「ドラクエ5」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラクエ5とは

2019-08-05

anond:20190805023007

映画ドラゴンクエストに関して「よく言ってくれた!」と思ったよ

俺は戦隊ライダー見てないからそっちには触れないけど

子供の時にスーファミの5をプレイしていた子供大人になって子供と見に行く映画だよな映画ドラクエ

現実を突きつけてくるラスボス(というか異魔神に似てる顔つきなことにロト紋ファンが怒らなくていいのか?)の言ってることに対していいやこれまでの冒険は確かに本物で間違っていなかったからあそこで出てきたのはロトの剣なんだよな…山寺スライムもそう言ってたし

その上で、お父さんミルドラースを作った人はどうしてあんなことをしたの?って子供に問われたら(いまでもドラクエが好きな)お父さんがきちんと答えてあげられる、ってのが撮った側の想定だと思う

ただ原案ドラクエ5であってドラクエ5の映画化じゃないってことはもうちょい周知させとくべきだったと思うんだよな…そこは広報の落ち度だと思う

あと大事なことだが主人公が「昔からリュカって名前にしていた」ってことはドラクエ小説版を先に読んでてそのあとゲームをやってたんじゃねえかな…それならあの名前が出てきたこともわかるし…小説も本当に好きだったんだろう

久美さんのいうことはもっともだけど

しろ俺は原案レベルでも結婚子供勇者までやりきったとこに驚いたよ

天空の剣の展開ギミックがかっこいいしさ

anond:20190805063015

横だけど、ドラクエ5はやっとけよ

チンチンしごいてる暇ちゃう

anond:20190804211247

ドラクエ5やった事ないって非国民キッヅだけだろ

映画自体ビアンカフローラ派の話知ってるだけで十分付いていけるぞ

2019-08-04

山崎貴ってどんな人なの?

3丁目の夕日とかドラえもんとか、原作毀損するものじゃなかったと思うんだけど。なんでドラクエ5でいきなりイキってるんだろう。あれドラクエ5プレイからリスペクトがないというレベルじゃなくない?なんかいろんなものに対する侮辱だと思うんだよな。ゲーム舐められてんじゃないかと思うんだよね。その割に表現稚拙でどうしようもないのが救いようがない。メタネタならMGS2が立派にやり遂げ太郎。18年くらい前に

2019-08-03

anond:20190803103707

なぜかホッテントリに出ていない どうもありがとう

リュカドラクエ5っていったらもう…じゃんね ショックだな〜

2019-08-02

ドラクエ映画見てきた

賛否両論ある内容だとは思うけど、非常に面白かった。

ドラクエ5ストーリーが好きで、内容を覚えてる人であればあるほど最後最後に、なるほどねって納得できて面白いと思う。

正直、終盤まではちょこちょこ面白いけど、ただのファンアート二次創作レベルだなぁ、って感じだった。ビアンカかわいい

なんであそこカットするの?とか、不幸度足りなくない?とか、ドラクエ5好きだったらそこ削らんだろとか、主人公キャラ違うとか、とか不満点多数で。ビアンカは可愛かったけど。

すごい陳腐だなー、って思いながら見てたら最後最後どんでん返し

前半のチープさ、カット、都合のいい感じ全部納得した。

そりゃ、そういうチープな感じにあえて描くわ、なるほどな、っという感じ。

まあ、もう一回見るかと言われればみないと思うけど、初見殺し的な内容なのは非常に面白かった。ビアンカも可愛かったし。

いじょ。とりあえず、子供時代大人時代前半・大人時代後半の3部作でしっかりドラクエ5再現したのも出してほしい。

2019-07-12

ドラクエ5のネーミングセンス

父親パパス母親マーサならヘンリーユージーンにすべきだしビアンカはネイサンで嫁はオクサナにすべきだった

2019-06-20

苦しんでいる人に甘えるなという人多いけどドラクエ5のムチおとこみたいだよね

2019-04-23

わたし平成ビデオゲーム個人史(追記

1990年平成2年

爆誕

初めてのビデオゲームスーパーファミコン

1998年

スーパーマリオカート

親戚が置いていったのを借りて遊んだキノピオが扱いやすくて好きだった。

スーパーマリオワールド

SFCの楽しさを知ったのでブックオフで買ってもらった。当時は確かスペシャルコース挫折したが、後にリメイク版(GBA)で裏世界到達を果たして満足し、カートリッジステージ中央に置いて引退

Nintendo64ゲームボーイカラーとの出会い、そして別れ

1999年

ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ

ロクヨン」というやつが面白いと聞いてクリスマスに買ってもらう。(トイザらス限定金色

当時小学校の近くに住んでおり、「スマブラ」があると聞きつけた同級生たちが連日押し掛け、人生絶頂期を迎える。

ポケットモンスターシリーズ

同年、ゲームボーイカラーポケモン金に出会いビデオゲーム好きを決定づけられる。相棒オーダイル背中に乗って旅する夢を見る。

その後、銀・クリスタル・赤・ピカチュウプレイして金のポケモン図鑑をコンプリート

ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ

ドラゴンクエスト

ファンタジーの高揚感と旅の寂寥感を知る。ロンダルキアの雪原でアークデーモン対峙する夢を見る。

まりにもハマりすぎたためある日親がブチ切れ、ビデオゲームの類はすべて鍵付きトランク収監プレイも土日のみに制限され、スマブラ目当ての同級生たちも遠ざかり、人生絶頂期が早くも終焉

ゲームキューブとの出会い、そして別れ

2001年

大乱闘スマッシュブラザーズDX

念願の「スマブラDX」を買ってもらうも、既に非社交性を存分に発揮していたため64時代栄光を取り戻すことかなわず

加えて、ある日帰宅するとビデオゲームが全てブックオフに売却されており、その夜焼肉に連れて行かれた。母は「ゲームを売ったお金よ」と言ったが、あれが事実なのか質の悪いジョークなのかは未だに分からない。泣きながら口に押し込んだタン塩はどこか塩辛く、しかし胃袋は正直であった。

追記

上記事件は私が「ゲームは土日のみ」という約束を破り、トランクの鍵をハックしてこっそり遊んでたことが発覚したせいなので、普通に私が100%、いや99%悪いです。あと親子仲は普通に良いです。

このブックオフ焼肉事変の影響で「時のオカリナ」「ムジュラの仮面」「マリオ64」「バテン・カイトス」など任天堂据え置き機の名作をプレイする機会を失ったのが個人的コンプレックスになっている。Switchバーチャルコンソールはよ(今ややる時間がない)

2003~2008年

中高時代、懲りずにお小遣いを貯めてこっそりゲームボーイアドバンスSP(名機)を購入。買い漁った中古ソフトを、バックライト恩恵にあずかって布団に隠れてプレイし、ド近眼になる。ファミコンミニシリーズレトロゲームにも触れる(初代ゼルダスーパーマリオブラザーズetc)。

大学:本気(マジ)で留年(ダブ)る5秒前

2009年

大学受験日程を全て消化した瞬間、ニンテンドーDS Liteポケモンプラチナを購入し欲望のままに徹夜プレイDSクロノトリガーに大感激してゲーム音楽に目覚め、光田康典繋がりでソーマブリンガープレイし、DSドラクエ5デボラ派に鞍替えする。

2010年

初めてのソニー機・PSPMHP2Gを購入。大剣太刀片手剣を1000時間振り回し無事留年

この頃ニコニコ動画The Elder Scrolls 4: Oblivion存在を知る。PC洋ゲーとのほぼファーストコンタクト。初めての日本語化・初めてのmod導入(受験英語でもそこそこちゃんと勉強していた過去自分感謝)、初めてのオープンワールドRPG。RAM4GBオンボード最低画質でも20FPS前後だったのにようやってたなほんとに。

Fallout3プレイし、Bethesda神とHavok神への信仰心を獲得する。

ゲーミングPCへの憧れを抱く。

2011年

ゼノブレイドの評判を聞きつけてWiiを購入。ダンバンのあまりのかっこよさにJRPG熱が再燃する。

メリアと出会い長命種族との異種間恋愛概念を獲得する。

2012年

この頃から心身を病みビデオゲームから離れたため、Wii UやPS3流行に乗れず、第2のコンプレックスを抱える。

2014年

精神に凪が訪れ、Newニンテンドー3DSLLを購入しポケモンモンハンを一通りプレイするも、さすがにもう限度を弁えていたため事なきを得る。

社会人:安定収入は実質向精神薬

2015年

なんやかんやあって卒業就職初任給を全額はたいてBTOゲーミングPCを買うも、なぜか初任給がなくなってしまったのでPCを抱いたまま餓死しかける。

最高画質modシマシでTES4やFallout3を遊び直したり、

帰宅後の限られた時間でも遊べるインディーゲームを買い集める。

Unity存在を知り、自分でも触ってみる。

→「Unity完全に理解した」(1週間後)

→「Unity全然分からん」(1ヶ月後)

ゲーム制作生業にすることの凄まじさを身をもって知る。

2017年

Nintendo Switch購入。ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドにドハマりし、続けてスプラトゥーン2にドハマりする。プライムデュアル時々スシコラ洗濯機

2019年平成31年/令和元年)

SteamOriginUplayNintendo SwitchPS4 Proその他諸々に囲まれてあへあへ積みゲーオタクなう

―――――――――――――――

みんなの平成ビデオゲーム個人史も聞きたいな。聞かせてくれ。

2019-04-04

そもそもドラクエ5って親子の絆とか受け継がれる意志とかがテーマじゃねえのかと

2019-03-29

子宮頚がん検診

子宮頸がんの検診に行ってきた

エコー検査でついでに卵巣も見して〜やとのことだったので見してきた

検査室に入ったら、下を脱いでね〜って言われたので銭湯の脱衣場の時のように下をぱっぱと脱いでそのまんま検査台に座ろうとしたら

バスタオル近くにあるからそれで前覆って来てねって言われた

恥じらいが少し足りなかった

そんで検査されたんだが

膣に入れられるというのは聞いていたのでまあいいんだけどこれがめちゃくちゃ痛かった

セックスどころかオナニーしたことなかったからしんどかった

そんでそのあと膣だけでなく肛門にも機械入れられるとは思わなんだ

肛門の方が普段ウンコしたりしてる穴だからいくらかは楽だったけど、キレが悪いでかいウンコがずっと尻に留まっている感じがしてこれもしんどかった

そんなこんなで己の恥部晒し私の女としての器官が今どうなってんのか見てもらったんだが、どうやら卵巣が腫れているらしい

今度は採血MRIをとる

献血とかで慣れたるから採血はまだましで良かった

そんで、なんか卵巣腫瘍について少し調べて、どうしよ〜〜今後なんかあったら不安〜〜と少し落ち込んでしまった

あと病院体重測ったら4キロくらい太っててこれもがっかりポイントだった

からさっき30分くらい音楽大音量で聴きながらランニングしてきた

ドラクエ5ボス戦のテーマは本当名曲だなぁと感じながらリズムに合わせて走ってたらなんか全てどうでもよくなった

運動神経がないか球技関連は全くできないんだが、中学の頃陸上部だったおかげで走ることに抵抗がないため、

こんな感じに落ち込んだり不安になったりしたら走るようにしている

そんでシャワー浴びてさっぱりして寝たらだいたいどうでもよくなってる

そんな感じでずっとてきとうにどうでもいい人生を生きてきたか

この度なんか不具合があって最悪死ぬことになっても別にいいんじゃないかなって少し思っちゃったのが切なかった

2019-02-15

[]2019年2月14日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010310805104.947
01849986118.944.5
02478887189.144
03395025128.886
04303615120.5131
05985595.035
06182352130.729
0731177557.335
0864573589.634.5
0910914370131.862
101841727293.952.5
1113113499103.047
121181046188.745
132011383868.833
14149990366.537
15108897283.132
1613114192108.342
171851618987.531
1814717527119.240
1995721375.939
201281083484.636
21132880866.730
2215817463110.550
231831349573.743
1日258424307194.140

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(210), 自分(163), 今(99), 増田(97), 話(97), 前(76), 意味(70), 問題(70), 必要(67), 感じ(66), あと(63), チョコ(62), 普通(61), 仕事(60), 人間(56), 日本(56), 好き(53), 頭(51), ー(50), 男(46), 言葉(46), 子供(45), 差別(44), 会社(44), 関係(43), 女(43), 理由(42), 存在(41), 相手(41), ネトウヨ(40), 結婚(39), ゴミ(39), 時間(39), 金(39), 他(38), 無理(38), 気持ち(38), しない(37), 子(37), 気(36), 最近(35), レベル(35), 女性(34), ネット(34), おっさん(34), 名前(33), 今日(33), 全部(32), 最初(32), 別(32), 神(32), 昔(31), 理解(30), 世界(30), アニメ(29), デッサン(29), 嫌(29), ゲーム(29), 確か(29), 親(29), オタク(28), 人生(28), 逆(28), ワイ(28), バカ(28), ダメ(28), バレンタイン(27), 一人(27), 絶対(27), 一番(27), 結果(26), 結局(26), 程度(26), 可能性(26), 目(26), 元増田(26), 毎日(25), じゃなくて(25), 学校(24), 絵(24), 勝手(24), 時代(24), 馬鹿(24), セックス(24), 勉強(24), 周り(24), 全員(23), A(23), 誰か(23), 他人(23), 定義(22), 生活(22), 嫌い(22), 手(22), 場合(22), 侮辱(21), 正直(21), 時点(21), キャラ(21), 円周率(21)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(97), 日本(56), ネトウヨ(40), ワイ(28), バレンタイン(27), 可能性(26), 元増田(26), じゃなくて(25), 円周率(21), 個人的(19), 基本的(17), いいんじゃない(17), わからん(15), キモ(13), いない(13), PM(12), アプリ(12), なんだろう(12), 中国(12), スマホ(12), マジで(12), 韓国メディア(11), 東京(11), 東大(11), キモい(11), ツイッター(11), 3人(10), 2D(10), 2019年(10), 腐女子(10), AM(10), w(10), PC(10), 3D(10), な!(10), 娘(10), なのか(9), 3DCG(9), A(9), ネトウヨ認定(9), 中学受験(9), 1人(9), yahoo(9), キチガイ(8), 数年(8), 分からん(8), お気持ち(8), OK(8), ブコメ(8), 暗証番号(8), にも(8), 毎日(8), 差別主義(8), 義理チョコ(8), アレ(8), ぶっちゃけ(8), 夫婦(8), 涙(8), ありません(8), IT(8), 知らんけど(8), スクショ(8), B(7), アメリカ(7), 昭和(7), ソシャゲ(7), ヤバい(7), wiki(7), hatena(7), 被害者(7), 価値観(7), 漫画家(7), ケムリクサ(7), 1時間(7), 韓国(7), トラバ(7), 沖縄(7), ビアンカ(7), ニコ動(7), ブログ(7), 何度(7), 生活保護(7), そうじゃない(7), twitter(7), どんだけ(7), 同性婚(7), ヘイトスピーチ(6), a(6), 主義者(6), るん(6), wikipedia(6), 社会的(6), E(6), 一緒に(6), ja(6), 上の(6), はてブ(6), 安倍(6), なんや(6), 朝日(6), 笑(6), プレイ(6), 婚活(6), ワロタ(6), ???(6), 嘘松(6)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

始皇帝(5), トゥーンレンダリング(4), 韓国メディア(11), 義理チョコ(8), 円周率(21), セキュア(5), ゼロベース(4), 手描き(6), 広東語(3), ラインハット(3), ミドルネーム(3), チョコ(62), バレンタイン(27), ブロッキング(11), 侮辱(21), スクショ(8), 公立(14), そうじゃない(7), xevra(7), 人体(8), ニコ動(7), 3D(10), 私立(15), 受け取っ(12), キリスト教(8), ヘイトスピーチ(6), 塾(9), 中学(17), 神(32), ネトウヨ(40), 違法(13), 3人(10), 描く(13), 風邪(9), 覚える(11), 政権(9), 完成(8)

頻出トラックバック先(簡易)

トゥーンレンダリング3DCGアニメってぶっちゃけもうダメだよな? /20190214110242(20), ■バレンタインにおける女子集団醜悪さに怒り狂うOLの手記 /20190214160107(19), ■ /20190212122924(18), ■かわんごはなぜ嫌われたのか /20190213192103(18), ■1番エロい諺は? /20190212104740(17), ■本物の神が現れたら人類はどうなるの? /20190214144735(15), ■円周率必死に覚える小学生 /20190213201730(14), ■外を歩くとき自分の通るライン意識してますか? /20190213172631(9), ■娘の星座 /20190214173149(9), ■塾に行かせる金がないか地元公立 /20190214172241(9), ■眼鏡買ってきた! /20190214155238(8), ■ /20190214185452(7), ■今じゃ完全にアウトなテレビ企画を教えてくれ /20190214150242(7), ■DQが5ベースアニメ映画化だそうだが /20190214103518(6), ■連携ミスで高額チョコを配った /20190214192717(6), ■ミドルネームほしくね? /20190214133942(6), ■妻の記憶改ざんがひどい /20190214001618(6), (タイトル不明) /20100213112412(6), ■今年40になるキモ金だけど /20190214193622(5), ■Google Chromeに詳しい人はいかい? /20190214195535(5), ■今のオタクって何で抜いてるの? /20190214222847(5), ■カレー代がヤバい /20190214222123(5), ■どうなの? /20190214014244(5), ■君ら電子レンジへの感謝が足りない /20190213235313(5), ■ぼく「アレクサ、だっこちて…」 /20190214172450(5), ■「声優のM・A・O若手最強」説 /20190214135707(5), ■3DCG映画ドラクエ5」に採用必須イベント /20190214124555(5), ■「私の漫画って下手くそだし、つまらないですよね…」←ウザい。嫌い /20190214022453(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6029837(3259)

2019-02-14

ドラクエ5映画観たくない

初めて遊んだドラクエSFCの5。ゲーム休みの日に1時間だけという親の制約を時に「セーブするまでー」という言葉で破りつつも基本的には守り、一年かけてラストダンジョンまでたどり着いてデータが消えた。

そんなドラクエ5だけど、やっぱり思い入れ補正がありまくりで一番好きなゲームだ。

からこそ!ドラクエ5の映画観たくない。

もうおっさん(おばさんだけど)には思い出を壊される恐怖は耐え難いものがあるんだ。

もう自分が新しく積み立てていく「キラキラした思い出」がないことがわかっているから、せめて昔のそれを守りたいんだ。

3DCG映画ドラクエ5」に採用必須イベント

採用必須イベント

ビアンカとのレヌール城探検

妖精出会

未来主人公オーブ渡す

ラインハットゲマパパス殺され奴隷

(数年後)

兵士の助けで奴隷から脱出

ラインハット奪還

キラーパンサー再会

フローラデボラとの出会

ビアンカと再会

結婚式

グランバニア帰還

ビアンカ出産

ビアンカ誘拐、救出へ、石に

(数年後)

子供が助けに

天空城復活

・教団討伐

大魔王討伐

 

グランバニア帰還はパパス魔王に滅ぼされた国の王としとけば出す必要いか

血筋に気付いた魔王に狙われてるって設定ならどこでも主人公らを襲えるし

 

天空城別に必要いか

大魔王倒すためにオーブ必要になったか過去に戻るとか適当言っとけばいいし

 

多分大魔王ドラゴンボールの親子かめはめ波みたいに親子+パパスの回想の3人による一撃で倒される

2018-10-14

anond:20181014175546

シドが入ったからってアグリアスを外す人間の気が知れない

そりゃ下位互換と言えるかもしれないけど、他に外す奴いるでしょ、普通

ドラクエ5の初プレイフローラを選ぶくらい理解できない

サイコパスか何か?

2018-09-06

anond:20180906170428

父→息子→孫息子、と三代に渡って意思を継いでいく

というドラクエ5根本テーマ否定するとは

普通に考えたら若干8歳の子供を連れ歩いて魔王の元へ行く主人公おかしいけどな

サンチョ主人公石像探しにレベル5の8歳児を連れ歩くな(よく死ななかったよな)と

息子の方は勇者から必要と思ったとしても娘の方は必要ないしグランバニアに置いとけと

というか娘はストーリー上も戦力的にも存在する意味がないので最初から子供は息子だけにしとけと

仲間モンスターを使えるのがシステム上の最大の特徴&楽しみなのに人間だけで主人公以外に3人(サンチョピピン入れると5人)もいて余りがち

ってのは矛盾した設定としか言いようがない

(6ほどではないが。6のDS版でモンスター仲間システムが削られたのは当然だと思う、テリー酒場の住人確定なのも人間が余るからだし)

SFCに至っては一度に出せるのが3人だけだから主人公と誰もが大好きなスライムナイトのほかにレギュラー枠1つしかないのに

2018-08-14

ドラクエ5主人公ってイケメン設定だったのか

スマホプレイ中。

その辺のモブに「かっこいいお兄さん」とか「素敵な人」とかよく言われる事に気付いた。

11→6→7、と一人ドラクエ祭り開催中だけど他はこんなに言われた記憶ないのに。

子供の頃SFCもやってるけど気付かなかった(リメイク台詞変わってるのかもしれないけど。もう記憶ないわ)

マリアも当初はヘンリーより主人公の方が好きだったらしいし。

でも主人公は旅立っちゃったかヘンリー結婚した、ヘンリーもそれに薄々気付いてて受け入れてる、ってのが妙にリアル

そりゃあてのない旅を続ける根無し草よりは王子の方がいいよなー。

それでも仲が良い夫婦だというのもリアル

二人(リメ版だと三人か)の女どっちと結婚しても何だかんだで上手く行くのも

イケメンから」と言う身も蓋もない設定、ってのに気付いて

子供の頃から抱いていた「ビアンカはまだ分かるがフローラは親が決めた相手と無理やり結婚させられてそれでいいのかよ」

と言う疑問に対して、何だか答えが出た気がして納得してしまった。

イケメンじゃしょうがないよな。うん。

いや多分性格もいいんだろうし、強いし、根無し草な所除けば文句ないよな。

しかも実際は王子だったわけでますます文句ない、うん。

2018-08-08

anond:20180808185536

ありがとう。ググったけど、ドラクエ5ソニーハードで出たことある

ソニーサイトからダウンロードしたことは間違いないから、任天堂ソフトであるはずはない。

一応ググって見たけど、実写で、船に乗ってるシーンの映像がヒットした。

俺が見たやつはCGで、港には行くけど船に乗るシーンはない。

追記。当時からドラクエ存在は知っていたから、ドラクエだったらそうだとわかってたはず。ドラクエでもFFでもないゲームだった。

2018-08-06

ドラクエにそんな村あった?

杉田水脈に「正論ですよ」 ドラクエ作曲家愛国発言」を振り返る

憲法9条の間違いは「ドラクエV」でわかる?

http://bunshun.jp/articles/-/8466?page=3

「僕がドラクエストーリーで印象に残っているのは、『ドラクエV』に登場する『光の教団』。怪しい宗教団体が出てきて、司祭が『世の中に武器などというものがあるから戦争が起こるのです。皆さん、武器を捨てましょう』と布教するんです。

 村人たちがその言葉を信じて武器を捨てると、途端に魔物の群れが村を襲って占領されてしまう。現状の日本を思ってしまうシーンですよ。『憲法九条を信じて武器を捨てても、相手武器を持っていたら乗っ取られるぞ』と。

んー?ドラクエのVにそんな村あった?

サンタローズ魔物ではなくラインハット軍に濡れ衣で滅ぼされただけ、

ヌール城もオーブたまたま落ちてきただけ、

ラインハットはにせたいこうによるなりすまし

カボチ村はゲレゲレによる畑荒らし

etc・・・

ドラクエ5はSFC時代に一番やり込んだけど、

「村人たちがその言葉を信じて武器を捨てると、途端に魔物の群れが村を襲って占領

ってのが本気で分からん

リメイク作品での追加設定?

それとも裏設定?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん