶長5年(グレゴリオ暦1600年10月21日) - 関ヶ原の戦い

慶長18年(グレゴリオ暦1613年10月28日) - 支倉常長仙台藩の慶長遣欧使節が日本を出発

建炎4年(ユリウス暦1130年10月18日) - 朱子朱子学の祖(+ 1200年)

貞享2年(グレゴリオ暦1685年10月12日) - 石田梅岩思想家(+ 1744年)

文政8年(グレゴリオ暦1825年10月26日) - 岩倉具視政治家明治維新の元勲(+ 1883年

保延6年(ユリウス暦1140年10月27日) - 覚猷 鳥羽僧正覚猷、天台宗の高僧。伝『鳥獣人戯画』作者。

嘉元3年(ユリウス暦1305年10月4日) - 亀山天皇、90代天皇(* 1249年)


http://ameblo.jp/mystandardjp/entry-11017507873.html

チャンピオンズリーグ | 今ホットな話題情報

2011年09月14日

テーマ日本eリモデル

注目度ナンバー1!ホットケナイ!ホットなキーワードをチョイス!

チャンピオンズリーグの話題

大会

開始年 1955

終了年

主催 欧州サッカー連盟 UEFA

参加チーム数 32

(3回目)

(9回)

備考

欧州クラブシーンにおける最も権威ある国際大会であり、各国リーグ戦の上位クラブが総登場することから世界的な注目を集める。勝ち上がるごとにクラブには莫大な収益がもたらされ、優勝クラブは名実共に欧州一の称号を得られることから、自国のリーグ戦よりもこちらで勝つことを優先しているクラブも数多い。

優勝クラブは「クラブ世界一」を決めるインターコンチネンタルカップ (サッカー) インターコンチネンタルカップFIFAクラブワールドカップへの出場権を得られるが、世界の有力サッカー選手は軒並み欧州クラブに集中しているため、この大会で優勝したクラブ実質的には世界一クラブであるというのが衆目の一致するところである

http://w.livedoor.jp/nihonerimo/

チャンピオンズリーグ (曖昧さ回避)の話題

チャンピオンズリーグ(Champions League)

サッカー

UEFAチャンピオンズリーグ

CAFチャンピオンズリーグ

AFCチャンピオンズリーグ

CONCACAFチャンピオンズリーグ

OFCチャンピオンズリーグ

アラブチャンピオンズリーグ

EHFチャンピオンズリーグハンドボールヨーロッパクラブNo.1を決める大会

ヨーロッパチャンピオンズリーグ (卓球)

バレーボール欧州チャンピオンズリーグ

WBFチャンピオンズリーグ

FUTSAL地域チャンピオンズリーグ

チャンピオンズリーグ (麻雀)

cs:Liga mistr?

da:Champions League

Champions League

es:Liga de Campeones

http://www.geocities.jp/nihonerimodel/

チャンピオンズリーグ (麻雀)の話題

チャンピオンズリーグは、日本プロ麻雀連盟が主催する麻雀タイトル戦。

古くは内外タイムス杯。2001年度前期までは王座杯という名称2001年度後期よりチャンピオンズリーグへ改称。

出場資格日本プロ麻雀連盟員。

ルール:連盟Aルール

半荘4回戦×5節。1半荘は時間制限ありの50分+1局で打ち切り。準々決勝からは現チャンピオンズリーグの1名を加えた16名で行う。決勝は準決勝勝ち上がりの4名で半荘5回戦。その半荘5回戦合計総合ポイントトップ者が今年度の優勝者となる。

麻雀タイトル戦 ちやんひおんすりーく


毎日観察するからw

2007-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20070601161520

便乗するよ。

1999年に、コーヒー価格が大暴落して、現地の生産者は今かなり生活が苦しいらしい。

バールコーヒーイタリア人』(isbn:9784334033965)第8章「コーヒー経済学」より引用すると、

これは過去30年で最低の相場価格で、生産者たちにとっては、これでは、とてもではないが食べていけないというぎりぎりの価格だった。

世界中に警告が発せられ、フェアトレードなど草の根運動も活発になったが、現在まで、この状態はほとんど回復していないという。(上掲 p176より)

コーヒー豆の生産量の約7割は、巨大なプランテーションではなく、10ヘクタール以下の小さな農家の手になるもので、ほとんどが1-5ヘクタール家族経営だという。

世界中に2500万人ともいわれる、そのような小さなコーヒー生産者たちの悪夢は、1999年相場価格の大暴落によって、いっそう深刻なものとなった。

ニカラグアでは、農夫たちがプランテーションを追われ、グアテマラでは、男たちがメキシコなどに出稼ぎに出たため、家庭崩壊を招き、子どもたちが学校に通えなくなった。

また、コロンビアペルーなどアンデス山脈の地域では、コーヒー栽培からまったく収益が見込めないことから、密かにコカ(南米原産のコカの木。高山病効用があり、地元では茶として親しまれているが、葉からコカインがとれるため輸出は合法化されていない)の栽培に切り替える農家が増えているという。

さらにコーヒー原産国といわれるエチオピアでは、コーヒー危機によって、世界最貧国としての地位が確固たるものになり、医療費不足から、エイズマラリアが蔓延した。(上掲 p177より)

なぜコーヒー豆の大暴落が起きたかについては、説明が難しいの引用元の本を読んで欲しい。問題は、この状況が今もって回復しきっていないということ。

こういう問題をコーヒー愛好家は見過ごしてはならないと思う。俺は経済学に詳しくないからどうすれば生産者たちの生活を助けられるか分からない(教えて、増田民!)けれど、自分が今飲んでいるコーヒーは彼らの苦しい生活に支えられているんだということはいつも忘れないようにしている。そして、いつか彼らの生活を助けるような活動に参加したいと考えている。

それが本当にコーヒーを愛するということだと思う。

2007-05-07

金を回すことが正義だって言われる場合もあるからね

http://anond.hatelabo.jp/20070507193018

まったくその通りだと思う。もちろん金持ちは金を使えと偉そうに言うつもりはないけど、使った方がいいのは事実だ。

http://www.aikido-nipponkan-japan.com/06-34.html

リキシャの狭い座席にマジ君と乗った私は彼に尋ねました「凄いね、彼は運転手付きだよ」「これだって運転手付きさ」私は大声で笑ってしまいました「金持ちは、苦しい人を雇い、その家族さえ養っているわけ、だから彼は人助けしているんですよ」アッサリと言い切るマジ君の言葉に、以前同じ様な話をブラジルニカラグアでも聞いた事を思い出しました。裕福な者にとってそれは当然の事であり料理人や庭師、洗濯人、運転手など少しでも多くの人を雇う事が「徳を積む事」であるという話です。

少なくともこの社会では、人を雇うことは「社会的に良いこと」とされてるわけだ。そして次のようにう続く。

いろいろな問題も潜在する事でしょうが、失業者や弱者の救済は国の責任と突き放す国々には存在しない、国体自体が腰の弱い開発途上国独自の社会福祉システムと私は理解しました。

これとは逆に、国の社会福祉が充分だからと言って何らかの形での弱者への救済は必要ない、という訳ではないんだよね。金は力だ。それは社会福祉の充実した国でももちろん変わることはない。金は人を救うことができる。

たとえば少なくとも貧乏ではない人は、土地を蝕まないような栽培を行っている有機栽培の考えに賛同した時、その食品を優先的に買うことで農家の人を有機栽培の商売としての厳しさから少しだけ救済することができる。金持ちにもなれば企業したいが金がない人に投資することもできる。高いランチだって同じだし、色んな場面に金の力は影響する。これがわかってない人って、少なくとも小金持ち程度までの間は多いと思う。金は価値を生み出す道具だけど、金そのものが価値のように思えてしまうんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん