「脱サラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脱サラとは

2024-06-29

anond:20240628190232

横だし文脈辿る気もないけどママゴトみたいな仕事より家事に集中しろ正論やん生活に関わるから

脱サラして漫画家になりますって言ってるオヤジくらいしょうもない言い草からシバかれてもしかたない

anond:20240629174528

子供が18歳になったら保護者責任から解放されるというわけでもないしなぁ…

https://bunshun.jp/articles/-/53435

吉田終戦直後から酒屋を営む地元の名士の家に生まれた。両親は山一證券に勤務していたが、父が脱サラして家業を継いだという。中学卒業した吉田20代就職しか仕事は長続きしなかった。

「お母さん、ごめんなさい……こんなことになるとは思っていなかった」

11月21日午前3時。東京渋谷区笹塚交番に出頭した中年男は、隣に寄り添う齢80の母に対し、すがるように頭を垂れた。

80歳になっても48歳の息子のお世話、こういう事態になりかねない子ガチャ危険性よ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%AC%A1%E5%AE%98%E9%95%B7%E7%94%B7%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

農林水産事務次官父親X(当時76歳)が東京練馬区にある自宅において、無職長男Y(当時44歳)を刺殺した事件

これもなぁ…76歳の父親が44歳の息子から解放してもらえなかった子ガチャ大爆死エピソードだし。

爆死したときが恐ろしすぎるわりに保険が何もきかないのが子ガチャなんだよねぇ。

2024-06-28

弱者男性って吉田和人被告みたいな人に同情するんでしょ

2020年11月路上生活をしていた大林三佐子さん(当時64)が渋谷区幡ヶ谷バス停前で死亡した事件傷害致死の疑いで逮捕起訴され、現在保釈中だった吉田和人被告(48)

吉田終戦直後から酒屋を営む地元の名士の家に生まれた。両親は山一證券に勤務していたが、父が脱サラして家業を継いだという。中学卒業した吉田20代就職しか仕事は長続きしなかった。

約30平米の部屋で母と2人で暮らしていた吉田は、町内ではクレーマーとして有名だった。

「彼は自分ルールルーティンを乱されると、急にスイッチが入る。ある日、ガレージシャッターを取り付けたところ、『勝手に外観を変えないでくれる!? うちの窓から見える景色が僕の全世界なんですよ』と怒鳴りこんできた」(知人)

https://bunshun.jp/articles/-/53435

地元の名士の家に生まれたか不動産オーナーの家で経済的には苦労していなくて、でも仕事が長続きしないし、引きこもりから女性ともうまくやれない。

この、女性とうまくやれないという不幸感を極大に解釈して、親が太くて息子に甘いか経済的に苦労しないことについては徹底的に軽視するのが弱者男性スタイルだよね。

ガレージシャッターを取り付けるとか、その家の持ち主の当たり前のなのに、勝手に外観を変えるなとか、発達障害か何かの問題がありそうだけど、

障害理解してSEXと世話を提供する健常女性勝手に湧いてこないのはおかしいという思想を持っているのが弱者男性しかも、若くて可愛い子を選びたいと思っている)。

こういう吉田和人被告みたいな人に同情して、被害者大林三佐子さんについては「婚姻歴がある。やはり女はイージーモード」って言いだすのが典型的弱者男性論。

anond:20240628103653

2024-06-11

anond:20240611151740

サラリーマンにいきなり数千万出資を求めるケースはちょっとアグレッシブすぎる感じがするな。

ビザスクとかで対象業界経営者を探して、セカンドオピニオンをもらったらいいのでは。

個人的には、お前はいずれサラリーマンをズルズル続けたことを後悔しそうだから、これを機に経営知識を増やして脱サラを具体化するといい。

今回のケースをやるかやらないかというより、いずれ脱サラするとして今回のケースをどう活かすか、と考えればいいのでは。

2024-06-03

平凡なサラリーマン脱サラして成功するまでの道のり

毎朝満員電車に揺られ、会社に着けば山積みの仕事残業は当たり前、休日出勤しょっちゅう。そんな生活に、私は疑問を感じ始めていました。

このまま定年まで、この会社で働き続けるのか?

そんなモヤモヤを抱えながら、Amazonで「好きなことだけで生きる」という本を購入しました。その本との出会いが、私の人生を大きく変えることになったのです。

本を読み進めるうちに、私は自分の心に正直になろうと決意しました。そして、長年温めていた「ライターとして独立する」という夢に向かって、動き始めました。

会社員として働きながら、時間の許す限りライティング勉強しました。ブログを立ち上げ、記事を書き続けました。最初はなかなか成果が出ず、心が折れそうになることもありました。

それでも、諦めずに努力を続けた結果、少しずつですがブログアクセス数が増え、企業から仕事の依頼も来るようになりました。

そして、ついに独立を決意。もちろん、不安もありました。安定した収入を手放すことへの恐怖、そして、失敗したらどうしようという不安

しかし、それ以上に、「好きなことだけで生きる」という夢を実現したいという気持ちが勝りました。

独立後は、決して楽ではありませんでした。仕事がうまくいかない日もあれば、収入不安定な月もありました。それでも、私は諦めませんでした。

常に新しいことに挑戦し、自分スキルを磨き続けました。

そして今、私はフリーランスライターとして、充実した日々を送っています。好きな時間に好きな場所仕事ができ、自分の力で収入を得る喜びを感じています

脱サラは、決して簡単決断ではありませんでした。しかし、あの時勇気を出して一歩踏み出したからこそ、今の私があります。もし、あなたが今の生活に満足していないなら、

そして、好きなことで生きてみたいという夢を持っているなら、ぜひ勇気を出して一歩踏み出してみてください。

私自身の経験から言えることは、夢を諦めず、努力を続ければ、必ず道は開けるということです。

2024-05-17

脱サラしたら宝くじ売るといい

半分は生活費にして

半分当選金にしてな

ネット販売したらええで

たった一つの問題日本でやると違法

宝くじ素人ができません

江戸時代なら寺とか個人で好き勝手やってたけども。制限されちゃったからね。明治幕府も受け継いでるし。ずっとそのまんま

2024-05-11

パスタ屋もうかるじゃねえか

俺がパスタ作ってなんかキューピーのあえるやつかけて1個600円で売れば一日500個で30万円

1ヶ月20日勤務で600万円

つーことは1年で7200万円じゃねえか

やっべやっべ

脱サラしてパスタ屋やるわ!

じゃあなお前ら!

2024-04-26

anond:20240426214848

暇空本人の配信は長時間すぎる&電波すぎるため要約翻訳してくれる人の需要があって暇系tuberが伸びた

以前から活動してたゴシップyoutuberだけじゃなく新規に発生したのもすぐに収益化できて脱サラできるぐらい儲かったという

2024-04-20

80%で100万円がもらえるくじと、30%で1000万円がもらえるくじ、どっちをやるか?

リスク選好」という個性があると思う

そしてそれは遺伝するんじゃないかと思っている

リスク選好が強い人ほど、ハイリスクハイリターンを望むみたいなやつ

 

A%でB円もらえるくじ vs C%でD円もらえるくじ みたいなのはつの指標になると思う

こういうアンケートを見ると、世間自分想像よりはるかリスクを取らないと気づいてびっくりすることがある

 

もっとよりリスク選好かわかるには、ペナルティがある設問がいい

 

99%で1万円もらえるが、1%で殴られるくじ

90%で100万円もらえるが、10%で骨折するくじ

50%で1000万円もらえるが、50%で死亡するくじ

 

こういうのはカイジなんかでよく見るよね

 

リスク選好が強い人ほど、脱サラしがちだし、法を犯すイメージが有る

よくいうサイコパスというやつに近い

より成功する人もいれば、より失敗する人もいる

 

大事なのはリスク選好はあくま感覚であって、よくよく考えたらリスクを取らなくていい状況で取ってしまうケースだ

自分リスク選好型だと気づいたら、一度立ち止まってよく考えるクセをつけなきゃならないし

逆に自分が全くリスクを取らない人間なら、それも果たしてそれでいいのか考える必要がある

2024-04-13

アラフォー脱サラたか毎日暇や

いわゆるFIREとは違う

学生程度の生活レベルを維持するなら老後まで逃げ切れるかもしれない

何もしてなかったら物価高で破綻するかもしれん

けど、そもそも何もしない為に会社辞めたんじゃなくて、何か始めるために会社辞めたんだよ

生活基盤は脆弱ながらもあるんだから仕事労働としないような気楽な仕事

仕事すんのがしんどくない、楽しめるような環境の中で生きていこうと思って会社辞めたんだよ

といいつつ別に、それが見つからなくてもいい

そんな人生があるかも分からんしな

もし、お前らが俺の立場なら何を始める?

2024-03-28

昔家にあった人生ゲームもどきすごろく

脱サラ時代ってエリアがあって小学校にも入ってない自分にとってはなんのこっちゃだけどいまさらどんなコマがあったか気になる

まだあるかな

すてられてそうだな

まああってもバブル時代のやつだから内容やばそうだな

2024-03-21

anond:20240321184317

俺の親は脱サラして始めた店を潰して借金が残った感じだぞ

2024-03-06

願書出し忘れ事件、52歳の感想

俺は団塊jr、人多すぎ世代

37年前、私立併願が常識だった

私立を先に受けて合格したら少し難易度上げて公立チャレンジするか、妥当レベルにするか。

そんな駆け引きがあった。

 

高受の時、我が家貧困だった。

父親脱サラがほぼ失敗確定状態

両親ともに必死で働いていた。

 

ともかく私立受験させてもらえなかった、受かっても学費が払えない。

普通の家庭はそれでも念のために受験するのだが、公立一本が親の方針

 

私立受験日、受験しない子は登校させられて教室で待機

48人クラスで2人しか居なかった

 

私立を受けていないので公立は確実に受かる下の下の受験しか認められなかった。

 

俺は頭が良かった、中学でやらされたIQテストは相当スコアが高かったらしい。

しかし、そう、頭が良いのが欠点だった、俺は猛烈に怠惰人間だった。

勉強をしなかった、親は忙しくて干渉もしなかった

一切勉強しないのにテストは中の下は取れていた。

授業をたまに聞けば概ね理解できてしまっていた。

 

それがアホ高校に入ったのだからさら勉強をしなくなった。

なんとかなっちゃうんだもん、そりゃ世の中ナメる

 

アホ街道まっしぐら大学受験にも失敗し専門学校しか進学出来なかった。

父親事業バブル乗って起死回生お金もちになっており、

大学はどこでもOKだと、おせーよファック死ね

 

ともかく、なんやかやで今でも生きてるが

 

不幸か?

 

いいえ、毎日チョー楽しく生きてます

能力よりも下のところで生きるの楽でいいんだわ

2,3時間労働すれば周りと同じアウトプットが出せちゃう、器用だから

のんびり仕事してても人並み以上の所得

かわいい嫁と子供

ストレスとかねぇ、仕事楽勝すぎ

 

高校時代からの友人とは今でも親交が続いている

あぁこれが塞翁が馬かと

 

願書出し忘れで結果アホ高校バカ人生が良いと言うのではない

高校やその後の人生でどんな出会い経験があるか

そんなもんわからんじゃん

思い通りの高校に入ってたら、悲惨出会い経験になってたかもしれない

 

逃した魚は大きい、入るはずだった高校に入れなかった事件中学生にとって大きな人生ターニングポイント、転落の序章に感じるのもわかる

 

が、人生に大した影響は無い

 

アホはアホなりの人生だし

利口なら高校がどこだろうがどうにかなる

大した問題ではない

 

マスコミ大騒ぎしてるが、アホかとw

2024-03-03

お客さん!コイツね!脱サラしてラーメン屋に来た馬鹿なんですよ!

すごいでしょ!

2024-03-01

出版社漫画部署10年働いて見てきた人たち。

いわゆる持ち込みというやつ。

自分担当しているのは青年誌雑誌名の前にヤングと付くことが多い。(でも少年誌っぽいテイスト漫画も見ることがほとんど)

そんな漫画家志望はおおまかにわけて4種類いる。

20代前半の漫画家志望たち。1番多いタイプ。 漫画家さんのアシスタントとして働いている人も多い。中には一ヶ月おきに持ち込んでくる子もいて、持ち込み頻度も1番多い印象。担当編集がつくのもこのタイプの人たちが1番多い

② 超画力だけどあんまし面白くない子たち。中高生に多いかも。絵がめっちゃ上手い。画力ステータス全振り。だがセリフ周りが少し下手くそ。頭のいいキャラクターかしこまった小学生のような敬語を使う。

おっさん脱サラして漫画家目指してる感じの人と今まで引きこもりだった?(推測)みたいな明らかに社会経験が足りない感じの人と2種類いる。画力はこの中じゃあ1番低い。昨今、画力重視ではなくなってきているとはいえ、もう少し綺麗な絵を描けるようになってほしいところ。あと、うちの出版社は持ち込みは老若男女問わず歓迎ですと言っている割には連載させるのは20代またはお抱えのベテランだけなので1番漫画からは遠い人たちなのかもしれない。

④ ①がずるずると担当もつかず賞も取れず、雑誌にも載れずで30代40代突入してしまったパターン。遠回しにそろそろ漫画以外で生きる選択肢を探してもいいんじゃないかとやんわり伝えるが本人たちは意地でも漫画家になりたい模様。パタっと来なくなることも多い。逆に心配になる。

と以上漫画家志望に最も多い4種類でした。

2024-02-27

40年後も退職金制度あるのは公務員くらいだろ

解雇もしやすくなって50以上だと脱サラ勧められるようになるだろ

2024-02-22

クッキングパパ九州舞台に、80年代に「男がメインで家事」を描く

社会問題に触れて打ち切りになった美味しんぼより、社会問題ノータッチ長寿連載のクッキングパパの方がいいよね論がバズる

https://pbs.twimg.com/media/GGniBctbQAAm9xR.jpg

反論

温泉ペンギン@pen_pen2020

クッキングパパ』の舞台福岡で、初期のパパは周囲には自分料理してるのを隠しており、自作のお弁当も妻が作ったていにしているのだが。

社会問題なんて一切無縁」では全くないよ。

子どもの頃は何で荒岩パパは料理上手なことを隠すのかと思ってたが、自分父親になると理由が分かるよ。

男が家庭で料理してると訝しまれるもんね。

自分も家庭では料理担当で、毎日弁当自作してるけど、それを周囲が知ると「何で奥さんが作らないの?」的な反応がくるもん。

年配の上司からは「奥さん甘やかせ過ぎだ」とか軽く叱られたことすらあったもんな。

から自分料理して弁当作ってることは周囲には特に言ってない。

自分配偶者を悪く言われたくないしね。

https://twitter.com/pen_pen2020/status/1760194123490017697

わしお@washicomp

美味しんぼが終了→正しくは長期休載

クッキングパパ社会問題なんて無縁→「九州男厨房に入らず」「女は家庭、男は仕事」「男は家事育児しない」を覆し、ジェンダーヤングケアラー里山管理、熟年層の恋愛などさまざまな社会問題を扱ってきている

https://twitter.com/washicomp/status/1760488022762741881

葉真中顕

@hamanaka_aki

今『クッキングパパ』と『美味しんぼ』を比べて『クッパパ』は「無難すぎる生活を書き続けてる」とするコラ画像?が流れてきたけど(不快なので引用しない)、ほんとに『クッパパ』読んでんのかよ? フォカッチャ回とか、初期夢子とか、そこかしこ福岡狂気がにじむ件とか、無難じゃないだろ!

https://twitter.com/hamanaka_aki/status/1760243332511682957

かじめ焼き@kajime_yaki

クッキングパパ

普通に時事ネタ扱うでしょ。

パチンコ社会問題化したころには主人公の義父に苦言を呈させてるし。

あとは虹子さんが育児疲れでマコトを殺しそうになる話とか。

https://twitter.com/kajime_yaki/status/1760173531076448318

ミサンザイ 同人誌天皇を旅する本」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました@katsunomisanzai

クッキングパパは「クッキングパパであることそのもの社会への問いかけだったんじゃないですかとおもうけど(しか九州男児なわけでしょ)そう思わない、疑問を感じない人が増えたのは時代の変化なのかも

あと「クッキングパパ話題を巻き起こすことない」と断言してるの、このひとにとっての「話題」ってなんなんだろう。アニメ化され実写化されたこともあってなお話題になってない扱いなのか

https://twitter.com/katsunomisanzai/status/1760229692244979911

リチウム@Lithium910322

クッキングパパ」でもキャンプの時に学校で教わった環境破壊の話を父に話すまことの話やら、妻の実家養豚業に継ぐ為に脱サラしたメガネさんが副業柑橘類農業廃業さぜるをえなくなる話やら、みゆき出産育児の時に育休の話が出てたりと、結構社会問題ネタやってますやん。

https://twitter.com/Lithium910322/status/1760173548596052319

KOMA太郎@Akoma83801450

オレンジ輸入自由化の時は、原反のためにミカンの木を伐採したさまを描き、いつか大変なことになるのでは、と批判している。

子供を授からない梅田夫妻。部下の工藤は育休を取得していたはず。

描き方は穏やかであるが、常に社会を見ている作品である

https://twitter.com/Akoma83801450/status/1760262420898140387

2024-02-13

ゲーム趣味で80まで行こうとしたが45で既に不安になってきた

これでいいのか?

同い年のゲーム趣味人間がどんどん狂ってきてて不安になる。

ポケGOジム維持にやたら固執したり、なにかあるとすぐモンハンレイド始めたり、ソシャゲに毎月課金しまくってたり、ネトゲのレートをやたら気にしてたり、シリーズ新作が出るたび文句言いながらプレイして意味わからんブログ記事量産したり、艦これ10年ぐらいやるうちに右に傾いてきたり、なんかこう「発酵」してきてる。

ゆーてそもそもアラフィフってこんななんかな?

どんな趣味の奴も皆狂ってきてる感じがする。

蕎麦打ちから脱サラして借金返すためにフリーターしてる先輩とか見ると、むしろゲームぐらいの緩い趣味はまだ安全かなって。

趣味子育てから教育ママからの子供がメンタル崩壊パターンとか、趣味ホストからの当たり前の人生崩壊とかそういうの見てると、大人趣味みたいのってむしろヤベーのばっかやなと。

山登り趣味でそのまま山で死ぬジーサンかに比べれば、自宅でコントローラー握って孤独死とかはまだマシなのではと。

人生闇が深すぎるだろ。

なにをどうやっても失敗する気しかしねえよ。

2024-01-31

anond:20240131174453

地方からの声です。

ひとえに、IT云々に関わらず、リモートかどうかに関わらず、発注者と受注者の信頼関係だと思います

 

私は二十数年前まで、メインフレームCOBOLやJCL、UNIX上のCなどを扱うインフラシステムを切り盛りするエンジニアでしたが、脱サラに失敗して非正規を今まで続けて参りました。

結局は現役から離れた期間が長くなり、50も過ぎますと、さすがに現場技術者は務まりません。

 

まぁ・・・簡単なCですとか、EXCEL関数を駆使したシートくらいは作れますが、そんなレベルでは通用しませんよね。

受注者は自分能力をどう宣伝できるのか?発注者はどう能力を測るのか?それが難しい。

実際、私も地方の中枢都市在住ですが、なかなか、中央レベル仕事できますよ!って主張するのは不安があります

番手っ取り早いのは、とりあえず出勤してもらって、ある程度レクチャーして、その結果どれだけのレスポンスがあればリモートにしても良いかなぁ・・・って感じなんだろうなぁと思います

2024-01-24

他人人生への言及

やる奴はやるし、やらない奴は死ぬまでやらない

みたいな言葉があると思う

個人的にこの言葉自体は「正しい」だろうと思う

問題はこの言葉が使われる状況だ

この言葉が使われるときと言うのは、大概他人人生への提言薫陶などが行われている場面だ

しかしね、考えてみて欲しいのだよ

やる奴はやるんだ

やる奴に下らねぇ提言なんていらねぇんだよ


こういう生存者バイアス成功話を有難がる輩がマヒしてんのは

紹介されるのが、【やればできそうに見える事】だからなんだよな

音楽絵画語学料理、服飾、そして独立

夢として抱えても普通にサラリーマンになってしま

ちょっと冒険してみようか、そういう奴を食い物にする商売沢山あるよな


けどさ、脱サラで「あなた食パン」とか「あなた餃子」とか「あなたタピオカ」って話があったら、絶対ケチつけるだろ?

やる奴はやるし、やらない奴は死ぬまでやらない

なんて話にならねぇで

止めとけってなるはずなんだよ

脱サララーメン屋だって止める奴の方が多いだろ

現実的な話が出てきて、勝算あるのか?ってなる

それは「潰れるラーメン屋」を自分で見てるから

から、その無責任さが想像できる

プロ野球選手プロサッカー選手でもそうだろう

それで食っていくことの大変さ、門の狭さは容易に想像ができる

けどな

これが、漫画かになると途端に解像度が下がるんだよ


https://note.com/keitauehara/n/nb8472b76c497

(この漫画の是非には触れない)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/keitauehara/n/nb8472b76c497

29歳だから言える みたいなコメントしてるやつはどうせ29歳でもやれないやつだろう 65歳からケンタッキー創業したカーネルサンダース見習いたい(私が)

とりあえずここでウダウダ言ったり漫画ケチつけてる奴らがノーチャンなのは確か

コメ欄見てるとやる奴はやるし、やらない奴は死ぬまでやらないってことがよくわかる

こういうコメントがついちゃう

漫画家になるかどうかじゃねぇだろ、心意気の話だ

みたいにずらす奴も出るだろうが

それこそ「そういう話じゃねぇだろ」って奴よ

軌道修正した後のリスクをこういう話はものすごく小さく描く

下手したらゼロ

漫画家になれたか脱サラしたって奴のうち、何人がそのまま漫画家でいられるんだろな?

こういう煽り話をする時

それが煽りだと分かったうえで煽り全振りするのも良いだろう

サロンなんかでは好意的に受け入れてもらえるだろう、自分を全肯定してくれる甘言だから

そうでないなら、安全弁として職は維持しろみたいな提言であるべきだ

漫画家(その他在宅ワーク)が形になったからと言って安易に現職を辞めるなと言うべき

この警告が要らない相手には、提言のものが要らない

やる奴はやるのだ

だが、他人背中を押すなら、無責任に押すなと思うんだよ

他人の【甘言】に後押しされないと出来ない奴は辞めるべきだ



この起動修正投稿が、フランチャイズコンビニ経営を勧めてても

同じこと言うのかね

ケチつける奴はノーチャンってさ

2023-12-20

20年で潰れた店、なぜかずっとある

今の場所に住んで20年になった。

正直、昔と比べると寂れてきていて潰れた店も多いのだが、よく分からない店が20年間ずっと続いていたりもする。

以下はそのリスト

 

<潰れてない店>

食事メインの飲食店ラーメン屋が強い。ほかで見ないような微妙チェーン店ファミレス20年間ずっとある街道沿いだからかな。

・安売りの店:100均とか。こんな安っぽい服誰が着るんだみたいなおばちゃん向けの服屋もずっとある

・遊興施設カラオケバッティングセンター。安くも綺麗でもないのにずっとある。市内に1店ずつしかいからかもしれない。

和菓子屋個人でやってるようなお店でも意外と潰れない。

<潰れた店>

・粉モノの店:お好み焼き屋タコ焼き屋とか。脱サラした夫婦が始めたっぽいタコ焼き屋が1年ももたずに潰れてたけど、あの人たちどうなったんだろう。

・おしゃれっぽい店:業種と関係なく潰れる。うちの市民におしゃれな店は似合わない。

カフェ喫茶店:いろいろ潰れた。最近まではUCC看板出してるようなレトロ喫茶店もあったんだけど。スタバとかコメダも参入してきたしな。

・弱小スーパー大手が参入しまくって潰れた。

TSUTAYA:2店舗あったけど両方とも潰れた。

書き出して気づいたのは、微妙な店でもライバルさえいなければ潰れないんじゃないかってことと、和菓子屋には廉価なチェーン店がないってことだった。

2023-12-08

大阪谷町あたりで

脱サラして、、カレー屋か、ラーメン屋を始めようと思っている。

なぜ谷町かと言うと、ビジネス街だと土日休めるから

夜はお酒出してもいいかなと思うとカレーかな。

意見求む。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん