「次元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 次元とは

2020-05-21

落合陽一病

落合陽一とオンラインサロンについて見ていたら、サロン生を見つけ

ブログ名が

「8次元エネルギーで心と身体の不調和癒し、わくわく幸せ人生を創る氣導法ヒーリング

ああ、罹っちゃってるね・・・

特に、8次元とか氣導あたり、落合病に罹っちゃってる

さすがに祈祷料120万円は普通にあるから、なんともいえないから、もうちょっとかけよっていう。

おれらでいうと、祈祷料10万は普通にあって 1家庭となると100万というのも普通に起きる金額おかしくはない。

小学生が1万円とられたっていうのと、サラリーマンが1万円とられたというのでは次元が違うから、もうちょっと書いてくれないとわからないだろ。

2020-05-20

数学の内容が高度になる程、扱う対象抽象的でイメージしづらくなると思う。

本職の数学屋さんはどのように数学対象を把握しているのだろう?

次元を落としたり、具体例から類推イメージする

イメージ化は放棄して論理的整合性のみで納得する

③実は普通にイメージできる(4次元空間体感できる)

他にはあるだろうか。

2020-05-19

「よく理解せずに発言するのは控えるべき」という政治参加

政治参加には、無意識的な参加と、意識的な参加があると思う。

そしてそれぞれに「(個人における)問題の把握」と「(他人自分立場を示す)実際の行動」の次元があると思う。

個人における問題の把握とは、自分なりに調べて納得したりしなかったりすることを指す。実際の行動とは発言署名投票デモ活動などを指す。そもそも人間はよく把握しなくとも実際の行動はわりと可能である

「よく理解せずに発言するのは控えるべき」とは、この「把握---行動」の連携が重視されるべきだと訴える発言である

また、意識的な参加では以下を意識的に行うことになると思う(順不同)。

一方無意識的な参加とは、単にその問題を知らずにい続けること、または意識的問題を把握したかどうかに関わらず、発言を含め行動に移さずにいることである。(あえて行動しないなど、意識して無意識的に振る舞うことも一旦ここに含めておく。)ポイントは、そうした在り方もまた、当人意志意図にかかわらず、結果的政治に影響を与えていくということである。「政治的なことに関わらないでいよう」というのは、実際には国や自治体の中にいる限り、湖の一滴の水が波と無関係でいようとするくらい難しい。

以下は仮の話になるが、行政がもし次の政策で「最大多数の最大幸福」をやめて自分の周辺などの一部だけを幸福にしようとしたとする。すると政権にとって都合がいいのは、皆が無意識的な参加に徹してくれることである。その次に都合がいいのは、実際に行動した人が誰も問題を把握していないことである

当たり前だがそもそもヤバい政策は、問題の把握の次元からアプローチされると「ヤバさ」が露呈する。ただヤバい政策を止めるには実際の行動が不可欠で、場合によっては多くの人の力必要となる。また、たとえ問題の把握の次元アプローチした人が少なかったとしても、多くの人が何らかの形で感化されて実際に行動することでも、政治が動いていくことは十分ありうる。

「よく理解せずに発言するのは控えるべき」という発言は、個人個人が把握の次元で見据えた理想から、実際のムーブメント乖離しつつあるとき有益となるかもしれない。あるいはこの発言は、問題の把握にコストはかけたくない人(当初無意識的な参加だった人)の、よく分からないままながら著名人に感化されて行動に踏み出す気軽さ/軽率さを阻害するものにもなりうる。そうなるとその人は「やはり政治に関わるのはやめよう」として無意識的な参加(という名の政治参加)に戻っていく。すなわちこの絶対数が多いと結果的にはヤバい政策に有利になる可能性もでてくる。

今ある個別問題がどんな問題なのかは、未来人か未来が見える宇宙人でない限り、個人的な把握の次元アプローチするしか手がかりがない。しかしそこでは、どこまでが明らかなことなのかを明らかにすることはできる。その把握をを不確定な未来に捧げていくのはある意味勇気のいることかもしれないが、どの態度も結局のところ政治である

コストかけた分だけ報われたいという思いも判断邪魔をしがちで、無意識的参加を続けるのが楽なところだが、せめて自分がピンときテーマには意識的参加の行動に切り替えなければ、行政無意識自在に操り出し手遅れ化する可能性はあると思う。

それと、そもそも問題の把握の次元アクセスできない人は一定数いるし、誰でも状況に応じて容易にその状態になる。そうした人も共に幸福になろうというのが行き届いた政治なのだろうなと思う

2020-05-18

anond:20200518083212

世の流れというのはあって、65定年とか 85まで生涯現役とか 話はわかる。いまそういう人も増えている。

そりゃいいんだが、政治家取引って話の次元が違う。

2020-05-16

anond:20200516184700

そういう言葉尻に噛み付いて短文で煽るだけで溜飲を下げようとするところがお前の次元限界だよ

anond:20200516173518

想像してたより高次元の人を見るとキモと貶すネットしぐさ、卒業しない?

「それは失礼つかまつった、無礼を詫びるでござる」くらいのキモ返しを自ら打ち込んでいくくらいでないと

医療従事者の全員PCR検査にすら反対するおかし勢力がいる。

PCRは陰性証明にならないとか、

PCRしたときは陰性でも、その後陽性になるとか、

PCRには偽陽性がつきものだとか、

ほとんど言い掛かりレベルの難癖をつけて反対してくる。

国民全員をPCR検査するのとは、次元がちがうやろが。

2020-05-15

anond:20200515103001

特に理由はないけど、嫌い。

それが、差別的な行動につながらない限りは、べつにそれでいい。

差別的な行動につながったとしても、嫌いだからなのか、もともとそういうやつなのかは次元が違う。

社会から、最低限のゆずりあい必要 そんぐらい

見た目が男とも女ともわからん人の話

つっても自分ことなんだけど。

そしてかまととぶるのもあれだから先に言っとくけどLGBTQ+の世界には一通り足突っ込んでるし知識もある。トランスジェンダーに一番近い。

戸籍は女。最近は大体いっつも男ってことで働いてる。体はなんもいじってない。男性ホルモン摂取してない。

で、不思議というか悩みというかがあるんだけど、自分は何をアイデンティティにすればいいと思う?もうちょいわかりやすく言うと、他者に対して自分はどう映っていてどう映るべきなんだと思う?

男として働いてる女?男っぽい女?

いいねマンガみたい。イケメンパラダイスみたい。イケメン女子、かっこいいよね。女子高ではヒーローになれる。学生時代はそんな位置づけにされそうになったこともある。そしてこれが正解だと強く思ってしまっている自分がいる。アイデンティティっていうのは自分に対する他人自分共通認識なのであって、今の状況を一番正確に書こうとするならこのタイトルが一番合ってる。人によっちゃこれは事実以上の何物でもないというかもしれない。

でも一番にあげといてなんなんだけどこれは絶対却下だ。なぜなら自分は”女ではなく”て、自分を女と説明されることにとてつもない嫌悪感を抱えているから。

女ってーのは事実じゃん、染色体・外性器etc...っていう批判は聞き飽きるほど聞いたけど、自分にとっての女という体験(=人生)は、というか性別という体験そもそもその定義以上のものを含むものだと思う。

まぁ勘がいい人は性同一性障害とか性別違和とかいキーワードが頭に浮かんだだろうし、分かんなかったらググってほしい。そしてその嫌悪感を抱くことこそがその障害を持つ者の定義であるわけで、ここを議論しても仕方ないから許してほしい。

というわけで自分を女として知っている知り合いの多くは自分を男っぽい女だと思ってるだろうし、一度女として認識した人間へ向ける視線をひっくり返すのはとても難しい。自分はそれがとても悲しい。通ってきた門は変えられない。



幸か不幸か、自分は初対面の人間に対してその入り口をある程度意図的に変えられる。つまりこれから自分はその人と付き合っていくにあたってどっちの性別で行くか大体決められちゃうってことである

ちなみにこれは初対面一発目で相手自分の望む性別自分認識するということでは必ずしもなくて、話していくうちにちらちら実は男なんです~/女なんです~要素をチラリズムさせていく、もしくは単刀直入自分性別宣言してしまえば納得してもらえるってぐらいの見た目を自分はしているってことだ。端的に言うと一人称を変える程度で私の性別は揺らぐ。

また会うことなんてねぇだろうなって人は勝手にあっちの想像に任せて話を合わせている。会話の節々で「あっこの人は今自分を君付けで読んだな」とか判断材料にして。

これから長く付き合っていく人間に対してはそうもいかないので、大体付き合いが長くなってきた時点で胸が裂ける思いがしながらも自分ネタバラシをする。しか卒業を目前に鬱で発狂した自分はもう考えるのをやめたくなって、性別欄のない履歴書を黙って送って、雇ってくれた会社の人に自分性別判断を託した。(性別のわかる公的書類の提出はいらないとこだった)

はじめて会ったとき君付けで呼ばれて聞きなれないながらも若干安心して、それから職場では同じ戦術ながら奇しくもずっと男として働いている。



男として働きだすと言われることが真逆になった。女の子っぽい男の子だね、かわいいね、と。(ちなみにほとんどが初対面の客からである。世の皆さん、人の性別安易に突っ込まないでください、肝が冷える)

女の子っぽい男の子、というタイトル自体はも満更でもない。それどころかその受け皿に収まってしまおうか、つまりそれを自分アイデンティティにしてしまおうかという選択肢まで生まれだした次第だ。しかしそう言われるたびに腹の底が冷えるような気持になり、その話題をどうにかしてそらしたくて仕方なくなる自分には、そのラベル積極的自分を売っていく気にはまだ到底なれない。

話が少しそれるが、自分はあわよくばわかりやす自分他人に分かってもらえるようなラベルアイデンティティが欲しいと常々思っている。しかも自信をもって自分から提示できるような。(この場合の自信っていうのは真実か否かっていう次元の話)

性別不明の人間に対する探るような人々の視線は、一度経験してみてほしいと思う。みんな説明安心がほしいんだと思う。

男として生きてくのも色々大変なんだ、特殊な業種なんだが仕事中に生理なんか来た時には泣きそうになった。女子更衣室のチェックのために同僚の女の子読んでこなきゃいけなかったときは笑いそうだった。不意打ちのボディタッチはいつも致命傷になりうるししょーじき男として生きるのもしんどい。これが一生続くのかと考えると。

自分(の身体)が女だと知られることが自分への他人見方を決定づけてしまうことになる一方で、男か女かしかないこの世界真実を隠し続けながら一生過ごさなきゃいけなくなると思うと死にたくなる、ライトに。積極的死にたいっていうよりはこの苦しみから解き放たれたいの方が近いほうの死にたい

悲しくて泣きたいけど、今まで流してきた大抵の涙は、大人になったらよくなるとかなんでそんなことでくよくよ悩んでいるのかとかい言葉で流されていった。もう大人になってしまった。



Xジェンダーとか、LGBTだけにとどまらない言葉は世の中に無数に存在していて、それに出会うことはできる。でもその言葉に含まれる人々は、一般社会の中で存在していることになっているだろうか?その受け皿は、いまだ世の中に生まれはいない気がする。

アイデンティティ自分他人共通認識で、他人の中に存在できない自分は、いない。それがとても虚しい。考えても分からない。どうしよう?

2020-05-10

anond:20200510225752

単に法律で罰されるという次元でなら共有できるけど、別の宗教観道徳観を持っている人同士が価値観を共有するのはそりゃ無理でしょ。

いかなる場合も人を殺さないのが正しいみたいな人と、神が殺せと言ったものは殺すのが正しいみたいな人がわかり合うには同じ神を信じるか神を捨てさせるしかないのでどの道争いにしかならない。

anond:20200510201241

ベレッタ系でね。次元よりは、ルパン派なんだ。

anond:20200510105738

国家をここまで壊滅しようとしている政権を前にウヨクサヨクもないだろ。。。今日本で起きているのは次元が違いすぎる。

2020-05-04

ほとんどの人は、やむにやまれ労働をやっている

なぜ風俗嬢けが 

生活に困窮し、お金のために望まない仕事を強いられている」 

職業代名詞となり、特権的地位を得ているのか不思議でならない。

別に金を得るためだけなら今でも不足している職業はいくらでもある。

匿名でなければ言えないことだが、それこそ介護士などはその端的な存在だろう。

あれだけハード精神的な負荷もある仕事があの待遇でも人が集まるのは

それしか行き場所のない人たちが世の中にはいて、やむにやまれずその職業選択しているからだ。

ネット他人事空疎議論をしていられる立場人間生活は、そういう人たちによって支えられている。

そして多かれ少なかれ、世のほとんどの人は似たような理由職業選択し、生活のために労働をしている。

働かなくていい人も、好きなことを職業として選択している人も、やむにやまれなかったという理由で言えば、同じ貴族だ。

それに比べれば、風俗嬢は生ぬるい。

他の職業を選ぶこともできるのに、自ら進んで風俗嬢をやっている。

そこに短時間高単価だからという以外の理由があるのなら、聞いてみたい。

そしてそういう選択肢が男性にはあるのかということも問い詰めたい。

いい加減に、性を売り物にしている人々を特別視することから卒業して欲しい。

それこそが、あなたたちが未だに低次元しか物事を見られていないことの一番の証拠ではないのか。

2020-05-02

anond:20200502081427

コロナは減ってきているというのと

コロナ感染して死ぬやつが止まったってのは別次元なんだが?

だけどよ、8割だからな GWで遊びに行くために みんながそとにでて、人が増えていくの8割 こんなもん。 これでも すくないんだよGWとしては。

anond:20200502132535

そうですよ。

旅行で少し会話するぐらいで半年。読み書きでもう半年リスニングでもう1年。どの言語も概ねこれ。

今流れてる簡単か複雑かの話は別次元の話。

但し、語学天才を除く。

2020-05-01

バニーガールによるメイドへの差別問題

 常々バニーガールのキワッキワの谷間とか、ギリッギリの鼠蹊部とか、アミアミタイツを見てハッピーになりたいなと思っていた。2019年12月末。久しぶりに会った大学時代の友人と2人で飲んでいた時、ちょうどエロの話で盛り上がったので、一緒にバニーガールバーへ行くことにした。

 バニーガールバーは古い雑居ビルの4階に入っていた。2階には「マッサージ、ドデスカー?」的なお店。3階にはメイドバー……という、いやらしい匂いがぷんぷんと漂うビルの狭い階段を、ドキドキムラムラしながら友人と登った。

 俺たちを迎えてくれたバニーガールは期待通り股間に訴えかけるものが多分に含まれ芸術的衣装で、さらに愛想も良く、俺はハッピーになり始めていた。俺と友人の仕事の話だとか、網タイツしょっちゅう破けて困るだとかそういう話題を経て、このバーが入っているビル話題になった。俺はなんとなく「下のメイド達と交流とかはあるの?」と聞いてみた。するとバニーガールは、眉をひそめ「メイドやばいコばっかなんですよ〜」と言って話し始めた。

「あのコら、あの狭い階段で全ッ然道譲らないの。あのスカート、広がっていて邪魔だッていうのに、全く知らん振りなんですよ!」

 友人が「メイドやばいのおもろいな〜! どこのメイドやばいんかな?」と言うと、バニーガールは一層嫌悪感を露わにして

「いや、絶対そうですよ。前メイド喫茶でバイトしてましたけど、あのコら無断欠勤かめっちゃするし、礼儀とか全ッ然身についてないし、頭おかしいコばっか。メイドにまともなコなんてほとんどいないですよ!」と言い放った。

 

 彼女メイド差別的発言をしたと感じた。その場は「へーそうなんや」と言って別の話題に切り替えたが、友達と別れた後にジリジリと不快になってきた。

 この「不快」というのは、友達同士との何気無い会話の中で、特定人種の人々に対する、本人にとっては悪意のない差別的発言と直面した後にも迫ってくる。だがそれらは決して差別的発言のものに対する、怒りだとか、悲しみといった不快感という意味ではなく、自分感情のあり方にぐるぐると悩み初め、その取り扱い方に困ってしまう、という不快感だ。

その後振り返ってみて俺はどう感じたか

 メイドへの差別的発言を目の当たりにしたが、咄嗟のことだったので「そんなことを言ってはいけないよ」とバニーガールに指摘すべきだったが、できなかった。そのことについて悔しさに震えた。

 いや、それは違う。単にバニーガールの機嫌を損なうのが恐しく差別的発言を指摘できなかっただけだ。それをメイド糾弾されるのも恐ろしく、「悔しかった」と言って誤魔化し「咄嗟のことだった」と言い訳をしているに過ぎない。結局俺は周囲を顔色を伺ってばかりいるような人間なのだ。俺は自分の臆病さを情けなく思った。

 いや、本当に考えるべきことは、差別的発言を指摘できた・できなかったという次元ではなく、そもそもなぜバニーガール彼女メイド差別的発言をしたのか、という点かもしれない。彼女自身について少し考える。どうやら彼女は、自身が「ヤバいコが多い」と感じていたメイドをやっていたようだ。それに、彼女とは別のバニーガールアームカットの跡で肩がまるで焼きイカのようになっていた。彼女のことはよく知らないが、働いてきた中で結構追い詰められていて、メイド差別し見下していないと自分肯定できない状態に陥ってしまっていたのかもしれない。俺はそんなバニーガール境遇に同情し心を痛めた。

 いや、これはバニーガールを「メイドを見下さずには自分肯定できない」と見下すことによって、俺は自らを肯定しようとしているのかもしれない。それを偉そうにバニーガール境遇に対する同情だとか言い繕うなんて、なんて高慢卑怯なんだろう。俺は自身卑劣さに悲しくなった。

 いや、そもそも悔しさに震えるのも、臆病さを情けなく思うのも、同情し心を痛めたのも、卑劣さに悲しくなったのも全部嘘で、結局どれも「差別はよくない」という世間に受け入れて貰うための薄ら寒い演技に過ぎず、本心はただ寂しさを埋めるために差別問題を利用しているだけではないだろうか。いやいや、それもまた違って……。

 差別的発言に直面すると自意識という触手にがんじがらめにされ、一体自分がどう感じているのかが全くわからなくなってしまう。鏡合わせの空間に迷い込み、どの鏡に映る自分が本物なのかわからなくなってしまったような不安に陥る。そういう意味で、差別的なシーンはとても不快だ。

 こんな不快な思いはしたくないし、バニーガールメイド共存し手を取り合い、2人で俺を笑顔で迎えてくれる社会になるのであれば、それはとてもとてもハッピー社会だと思う。なのでこのバニーガールによるメイドへの差別問題がなくなれば良い、とは思う。

 しかし、差別問題について解決しようだとか、どうこうしようだとか考えるのは、メイドでもバニーガールでもない第三者の俺にとっては想像以上に体力を消費するし、例の不安な気分に陥ることになる。こんなことに頭を悩ます位ならば、例えばマイクロビキニ女の子について考えていた方がハッピーだし、有益時間を過ごせるだろう。よし、というわけで今度はマイクロビキニバーへと行くことにしよう。

2020-04-30

増田民ってコロナについても経済危機についてもまったくの他人事で本当うらやましいよ

どうやったらそんな別次元生活ができるんだ・・・

anond:20200430045540

メンヘラニート多重債務抱えて錯乱した状態で毎月何万もの利息に追われる状況まで落ちてから

実家に身を寄せてとりあえず一日一日頑張ろういつかこんな生活から抜け出せると言い聞かせて週5フルタイムスーパーバイト続けてきたんだ

やっと金の整理もついて俺が馴染めなかった田舎から引っ越すぐらいの貯金も溜まって

少しうだうだしちゃったけどオリンピック終わるくらいまでには再スタートだ頑張ろうと思ってた矢先にこうなったんだぜ?

俺に休みなんかないんだよ

お前らの汚染されまくった小銭握りしめて引きつった作り笑い浮かべながらレジ打ったり

いつも通りいやいやしそうな客の視線を尻目に身を縮めて陳列したり発注お願いしたり

薄汚れたバックヤードで届けられた無数の段ボール整理してクッソ寒い冷凍庫のなかの在庫もチェックしたり

そうやって店営業してんの

呑気にパスタ食ってホットケーキ焼いてんじゃねーよお前らなんて生の中華麺と人参で十分だろ

そのうえパートのおばちゃんとかシルバー人材も来なくなってレジ周り以外のこと全然はかどらなくなったしおまけに清掃やら細かい雑務までやらないといけなくなった

お前らがゲロぶちまけたり子どもおむつ投げ捨てたりした便所をけなげに拭き拭きするなんてこの店に入ったときは聞いてなかったよ

なんで便所もきれいに使えない猿みたいなお前らに頭下げなきゃならねえんだよって頭の中はそればっかりだ

とりあえず便器に便をおさめるよう努力してくれよカス

こんなことしてるうちにもどんどん景気は悪くなるし30歳超えにも近づいていってる

俺ずっとこんな生活しなきゃならないのか?

緊急事態宣言GW明けから解除していくかどうかって

じわじわコロナによるパニック世間に浸透させていく生殺しか

パニックを先送りにして猶予期間を設けたのちにそのつけをちょっと後で一気にもらうか

っていう2択の判断だろ?少なくとも社会の末端だか片隅で生きてる奴らはみんなそう思ってる

ブクマカとかは被害を避けられないとしても被害の規模が小さくなるほうがいいというような次元で話してるんだろうけど

どちらにせよ酷い被害を被る層からすれば、先を見据えた行動をするための猶予期間みたいなものがほしいんだよ

そして日頃より私利私欲しか考えずただいま余裕ぶっこいてやがる一般市民さまの生活がどうなろうがしったこっちゃないね

しろ墜落してくる奴らたくさんでればこの世が公平に近づいたといえるわけで清々するわ

身分不相応な生活してる奴があまりにも多すぎるんだよ

anond:20200429234619

俺は逆にVRチャット全然手を出してないから、その辺は何とも。

半年前くらいに好奇心で買ったら思いのほか凄くて、運動量がえらい事になったかフィットネスにいいじゃん! ってなっただけなんで。

OculusQuestがいまいち話題に上らないのは、単にYouTubeなんかで魅力や実況を配信するのが難しいからってだけだと思う。

正直、PS4Switchも持ってるけど、VRと比べるとまあ、次元が違い過ぎるからまり起動する気になれない。

同じVRでも、HTC VIVEの方がPCの処理能力使える分、解像度なんかは上なんだけど、

OculusQuestのコードレス(かつ、PC必要としないスタンドアロン)の利便性には太刀打ちできない感じ。

据え置き機とスマホの違いみたいな物だからねー。

まあ、発売からそれなりに経ってるから、後継機が直近で出ないかは賭けになるけどね。

2020-04-28

anond:20200427225910

仕事不動産営業の人とよく会うけど割と的確な例えだと思うよ

いわゆる「イキのいい」若い男性学歴経験関係なく採用して、パワハラ次元を超えた殴る蹴る上等のスーパーブラック営業させて、ダメなら切り捨てる

クソみたいな相手(客、上司)への心の殺しっぷりは風俗嬢にも負けてないように見える

つーか実際「枕営業」してる営業マン普通にいる。60過ぎのオッサンウンコ食った話してる奴もいた

ただ、そういうのに耐えて運や才能に恵まれ人間はすげー給料貰ってるんだよな

一定以上のリターンを得るのは風俗嬢より難しいかもしれないけれど、一応正社員という立場は手に入るから(手に入らないところもあるが)リスクという面では風俗より低いし、業界反社との関係が強いのも似てると言える

そもそも復興除染利権の全貌に捜査のメスが入ってない時点で異常

オリンピック招致なんて次元に至ってなかったはず

日本コロナ問題人災であり、起点はそこにある

2020-04-26

ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)への違和感

はじめに

anond:20190329034939

この日記が物議を醸してから1年以上経った。

その頃自分M1からM2に上がりたてで、HCI系の研究室所属していたが特別ブラックというわけでもなく(直接指導にあたる教員との相性は悪かったが)、記事を読んでも筆者の境遇に思いを馳せるぐらいの月並みなことしかできなかった。

それでも、HCIは「一見役立たなさそうなおもちゃのようなものに、理屈をこねくり回して正当化させるのが多いように感じ」るという主張に心から共感したことは覚えている。「おもちゃ」という表現がぴったりだと感じたのだ。「ゴミ」とか「クズ」ではなく、「おもちゃ」。自分も含めて学士修士研究は大半がゴミ同然なのだろうけれど、どうしてかHCI研究の一部は「おもちゃであるように思えてならない。当時その理由漠然と考えてみたりもしたが、結局まとまらないうちにほとぼりが冷めてしまった。

今、自分修士課程を修了して労働をしている……が、このご時世なのでここの所はずっと自宅待機で時間を持て余している。だから、今のうちに寝かせたままのもやもやを整理し、言語化しておきたい。そういうわけで、増田に書くことにした。

一応断っておくと、これから書くことは修士卒の人間主観に満ちたお気持ち表明であり、HCI全体のごくごく狭い領域事情を述べているに過ぎない。HCIの学際的な領域は多岐にわたるが、その中でも自分記憶感情コミュニケーションといった人間精神的な活動コンピュータ技術支援しようという趣のことをやっていたから、余計におもちゃ性の強い研究に触れる機会が多かったのかもしれない。そのあたりを踏まえた上で、読んでもらえると幸いだ。

HCIはどのようなおもちゃ

HCIが立派な研究であるかどうかは、HCIおもちゃ問題を考える上で大きな問題にならないと自分は思う。正しく研究フォーマットに則ってさえいればそれは研究と呼ぶ他ないはずだし、研究質的議論は何もHCIという分野に限られたことではない。

HCIにとって真に重要なのは、人の役に立つかどうかだ。

学問有用性は、例えば人文学の軽視だとか、もっと次元を低くすれば三角関数を習う意味だとかで、これまたよく議論対象となる話題である自分としては、一般的学問に関しては直接的な人間への有用性という観点のみで議論されるべきではないと思っている。学問による間接的な恩恵や将来への投資無視するのはあまりに浅慮であるし、根源的な欲求の充足というのにも価値はあるはずだと考えるからだ。

しかし、HCIは例外だ。HCIは、人を対象とし、大半の場合エンジニアリング的なアプローチによる課題解決を目指しているのだから、人の役に立たなければ意味を持たない。しょうもないHCI研究は、道具・ツールとして失格の烙印を押されたガラクタの「おもちゃなのだ

自分は、ワゴンいっぱいのガラクタおもちゃの中にあって気持ちがみるみる冷めていったし、元増田の筆者もきっと同じだったのだろう。

おもちゃHCIの特徴

ここからは、自分おもちゃだなと感じてしまうHCIの特徴について列挙していく。

継続的使用が望めない、一回限りのモノである

おもちゃHCIは往々にして一発芸の様相を呈しがちである

遊ぶように楽しめる何かを作ること自体結構だが、課題解決を目指す工学において繰り返しに耐えないモノを作るのは全くのナンセンスだ。

それこそ、人間にとってのお役立ち度は、縁日の射的の景品やヨーヨーと全く変わらないということになる。

人間理解していない・理想化しすぎている

HCIの研究プロダクトが役に立つ前提として、人間というのは常に明るく元気で前向きで、人と繋がりたくってしょうがない生き物なんだと考えているんじゃないかと思わされることが何度もあった。確かに現在社会においてそのような人々は理想的で偉いのかもしれないが、現実を見ればそのような前提を掲げられるはずもないことは火を見るより明らかだろう。

また、人々に高度な認知能力要求するような例も多いが、そのような人々がいくらかエンハンスされたとしてもそれに対するHCIの貢献度は、はじめからA判定の生徒を受け持つ家庭教師のような疑わしさが持たれて然るべきだ。

他分野の援用に飛躍がある

これは元増田にも指摘のあったことだが、他分野を無理のある形で援用してトンデモ仮説を作るようなことが見受けられた。逆ソーカル事件といえるようなことが、あちこちで起こっているんじゃないかと思う。

射程が短い、もしくは長すぎる

大いなる研究の礎として失敗した研究存在するという考え方があるが、おもちゃHCIは礎たりえない。それは、そこに積み上げられるものが全くないか、あるいは逆にバベルの塔を建てようとしているからだ。つまるところ、未来が両極端なのだ

おわりに

ある程度もやもやを形にすることで、多少スッキリしてきた。

当たり前のことだが、何もHCI全体を否定しているのではない。優れた研究研究者は数多く存在しており、今後も我々の生活を豊かにしてくれるのだろう。

ただ、おもちゃHCIが存在するのも事実で、それに関わると残念ながら莫大なリソース無駄に終わってしまうからちょっと口出ししておきたかったのだ。

2020-04-23

女の顔がちょっと化け物に見えることが増えてきた

特に画面越し。誰が見ても整形モンスターとか、次元を超越した画像修正とかの話ではない。

現実世界ではまだマシなんだが、ネットに上がってる女の画像とか自撮りとか、AVとか。気持ち悪い。

昔は割と単純に「おぉ、美人~」「かわいい~」って思ってたけど、今はそう感じることができない。

なんか気持ち悪い。最初は整形臭さ、修正臭さが気持ち悪かったと思うんだけど、だんだん(たぶん)修正してない人まで気持ち悪くなってきてしまった。

悲しいなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん