「乳製品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 乳製品とは

2022-11-14

人生イチまずい飲み物

ダントツでこれ。野菜1日これ一本lightすっきりテイスト

2番手が思いつかないレベルで不味い。

いまどきスーパーコンビニで売ってるメジャーシリーズで不味い飲み物って普通ないよな?

青汁でも酸っぱい系でも、なんか突き抜けたクセがあるにしても、不味くはないだろ?

だがこいつはヤバい

良さが何もない。

野菜の薄い搾り汁に薄い牛乳を混ぜたような、野菜ジュースとは言えず、乳製品としても半端すぎる、まるで洗いかけのコップの水のような味わいなのだ

甘みも苦味もない、ただひたすら半端な液体なのだ

https://www.kagome.co.jp/products/drink/A3356/

天下のカゴメ大正義野菜生活シリーズに加えたこ怪物貴殿らも試してはどうか。

ただしリカバリ用に野菜生活スムージーは同時に買え。

2022-11-06

anond:20221106170015

そもそもチーズ自体がそうやってカビの生えた乳製品を食べてみたら意外とイケるものも見つかったとかいうのが発祥やったんやろなぁ。ヨーグルト味噌納豆もあれもこれも。

おうちスイーツ クールン れあちーずけーき

アレを食べてチーズケーキじゃないって言ってるヤツ正気か?🤔って思う

いやいや、パッケージワードチーズケーキ連想させるものがあるが、クールンはクールンって食べ物からな?

メロンソーダ飲んでメロンじゃない😡って言ってるようなもんだ

そもそも原材料・成分表の最初チーズどころか乳製品が来ていない時点で気付いてクレメンス😭

 

クールンは砕いて牛乳に浸したクッキービスケットの上に、めちゃくちゃ柔い酸味のある牛乳ババロア(強いて言うならヨーグルトババロア)を乗せる簡単スイーツです

 

チーズケーキが食べたい、でも本格的面倒なのは嫌、オーブンを使うなんてもってのほかなら、

クールンではなく、好きなメーカー工房クリームチーズでも買って、同じく砕いたクッキービスケットの上にでも乗せてクレメンス

 

繰り返すがクールンはクールンって食べ物からな?正気に戻って原材料・成分表見て?

 

ちなみにワイくんは、チーズケーキ好きだけど、クールンという食べ物だいちゅき❤︎

2022-11-05

男って基本乳製品を食べない

特にチーズ

チーズをありがたがって食べる男はいない

ただし例外がいて、いわゆるチー牛顔の奴らだけ好んでチーズを食べる

なぜかは知らんが経験上そう

2022-10-20

anond:20221020155337

コンビニとかスーパー既製品の出来も圧倒的に日本だね。

日本食料品ダメなのが乳製品特にチーズバター。あまりにもレベルが低すぎる。

農家農協政府しょうもない政治をやってまともな製品開発を妨げているのでどうしようもないんだよな。

あと野菜果物の種類も少なすぎる。これについてはアメリカは種類がある分クオリティが低かったりするけど。

ハムとかサラミとかの肉加工品も日本ダメダメだな。あと調味料も種類が少なすぎる(ビネガーとかオリーブオイルとかスパイスとか)。

卵はアメリカカスなので日本のがいいですね。

2022-09-14

東京オリンピックスポンサー一覧

次はどこだと思う?

https://spodigi.com/sponsor-list/olympics/tokyo-olympics-2020/

ワールドワイドオリンピックパートナー

Coca Colaノンアルコール飲料

Airbnb民泊サービス

ALIBABA(オンラインモール、決済サービスクラウド・コンピューティング中国

Atos情報技術

Bridgestone(タイヤ免震ゴム自転車

Dow(化学製品

GEエネルギーインフラ、照明、輸送他)

Intel半導体VR、5G)

OMEGA(時計、計時、採点システム

PanasonicAV機器白物家電、電動自転車

P&G(家庭用品)

SAMSUNG無線通信機器

TOYOTA(モビリティー

VISAクレジットカード他決済システム

東京2020オリンピックゴールドパートナー

Asahi(ビールワイン

Asicsスポーツ用品

Canon(スチルカメラおよびデスクトッププリンター

ENEOS石油、ガス、電気供給

東京海上日動損害保険

日本生命生命保険

NECパブリックセーフティ先進製品ネットワーク製品

NTT通信サービス

野村証券証券

富士通データセンターパートナー

みずほ銀行銀行

三井住友銀行(SMBC)(銀行

三井不動産不動産開発

Meiji乳製品菓子

LIXIL住宅設備部材&水回り備品

東京2020オリンピックオフィシャルパートナー

味の素調味料乾燥スープアミノ酸ベース顆粒、冷凍食品

アース製薬(家庭用殺虫剤、虫よけ、肥料培養土及び除草剤

Education First Japan語学トレーニング

airweave(寝具)

キッコーマンソース(しょうゆ含む)、酢、みりん料理酒

KNT-CTホールディングス旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

JTB旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

CISCOシステム合同会社ネットワーク製品

SECOMセキュリティサービスプランニング

ANA旅客航空輸送サービス

ALSOKセキュリティサービスプランニング

大日本印刷印刷サービス

大和ハウス施設建設&住宅開発)

東京ガス (ガス・ガス公共サービス

東京メトロ旅客鉄道輸送サービス

TOTO(水回り備品

東武トップツアーズ旅行業務およびナショナルトリップホスピタリティサービス

TOPPAN(印刷サービス

成田国際空港空港運営

日清食品カップ麺、袋麺、チルド麺、冷凍麺)

日本郵便郵便

日本空港ビルデング (羽田空港運営

JAL旅客航空輸送サービス

JR東日本旅客鉄道輸送サービス

久光製薬(外用鎮痛消炎剤)

三菱電機エレベーターエスカレータームービングウォーク

ヤマトホールディングス荷物輸送サービス

リクルート人材サービス&オンライン学習及び教育サービス

読売新聞新聞

朝日新聞新聞

日経新聞新聞

毎日新聞新聞

東京2020オリンピックオフィシャルサポーター

AOKIファッションブライダルエンターテイメント

Aggreko(仮設電源サービス

ECC教育

EY Japanプロフェッショナルサービス監査財務、税務、プロジェクトマネジメント企画運営管理コンサルティング))

KADOKAWA出版社

GOOGLEIT企業

コクヨ(文具・家具メーカー

清水建設総合建設業)

TANAKAホールディングス田中貴金属持ち株会社

テクノジムフィットネス機器

乃村工藝社空間創造事業

パーク24駐車場事業

パソナグループ人材サービス人材派遣、人材紹介・斡旋、人事採用管理・配置支援サービス企業向け研修オンライン及びオフラインテストサービスなどの語学研修は除く))

ボストンコンサルティンググループプロフェッショナルサービス戦略コンサルティングプロジェクトマネジメント企画運営管理コンサルティング))

丸大食品ハムソーセージウインナーベーコン魚肉ソーセージかまぼこローストポークスペアリブ

モリサワ文字フォントソフトウェア

ヤフーIT

産業経済新聞新聞

北海道新聞社新聞

2022-09-05

anond:20220905171828

ほんそれ。乳製品は鮮度命なので、自家製めちゃくちゃおいしい。

2022-08-17

日本ヴィーガン・ベジタリア人口

ヴィーガンベジタリアン菜食主義は「アメリカイギリス台湾インド」などで多くの人に支持されており、日本においてもたくさんのメディアで紹介され、今ではかなり認知度も上がったと思われます

しかし、実際にヴィーガンまたはベジタリアンとして食生活を送っている人は、一体どれくらいいるのでしょうか。

以下のデータは、株式会社フレンバシーが2021年12月に行ったアンケート調査[※]の内容を参照しています

調査人数:2,413人(男性1,208人・女性1,205人) 

年代分布20代480人・30代481人・40代483人・50代484人・60代以上485人

質問:「ご自身が取り組んでいる食生活はありますか?(複数回答可)」

出典:『日本ベジタリアンヴィーガン・フレキシタリア人口調査 by Vegewel』

https://vegewel.com/ja/style/statistics3

ベジタリアン「3.8%」

ヴィーガン「2.2%」

・合計「6.0%」

・重複回答した割合「0.9%」

ベジタリアンヴィーガンの合計 → 3.8+2.2=6.0

合計から重複回答した割合を引く → 6.0–0.9=5.1

調査の結果、ヴィーガンまたはベジタリアンとして食生活を送っている人は全体の「5.1%」。

まり日本ヴィーガンベジタリアン人口率は、推定で「5.1%」となります

およそ20人に1人の割合です。

https://www.nihon-trim.co.jp/media/30428/

体感だが絶対こんなに人数いない

100~200人に1人くらいだと思う

99%以上の日本人は肉・魚・卵・乳製品バクバク食ってる

台湾インドだと街中を歩けば10分以内にヴィーガンに会えるだろう

から台湾インドは偉大なのである

2022-08-11

anond:20220811180039

俺、肉も魚も卵も乳製品も食べないかヴィーガンだと思ってたけど、違うんだな。

俺は個人的に肉とか食べないことを選んでるだけなんで、周りに勧めるとか議論するとかするつもりはない。

でもそれはヴィーガンじゃないんだな。

じゃあ俺は何だ?ベジタリアン乳製品とか食べていいらしいし。

2022-07-28

食いたくなるのさチーズみそ

もう帰ったら風呂入って寝るだけだろなァ「この時間に帰って何ができンだよ」そんな日にゃ食いたくなるのさチーズみそ

くるまラーメンに乗り付けてよォちょっぴりベタベタするカウンター座ったら「すみません!」チーズみそとライスを頼む

お冷をちびちび飲みつつスマホいじっとるとサァ来たぜチーズみそ

こってり濃厚なスープニンニクが効いてオレの胃袋を目覚めさす

チョット溶けたチーズもやしに絡んでシャキシャキしながらも不思議な食感、味噌の器のデカさにチーズの深いコクが野性味あふれちまってる、やっぱ味噌乳製品鉄板だぜ!

半分ほどメン啜ったらレンゲに酢垂らして味変だよ、全部食らったらライス突っ込んでただ食らう!

「ハァ〜食った食った」ごちそうさんでした!お勘定済ましたらニンニクくささを噛み締めて、マンゾク顔で帰るのサ……

2022-07-19

ペスタリアンってこういうもん食ってるのか

ヴィーガンほど厳格じゃなく、

肉・乳製品・卵だけNG、魚は食うという生活

夫婦ペスタリアンみたい。

こういう家庭、意外と多そうだな。日本には。

https://kawasan.work/archives/21856#toc15

2022-07-04

anond:20220703131015

だいたいアルカリよりの食べ物納豆刺身ツナ缶乳製品)に

酸味とうまみのある植物系の食べ物レモン柑橘スカンポタデ)を組み合わせると

なんかしらんけどガチで意外性があってうまいっつって喜ぶよね、料理しない人って

2022-06-24

[]このあいだ買ったチョコレートに書かれていたヘブライ語

LINDT & SPRÜNGLI

MASTER SWISS CHOCOLATIER

SINCE 1845

לינדט אקסלנס - שוקולד מריר

מעולה 70% מוצקי קקאו

リンツエクセレンス-ビターチョコレート

優れた70%のカカオ固形

מינימום מוצקי קקאו בשוקולד

מריר מעולה :70%

チョコレートの最小ココア固形

優れた苦味:70%

רכיביים: עוסת קקוא, סוכר, חמאת קקאות וניל.

成分:カカオパルプ砂糖バニラカカオバター。

עלול להכיל : חלב, סויה, זרעי שומשום,

אגוזים (לוז, שקד, קשיו, קוקוס, מלד, מלך,

מאקדמיה, פקאן, פיסטוק, צנובר)

まれ可能性があります牛乳大豆ゴマ

ナッツヘーゼルナッツアーモンドカシューナッツココナッツ、メラッド、キング

アカデミーピーカンピスタチオどんぐり

היצרן: לינדט ושפרנגלי אס איי אס,

אולרון סנט מארי - אף. אר 64400,

צרפת

メーカー:Lindt and Sprangli SS

ウルロンセントマリー-鼻。 AR 64400、

フランス

כשר חלבי - לאוכלי אבקת חלב נוכר

בהשגחת משולש K ארה"ב

ובאישור הרבנות הראשית לישראל

乳製品コーシャ-外国粉乳を食べる人のために

TriangleKUSAの監督

そしてイスラエル首席ラビネートの承認を得て

סימון תזונתי ב - 100 גר' מוצר :

אנרגיה (קלוריוית ) 566

חלבונחים (גר') 9.5

פחמימות (גר') מתוכן: 34

סוכרים (גר') 29

סך השומנים (גר') 41

חומצות שומן ראוויות (גר') 24

חומצות שומן טראנס (גר') פחות מ -0.5

כולסטרול (גר') 1

נתרן (מ''ג) 39

100g製品栄養表示:

エネルギーカロリー566

タンパク質(g)9.5

炭水化物(g)含有量:34

砂糖(g)29

脂肪(g)41

飽和脂肪酸(g)24

トランス脂肪酸(g)0.5未満

コレステロール(g)1

ナトリウムmg)39

Extra fine dark chocolate 100g

Cocoa solids: 70% min.

Ingredients: cocoa mass, sugar, cocoa butter, vanilla.

May contain nuts, milk, soya, sesame seeds and hazelnuts.

Imported by: DKSH Singapore Pte Ltd, 47 Nalan Buroh #09-01, Singapore 619491.

יבואןף : משה ס'דס ובנו בע"מ, רח' היוצר 3ת באר יעקבץ

יש לשמור במקום קריר ויבש.

輸入業者:Moshe Sadesと彼の息子Ltd.、3 Hayotzer St.、Beer Yaakov

涼しく乾燥した場所に保管してください

Store in a cool and dry place.

グーグル翻訳

2022-06-22

anond:20220622012042

試しに一食、

卵・乳製品・肉・魚介をいっさい抜いた食事をしてみると、

ハムッ!ハフハフ!みたいながっついたAAみたいな食べ方にはならないことに気づく。

がっつく行為治安民度を下げる遠因なのかもしれない。

中国に菜食が根付かず、台湾根付いているのが民度として顕著に違いが出ている。

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%83%E3%80%81%E3%83%8F%E3%83%95%E3%83%8F%E3%83%95%E3%80%81%E3%83%8F%E3%83%95%E3%83%83%21%21

2022-06-12

画像農林水産省「輸入がストップしても食い物は足りる。そうなった場合食事がこれ。」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2017154.html

大豆蕎麦なんかも問題なく取れるから、実際はもっと豪華なはず😃

当然だけど魚も多様なものが取れる

乳製品獣肉は全滅だね

2022-05-25

anond:20220524140655

うちの発達障害疑いの三歳児は、食べるもののほうが少ない。

9割で食べる食べ物

・白ごはん

しらす

・焼き鮭

・焼いた鯛

チキンカツ

バナナ

リンゴ

ケチャップパスタ

海苔

牛乳

豆腐

厚揚げ

油揚げ

ドライフルーツ

ナッツ

グラノーラ

コーンフレーク

たまに食べないこともあるが一応大丈夫

とんかつ

焼き芋

チーズ

パン

これだけ。

やたらな味付けをすると絶対に食べない。

例えば、塩焼きの魚は食べるが、西京焼きにすると食べない。

カレーは断固拒否

味付けが許されるのは、塩、しょうゆ、ケチャップ、それだけ。

野菜はほぼ一切食べない。

でも、案外とバランスはとれてる気がする。

肉はあまり食べないが、豆腐や魚、乳製品からタンパク質は摂れている。

肉の脂より魚の脂のほうがオメガ3脂肪酸が多くてむしろよいし、乳製品豆腐のほうがプリン体が少ない。

野菜をとらないが、果実から食物繊維はとれてる。ミネラル類もカリウム果実からカルシウム乳製品、微量元素は海の魚から取れてる。

元増田がそれほど食物繊維を気にするなら、フルグラがいいと思う。

モリモリとうんこでるよ。

2022-05-24

花粉症の緩和目当てで花粉症に効くというヨーグルト毎日朝ごはん代わりに食べてたら、尿酸値が下がった。

以前、ためしてガッテン乳製品を食べると尿酸値が減るっていうのをやってて、試しに採血の1週間前から摂取してみたが、その時は効果がなかったので採用はいたらなかった。

ヨーグルトは昨年の10月ぐらいからやってる。酒の量は増えてるのに尿酸値が下がった要因はそれしか思いつかない。

2022-05-22

ヴィーガンだけど、確かに肉とか乳製品バカスカ食ってたころは

悪夢のようなうなされ方はしてたような記憶がある

悪夢を見るチーズ」なんてあるみたいだし、

乳製品物質に何か含まれてるんじゃないか

https://youpouch.com/2017/06/01/436654/

2022-05-17

anond:20220517224807

乳製品おすぎ

卵いらん

魚いらん

それで野菜5種類くらい買えるじゃん

はいろんぱっぱ

2022-05-09

7.ジャイナ教

(1)ジャイナ教とは

ジャイナ教

仏教と同時代(B.C.5 世紀頃)に開かれた、インド宗教の一つである

徹底した苦行、禁欲不殺生の実践を重視する。

ジャイナ教徒に該当する国民

ジャイナ教徒は、インド以外の国にはほとんど存在しない。インド国内

は数百万人いるとされ、ほとんどが商業特に宝石貴金属を扱う仕事

就くという伝統がある(経済的に大きな影響力を持つ)。

(2)ジャイナ教

①食に対する意識

宗教生活の土台となっており、食生活を含め、個人宗教信条を遵守

する。食事規制事項があり、口に入れる食材に対して非常に気を遣う。

不殺生を教義重要視しているため、日常生活の中で、あらゆる生物(動

物、植物)を殺したり、誤って傷つけたりしないように、細心の注意を払

う。

日常食事パターン

・ 厳格なジャイナ教徒は、誤って虫を殺さないように、火を使って調理する

ことを避け、また調理食事日中(手元の明るい時間帯)に済ませる。

ジャイナ教では、断食がしばしば行われる。

ジャイナ教徒の料理の特徴

生物全般食材に使えないため、豆類、葉野菜と茎野菜根菜以外)を中

心とした食事になることが多い。

④食に対する禁止事項と嫌悪感

-肉全般魚介類全般、卵、根菜・球根類などの地中の野菜類、ハチ

インドインド以外の国にはほとんど存在しない)。

※一切の肉食(肉類、魚介類)が禁止される。卵も食べない。

93

※厳格なジャイナ教徒には、肉類を料理した調理器具が使われること

忌避する人もいる。

※「鰹節出汁」も対象であり、注意が必要となる。この場合には、「昆

出汁」などの野菜海草を使った出汁を取る必要がある。

※「ブイヨン」「ゼラチン」「肉エキス」には鶏・牛・豚・魚の肉や骨

が使われており、調理時に注意する必要がある。

※「バター」(牛乳脂肪)、「ラード」(豚の脂肪)、「ヘット」(牛の脂

肪)、「魚油」、「馬油」などの動物性脂は、調理時に注意する必要があ

る。「植物性油」を代用するとよい。

※厳格なジャイナ教徒は、土を掘り起こして小生物を殺すことを避け

るため、根菜大根にんじんゴボウカブなど)も食べない。

※厳格なジャイナ教徒は、ハチミツも口にしない。

ジャイナ教徒に対して良いおもてなしをするための推奨事項

食事内容>

・ 人によって宗教上の食の禁止事項が存在することがあるため、相手の食べ

られないものを事前に把握しておくことが望ましい。豆類、葉野菜と茎

野菜根菜以外)を中心とした食事を組み立てるとよい。

サービス

ジャイナ教徒の特性理解したうえで、食べられない食材について必ず確

認する。個別対応を取ると喜ばれる。

情報提供

料理食材が明確でないと安心して食べることができないため、オーダー

を受ける際には、料理に含まれ食材・含まれない食材(肉、魚、卵、

乳製品根菜など)について説明するとよい。

食事以外の禁止事項

・ 厳格なジャイナ教徒は、誤って空中の虫を口の中に入れてしまわないよう

に、マスクをして歩く。

・ 厳格なジャイナ教徒は、誤って足下の虫を踏みつぶしてしまわないように、

座る前に足下をほうきで掃く。

2022-05-04

anond:20220504191317

(1) 日本人が昔から食べてきた品目(米、野菜魚介類

日本人が昔から食べてきた米や野菜魚介類自給率は、それぞれ米97%、野菜79%、魚介類52%と比較的高くなっています。これは昔から食べていた分、生産基盤や生産技術が受け継がれていることや、生鮮野菜長期保存ができず輸入が難しい、魚介類国内で新鮮なまま流通できるといった理由も考えられます

(2) 畜産物牛肉豚肉鶏肉鶏卵牛乳乳製品

畜産物自給率は、牛肉35%、豚肉49%、鶏肉64%、鶏卵96%、牛乳乳製品59%となっており、これは国内生産している割合を示しています

ただし、家畜とうもろこしや牧草などの飼料毎日必要します。飼料の多くは外国から輸入されているため、飼料自給率畜産物全体で25%となっています。この自給率考慮した数値が右側の括弧付き数字です。

例えば、牛肉自給率は「35%(9%)」と記載されていますが、これは、牛肉の「35%」は国内生産されていますが、国産飼料を食べて純粋国内生産された牛肉は「9%」ということです。畜産物自給率は、飼料自給率考慮に入れるとずいぶん低い数字になることが分かります

(3) 外国で大規模に生産されている品目(小麦大豆油脂類・飼料の原料)

小麦や、油脂類・飼料の原料となる大豆、菜種、とうもろこしなどは、日本の限られた農地では大量に生産するのが難しく、生産に適した気候で広大な農地を有する国(アメリカオーストラリアカナダ中国など)で大規模に生産されたものが輸入されており、自給率はそれぞれ小麦16%、大豆6%、油脂類13%と低い状況です。

(4) 産地が限られる品目(砂糖類)

砂糖の原料となる作物は、てん菜とさとうきびになります。てん菜は寒冷地での作付けが適しており、日本では北海道生産されていますさとうきびは逆に亜熱帯地での作付けが適しており、日本では主に沖縄県鹿児島県南西諸島生産されています。このように国内では産地が限られる中、外国から砂糖原料(粗糖)を輸入しており、砂糖類の自給率は34%となっていますhttps://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/ohanasi01/01-01.html

2022-04-26

うんこはだいたい朝でるんだけど、今日は朝と夜の2回だった

そんなに乳製品とってないのに何故だろう、と思ったら

そういやマグネシウムサプリでとってた

これだろうなあ

けどそんだけうんこ出したのに体重は一層増えている

どういうことだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん