「北陸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 北陸とは

2023-05-09

富山から出て行った20代

悪いところじゃないはずだけどね。

地震台風もなくて最高の地域だと思う北陸。他県から来た人が二度と住みたくないと思うのは、冬の日照時間の短さと雪かき労働のせいで鬱っぽくなるのに、フェーン現象で夏も猛暑からかな。

2023-05-05

anond:20230503204955

北陸出生率女性努力の上に成り立っているのはそう

ただ同時に北欧もそう

から別にどちらも間違っていないんだな

京都絡みの住人やべえ話は他所より多い印象

単純に「街」として機能してる地方都市から移住者パイが大きいだけ、だとは思うけど。(北陸東北四国だって同じくらい移住者がいたら同じようにやべぇ話聞くんじゃないの?)




とか思っててすまん。

調べたら移住希望ランキング京都2021年しかランクインしてなかった。しか17位。すごく微妙

まり「住みたくて住んでるわけじゃねーよ」って人がそこそこいるのかな……。まぁ不便ではあると思うが。

近隣住民じゃなくてもそこかしこ人人人人人だもんなあ……。

2023-04-28

あちこちオードリーケンコバ

関西弁には芸人がウケてない時に言うべき良い言葉が無い」

と言っていた

「すべってるなぁ」「おもんない」

しか無いと

でも関東圏には

「(たけしが肩揺らしながら言う)くだらねぇ」

が有るから羨ましいって話なんだが

うーん?

関西には

「しょ(う)もな」

があるじゃない

それじゃあいかんのかい?

自分北陸東北のはざまの地域に生まれ育ったので、「しょもな」の繊細なニュアンスは分からないのだけれど

2023-03-24

anond:20230324102747

chatgpt3.5に「関東東海北陸ツキノワグマが出る県教えて」って聞いたら挙げられたなかに千葉が入ってて危うく信じるとこだった

なんなら具体的な出没地域聞いたとき

富津市。海のすぐ近くに山が立ち並ぶ独特の地形のため~」

みたいなやたら具体的な解説までしてきやがったから、自分で調べなかったらマジで信じてた

2023-03-22

anond:20230322133014

 第95回記念選抜高校野球大会初日の第2試合高知高知)vs北陸福井)の一戦が行われる。

 

 北陸は本格派右腕・友廣 陸投手(3年)が4番ピッチャーで先発。躍動感のある投球フォームから130キロ後半の速球を投げ込む好右腕だ。

今年の選抜にもいるぞ。

増田の言うことを信じるな。

2023-03-19

(2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」②【東海近畿中国四国九州沖縄

北海道・東北・関東甲信・北陸はこちら

更新履歴


くら寿司で甘えびの尻尾食べてた増田です。

記事への反応ブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。

  1. 地方別にコメントの多い順に掲載否定的コメントは除いた)。複数地方に出店しているチェーンは本拠地っぽい所に分類した。/以降は本拠地以外の地方の出店。★はその地方複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内市町村)。
  2. ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前回転寿司以外の業態を取っている店がある場合ブランド名に「回転寿司」等を付記した。
  3. 回らないお寿司についてもコメントをいただいてありがたいが、基本的回転寿司オンリー特急レーンやネタは回っていない店含む)で掲載する。その割に回らないお寿司紛れ込んでたらすみません
  4. 食べログ」列は「回転寿司+店の名前」で食べログ検索した時に、標準の並び順で一番上に来た店舗とその点数・口コミ人数(PR店舗がなければ一番評点の高い店舗)。参考:食べログ「点数・ランキングについて」
  5. かいところはフィーリングなのでご容赦ください。参考になれば幸いです。

東海

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
9沼津魚がし鮨3.37/214人
沼津店)
静岡千葉東京神奈川注文した寿司が席まで流れてくる「流れ鮨」発祥の店らしい。でかネタ
6にぎりの徳兵衛3.21/82人
仙台駅前店)
福井山梨岐阜★、静岡愛知
宮城三重京都大阪
5魚魚丸3.07/30人
豊橋店)
岐阜静岡愛知読み方は「ととまる」。マグロ解体や藁焼きショーが楽しめる
3回転割烹 寿司御殿3.47/99人
有松店)
愛知系列に回らない店もある
2まぐろや石亭3.41/97人
瑞穂本店
愛知もりもり寿しと同じ会社マグロ推し
1沼津すし之助3.46/142人
沼津本店
静岡東京神奈川「こぼれ寿司」が登録商標
1魚磯3.48/331人
伊東店)
静岡
1魚どんや3.49/247人静岡チェーン店
1海転寿司丸忠・
回転寿司丸忠
3.30/63人
サンロード店)
岐阜愛知★、セントレア
長野三重奈良
1大漁3.39/37人
西尾店)
愛知

近畿

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
9にぎり長次郎3.10/11
平針店)
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
埼玉東京愛知
9大起水産3.30/147人
(堺店)
京都大阪兵庫奈良
3寿しのむさし3.46/169人
京都八条口店)
京都
3弥一3.44/84人
(宮街道店)
大阪和歌山甘味おすすめ
3力丸3.16/37人
JR姫路駅店)
兵庫関係ないけどウェブサイトURLの「俺が回転寿司だ」感がすごい
2北海素材3.55/18人
イオンモール和歌山店)
大阪★、兵庫和歌山
2函館市場3.06/39人
京阪宇治店)
滋賀京都大阪兵庫岡山函館の朝市とは無関係です
2金太郎3.52/45人
城南店)
兵庫淡路島
1すし道場3.56/160人
桑名店)
三重
1廻鮮寿司 海座3.35/39人
近江八幡店)
滋賀福井系列に回らない店もある
1流れ鮨三代目おとわ3.41/47人
池田本店
京都大阪兵庫
1京・朱雀すし市場3.33/67人京都チェーン店
1回転寿司 がんこ3.47/148人
エキマルシェ大阪店)
大阪和食などの飲食メインの会社系列
1喜十郎3.20/41人大阪チェーン店

中国

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
10北海道3.65/115人
(皆生店)
鳥取島根社長北海道での修行経験名前の由来らしい
6すし丸3.23/26人
潮見店)
岡山広島東京徳島
3しまなみ3.44/56人
(曙店)
岡山広島
2すし鮮・すし辰3.44/143人
(すし辰ekie店)
広島
2たかくら3.49/252人山口チェーン店遊漁船もやってる魚屋さんの店
1大漁3.46/105人
(みなとさかい店)
鳥取
1海都3.07/36人
岡山駅前店)
岡山★、広島山口福岡佐賀
1すし遊館3.23/87人
唐戸店)
岡山★、広島★、山口香川
1のん太鮨3.14/30人
紙屋町店)
広島山口系列に回らない店もある

四国

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
7すしえもん3.39/73人
宇和島本店
愛媛東京兵庫福岡メジャーリーガー岩村明憲選手の兄が経営
5寿し一貫3.29/16人
太田店)
徳島香川愛媛高知
4ここも・びんび三昧
天天丸・てんてん丸
3.50/12
(ここも志度店)
香川★、愛媛高知同一グループ複数ブランド名
2廻る寿し 祭り3.00/4人
脇町店)
徳島京都
2しんせんや3.54/57人愛媛チェーン店
1太助寿司3.27/20
米沢店)
愛媛チェーン店
1お寿し通り3.33/26人
古川本店
愛媛チェーン店

九州

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
5寿司3.58/52人
都城店)
熊本宮崎鹿児島
5めっけもん3.58/47人
国分店)
熊本鹿児島「文春オンライン 全日本ローカル回転寿司 西日本編」第1位
4寿司まどか3.04/37人
アミュプラザおおいた店)
熊本宮崎大分鹿児島
3水天3.51/182人
別府店)
福岡熊本大分
2竹丸3.30/28
藤沢店)
福岡長崎★/神奈川
2亀正くるくる寿司3.59/435人大分チェーン店
1すし大臣3.21/26人
鳥栖本店
福岡佐賀
1玄海3.24/62人
天神店)
福岡
1海鮮寿司 海人3.48/163人福岡系列に回らない店もある
1ひょうたん回転寿司3.54/339人福岡系列に回らない店もある。回るほうも回らないほうも大行列
1一太郎3.47/76人福岡チェーン店
1寿司じじや3.25/23
諸岡店)
福岡熊本★、宮崎鹿児島

沖縄

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
2海來3.48/321那覇空港チェーン店
1鮨人3.31/40人石垣島日本南端回転寿司系列に回らない店もある

完走した感想

(おまけ)回転寿司まとめツール

テキストエディタMery

エクセルで集計したデータの整形に使った。非プログラマーに優しいシンプルテキストエディタ。ずっと使ってます

RPAツールPower Automate」

食べログ検索して点数と店名引っこ抜く作業で使った。AIと違って命令したことだけを忠実に実行する。

ちなみにBing AI回転寿司店の名前一覧を渡して「それぞれの公式サイトURLひろってきて」って言ったら見つからないもの捏造してきた。


北海道・東北・関東甲信・北陸はこちら

2023-03-06

(2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道東北関東甲信北陸

東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら

更新履歴


くら寿司で甘えびの尻尾食べてた増田です。

記事への反応ブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。

  1. 地方別にコメントの多い順に掲載否定的コメントは除いた)。複数地方に出店しているチェーンは本拠地っぽい所に分類した。/以降は本拠地以外の地方の出店。★はその地方複数の都府県に出店している場合、重点的に展開しているところ(道内市町村)。
  2. ブランド名が違っていても系列店で中身の違いがあまりなさそうなところはまとめて計上した。同じ名前回転寿司以外の業態を取っている店がある場合ブランド名に「回転寿司」等を付記した。
  3. 回らないお寿司についてもコメントをいただいてありがたいが、基本的回転寿司オンリー特急レーンやネタは回っていない店含む)で掲載する。その割に回らないお寿司紛れ込んでたらすみません
  4. 食べログ」列は「回転寿司+店の名前」で食べログ検索した時に、標準の並び順で一番上に来た店舗とその点数・口コミ人数(PR店舗がなければ一番評点の高い店舗)。参考:食べログ「点数・ランキングについて」
  5. かいところはフィーリングなのでご容赦ください。参考になれば幸いです。

北海道

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
26トリトン3.54/129人
厚別店)
札幌旭川北見江別遠軽東京東京スカイツリー店舗がある
25根室花まる3.59/1328
JRタワーステラプレイス店)
札幌函館根室中標津東京東京には回る店と回らない店がある。
札幌JRタワーステラプレイス店は食べログ寿司百名店にも選ばれた
7なごやか亭3.55/100人
草津木川店)
札幌釧路市帯広滋賀なぜか道外唯一の出店県が滋賀
しか北海道の店より食べログの点数が高い)
6グルメ回転ずし太郎3.50/254人
(宇賀浦本店)
札幌函館★、新千歳空港北斗
青森岩手秋田山形埼玉
千葉東京新潟大阪
がってん寿司と同じRDCグループ
「文春オンライン 全日本ローカル回転寿司 東日本編」第1位
5まつりや3.51/42人
菊水元町店)
札幌釧路市帯広、音更、幕別釧路町
3活一鮮3.52/443人
(南3条店)
札幌チェーン店
3くるくる寿し3.48/182人札幌チェーン店
3ぱさーる3.53/267人札幌チェーン店
3とっぴー3.46/123
小樽運河通店)
小樽旭川岩見沢士別滝川福島小樽の店では小樽ビールが飲める
3伊達さび3.45/75人
伊達本店
室蘭伊達
2和楽3.47/317人
小樽店)
札幌★、小樽
2回転寿司 函館旬花3.30/20函館系列に同名の海鮮料理店がある
2函館まるかつ水産3.48/339人
本店
函館東京神奈川
2ちょいす3.11/41人
登別店)
旭川室蘭登別恵庭伊達新ひだかわかさいも」の会社なのでスイーツおすすめ
1海天丸・北々亭3.48/181人
千歳店)
札幌旭川苫小牧千歳
1回転寿し 魚一心一心3.47/317人
小樽店)
札幌小樽
1あじこう3.39/94人札幌平禄寿司と同じグループ
1えりも岬3.47/105人
菊水元町店)
札幌チェーン店
1くるくる-北見
1旬楽・クリッパー3.40/34人
クリッパー明野店)
苫小牧★、千歳白老

東北

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
10清次郎3.19/65人
仙台泉店)
青森岩手★、宮城グループ水産物仲卸会社
7うまい鮨勘3.19/53人
長町郡山店)
青森岩手宮城★、山形福島系列に回らない店もある。
三陸沿岸を守るために植樹活動をしているらしい
5平禄寿司3.11/33
仙台政岡通店)
青森岩手宮城★、福島東京神奈川
3塩釜港3.66/478人
本店
宮城
2回転寿司 すノ家3.42/41人
南大通店)
秋田岩手★、宮城系列に同名の居酒屋がある
1回転鮨処 あすか3.36/50人
東大野店)
青森系列に回らない店もある
1八食市場寿司3.48/206人青森チェーン店市場の中にある
1まわる鮨太助3.23/13人
北町店)
山形
1源洋丸3.35/51人
(岡小名店)
福島系列に回らない店もある
1うまか亭3.50/154人
福島駅ピボット店)
福島系列に回らない店もある
1まぐろ3.36/30人
郡山山田店)
福島
1海鮮寿司 おのざき3.47/81人
ラトブ店)
福島チェーン店

関東甲信

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
29すし銚子3.21/118人
千葉駅前店)
埼玉千葉東京神奈川20234月回転寿司をやめてフルオーダー制に
18もり一3.49/412人
神保町店)
千葉東京寿司がいっぱい回ってるタイプ回転寿司
14回転寿司みさき3.28/53人
水戸駅ビル店)
茨城栃木埼玉千葉東京神奈川
宮城山梨愛知三重滋賀
京都大阪兵庫岡山
海鮮三崎港。スシローの傘下となり改名
13がってん寿司3.11/79人
としまえん店)
茨城栃木群馬埼玉★、千葉東京神奈川
長野愛知大阪兵庫
海なし県埼玉発祥。函太郎と同じRDCグループ
オーダー時の店員の「がってん承知!」が特徴的
13やまと3.49/264人
館山店)
茨城千葉★、東京
5回転寿司 かね㐂3.50/26人
阿見店)
茨城系列に同名の料亭がある
5独楽寿司・まさのすけ本店3.35/61人
八王子オクトーレ店)
東京★、神奈川
5魚屋路3.11/69人
下高井戸店)
埼玉東京★、神奈川山梨読み方は「ととやみち」。すかいらーくグループ
4天下寿司3.34/169人
池袋店
東京
4回し寿司活 活美登利3.49/666
目黒店)
千葉東京上の美登利寿司とは別物っぽい?
系列に回らない店もある
3ABURI百貫3.21/53人
有明ガーデン店)
茨城千葉東京岐阜佐賀福岡
3廻転鮨 銀座おのでら3.51/376人
本店
東京上質な江戸前寿司が回る。系列に回らない店もある
3寿し常・寿しの魚常3.32/65人
巣鴨店)
東京★、神奈川系列は回らない店がメインで、回るのは東京3店、神奈川1店のみ
3元祖寿司3.23/145人
羽田空港第2
ターミナル店)
成田空港東京★、羽田空港神奈川空港広告でよく見るお店
2千両3.33/31
小山店)
茨城栃木魚べいと同じグループの高級路線
2回転すし美登利3.33/105人
高井戸店)
東京美登利寿司系列。回るのは高井戸の1店のみ
2回転寿司江戸っ子3.49/289人
神田店)
東京系列に回らない店もある
2沼津3.47/307人
新宿本店
東京チェーン店。「うに富士山盛り」が目玉
2まぐろ問屋三浦三崎港・
やざえもん・恵み・
めぐみ水産
3.28/118人
三浦三崎横浜
ワールドポーターズ店)
埼玉東京神奈川★/沖縄沖縄内地から仕入れた魚の寿司らしい
2ジャンボおしどり寿司3.21/63人
日野本店
神奈川
2あじわい回転寿司3.71/608人神奈川チェーン店回転寿司ビストロという一風変わった店。
食べログTOP5000
1新鮮回転寿司 お魚天国3.47/190人茨城大洗のお店。系列に同名の海鮮料理店がある
1まるくに3.52/35人
河和田店)
茨城
1海鮮森田3.48/144人
那珂湊1号店)
茨城水産会社のお店
1活鮮3.38/39人
船尾店)
埼玉千葉東京神奈川山梨
1大江戸3.23/106人
新宿西口店)
東京
1すし 台所3.48/203人
三軒茶屋店)
東京読み方は「だいどこや」。孤独のグルメにも登場したらしい。
三軒茶屋のは回る、渋谷のは回らない
1まぐろ3.37/115人
吉祥寺店)
東京
1廻転 びっくり寿司3.21/60人
西国分寺店)
東京系列で回るのは西国分寺店のみ?
1羽田市場 回転寿司3.44/273人
グランスタ東京店)
東京系列に回らない店もある
1桜すし3.32/76人東京チェーン店
1若貴3.39/166人
池袋サンシャイン
60通り店)
東京チェーン店
1廻るすしざんまい3.22/170人
築地店)
埼玉東京あの「すしざんまい」の回る店
1魚屋さんの新鮮回転寿司
魚喜
3.39/81人
横須賀中央店)
神奈川
1寿司3.55/63人
(エルミロード店)
神奈川
1タフ3.50/99人
藤沢店)
神奈川
1海鮮3.56/715人
銀座
神奈川チェーン店
1ぐるめ亭3.44/67人
西谷店)
神奈川テナント型の「二代目ぐるめ亭」もあるらしい(価格帯がちょっと違う)
1ゆうきと寿し3.00/3人
上田店)
長野海のない長野富山の魚が食べられる

北陸

コメント店名食べログ出店地域一言コメント
23金沢まいもん寿司3.50/557人
本店
石川★、愛知埼玉千葉東京
神奈川京都大阪兵庫福岡
第7回全日本回転寿司MVP選手権
総合1位は三軒茶屋店の店長
15もりもり寿し3.60/55人
能登本店
石川★、愛知埼玉東京神奈川
滋賀京都大阪兵庫奈良
公式サイトがないため出店地域が不確実
10佐渡 廻転寿司 弁慶3.64/876人
新潟ピア万代店)
新潟佐渡島に本店系列に回らない店もある
9すし玉3.53/404人
富山掛尾本店
富山★、石川築地寿司系列店とは無関係
8海鮮アトム3.19/65人
敦賀若葉店)
福井アトムボーイかと思いきやもっと複雑らしい
(票はここに集約しました)。詳しくはググるべし
7氷見きときと寿し3.56/224人
氷見本店
新潟富山★、石川長野三重きときと」とは、富山弁で「新鮮な」という意味
富山きときと空港公式HPより)
6すし食いねぇ!3.62/217人
高岡南店)
富山石川増田はこのシングルより後の生まれです
4番やのすし3.46/69人
小杉店)
富山
3ことぶき寿司一心寿司3.55/89人
(ことぶき寿司内野店)
新潟
3すしやまるいし3.56/122人新潟佐渡島)佐渡島民いちおし
3廻転とやま鮨3.49/302人
富山駅前店)
富山富山空港東京
2廻鮮富寿し3.11/34人
上越みなと店)
新潟★、長野
2すしだるま3.35/74人富山チェーン店
2廻る寿しぽん太3.48/152人石川チェーン店
1鼓響3.40/37人
吉田店)
新潟
1祭ばやし3.41/46人
滑川店)
富山上の番やのすしと同じ会社
1廻鮮氷見前寿し3.46/152人富山チェーン店
1金沢回転寿司 輝らり3.48/209人
金沢本店
石川東京群馬
1くるくる寿司ほがらか亭3.53/152人福井チェーン店


東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄はこちら

2023-02-15

anond:20230215173444

東京から地方移住して、東京起点だと日本中どこでもわりと簡単にいけるってことに気がついた。

たとえば関西から東北行くのとかすごいめんどくさいし時間がかかる。

北陸から九州とかもかなり面倒だと思う。

でも羽田から日本中どこにでも飛行機でいけるし、空路がないとこは新幹線が通ってる。そういう意味ですごく便利だなとは思った。

2023-01-27

もの凄く寒い増田の朝の雪湯野差亜の出すマイム錯誤酢のも(回文

おはようございます

今日はうんと寒くて、

と言うか

ここんところマジ来てる寒波に寒気!

寒すぎるわ。

ちょっと家の暖房石油ファンヒーター本格的に始動しなくてはエアコンでは追っつかないわ。

灯油買いに行く灯油代がトータルでエアコン電気代より高くなってしまうけど、

即効性の暖か暖房温風は瞬間で暖かいのが出てくるから

朝の1発目の暖房では優勝よね。

エアコンもこんなに寒いから

なかなか暖かくなるまで時間がかかるし、

本当に電気代も高いけれども寒いと動けなくなってパフォーマンスが出せないか

日常生活の質の良し悪しにも影響するのよねー。

寒いとかじかんで活動できないわ。

このぐらいこの寒波に参るし。

日々のまたそう言った創作活動にも影響もちろん事務所お仕事が一番大事だって言うこともあるし、

もう私も寒いから

ポットでお湯沸かして事務所の給湯室で急須お茶飲んで暖を取っているのよ。

悠長にお茶なんて飲んでなかったので、

急遽急須を買ってきたわよ。

寒いので事務所内では上着着込んで膝掛けして

暖かくしないと仕事出来ないわー

ここ近年まれに見る寒さよ。

あー家でじーっとしていたいわ。

銭湯もいってしっぽり温まりたいのに

銭湯へ行くまでの雪道で遭難してしまうことはさすがにないとは思うけど

こうも寒い億劫になってしまうわ。

あんまり雪慣れしていない地域ゆえに

豪雪地帯のさ北陸とか東北とか北海道とかの

そう言う人たちの暮らしを思うとそれに比べたらたいしたことない積雪量かも知れないけれど、

寒さに強くないのでもうこれは不要不急の外出はしたくないけど

事務所は開いているので

社会人になるともう天気予報警報でても関係ないわよね。

社会全体として今日は全部お休みします!って言わないと方々まで行き渡らないわ。

日本全体が緊急雪警報で何もかも安全ストップしないとって思うの。

転んで怪我しての損失の方が大きいと思うわ。

でもこれい寒波マジ去るのかしら?

それも先行き分かんないわよね。

とにかく寒いので早く家に帰ってラジオ聴いたり本読んだりしたいわー。

ここのところ寒いから結構早めに終業して帰ってみたんだけど

優雅夕方過ごせるけれど、

さゆえ買い物も億劫銭湯もそうだし、

でさー

帰ってもまた普通に事務所に行かないと行けない通常じゃない?

矛盾しているわ。

寒さでもうどうにかなりそうなので、

あんまりいいことないわね。

他の増田でも書いてブクマが50とかつく増田掛けて生計が立てれたらいいのに!って切実に思うけど

ブクマボーナスは一向に何もないのよねー。

まあ気が向いたら他の増田でも書いてみるわ。

寒いからそう言った創作意欲も減少してしまうわ。

ほどよく暖かい環境を求めるわ。

本当に寒いからみんな気を付けて。

寒すぎて何を書いてるかよく分からなくなってきたしさー。

うふふ。


今日朝ご飯

サンドイッチ屋さん普通にサンドイッチ再開していて

でもまた今日寒いので明日どうなるか分からないし

今日はだからハムタマサンドしました。

サンドイッチフレッシュから保存性が効かないのがネックよね。

から今日ハムタマサンドは巡り会えただけでも良しとしましょう。

デトックスウォーター

寒いので

ホッツ白湯ウォーラー

一度湯冷ましして緑茶ホッツウォーラーしました。

ゆっくり飲めば身体の中から温かく温活よ。

寒いと行動力が落ちるから

まずは温めて元気に!ってことが一番大事よ!

暖かくしてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-23

anond:20230123144227

北陸だけどちょっと雲は多いもの今日一日穏やかに日差しが届いてて、

とてもじゃないけど今から10年に1度の寒波が来るとは思えない。

2023-01-22

24からの「最強寒波」の実際の予想

マスコミが最強寒波と騒いでおり、Twitter上の気象予報士たちも水道管凍結とか大雪とか騒いでいるが、各機関の予想を見る限りこれは「大げさ」である

かに24から寒波は来るが、長続きしない。雪も報道量ほどは降らない。

以下、GFS(https://weather-models.info/latest/gfs.html )やECMWFなどの各機関の実際の予想図を元に解説する。

24日:寒気が南下して九州は朝から雪、山陰は昼前から雪、北陸は午前中は雨で昼過ぎ夕方から雪に変わる。雪のピークは夜

寒気が西からやってくるため九州は朝から雪が舞う。種子島でも850T(上空1500m付近)-10℃がかかった状態で降水があるので、その種子島でも積雪が予想される。奄美大島近辺でも850T-5℃くらいまで下がるため標高の高いところでみぞれが降る可能性はある。

一方、大陸から離れているところは寒気流入が遅くなる。冬型の天気で雨がみぞれに変わる目安は850T-6度、みぞれから雪に変わる目安は850T-8℃あたりだが、24日朝の時点で松江は850T-6℃、富山金沢福井は-3℃くらいである。従って北陸3県は午前中は雨が降る。昼過ぎから順次雪に変わり、18時くらいには完全に雪になる。夜21時前後に雪はピークを迎える。強い雪が予想されるのは山陰出雲近畿では彦根米原北陸では高田あたりである

一方、関東地方は寒気流入夜遅くにずれこむため昼間はポカポカの天気。気象庁の予報でも東京都最高気温11である。少し前は夜に雪が予想されていたが今はなくなっている。

25日:西から移動性高気圧が張り出し、雪は順次弱まる。寒気はピークに

雪は西から止んでくる。九州明け方までに、山陰昼過ぎまでに、近畿北部北陸西部夕方までに雪はほぼ止む。累積降雪量はGFSベース鹿児島福岡で5cm前後四国徳島10cm、山陰近畿北部の平地で20-40cm、北陸西部20-30cm、北陸東部高田で40-60cmといったところ。ECMWFだと概ねこの半分くらい。今回は降水量に影響する「500T(上空5500m付近)の寒気」が25日のうちに早々に北上してしまうため予想されている降水量が少なく、山間部でも累積降雪量は多くて1mといったところ。昨年末寒波で「山間部は2m超える」と言われたがその半分にもならない。先日の暖気で融雪が進んで雪不足になっている西日本スキー場にとってはちょっと残念な状況である

一方で850Tの寒気は25日いっぱいは居座るので酷寒となる。九州でも最高気温予想が3℃前後だがこれは大げさではない。ただ関東地方は朝の冷え込みは他と比べて比較的弱い。横浜の予想最低気温は0℃で氷点下ですらない。水道管凍結は関東地方ではあまり起きないだろう。

26日:寒気が緩み気温は多少上がる、本州日本海側では朝晩中心にみぞれ

日本海低気圧が出来て東進する。そのため南からやや暖かい空気が入り寒気は次第に緩む。ただ先日の大暖波のようにはならず、北陸から山陰までの本州日本海側は850T-7℃前後になるため、朝晩にみぞれが予想される。

気象庁北陸3県の週間予報は昨日時点で「曇時々雪:信頼度A」であったが、今日になって「曇時々雪か雨」に修正した。気温も5℃前後まで上がるが日中帯は晴れそうなので7℃前後まで上がる可能性がある。融雪が進みそうだ。

それ以外の地域鹿児島10℃以上、九州関東太平洋側でも9℃前後まで上がり、寒い状況は一息つく。

27日~30日:ダラダラと低温気味

27日になると寒気が少し南下し、その後は850T-6℃が南岸沿いに居座る状態が続く。ただ25日のようなことにはならず、ダラダラとした低温が全国的に続く。日本海側は雪はそこそこ降るが大雪にはならなそうだ。

31日以降:だんだんと春めく

31日の少し前からその寒気も北上を始める。中国大陸に目を向けるとモンゴルあたりの850Tの気温は24日と比べて10℃~15℃も上昇する予想となっている。大陸から寒気がなくなっている証拠であり、その大気が東に進んでくるため31から日本だんだんと春めくことになるだろう。

まとめ:強い寒気は24日午後から25日夕方まで

マスコミは煽るのが仕事なので「最強寒波」と騒ぐが、その影響を受ける時間帯は思いのほか短い。25日を過ぎれば平和な日々となるだろう。

2023-01-14

社会人2年目になったらやりたいこと

婚活サービス登録

中古車を買う

・全身脱毛

食洗機ロボット掃除機除湿器を買うか検討する

北陸旅行に行きたい(誰かと行きたいけど相手がいない)

箱根一人旅したい。できたら3泊4日くらいしたい

パソコン系の資格を取りたい。MOS基本情報かな。(仕事非情報系の製造業研究開発)

2022-12-29

今年食したもので一番印象に残ったもの

吾輩はグルメである

グルメである自覚はないのだが、今年2回そう呼ばれる機会があったのでそうすることにする

私の乏しき給料の使い道は、もっぱら食品関連に費やすことが多い

例えば仕事帰りに食を求めて遠くの駅へ向かい

寿司を求めて、東北北陸九州へ行ったこともある

ここ数年ガチ中華と名付けらた中国人向け中華料理店は

だいぶ前から知っていて、もっと増えろもっと増えろと思っていたが

雨後の筍の如く増えて嬉しく思っている

そんな私だが今年を振り返り、食の遍歴を振り返ると一層際立つ思い出がある

それはカレーの街神保町の街で行われたカレーグランプリ…で試飲できた「紅茶である

喉が乾きももかにあったとは思う

しかし、それを差し引いても日東紅茶が淹れてくれた紅茶はやたら美味しかった

飲んだ瞬間香りが押し寄せ、いつもなら下に感じりえぐ味のたぐいは一欠片も相見えず

なめらかに喉を通過していった

正直お金うからおかわりしたかったぐらいである。

いまから思えば聞けばよかったと後悔している自分がいる

それぐらいに割りと感動した味でした。

もうすぐお正月が来て、福袋が売り出される

今年は紅茶福袋を買おうと思った次第である

2022-12-27

北海道東北山陰北陸東京以外の関東は終わった

ここの田舎は本当に終わった感があった。

一方、西日本田舎は終わった感がない。

あったか地域はなんか終わってない。

人口もそうなっているらしい。

今は東京防波堤になっているに過ぎない。

2022-12-20

EV車は豪雪で立往生が起きても問題ない!」という検証動画の欠陥

検証場所がなぜか北海道中心なんだよな。確かに気温は低いが、雪が降っていないかあってもチラチラ程度の実験環境

北陸時間5-10mmの豪雪に何時間もとどまってみた、という条件での検証動画は見たことが無い。

実際豪雪で立往生になるのは昨日起きた「北陸時間5-10mmの豪雪」のほうなのに。

極端な暖冬じゃなければ年1ペースで起きる事象からレアケースでも何でもない。

EVユーザーも「北陸時間5-10mmの豪雪」はマジで怖いと思ってるんだろうな

2022-12-15

平和堂平和理由を挙げていきます

平和堂関西(主に滋賀県)・北陸東海を中心に156店舗展開している総合スーパーです。

以下、平和堂平和理由を挙げます

西川貴教が歌う平和堂の歌「かけっことびっこ」がフロア中に響き渡る(西川にちなんだ毎時24分と「ゴーゴー」をもじった毎時55分に流れる

・会員証であるHOPカードホップカード)を滋賀県民のほとんどが持っている

・HOPカードポイントを貯めると、現金がもらえる

・HOPカード平和堂以外でも割引特典が盛りだくさん(レジャーガソリンなど。映画も割引!)

クリスマスなどイベントごとに子供たちが書いた絵がスーパーに飾られる。子供お菓子をもらえる

ロゴマークが2羽の鳩(対立しながら調和を生むという意味がある)

平和堂名前の由来は、創業者長男名前平和(ひらかず)だから(後の会長

平和堂財団があり助成活動をしている

ゆるキャラ「はとっぴー」がかわいい

Vtuber「鳩乃 幸(はとの さち)」もいる

ちなみに西川貴教歌唱は今年いっぱいまで。

ネットでは聴けないので、みんなも平和堂に行って、兄貴歌声を聴こう!

原曲女性歌手なのに原キーで歌ってるよ!)

公式サイト https://www.heiwado.jp/


(※私は回し者ではなくただの平和堂ファンです)

2022-12-13

anond:20221213102932

東京の冬なんて実質秋みたいなもんでしょ?好きだよ

北陸の激鬱雪国育ちで、重くてベタベタでがちがちの雪と寒さと暗さとに苦しめられてきたか

東京の冬は下着の調整と小物でほぼ対処できる、12月中盤の今でもコートたことない

 

フード付き撥水コートや滑り止め付きブーツに傘持って、転ばないようにずーっと頭使って車に気を付けて歩いたり

他人を濡らさないかとか早朝の雪かきのこととか早めに家出なきゃとか考えなくていいの最高

なんか降ってるか降りそうなのがデフォじゃないなんて素晴らしすぎる

 

東京の冬大好き!!!

2022-11-29

いまだかつて兵庫県ほど凝縮された土地に住んだことが無い

姫路城世界遺産を始めとして実は中部遺跡古墳無茶苦茶ある

神戸生田神社姫路には書写山鹿島神社中部には播州清水寺(こっちの方が古いからな!)と神社仏閣もたくさんある

三宮繁華街中華街神戸メリケン広場異人館など見所がたくさんあるし

買い物したかったら三宮元町あたりでなんでも買える

三田アウトレットには馬鹿デカイオンも併設されてる

元町なんかはオシャレなカフェだとかランチだとかもたくさんあるし三宮北側には飲み屋も多い

六甲山から夜景ポートアイランドには空港IKEA神戸どうぶつ王国がある

王子動物園にはパンダがいるし姫路セントラルパークに行けばサファリもある

食べ物神戸牛を始めとして淡路島タマネギや海産も瀬戸内海があるので普通にカキもある

中部は米どころだし、ブドウシャインマスカットも安く売ってる

野菜はなんでもあるし丹波黒豆とか黒豆枝豆とかクッソ美味い

更に北に行けば北陸と同様なので蟹を無茶苦茶食える

梨もリンゴもあるし基本的に何でも食える

夏は海水浴も山でキャンプもできるし冬は六甲山スキーできるので

仕事終わりにちょっとスキーってのも普通にできる

ガチスキー北部に行けば氷ノ山とかがあって普通にできるから土日に日帰りでも全然楽しめる

灘高校を始めとして進学校も多いし子育て教育もかなり充実してる

芦屋なんかは高級住宅街だし六麓荘みたいな日本屈指の高級住宅街もあれば

六甲山越えると死ぬほど安い一戸建てが買える

他県に行く場合でも新幹線の駅が4つ(新神戸西明石姫路相生)もあるし空港も3つある(伊丹神戸但馬

高速道路中国道山陽道阪神高速が走ってるし、まぁ北部に行くのはちょっと不便かな

後はなんだろう、ゴルフ場も山ほどあるしカート場もあるしキャンプ場もあるし滝もあるし紅葉も桜もある

基本的に他県に行っても「ああ、兵庫県でいうところのアレか」みたいになってしまうんだよな

anond:20221128150119

2022-11-09

anond:20221109150459

北陸なのにドアの外のゆきよけとドアがないおうちなんて大変だねえ

内側に断熱材貼るか、暖簾であったか空気いかないようにしな

2022-10-25

anond:20221025085038

特定の」地域問題じゃないと思う。地方比較的この考え強くない?

(とはいえ私が食らった相手出身青森なので北陸…ではなく東北ですが)

当方バツイチですけど、前妻の人の親戚から「早く○○ちゃん仕事やめて家庭入って」みたいなハラスメントをされました。

(実際にはそれ系の話ですごい言われた)

私は共働きのほうがいいと思ってたし(子供もいないし)、そんな前時代的な考え受け入れられませんでした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん