「御三家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 御三家とは

2022-04-04

anond:20220404174543

SAPIX御三家出身だけど、東大行った同級生地方組のコンプきついってずっと言ってたの思い出す

結局重要なのは結果だし、過程(笑)を重視(笑)してくれる脳筋会社行けばいいんじゃないですかね

SAPIX御三家東大に行きそうな息子より地方から東大に行った俺の方がすごい

と思うので、誰か褒めてよ、という話である

地方公立から東大に入って上京した時には、同じクラス開成麻布の連中が眩しくて気後れしたものである漫画の「東大リベンジャーズ」とかいうのを見たが、俺が現役だった20年以上前あんな感じだったのだ。

うちの息子の話になるが、できは悪くないので、塾に行かせて中学受験をさせてという一連の流れの中でうまい具合に収まりそうなんだが、はっきり言って、昨今のSAPIXから鉄緑会と御三家を経て東大に大量に送り込む流れは完全にシステム化されてて生徒自身は大したことないと思うのよ。

地方公立中でヤンキーと同じクラスで「生活指導」を受けたりとか「合唱コンクール」とかやりながら高校受験し、そのあとZ会とか河合塾とか組み合わせて這い上がった俺の方が100倍偉いってそう思うのよね。

2022-03-26

五歳児と『Pokémon LEGENDS アルセウス』を遊んだ

親戚の子供が家に来ており、子供の親が作業をしている間に、少し時間をつぶしてもらう必要があった

ポケモンが好きだと話していたので、『Pokémon LEGENDS アルセウス』で興味を引くことにしたんだ

アクションゲームでかつ、ZRキーなどコントローラーの側面側も押す必要があるからプロコンを渡したら「重い」と言っていた

「さっと遊ぶのと最初から遊ぶのだったらどっちがいい?」と聞いたら「最初からがいい」とのこと

本人曰く、ひらがなは読めるとのことで、序盤のアルセウスとの出会いの場面と主人公名前を付ける場面は音読しながらクリア

カタカナは知らなくても「ポケモン」という単語は知っているので読めるが、「アルセウス」はカタカナを一字ずつ理解できているわけではないから「何て読むの?」と聞かれた

アルセウスだよ」というと「これ(カタカナ文字)がアルセウスかあ」と感心していた

博士出会う場面では一行送りの概念を知らないので、Aボタンを押してセリフが丸まる切り替わらず、前の行が残っていると、前の行から再び音読していた

漢字にはふりがなが振ってあるものの、テレビに映しても大きなサイズではないので、苦戦しており、読みづらそうにしているときは代わりに音読し、どういう話かを説明をした

発音としては「っ」を「tsu」と音読し、助詞の「は」をそのまま「ha」としていたが、途中から意味が察せられたのか、「は」を「wa」と発音していて、この子ゲームの中で成長している、すごい!となった

アクション操作についてはRスティックカメラ位置や照準を合わせるというのが難しいようだった

3D アクションは初めてっぽい感じもしたし、そもそもZRキーに指をかけながら親指でRスティックを触るというのが指が届かないという問題が生じた

このゲームは照準を合わせたところにモンスターボールを投げるアクションゲームの中心であるため、継続不可能かなと思ったが、本人が「楽しい」とのことだったので様子をみることにした

その後、カメラを動かさずに、主人公自体が捕まえないといけないポケモンの前に行き、照準内にポケモンが来るまで待つというテクニックで、最初御三家を捕まえるイベントクリアしていた

この後は会話シーンを飛ばして、概要を私が説明しながらプレイする方針に変えた

序盤の難関かなと思っていた、草むらからスニーキングしてムックルを捕まえる場面も、1回目のチャレンジではボールの照準が合わずあらぬ方向にポケモンボールを投げ、ムックルに気づかれて逃げられるも、

2回目のチャレンジムックルの側面からしゃがんで近づくことで、気づかれないギリギリ位置からボールを投げることでゲットしていた

ここらへんで1時間くらい経っており、「もうちょい遊びたいなら先に帰るから送ってもらい」と親子さんが作業を終え、帰っていった

最終的にルクシオレベル15を倒していたところらへんで、「車の中でもプレイしていいから」と説得し、プレイを終了した

他に気になった点としてどうしてもキー名前を「Yキー」としか教えられないので、スーファミコントローラーみたいにキーに色がついていればいいのになとちょっと思った

個人としては人のカメラ操作でのアクションゲームを見ていたので、めちゃくちゃ3D酔いしてしまった

2022-03-25

anond:20220324130319

制度設計的には、公爵五摂家徳川将軍家に限られるはずだったので、「それくらいなら覚えられるだろう」と言う考えだった。つまり「こうしゃく」と発音した際、上につくのが、近衛、鷹司、九条一条二条徳川でなければ、侯爵です、ということだ。徳川御三家侯爵だったから、そこはちょっとややこしいけど、そもそも御三家は、尾張様とか水戸様と呼ばれることが多かったので。

天皇家に極めて近い五摂家徳川将軍家に与えられた爵位公爵であったので、これの英訳Duke ではなく Prince である宮家Prince で、本来宮家よりも摂家の方が格上なので、宮家水準に合わせた結果だ。

直前に島津久光をなだめるために島津宗家島津久光家が公爵になって、バランスとるために毛利公爵になって、それでおかしなことになってしまった。

その後、伊藤や山県、大山などの成り上がりまで、公爵になったかおかしなことになった。伊藤Prince ってのはさすがに無理があるだろう。慶喜家や水戸家が公爵になるならばまだしも。

2022-03-07

ファンアートに似た案は公式で使えなくなるって本当?

ゴールデンカムイサンリオコラボが発表された。飛び交う予想に対して諌めるようなツイート

https://twitter.com/sinomaru43/status/1500308595954839555?s=21

が回ってきたが、

実際のところ制作側は2次創作にそんなにも振り回されているものなんだろうか?

スプラトゥーンでは3の発表以前に弓のブキのファンアート存在したが、「公式がパクった」なんて意見相手にすると思っているんだろうか?(そもそもそんな非難をしている人はいたとしてもごく一部だろうが)

個人的にはどれだけ上手くて魅力的なファンアートが出回っても、公式公式としてどんと構えて気にしないでいてほしいし、そもそも萎縮するくらいなら情報を先出ししてリスク(?)を増やすべきではないと思う。

(現実的に考えても全てのファンアートをチェックするのは不可能だろうからあんまり気にしてないのでは?と思ってはいる)

わざと公式の絵柄に寄せて、繰り返し公式と見間違うような発信をしている場合は悪質というかまた別に問題がある気はするが。

もし本当にファンアート(に近しい)案を使用できないなら、イーブイ進化先もお絵描きユーザー好みの御三家最終進化も、今後なかなかお目にかかることはないんだろうな…。

2022-03-01

ポケモン新御三家が発表されたけど

3匹中2匹が猫とワニという過去御三家モチーフが被ってる。

特に猫なんて2世代前に出たばかりなのに、こんな短い間隔で元ネタが被るのか。

ネタ切れなのかな。

2022-02-21

東大女性が少ない理由

親がーー論は違うと思うのよね。だって女子にも御三家高校ってあるけど、そこも男子御三家に難関大進学率で負けてるのよ。娘を御三家いかせるような親が女の子から難関大学に行かなくていいよとか、娘もアタシは女の子から難関大学行かなくていいやとか、ないじゃん。

都立高校入試でもさ、中間くらいの難易度高校女子殺到して不利だが都立日比谷まで行くと女子が少ないので有利。

なんか空間把握力が男のほうが良いのがわかってるらしいが、そのへんなのか?

2022-02-02

浪速家総本店鯛焼きを初めて食べたんだけど

美味しくてビックリした。

鯛焼きなんてほぼ完成されててどこのを食べてもそれなりに美味しい、悪く言えばどこもあんま変わらないと思ってたけどここのはレベルが違う。東京鯛焼き御三家ひとつらしいけど他の御三家のも今度食べてみよう。

2022-01-27

アルセウス御三家は別世代だったのか

モクローヒノアラシが並んでいるところを見るまで気づかんかった

2022-01-20

anond:20220120140303

東大京大で線引きし、それ以外の大学無駄とする価値観はあまりに極端。

東大京大でなくとも、例えば国公立医学部医学科、私立医学御三家東工大一橋大、早慶上位学部などにも進学の価値はあるだろうに。

特に京都大学の下位学部学科も含み丸ごと是とするならば、明らかに同時に認めざるを得ない他大学がある。

2021-12-24

加勢大周御三家で、なぜ江口洋介は外れたの?

吉田栄作織田裕二とともに「トレンディ御三家」(平成御三家とも)と呼ばれ、ドラマにも引っ張りだこだった。


江口湘南純愛組で織田ダブル主演し

江口洋介、唐沢寿明イケメンではないが)の時代が来るのにな。

2021-12-18

anond:20211218153032

二次創作者の問題からな。だから、たまに警告を受けてやめてるコンテンツはある。

二次創作ガイドライン儲けた上でコミケを認めてるところは生き残るよ。

ニコニコ動画アニメ映画MADを消しまくったら、公式が認めたり、黙認を決めたボカロ東方アイマスが栄えて御三家となった。

今やコミケトップジャンルとなってるのはガイドライン設けてるコンテンツばかり。

ガイドラインが出てないジャンルの1つや2つ消えてもコミケに影響は及ぼさんさ。

2021-11-28

年間学費80万程度の私立中高一貫校に中学から入って気づいたこ

・親が社長やってるって生徒が全然いない。個人事業主の括りだと、医者歯科医税理士や1級建築士ばかり。多分、慶応普通部とか暁星とか賢くて社会的ステータス抜群の学校にはうじゃうじゃいたのだろう

肥満体型の母親マジで居ない。入学間もなく1回だけあった授業参観とき気づいた。多分、食費に金かける余裕ある家しかいからだろう。

専業主婦家庭かつ2人以上兄弟、って家の子が異様に多かった。一人っ子共働き全然いなかった。すでに共働き当たり前の時代だったのに、大半の奴が母ちゃん専業主婦だった。あと三人兄弟率がやたら高かった。そして自分だけじゃなくて兄弟中学から私立ってパターンが大半。

・親が地元県庁政令市とかの地方公務員やってる家の奴が皆無に近かった。国家公務員国税もいなかった。大学教授全然おらず。このへんは逆に公立トップ校とか私立御三家かに多いのかもしれない。

・大半がサラリーマン1馬力家庭だけど、電通とか三菱地所とか全日空パイロットとか、お前の父ちゃんくそんな凄い会社入れたなみたいな家の奴ばっか。


・平均年収1000万円くらいと推定中学とき公民先生が授業中に

「みんなは親御さんがほとんど年収1000万円以上はあるから自分もそれだけ稼げると思ってるだろうけど、

この教室の1割……だから3~4人しかそれだけ稼げるようにならないからね。親くらい稼げるのが当たり前だと勘違いしてるなら将来ショック受けるから

とか言ってたのと、変わらぬ顔ぶれの同級生たちと何年も付き合っていくうちに本当にみんなの家は年収1000万軽く超えてるんだろうなと思った。

・別荘持ちがどのクラスにも3人くらいいる。ただし、仲間がその恩恵にあずかれるのは大学入学以降というパターンほとんど。


・その資本力をもってしても現役であれ浪人であれ早慶以上の大学にいける生徒は学年の3割程度。親が金持ちならよっぽどの低知能でない限りはほぼほぼ早慶以上確とか絶対ウソ



・その早慶未満の私立大学に行った同級生の大半が東大生でもめったに内定貰えない一流企業(三井物産とか朝日新聞とか日本郵船とかデュポンとか)に平気で内定していく。

こういうレベル企業って家柄を推定して採用するようなことやってるんじゃないかと内心で疑ってる。


追記

中学3年くらいの頃、社会の授業で機会平等実質的平等のくだりで先生雑談がてら

「今世の中で、例えば中卒の人とかが就職試験の応募資格すらない会社が物凄く多いんだよね。

それから病気とかが原因で生活保護受給してる人が大変な経済的不自由を強いられたりもしてる。

みんなはこのことについてどう思う?」

ってみんなに問いかけた時に、

跳ねっ返りでもなく、性格悪くもなく、普通友達多い爽やかな陽キャ同級生たちが口々に

勉強しなかった自分が悪いんじゃん…」

とか

「そんなになるまで不健康になるのは本人がだらしないかしょうがないと思う」

とか

マジで澄んだ目で意見飛ばし先生が「いや、ちょっと待って…この人たちは何もみんながみんな自分のせいでそうなったわけじゃなくて」とか慌てふためいてたのが忘れられない。

自分よりしんどい境遇の層をナチュラルに視界に入れられない同級生たちの残酷さを同い年ながら感じられた記憶

2021-11-25

anond:20211125110342

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20131217-00030715

 

御三家の中で唯一、メインメニューとなる牛丼価格が他社(280円)と比べて高値(380円)に設定されていた吉野家も、2013年4月18日から280円に値下げ。これで牛丼価格において御三家は横並び状態となった

ちょっと調べればわかりそうなことも調べないからお前は一生牛角マンなんだぞ。

また怖い夢見た。

いわゆる御三家ポケモンが、神託によって選ばれた3人の子どもらに与えられた。しかし彼らが森を冒険しているとき武装した男たちによって○されてしまう。後で政府から来た偉い人に聞いたけど、その男たちはカルト集団らしい。

事件後すぐに新たな神託が下された。ある田舎町の研究所の机の上に、何もないところから3つのポケモンボールが出現した。それを受け取る神の子3人を選ぶ儀式がこれから始まる

ってところで終わった。

2021-11-24

バージョン変更バグポケモンBDSP シャイニングパールディアルガ

今回の「ポケモン ダイパリメイク」は、「ブリリアントダイヤモンド」のROMと、「シャイニングパール」のROMだと完全に言えるような状態ではなく、「ブリリアントダイヤモンド シャイニングパール」という1種類のROMだと言えるような状態になっています

この1種類のROMは、ソフトが立ち上がる時に、「ブリリアントダイヤモンド」として起動するのか、「シャイニングパール」として起動するのかが決まるだけです。

まり、今回の「ポケモン ダイパリメイク」のROMは、中身は両バージョンとも同じで、起動時のフラグが1つ異なるだけになっています

このため、発売前に、改造によって別バージョン簡単に切り替えている様子も投稿されていました。

シャイニングパールプレイしてた筈なのに、ディアルガシナリオが進行してしまバグが発生したみたいだ…

リメイクシナリオ変わってると思ってた

勝手レポートされちゃったし、どうしよう…

一連の流れを録画しておけばよかった

シャイニングパールタイトルからの立ちはだかるディアルガに笑ってしま

ソフト内でバージョン変えてるっていうリークマジやったんやな

フラグバグはなんか1番嫌だな。

このソフトしか手に入らない特別感というメッキが剥がれて、全く同じもの封入しておきながらロックかけてるって事でしょ。2バージョン商法の為に。

御三家みたいにゲーム内で選択できるなら、友達と交換する楽しみもあるし分かる。けど、さすがにこれは気持ち悪さが残る。

起動時に1バイトソフト判別データ読み混んでるだから簡単に出来る

なんならデコピンデータおかしくなったとかホコリが挟まって読み込みおかしくなったって時にダイヤモンドパールになってるなんてことは普通にあると思うわ

方法確立されたらダイヤモンド買う意味ねーだろ

BDSP(バグだらけスペシャル)やぞ

バージョン変更バグだとされてたけどデフォディアルガパールパルキアに切り替えるのがうまく行ってない感じなのかな?

2021-11-11

炒飯作りで増田が気付いたたった一つの冴えた事答え佐野勤浸った多井月が出すまで陸づんハーゃち(回文

おはようございます

私大変なことに気付いちゃったかも知れないわ。

パラパラチャーハンだと思って作って美味しい美味しいって自分で作って美味しく食べていた文字通り自作自演チャーハンだったんだけど、

もしかして

もしかしてだけど、

パラパラチャーハンだと思ってたもの

実はパサパサチャーハンだったってことに!!!

私はチャーハン炒め作りは極めたからもうお店で食べる必要は無いわ!って意気揚々ヨーヨー片手にもう片手にはビー玉のお京のごとくビー玉を指と指の間に4つ挟みつつヨーヨーの技で東京タワーや犬の散歩という技を連続で繰り出す勢いで自作自演チャーハンを楽しんでいたの。

でもふとお店チャーハンを食して感じて食べてみる私のシックスセンスまり第六感とでも言えるのかしら?

シックスセンスというか。

ガンダムアニメで閃いたときになるピキキキリーンって音が鳴ったの。

このタイプニュータイプってか?って

まりこのタイプのしっとりとして且つパラパラとして且つ玉子もふんわり炒り玉子具合のニュータイプしっとりふんわりとした全体的に優しさに包まれ

松任谷由実さんの優しさに包まれてを優しさの半分でできているバファリンで包んでしまいそうなほど

薬局屋さんにいくと、

バファリンを買おうとしたら店員さんにジェネリックバファリンありますよ!ってお安くてお求めやすくて買いやすいという三拍子揃った牛丼界の早い安い美味いをペキカンにもちそなえた牛丼のような製薬界のジェネリックバファリンオススメしてくれたの。

果たしてそのジェネリックバファリンの半分は優しさなのか?って一度検証して欲しいと思うのだけどどこかのテレビ番組でやってくれないかな?ってなかなかいテーマだと思わない?

そういった感じで総じて一言で言っても過言ではないほど

お店で食べたチャーハンしっとりとしてひっそりとたたずむお店にふさわしくふっくらとしたふくよかな、

そう豊かなるチャーハンだったの。

ワインソムリエ

チャーハン版のチャーハンソムリエってのがあったら、

これは大草原で育った葡萄の味がするチャーハンですね!って

ワインソムリエ表現辞典の1ページ目にある

まりド・ストレートな且つド・ベタ大草原の葡萄の味で例えるのよ。

2ページ目はね、

海の潮風の風を受けて育った葡萄の味で微かに塩味を感じるワインのようなチャーハンって

言われかねないほど、

チャーハンソムリエは「塩味」って書いて「えんみ」って言いがちなほど、

ちょっと塩加減にこだわっているのかもしれないわね。

トルコの塩かけシェフブルジョアにぼったくった料金で料理を振る舞ったのとはワケが違うわ。

たぶん私の今まで作ってきて最強に美味しいと思って止まない箸が止まらないチャーハン

チャーハンソムリエに食べさせたらきっと

これは世界で最古の砂漠ナミブ砂漠」でそんな環境でもたくましく生きている爬虫類の味がするって言われたら泣いてしまうわ。

私のチャーハンナミブ砂漠暮らしているトカゲの味がするって!!!???

な、なんだってー!ってMMRメンバーが全員口を揃えて言いそうだし

逆にトカゲ味のチャーハンって珍味珍しがられたら大ヒット間違いなし!ってやかましいわーい!

でもそうトカゲ味って言われたら悲しいわね。

そう今まで私が作ってきたナミブ砂漠トカゲ味のチャーハンが最強に美味しいと思っていたのが、

実は極意・奥義!匠の技のパラパラチャーハン!って思っていたのが

パサパサチャーハンだったって。

チャーハン師匠弟子名前が匠って言うぐらいややこしいと思うんだけど

そのチャーハン師匠弟子に向かって、

匠の技を見せてやれ!って言うんだけど、

名前の方の匠なのか本当に技が極まった技のことを匠と言ってるのかややこしいどっちかもはや分からない匠のその加減がいいのかもしれないわ。

でさー、

気付いていたのよ私。

私の作るチャーハンって実はなんかしっとりが足りないな!って事を

ふとケーブルテレビの本場中国24時間ずっと中華鍋を降り続けていてチャーハンを作り続けているでお馴染みのチャイナチャーハンチャンネル24を見ていたら、

見たいたらよ!

仕上げに鍋肌に水だったっけ?お湯だったっけ?それを少量ぶっかけて湯気を発生させて、

チャーハンしっとりとした潤いを与えていたモイスチャーなシーンを私は見逃さなかったわ!

これがまさにビオレユーで言う摩擦レスなのね!って

それのチャーハンの潤い加湿ってことなのね!って

そこで合点がいったわけなの。

ためしてガッテンならそこでガッテンガッテンって言うガッデムって言うのは蝶野選手の方なんだけど、

から山瀬まみさんがガッテン卒業したのは残念だったわねって。

あーそう言うことかーって

火入れをしすぎるパサパサチャーハン

言われたとおり地球で最古と言われる砂漠ナミブ砂漠トカゲの味がするってことなのね。

私はチャーハンにモイスチャー成分を足すべく、

鍋肌に仕上げに潤いを足す加湿を怠ったばかりに

その地球で最古と言われる砂漠ナミブ砂漠トカゲの味がするチャーハンの味だって言われるのよね。

うそんなトカゲの味がするチャーハンなんてさようなら

私はそんなナミブ砂漠トカゲの味がするチャーハン中華鍋ごと窓から放り捨てて、

もっともっともっと256倍に強まったモイスチャーなチャーハンを目指すことにしたの。

最後の仕上げに寝耳に水ばりに鍋肌に水!がポイントね。

でもさ、

本当にナミブ砂漠の麓の街の中華屋さんに実際にあるナミブ砂漠産のトカゲチャーハンがあったら、

それはそれでナミブ砂漠トカゲの味がするチャーハンだってことなのよね?

そう言われると、

私はそのナミブ砂漠の麓の街にある中華屋さんの本館を越えた別館!といえるほど

特別おもてなしをし暖簾分けされた

ナミブ砂漠トカゲの味のするチャーハンで作れていたってことに現地でも味が通用するかも知れないわ!

きっとそのチャーハンソムリエに言われた

ナミブ砂漠トカゲの味って言われないよう今後気を付けるわ。

はい!おまち!ナミブ砂漠トカゲ味のチャーハンいっちょうあがりだよ!

た、大将!親指チャーハンに入ってる!ってところまでやってこそがセットだからね!

でも逆に言うと

ナミブ砂漠トカゲの味がするチャーハンって言って謳って売り出せば、

ナミブ砂漠の麓の街の出身の人にはグッと心に突き刺さるふるさとの味なのかも知れないわね。

それはそれで涙がちょちょぎれるハートウォーミングなホッツな話題だわ。

さすがにナミブ砂漠トカゲ味が売りのチャーハンのお店を出そうとは思わないわよ。

だってそうは問屋が卸さないじゃない、

ナミブ砂漠トカゲをね!

トカゲ仕入れが大変だわ!

なんちゃって

お後がよろしいようだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマゴ尽くしのサンドイッチです。

茹で玉子タマサラダ厚焼き玉子

玉子御三家が勢ぞろいした贅沢でもあるけれどもう少しわんぱくさには欠けるリッチテイストサンドイッチよ。

たまにはお店を変えてみるのも妙案ね。

妙餡寺の住職がおっしゃってたわ。

デトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラーです。

あんまり緑茶より麦茶の方がなんいかよくない成分が少ないとのことで、

本当はホッツ緑茶の方がいいんだけど

今日あいにく麦茶ウォーラー麦茶パックを切らしていたわ。

買ってこなくちゃ。

でもまあこの時期のホッツは身体に沁みわたるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-11-02

女の人生イージーモード

東京でそれなりの家の子供に生まれる。親との関係も良好。

顔は平均以上、コミュ力も高い。小学校では、成績上位で友達も多い。

中学受験して、御三家の次ぐらいに入る。早慶の附属に入ってストレートでもいい。

中高は部活でもいいし、エンジョイする。

東大とか医学部とかはいかんでいいので、勉強中心じゃなくていい。

 

大学早慶かせめてマーチ

 

大2までは青春エンジョイして、髪を黒くて就活。持ち前の愛嬌コミュ力内定ゲット。

就活終わったらまた大学生活。単位も取り終わってるだろうから好きなことしまくる。

 

学生時代社会人なりたてで見つけた、エリートサラリーマン結婚相手の親は、首都圏住みの良家。でも姑はうるさくない。

 

そして寿退社して、子供生んで、専業主婦へ。なんかあったら、互いの両親に援助してもらう。

親の近所のマンションを買っているので、面倒な時は親に見てもらう。

 

女の人生ってイージーモードやな。恵まれれば・・・

(ただし、旦那に捨てられたり、うつ病ATMなくなったらなおわり。)

2021-10-12

anond:20211012110403

中学受験だけ大成功したアラフォー友人、いまだにその時の貯金(名声/人脈)でゆるゆる楽しそうにできてるので、中学受験オススメ

俺も中学受験したけど、そのレベルにはなれなかった。

たぶん御三家くらいのレベルでもそんな感じにはなれないのかも。

でも中学受験マジでやると精神壊すからなぁ…

頭が悪くてもなれる職業教えて

我々夫婦結構頭が悪い。僕はマーチ卒で嫁は早稲田だが、学歴にそぐわないほど頭が悪い

こんな夫婦の子供の教育方針について、中学受験エスカレーターに入れるか、大学受験させようか迷っている。子供現在8歳、学校テストは毎回100点だけど、自らの友人たちの幼かった頃よりは鈍い印象(僕は中学受験燃え尽きた組で、都内御三家出身)。言ってしまえば勉強はできても社会を生き抜くのは苦手なタイプかと。

彼には東工大理科大にでも進んで手に職をつけてもらいたい反面、今から留学といった下駄を履かせればどこでもやっていけるかなとも思っている。

頭のよくない夫婦子供のいる増田の助言を聞きたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん