「評価額」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 評価額とは

2023-09-19

anond:20230918235620

才能よりも、社会的関係構築のほうが重要

ちやほやされているインフルエンサーは、お前よりもセンスのないAI画像を生成しても「すごぉい!」と言われ、その画像評価額が付くわけや

バンクシーなんて大して絵うまくないやん

2023-07-12

anond:20230712024047

続き

なぜと問うと、「子供たちに私からお金を送りたいから」。はあ~~~???だよ。じゃあ法定相続割合でよくない?父もそれが一番簡単からのぞんでいたんでしょう。

それをあなたケチ愛情がないとさんざんなじったから、ここに父の直筆遺言状がのこっているんでしょう。

目の前の日付の違う数枚の「全額妻に」の部分が私をにらんでいるじゃないか

で、本当に検認などしていないだろうね? 私は一回「検認が~」という話をきいたぞ。

あとから裁判所からみつかったら相続協議書つくらなきゃいかんのだぞ。

やっぱり司法書士よばなきゃ。そんなに高いわけじゃないんだから専門家をいれたほうがいい。

「うわーん!(=30分ほどの恨み言)」

これだ。 🫲😫🫱

 

んで分けたい額は?「孫の学費がかかっている子に600万円。私は家屋敷あればいい」でもねぇ、だまってそれやると来年贈与税で15%以上は持っていかれるよ。

「じゃあいくらにすればいいの」贈与税の無課税枠は一年に110万円だね。一人に一度に600万円は無理だ。

「私は遺産とってもうれしかった、おとうさんにパッとつかいはたした浪費家といわれたけど学費にあてられて本当にうれしかった」

ありがたいけど。今の私たち子供(母の孫たち)の学費にそう困ってもいないんだよ。「うわーん!(=30分ほどの恨み言)」

 

翌日きた親戚が言い合いの横でぐぐって、実家家屋敷の路線価評価額が(見積もりの10分の1の)数百万円ていどであることがわかって全額無課税枠で相続可能だし、

ダマテンフリコミ(麻雀用語。まあ普通に贈与税課税枠)でいいんじゃないのとあいなったんですけどね。

父もこの癇癪にほんとうによく耐えたとおもうよ。マジで

  

まり相続権は愛情のカタにとられていただけだったのであるバカみたいな痴話げんかで役所を巻き込もうとすんな…。

 

父は読書好きでものしずかで有能で公平だが、ひょうきんであり、派手好きであり、ズルは嫌いだが、クーポン法律の抜け穴は見逃さない程度にケチであり、ガメつく、ド田舎とはいえ家を二軒も妻にたててやる程度にはお金持ちで、片道一時間以上の通勤に耐えるほと忍耐強く、有能で、母にあたまがあがらず目をほそめてうんうんとうなずき、でも母が理に合わないことや浅はかな法律違反(すぐみつかるやつ)をしようとすると声をあらげることもあり、子や孫を外に連れ出す父である

なんだこれ。チャットGPTがこれをなんと要約するのか昭和の子供は知らないが、さしずめ「昭和の父」とでもするしかないのか。たれ眉の我慢強い大型犬みたいな感じといえばいいか

(おそらく外ではクライアントに陽気で気さくな愛想笑いをしながら物件を紹介・提案していたと思われるのだが、母の前では本当に怒りっぽい先生の前の子供のように静かだった)

 

母は料理と庭いじりと手芸とすべてのリアル育成が好きであり、必要に応じておぼえた自己断捨離必要指輪書類葬儀領収書)まで捨てようとする。公的書類機械インターネットでは、今の小学生以下の常識しかない女であるポメラニアンチワワかな。ああよく鳴くのはスピッツというのがいたな。

 

二人とも善良で先走りであわてもので甘えるくせに優しさの表現が下手で、あまりにも能力凸凹なので今となっては発達障害などといわれるのかもしれない。

ソクラテスはよくいったものだし、片方になっても幸せしろ再婚だってしていいんだ。母ももうそろそろ自分勝手幸せになれよ。

増田は父に似ているし子供のころからハッタツくさい母をささえた(教育虐待を友人にしか訴えないことによって)し

いってみるなら伴侶も子も仲のいい友人もハッタツくさいし増田本人だってハッタツくさいけど

それでも言わせてもらえるのなら、カサンドラはもう終わり!というようなハレバレした気分だよ。

 

こっそり続報

「私郵便局のおじさんにきいたのよ!夫の口座からでも現金おろしてかまわないといわれた!贈与税がかからいかをたずねたらそれは税理士に聞いてくださいっていわれた」ああああああ

「で、この車の遺産分割協議書を『ダウンロード』したいんだけどダウンロードってどうやるの?わからない、怖くて出来ないかあなたやって」ああああああああ

こないだファックスしたやつが『ダウンロード』でつくった包括的な分割協議書だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

メアドあてにワードでも送ったけど「ダウンロード」できなかったんだろうねええええ

ついでに分割案が全部ずれたよおおおおおおおお

おまえはいつもそうだ……もうほっときたい

ぜんぜん晴れ晴れしない

ほんとうにだれにこの危険物のおもりをおしつけたらいいんだよ

2023-06-30

anond:20230630132033

リバースモーゲージ挟むのは心理的ハードル下げつつ不動産と金融屋が手数料取れる機会を最大化した結果やろなあ。

家賃滞納してる辺り元のオーナーにとって相当不利な評価額&家賃になってるんだろ。

2023-06-28

anond:20230628105356

評価額については土地と上物で分かれてる

後、土地は上物があると軽減措置があるんだよね

上物があると固定資産評価が六分の一になったりする

こういう「節税」って、知ってるか知らないか大分違うよね

税務署は当然教えてくれないし

例の話は、高層マンションは、実際の路線価よりもかなり高額で取引される上

土地評価も「持ち分割合」で算出されるからすごい安くなる

から、実際の価値よりもかなり低い評価額相続できる

今回の件は、そうした節税への対策でもある

結構高層マンション市場価値に影響を与えそうな話

はてな界隈の具現化

マンション相続などで大幅節税 評価額市場価格の最低6割に

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014110071000.html

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014110071000.html

TOPコメの★が130を超えたが

いかにもはてな界隈って感じで良いな

市場価格の6割に怒って

ボロ屋の評価額路線価じゃなく市場価格でやってくれないですかね

揶揄してるわけだが

ちょっとググれば

ボロ家(というか経年劣化)は減額されるのが分かる

2割までもっていける

6割と比べたら、すごいことだよな、2割だぜ、2割

でも、「そういう事を知らない」し、そういう事をちょっと調べてみようともしないから、「ボロ屋の評価額も~」って言っちゃう

それはしょうがない

でもそれに、★が130付くのは流石になぁ

実際問題、こういうのが「市民感覚」とか言われて有難がられちゃうわけだろ?

リツイートが何件あった

コメントが何件付いた

トレンドに入った

で、実態とかは関係なく、お気持ちで叩くわけ

ポリコレお気持ち棒だと叩くようなアカウントも★つけてない?

大丈夫

はてサもさ

いくら政府を叩きたいからって、これに★つけるのはないわ

ボロ家に新築同然の評価額がついてたら、もっと問題視されてるでしょうに

元々路線価土地の実勢価格の8割

ってコメントがついてさえこれって

流石にヤバくない?

もしかして評価額については土地と上物で分かれてるとか、そんなことも知らんで★つけてんのかね?

2023-06-26

持ってる株の株価が上がった時どうしてます

こんにちは

現物のみで余剰資金で買った株を保持している者です

株やってるブクマカのみなさんはプロスペクト理論を持ち出して「含み益が出てもすぐ利確せずに含み益を伸ばそう!」てよく言うじゃないですか?

言う通りにしてたら株価が2倍3倍になった銘柄がちらほら出てきている状況になりました

ですが……

この状態利益確定、出来なくないですか?

というのも、

例えば100万円出して買った株が200万円になっていたりするわけじゃないですか

これを利確すると利益の約2割の税金が取られるので手元に残るお金は180万円に減ってしまます

まりですね

これがのちのち「あの銘柄を売ったのが正解だったなあ!」と思えるのって、その銘柄評価額が180万円以下になって買い戻せた場合だけでは?

この銘柄は近々10%以上株価を落とすだろうなあ……なんて思う銘柄そもそも買わないし株価が2倍にもならないわけです

2倍だと10%ですが、4倍だと15%、10倍だと18%と必要な下落率も大きくなります

長期で見ればインフレ経済成長もしていくので下落せずにもっともっと高値になってしまうというリスクが非常に大きいです

売ってもっと成長しそうな株に乗り換えればいいと思うかも知れないですが、このギャップを埋められるだけの情報判断力を私を含めて一般個人投資家は持っていないわけです


もしかしてこれ死ぬまで持つしかないですか?

私を騙したんですか?

2023-06-08

anond:20230608081751

君も日常生活に支障があるレベルじゃん

法テラス相談料が無料なだけであって実際に裁判になったら無料じゃないし

裁判はどんな裁判でも公開なら時間(半年から1年弱)も掛かるぞ

2 不動産事件訴訟

実費、着手金は金銭事件に準じます

 

実費、着手金の目安
50万円未満の請求 実費25,000円、着手金66,000円
50万円以上100万円未満の請求 実費35,000円、着手金99,000円
100万円以上200万円未満の請求 実費35,000円、着手金132,000円
200万円以上300万円未満の請求 実費35,000円、着手金165,000円
300万円以上500万円未満の請求 実費35,000円、着手金187,000円
500万円以上1000万円未満の請求 実費35,000円、着手金220,000円
1000万円以上の請求 実費35,000円、着手金242,000円

 

報酬金は、得られた不動産価値に応じて判断します。不動産価値は、相続税路線価国土交通省公示価格固定資産評価額などを参考に判断します。

受けた利益金銭でなく、また、金銭に換えることができない不動産である場合報酬金は法テラスが立て替えます(上限規定あり)。

上限を超える部分の報酬金については、自己負担となります

 

報酬金の目安
受けた利益報酬金目安
1000万円まで 10%+税
1000万1円~3000万円まで 1000万円を超える部分について、6%+税
3000万1円~5000万円まで 3000万円を超える部分について、5%+税
5000万1円以上 5000万円を超える部分について、4%+税

 

不動産事件報酬金の例(受けた利益6000万円の場合

 1000万円まで→報酬金:110万円

 1000万1円~3000万円まで→報酬金:132万円(2000万円×6%+税)

 3000万1円~5000万円まで→報酬金:110万円(2000万円×5%+税)

 5000万1円以上→報酬金:44万円(1000万円×4%+税)

 <合計報酬金額:396万円>

 

https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/saitama/page17_00019.html

 

改めてこういう噓松(anond:20230607180019)にブクマつけるのも(なにが支援ブクマだよ)

回答つけてる(https://anond.hatelabo.jp/20230607182102#)のに無視なのも、マジなんなんだろうな

書いた通り、通常の契約の期間の定めがないものであれば、立ち退き拒否して終わり

『転居費用と転居時間を作るのが難しいので申し訳ないですが、拒否します』って伝える、これだけ

 

提示された立ち退き費用や条件がおり合わない場合にはじめて弁護士相談(法テラスなど)

それ以外(威圧嫌がらせ)は警察に連絡やね

単元未満株で高配当株を買うのが楽しい

株は普通は100株セットで買うから、一回の購入で数万〜数十万必要

でも、SBI証券楽天証券マネックス証券LINE証券などのネット証券では、バラで1株ごとで買える。

最低購入金額は数百円〜数千円。

数千円くらいの余裕がある月は、商社株、銀行株、携帯キャリア株など、配当がたくさん出る銘柄を買う。

年間数千円程度だけど配当チャリチャリンと入ってくるのが嬉しい。

トータルで18万くらい買って昨今の日本株好調評価額は25万くらい。

予想外の株価上昇も嬉しい。

2023-06-05

1日の資産の増加が、月給を越えてくる

実際には株や投信評価額から即使える金ではないし、

下がる日もあるからなんとも言えないんだが

月平均として稼ぐ金より増える金のほうが多くなってきたので

「働くって何だろう」と思い始めている。

2023-05-18

利確すべきか

配当狙いで、高配当株を適当に18万ほど買った。

(単元未満株でいろんな銘柄を少しずつ買って)

それが日本株の高騰で、+5万、評価額23万に。

配当で5万ももらうのは10年くらいかかるよな。

もう利確して5万ゲットする方が効率いか

2023-05-09

投資はいまがチャンスかもよ!!

さっき、積立の投資信託全部売った。

3つの銘柄を毎月とか毎週とか自動で買う設定で、1年弱でトータル40万ぐらい積立て、プラス2万ぐらい。年利5%ぐらいか

でも、やっぱり怖いじゃん。アメリカインフレ対策。軟着陸できるようには思えないんだよ。だから、売った。

コロナ前は、今度こそは投資を頑張るぞと、1年で200万ぐらいいろんな銘柄を買っていた。

結構勉強たから、リーマンショック級のことが起きても持ち続ければプラスになると確信して買っていた。

が、コロナですよ。ただの暴落ではない。人が死んでいく。サーキットブレーカーが3度も発動ですよ。評価額が一気に70%に減った。

これはやばい。そう簡単金融が戻るはずがない。そう思って、100%まで戻ったときに全額売りました。

しかし、このあと金市場は大きく回復していき、そのまま持っていればプラス20%を越えていたのではという感じまで戻った。

負けは少ないですが、先走って売って後悔することが多い。こんな私が、さっき全額売ったので、今が投資のチャンスですよ!!

2023-05-03

年収700万のリアル

家族構成資産状況

41歳男、額面年収730万。

金融資産自分名義で5000万、子供名義で900万くらい。投資めっちゃ増えた。

妻、自営業年収100万以下。マイナスの年も。金融資産100万以下。

長男4歳、保育園児。もう5歳近いのに喋らない発達障害疑惑

次男2歳、保育園児。やはり3歳近いのに喋らない。

少し前に、中古住宅を買った。

多摩地区に築18年、土地建物、諸経費で3100万。

ほぼゼロな低金利と向かう10年は住宅ローン減税で逆鞘なのでフルローン。

書面上は76歳までローンは続くよどこまでもなんだけど、住宅ローン減税が終わるまではないにしても適当タイミングで一括で返すつもり。5000万といってもほとんど株や投信から、減ることもあるだろうけど、残債くらい余裕でいけるはず。

収入

家計収支の話。

まずは収入

2022年の例だと手取りで620万くらい。

内訳は給与が560万、あと児童手当が30万くらい。それと税金保険の還付が20万くらい(妻が手術怪して保険がおりた)。その他10万ほどようわからん収入マネーフォワードAmazonの値引きやATM使用料キャッシュバックをそう分類してるだけで、副業とかではない。

投資運用益(配当や売買益)は含めていない。

支出

住居

続いて支出

やはり多いのは家賃100万くらい。

これは、今年から家賃支払いの代わりに住宅ローン支払いになる。駐車場代もなくなるので15万くらい安くなる予定。

次が食費。

外食が少ないのになんやかんやで90万くらい。

学費

続いては学費

50万くらい。

内訳は、学費と言っていいのか、保育園代とその周辺費用で40万くらい。これは、今年から一気に安くなる。あと数年前から自分放送大学入学してるのでその学費10万ほど。

保育園代ってすごい。うちはこんなもんで済むけど、世帯年収1千万超えると昔の国立大学学費くらいする。

自動車

自動車関連が60万ほど。

2022年車検もあったしタイヤも替えたし。

次が趣味娯楽費32万。

何だこの額は?と思ったら、25万くらいの絵を買ったのが趣味娯楽に分類されたせい。

家具家電が27万。

洗濯機更新パソコン更新ケルヒャー購入、ふとん新調など。

水道光熱

水道光熱費が27万。

今年からは戸建だからここは変わるはず。

東京都が気が狂ったような額のゼロエミッションハウスというやつにばら撒いていて、それに乗っかっていろいろ導入して、電気代がほぼ基本料金だけになる予定。

日用品

日用品20万。

長男次男オムツなのでオムツ代がコンスタントに。子供服は被服に含めるのか子育て関連グッズとして日用品なのかだが、それを合算してもこんなもん。少ない気がする。

衣類美容

17万ってところ。少ないんじゃないか

通信

家の光回線スマホ2台、NHK地上波BS、あとよくわからんAppleMicrosoftから課金が集計に含まれ14万ってところ。

今年から戸建だからもっと上がるはず。

寄付金

集計すると14万くらいあった。

ふるさと納税に7万、これは住宅ローン減税が始まる今年からはなくなる。

交通維持育英会と、ロータスっていうポリオ撲滅の財団浮世絵技術保存の財団の3箇所にそれぞれ2万ずつ。あとクレカポイントユニセフ寄付をしてたり。

収支

支出はだいぶ省略してるのだが、投資損益は考えず給与所得支出だけで計算すると100万ほど黒字

2021年も2020年も同じくらい。

運用収益を含めるかどうかで話は変わってくるのだけど、投資運用益は正直ようわからない。評価額はここ数年毎年500万以上上がってるけど、これは運なので。

資産が4800万を超えると相続税の控除を超えるので、毎年子供2人に100万ずつ贈与してる。子供名義の900万はほぼそれ。これもジュニアNISAでかなり増えてる。

けっこう余裕がある。

世帯年収1000万でもカツカツという話を聞いたけど、そんないらんと思う。

ライフスタイル次第だけど。

anond:20230502211723

投資歴7年 基本方針は買ったものは売らない。売るとき年末マイナスになってるやつだけを配当所得分だけ売る。

評価額含み損含み損益(%)
29,568,87013,683,81086.14

銘柄コード数量取得単価現在損益損益(%)評価額
1321 NF日経22518022,22130,4601,483,02037.085,482,800
1325 NFブラジル2,10016720069,30019.76420,000
1546 ダウヘッジ無2026,24245,900393,16074.91918,000
1678 NFインド6,000138271.6801,60096.811,629,600
1928 積水ハウス2002,0232,779.50151,30037.39555,900
4188 三菱ケミカルグループ300708793.425,62012.06238,020
4544 HUグループHD4002,4712,758114,80011.611,103,200
4689 Zホールディングス300353349.3-1,110-1.05104,790
5401 日本製1001,7222,898117,60068.29289,800
6448 ブラザー2002,1942,130-12,800-2.92426,000
6670 MCJ1,100808941146,30016.461,035,100
7013 IHI2002,5763,490182,80035.48698,000
7201 日産200422500.315,66018.55100,060
7453 良品計画2001,4111,391-4,000-1.42278,200
7867 タカラトミー2001,1351,50974,80032.95301,800
8035 東エレク1204,74715,7301,317,960231.371,887,600
8053 住友2001,5392,462184,60059.97492,400
8473 SBI2002,2342,64682,40018.44529,200
9010 富士急5002,9135,3101,198,50082.292,655,000
9101 郵船1003,2633,104-15,900-4.87310,400
9468 KADOKAWA1,6006562,9003,590,400342.074,640,000
9503 関西電力2001,2461,46543,80017.58293,000
9697 カプコン1,0001,4565,1803,724,000255.775,180,000

2023-05-02

anond:20230502014200

基本額190万+個人評価額0〜70万。個人評価割合決まってて、部署内で約正規分布。有能の多い高学歴部門だと地獄で、働かない異常者がいる部門は有利。みたいな弊社の糞システム体験してみるか?

anond:20230502014531

労組が強い企業です

ボーナスで差をつけるなという方針がずっと続いていて、それじゃいけないってことでこの雀の涙程度の評価額が生まれたのも俺が新卒入社した5年前かららしい

おじさんじゃなくて30ピッタシです

ボーナス評価分が少ない

今年のボーナスの基本給は夏冬合わせて230万

それに対して評価によって増減する額は夏冬合わせて0万(最低点)〜30万(最高点)

で、フツーに仕事していれば20万はもらえる

まり、めちゃくちゃ頑張ったところで10万程度、基本給に対して5%も増えない

たかが5%増のために身を粉にして働くわけないんだよなぁ

はぁ評価青天井上司と血で血を洗うボーナスアップのためのバトルとかやりたかったなぁ

2023-04-29

防衛産業の強化ではなく、救済が目的となるおそれ←は?馬鹿かよ

朝日新聞にこんな記事があった。

https://digital.asahi.com/articles/ASR4X5W45R4XULFA00B.html

公平を期すために、Chat GPT4に要約してもらった。

防衛力の抜本的強化を目指す岸田政権が推進する、装備品開発・生産基盤強化法案5月9日衆院本会議で可決の見通し。法案では経営難企業への国有化が目玉となっており、専門家から企業救済が目的となる懸念が出ている。法案衆院安全保障委員会与野党の賛成で可決された。政府支援策を強化する背景には「防衛産業防衛力のもの」との考えがある。ただ、「不可欠な装備品」の定義あいまいで、国有化された施設運営企業を支えるために国による恣意的発注が起こる懸念もある。

これに対して「アホか。全く逆だボケ」という事を訴えたい。特に異を唱えたいのは以下の部分だ。引用する。

前提となる「任務に不可欠な装備品」の定義あいまいだ。国が取得した施設はできるだけ早く他の企業に譲り渡すよう努めるとの規定もあるが、実効性は不透明だ。

防衛産業の強化ではなく、救済が目的となるおそれ

法案に反対する共産赤嶺政賢氏は27日の安保委で、「採算も効率度外視して施設を買い取り、増強し、製造をさせる。究極の軍需産業支援にほかならない」と批判した。賛成に回った国民民主斎藤アレックス氏も「経営が厳しくなればまずは補助し、それでもさらに厳しくなれば買い取ってあげるというのは、衰退の道のりだ」とクギを刺した。

あほか。そもそも採算も効率度外視させておいて、何を言うか。採算も効率も求めるなら、防衛産業なんぞ撤退第一選択である。維持するなら度外視必要に決まってるだろう。

また、経営が厳しいか撤退するのではない。経営が順調だから撤退するのだ。基本を抑えて話をしろ

実際には「撤退したい企業から防衛の為だと半強制的格安で買い取る行為の方が心配

防衛産業そもそもゴミみたいな規模しかない。

防衛産業市場規模は3兆円であると言うのが定説だ。これはどれぐらいの金額かというと

はっきり言ってゴミ市場が小さすぎる。そしてこの中には、いわゆる「防衛産業」には入らないものも含まれているので、「防衛装備産業」というと、もっともっと小さい。

防衛産業は、性質上「国の予算産業規模」という性質がある。2023年防衛予算は約6.3兆円である。多いじゃないかと思うかもしれないが、この数字は、アメリカGDP比2%まであげろと言われたために海保予算などをぶち込んででっち上げ数字だ。

さらに、このうち、8割が人件費などが含むため、実際に民間に出てくるのは残り2割程度であり、残りが装備品に回る。しかし、現在はかなりの部分が海外から調達になるため市場もっとしょっぱい。

日本防衛産業の特徴「防衛機器開発は副業のご奉仕である

日本防衛産業の特徴は、ほぼ「副業であると言うところにある。最大手三菱重工業であっても、防衛産業比率はたった16%以下しかない。そのほかの企業ならば言わずもがなである

なので、まともな経営判断をする企業であれば、防衛に大規模な投資をすることなど有り得ない。何故なら、他に稼いでいる仕事があるからである。優先度が低くなる。

さらに、国家予算から出ると言う性質上、利益率は一律に決まっており、ケースバイケースだがほぼ1割程度に設定される。実際はそこから自社の持出が出てくるので、概ね2から3%と言われる。

これは、全産業のうち、黒字企業平均利益率が概ね8%程度と言われるのとみると低い。さら防衛産業が多く入る製造業に限っても、7%の利益率が当たり前であり、低すぎる。

そして、実態として殆ど企業は、防衛部門赤字にしないために、利益率のある部門をくっつけたりとすれすれのことをして維持していると考えられ、実態は更に悪いと思われる。

では何故やるかというと

と言う事だったのだが。

見れば分かるが、これは「求人を出せばいくらでも人が雇える」時代の考え方であるしかし、実際には人的リソースは限られるようになってきた。

儲かる事業を伸ばしたいときに、簡単人材スカウトできない。そうすると、自社内で確保する必要がある。その時、まともな経営者であれば、利益率の低い事業を潰して、利益率の高い事業に振り分けるだろう。

最後の「技術開発」についても、防衛技術の先鋭化により、殆どうまみがなくなった。防衛技術を応用して民間技術転用できるようなものなど、もはや皆無なのである

経済だけ見ると、防衛産業撤退する方が儲かる。その時に強制接収するのが件の制度

以上の様な構造から防衛産業撤退する企業が出るのは当然である状況だ。それも、替えがいくらでもある、本業と同じライン防衛産業製品を流せる企業ではなく、防衛装置専用の特有ラインを維持しなければならないような所ほど、撤退する方が良いと言う状態である

どうも、件の記事で「救済が目的となる」などと恐れている連中は「赤字防衛部門を維持できなくなるほど会社の体力が無くなって、潰れそうになるので、リストラする」ということを想像しているように見える。

無意識に、防衛産業が儲からないことを前提としているのである

しかし実際、大規模に撤退しているのは逆だ。本業が儲かっていて拡充したいので、防衛産業を潰して、そのリソースを他に宛てると言う社内再編のために撤退しているのである特に引き続き生産を維持する為に、設備更新などが必要タイミングで精査した結果、好調企業が、株主説明ができないとして撤退に至るケースが多い。

そして、件の制度はこの時「撤退するならその設備格安で売り払え。新会社作って国有化するから人も出向や転籍させろ」ということをやろうというのだ。まさにお国のためにやれというのである。そして、制度ができてしまった。

制度ができてしまったので、企業側は世論を背景に、拒否することが難しくなってしまった。こちらの方をきちんと批判してくれ。

行くも地獄だったのが、帰るも地獄になってしまった。

少なくとも、ライン評価額ではなく、明け渡す機会損失についても含んだ金額で買い取る制度でなければならないはずだ。

新たに防衛産業に参入する企業など皆無、入っても詐欺的、あるいは思想的に偏った企業ばかりになるだろう。民間技術活用など夢のまた夢になる。破綻する。

どうするべきか。

少なくとも、実効ベースで1割程度の利益率が出るようにするのと、官僚的に年々一律で生産メンテ契約金額を減らしていくやり方を変える事は必須

生産ライン維持に、特有特殊設備更新必要という事になっても、契約をそのまま維持しようとしていては、そのタイミング撤退するに決まってるだろう。一般企業契約形態としても有り得ない。

産業維持の効率化のために資金供給するとかそちらもやると言っているが、そうじゃない。お国のためだと搾取する構造をやめよ。役所コピー機契約するのと同じノリで、防衛産業契約を強いるな。

付き合ってられるか、という他にない。

2023-04-28

確定拠出年金評価額半年から20万近く上がった

最近見たらちょっと下がってたが

毎月の積立は1万5千ほどだから15万ほど増えた感じか

けどこれただのインフレなんだろうな

2023-04-03

anond:20230403123428

ネット証券では、従来100株単位で買うところを1株単位で買えるようになった。

数千円や数百円で買える。

総合商社メガバンク携帯キャリア等、大手で高配当の株をお小遣いでちょくちょく買って、評価額20万超えた。

たまに数千円くらい配当が入ってくる。

2023-03-17

anond:20230316145654

この手の意見に対して必ず出てくる「評価額向上を利益に転換できる金融リテラシー」が現実味なさ過ぎるんだよな

直近の評価額が変わった程度でローン金利を変えてくれるような甘っちょろい金融機関なんてホント存在するの?とか、評価額向上を担保とした新規ローンなんて大金使う予定が無きゃそもそも不要だよね、とか。

2023-03-15

価格過去高値というニュースを見た

わくわくして自分ゴールド投信を見てみたら、評価額が210万くらいで評価益が40万くらいだったわ。

こんなもんか。。。

2023-03-13

anond:20230313091609

資産評価額で書いて、その後「あれからテスラ暴落しちゃった」って明かすのトラブルの元だろ。

2023-03-09

仕事辞めたいけど、辞めたところでしたいこともない

今でさえ平日の休みにすることがない。

やることないかお菓子ばかり食べてしまう。

PSVR2ももう飽きた。

株も持ってるけど取引してもろくなことがないから、ただ評価額眺めてるだけ。

ショッピングモール行っても金出してまで買いたいものもない。

漫喫スーパー銭湯休みのたびに行ってもただ金を浪費してるだけに思えてくる。

ボランティアもしたくないし、図書館雑誌読んでもすぐ飽きる。

毎日yotube眺めてるだけじゃ、すぐにボケるな。

金をかけずに満足感のある生活は難しいな。

2023-03-07

え、固定資産税って高くね??

1.4%もするの??

6000万のマンション買ったら、月7万??

6000万のマンションなんて賃貸で15万そこらじゃない?

うそでしょ?

 

調べたら評価額が0.7倍くらいらしい

それでも月5万かあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん