「シュナイゼル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シュナイゼルとは

2022-11-12

みんなによんでほしい

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20220923194100

昨晩bs11にて放送されたんだね…あの血塗られた話かつ脚本家オナニーが…

1:

今のアニメオタクならぬサブカルミーハー共は脊髄反射的にしか者を見ず何が悪かったのかの検証すらしないのが多すぎるんだよな。

C3部を騙る贋作大和ゆらも

ヴァルヴレイヴショーコ

ガンダムAGEセム編のロマリー

ギアスの扇も

無印バンドリの香澄

そして、昨晩の未央も脚本犠牲にされた、キャラ改悪または変な動かされ方されたんだよ

だがサブカルミーハー連中はそれすら考えず叩き行為勝手フリー素材扱いかしかしない。

このことをこみっくパーティー九品仏せんせーが見たらどう判断する?

キャラではなくシナリオの歪みだと判断するだろうよ。

しかし今はミーハニズムが過ぎてしまってる、サブカル界隈は。

2:

デレマスアニメ作った企画者たちは

あのアニメPVプロモ・5話まで日常ほのぼのアニメを装ったようなミスリードが正しかったと思ってるの?

アイドリープライドプロジェクトユーフォニアムアニメ版の開始前の広報の方がまだ開始前の事前警告してたよ。

決着までシリアスは避けられないと。

音楽アイドルものではこれまでに重い背景やダークな過去などを持つ者たちが描かれてきたさ。

廃校危機に立ち向かった者たち(ラ!μ's)、廃校を避けられなかったため存在証明を刻むことを決めた者たち(ラ!サ)、

過去トラウマを超えて全国を目指そうとする(ユーフォ)、

一億の借金1年以内返済必須状態を明るく乗り切ろうとする者たち(おちフル)、

臓器移植を受けた少女(アイプラ、セレプロ)、

生徒会がらみで色々(あんスタ)、

父が糞だっただけでなく母が過労死過去を持つ青年(アイナナ)、

世界崩壊物語前に起きた(ゲキドル)、

千早家族関係(アニマス)、

中学まで友達が居なく内向的性格を乗り切ろうとして勇気を振り絞ぼる少女(ぼざろ)、

では、デレマスは?

ニュージェネ3人とも決定的なまでに重い背景や暗い過去を持ってない。

どのようにして彼女らを動かしていくのかで脚本演出は失敗を犯したのだよ、6話で。

それに改めて、本放送開始前広報で優しいことだけでは無いのを伝えておくべきだったんですよ。

もし重たい背景や性格的なハンデ持ちの音楽アイドルものキャラを多数見てきたがデレアニは初見だという者がこの6話を見たらどう思うのか?

それで未央を叩くヤツがいたら

責めるのは脚本演出でありキャラだと言うことを言ってやりたい。

3:

BS-TBSギアスも昨晩ので超展開でバス欲しさの脚本により

扇さんが行動もキャラも歪まされるんだぜ?

シュナイゼルの甘言を振り払う→

ブリタニア本土決戦→父とのけじめじゃあ取れ高になんなかったのか?って…

日野氏がAGEロマリーエミリーのような傍観者に留めるのではつまらないと思い

トレンディドラマ展開したみたいな事をツイに書いたのは有名な話だし、

種デスアークエンジェル勢も無理やり主役に祭り上げられたし、

ましろ色のぱんにゃもガルフレアニメのエレナ

うざキャラとして書かれてしまった…

それに15年冬クールアニメ視聴者界隈が異様なシリアス疲れを起こしてしまった、

アニメマスメディアのやらなんとかが14秋にガールフレンド(仮)が数少ない当時のストレスフリー枠だったのに冷遇して食わず嫌い増やしたとかもあったし。

メソの4話アバンでのいきなりのビンタ

異能バトルは日常系のなかで」も折り返しからギクシャクしてきた、

デンキ街の本屋さん」も原作読んでない者からみたらほのぼのからミスリード(7〜10話)、

ゆゆゆですらも7話後に見た話は最終回の友奈が復学してからパートという人もいましたよ。

ヤマノススメ1話15分に不満持つケースあった、

おへんろ。ストレスフリーだったのに注目が少なかった(>_<)

アニメ視聴者界隈も大概だよ。

艦これ一期やデレマス一期(1〜4月前編 7〜10月後編)に当時「わーい15冬アニのストレスフリー枠だー」な期待勝手に抱いてそして

それぞれ如月ショック、制作陣に歪んだ動かし方される未央を見て

怒ってとか恥ずかしいと思わないの?

FGOの"異星の神編"主題歌である

「躍動」

1番の歌詞でも指摘されてるよ、

視聴者だけでなく世の中の事も。

2022-09-29

anond:20220929161245トラバへの返信

単に自分の不満をぶちまけただけの日記なのに何かやたら反応があって驚いた。皆話題に飢えてんだな

manimoto この流れで「∀ガンダム」と「東映Kanon」が出ないのは意外だった。増田もこの2つは好きではないということなのだろうか。

∀ガンダムそもそもネットで叩かれてない。kanonちょっと専門外

brain-owner “エガオノダイカ"→「エガオノダイカを褒めてるヤツは100%頭がおかしい」という事がまた立証されてしまった。しかもなぜか「文句あるか?」という高慢な態度で決して遠慮がちにという姿勢ではない。バカ過ぎてウザい

100%頭がおかしい」と名指しで言う人はまともじゃない

Hige2323 カミーユ叩きが風評被害過ぎて笑う、どこでこんなの言ってる奴がいるんだ/扇はしゃーないでしょ、あの流れだとどう見ても女に誑かされた末に敵であるはずのシュナイゼルに言い包められて恩人のゼロを陥れた形じゃん

ゼロが黒の騎士団見捨てて黒の騎士団が何回か壊滅しそうになった時も扇の「俺はゼロを信じる!」であの組織は纏まってたから、終盤のゼロはついあの扇にまで信用されなくなったんだなって思ってる。

joker1007 そんな印象無いもんが大半だが、カツ・コバヤシだけは擁護できねえ!

やらかしの印象ばかり強いかもしれないけどカミーユがジェリドに殺されそうな時タイミングよく助けたりしてたよ

sophizm ジョジョだとストーンオーシャンが一番好きなんだけど、たぶんジョジョ思い入れいから一番面白く感じられてたんだと思う。

俺は六部直撃世代で、少年漫画なのにジョジョって女主人公なの?って思ってた。

buhoho 俺が嫌いな作品とかキャラは被ってないな。ただ実写デビルマンを好きと言ってる人は初めて見たか

滅茶苦茶ハードル下げて見たのはあると思う。お金かかってるのは感じたし、あれよりつまらない低予算映画観た事あるから大分拍子抜けした

Pinballwiz やらかしキャラの方が人間臭くて良かったりするんだよな〜(但しニナ・パープルトンは除く)

ニナは板挟みになってたと思うとあんまりに嫌いになれないな。もしコウがガトーを撃たなきゃニナが撃ってたかもしれないし、コウが撃った事で均衡が揺らいで撃たれた側のガトーを庇ったと認識してる

Gondwana 細田守は、時かけサマーウォーズまではあんま叩かれてない。叩かれてるのはおおかみこどもの雨と雪からじゃないか

サマーウォーズ地上波やる度にクソ映画連呼されてて疲れた。俺は好きだよ

wwweric ネット掲示板の見過ぎでは

これは、はい

turanukimaru はてブで叩かれる奴は半分もない感じだけどTwitterとか2chとかの話?作品好き嫌いはあるだろうけどキャラ叩きはあまり見ないしZEROランサーが叩かれてるところとか見たことねぇ…

今でもログが残ってる所だとこういうのがあるけど、昔はここに限らずそこらかしこ中でこんな感じの事言われてたよ。FGO以降マシになった感じかな

FateFate四大ハズレサーヴァントディルムッド」 「イスカンダル」 「ハサン(五次)」

https://demonition.com/blog-entry-1734.html

Fateディルムッド・オディナの良い所を頑張って挙げてみよう

https://demonition.com/blog-entry-1970.html

Fate】4次ランサーが5次ランサーに勝っているところ

https://demonition.com/blog-entry-1653.html

Fateランサー最弱はディルムッドだけど最強は?

https://demonition.com/blog-entry-1477.html

総合力で最弱のサーヴァントって4次ランサーか5次アサシンだよな

https://demonition.com/blog-entry-2314.html

こんな俺が自分のために書き殴った増田ブクマカが読みに来るのが不思議で仕方ねえや

やっぱり世界は狂ってる

2021-11-22

バッハ会長不明中国テニス選手テレビ電話対話したらしいけど、

これってアレでしょ?

コードギアスシュナイゼルと会話してるルルーシュが実は録画で、

シュナイゼル思考先読みしてたから録画なのに会話が成立してたとか…

んなこたー

2021-04-15

anond:20210415093936

いや、WWII露骨特攻を賛美したのは日本だけだと思う

他国でも自己犠牲を賛美する風潮はあるが、露骨特攻命令するのは貴重な兵士というリソース無駄使いであり、普通はありえない

今の日本の政治家も悪党としては小物感が漂いすぎてて、こすいというかケチというか

WWIIもそうだけど、上層部は小悪党なのに強い言葉コロナに勝った証とか)を言うだけで、結局は全部現場に丸投げでしかない

現場に丸投げというなら米国ベトナム戦争もそうだったわけだけど、流石に特攻命令したり賛美したりはしない

ベトナム戦争北軍ゲリラ戦術が勝因ではなく、実際は中ソが米国への核攻撃を匂わせたため、米国は核による脅迫という外交で負けたのである

特攻が嫌で徴兵から逃げた息子を親が捕まえたり、特攻するために出兵する息子を親もご近所も万歳三唱したり、

GHQ支配されても、やっぱり日本人の本質は変わってないんだと今回のコロナでも思ったよ

国難というか、困ったことが起こると先に精神論に持ち込んでしま

から白人より頑張る系の自己啓発が大好きなんだと思う

日本人以外に頑張る系の自己啓発基本的に「ダルい」という反応しか得られれないと思う

(そうすると従業員やチームメンバーがついてこなくなるため、上層部妥協案や合理化を考える

良くも悪くも基本的に真面目、

から、上の人間にその真面目さを体よく利用されやすいのだと思う

付け加えるなら、ズルをしてでも敵国に勝つ、ズルをしてでも勝って支配する、領土を奪うという「欲」がない

強欲であることは日本精神性に反するのかも知れない

キリスト教だってプロテスタントは「合理的禁欲」という考え方が根本にあるため、

お金無駄使い散財しない→いざというときのために貯蓄する→資本主義

という流れがあったが、しかあくまで「合理的禁欲であり、仏教のような無欲を良いものとは考えていない

そもそも、無欲になりたい、という欲で座禅修行をしているというトートロジーがある(一休宗純

うろ覚えだが、アニメコードギアスでもシュナイゼルには「欲」がなかった

欲や執着心がないことがかえってルルーシュに負ける敗因になってしまった

自己啓発などで欲や執着を捨てようというネタもよく散見されるが、これはバランス問題であって、

欲や執着が自分を苦しめるなら量を減らすべきだが、欲や執着がなければなんの成功にもたどり着かない

老後になったらオレオレ詐欺で無一文になっても構わない、なんてことはない、

それでは明日から生きていけないわけで、死ぬまでお金や何かに人間は執着するべきなのである

そう考えてみると、この国はコードギアスシュナイゼル側に似ているとも思える

欲や執着心が足りないのに、「美しく」勝利しようとする

これが自分には良くないように思う

美しい国」だの「国家の品格」だの言い出した時点で、アベはシュナイゼルにどこか似ているように思う

持論だが、まず「美しく勝とう」などと考えてはならない

大切なのは「みっともない形でもまずは目標を達成する」ことである

これは戦争でも製品開発でも同じように思う

ダクトテープによるプロトタイピングとか、まずはみっともなくても完成させる、目的を達成することである

この段階から軍神」がどうのとか、戦場美的感覚を持ち込みすぎてはならない

勝利よりも何よりも、まずは目的を細分化し、その1つ1つをみっともないながらも達成していくことである

そして、そこから今度はそのみっともないものブラッシュアップしていくことである

私は格闘ゲームをやったことがほとんどないのだが、人間コンボ入力するのはバカげている、

キー操作を記録して一発のキー入力で技が発動できないか、みたいなことを考えるのである

WWII日本は、根性でみっともない形で達成しても、それを合理化単純化しようとしない傾向があるように思える

また、そういった合理化単純化を悪としたり、そういうのは美しくない、みたいな余計な美観が介入しているように思える

戦争は勝たなければ意味がないのである

ズルをしてでも勝たなければならない

軍神がどうの、天皇がどうの、そういう美観を戦場に持ち込んではならない

ドライに、ただ勝つことを考えるべきである

そういう意味で、仮想敵国である中国はやはり良くやっているように思わざるをえない

ホリエモンだったか、自著の自己啓発本で「真似される奴になれ」とか偉そうに書いているらしいが、

真似をするというのは一位の背中ピタリ追随してスリップストリームを利用して走る二位のようなものである

そんな二位がゴール手前で一位を押し倒して一位になってしまものである

しかに「真似される奴」はオリジナルであり、ブレイクスルーを作り出すものであり、偉大な存在である

しかし、ホリエモン起業家としてビジネス歴史をそれなりに知っているはずではないのか?

ビジネス世界で意外と最後勝利するのは二番手だったりすることが多いのである

シュナイゼルについてうろ覚えなのでググってみたが、この文を書いていて、ついアベ氏と似ていると書いてしまったが、

自分で言うのも何だが、言い得て妙に思えてきた

goldhead氏だったか安倍晋三氏がテレビ演説しているのを観て、

なんて空っぽ空虚な人なんだろう、みたいに思ったようなことをブログかに書いていたと思うのだけど、

それは自分も同感であって、

安倍晋三氏=シュナイゼルと考えると意外と彼という人物理解できる気がしてきた

シュナイゼル安倍晋三氏が似ているのはいくつかあって、

まず、生まれながらにしてすべてが揃っているため「欲」がない、執着がない、

そして、「周囲が望むことを喋り、実行するだけ」の、

ある意味、気味が悪いぐらいよくできた長男みたいな人物だということだと思う

まり自分に考えがあるようで、ない、

それが見える人には見えるのだけど、見えない人には見えない

なぜなら、安倍晋三氏が空虚に見えない人にとって、そういった一部の大衆が望むようなことを声高に喋るからである

自分フラストレーションを代弁してもらっているような気分になるから、彼が空虚に見えない

しかし、その崇め奉っている彼は単なる「鏡」しかないのである

端的に言うなら、二世から出自が恵まれすぎている、生まれてこの方金銭関係などで大した苦労もない、

それが人間性に反映されて「欲」がない、

しかし、悪い意味で「いい子ちゃん」だから、周囲の望んだことを喋る、

そうやって有権者中の有力者の気持ちを代弁することで味方を増やす勢力を付けるという戦法だったように思う

そう考えてみると、私はマシュマロ・テストというのがやはり解せないのである

シュナイゼルは確実にマシュマロ・テストパスするだろう

今はルルーシュにくれてやるとしよう、みたいな台詞うろ覚えだがあった気がする

もちろん、戦争であれ何であれ、意図的に負けてやる、忍耐みたいな姿勢大事であることは理解できる

しかし、マシュマロ・テストというのはあれも極論めいた話であって、場合によるのである

では、目の前のマシュマロを誰よりも先に奪わなければ死ぬとしたらどうだろうか?

もちろん、それはマシュマロ・テスト本質ではない

しかし、マシュマロを奪わないで死んでしまうような無欲な人間、これはこれである種のサイコパス、もテストパスしてしま

そう、無欲もまた、ある種のサイコパスのように自分には思える

もっとみっともなくマシュマロを奪い合う方が人間臭いというもの

2015-10-05

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ がなぜ糞なのか1話

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ がなぜ糞なのか1話

総評として、ギアスキャラ世界ガンダムへ混ぜて、アルドノア並に腐らせた糞アニメ

・開幕回想シーンだが、意味がなさすぎて失笑

キャラデザがクソ。おばQみたいに、顔に目玉が貼りついてる。

目の周りの凹凸が一切ない。こんなクソキャラ絵は見た事がない。

なんだよあの角みたいな髪型はアホか。

・一つの作品キャラデザを混ぜすぎw

ガッツと、ギアスシュナイゼルと、昭和マンガデブが混在して爆笑ものである

・親しみの沸かない覚える気にもならない複雑で長いキャラ地名制作バカ

アルドノアやバディコンと同じで制作バカしか居ないのでSFアニメなのに

一切考察がされていない。火星重力対地球1であり、空が青く、大気がある。

この時点で見る価値のないクソアニメ決定。

ラノベ並のガバ世界で、なぜか大人は全員チンピラヤクザみたいです。

子供奴隷毎日暴行されて、基地そばで実弾大砲を撃ち合って練習します。

誤射で全員死んでもいいらしい。

・なんで殴られて黙っているのか?意味が全くわからない。

質量10トンはあるロボがあんなに動くならコンプレッサーエアコンを付けない理由になりません。

付けないで気密があるなら水蒸気でモニター全部見えないじゃん。

ちょっとした破片や衝撃で全身血まみれだろ。アホか。軍人が素っ裸操作とか

腐向けだか知らねぇが勝手ガンダム世界レイプするな。しねバカ制作

新潟デザイン専門学校卒の 長井龍雪 は何を監督してたの?矛盾だらけだろ。

デザインしか学んでないの?バカなの?だったら仕事受けるなよ。中学生以下のバカじゃん。

監獄軟禁されてるわけでもないのになぜ女の話が童貞キモオタ会話なのか?

・大人が居るのになんでキャンプ子供軍団政府要人警護をするのか?

本人が依頼しても通用するわけないだろ。

・どうやら民間人らしいが社員だの一軍だの社会構造が滅茶苦茶である

地球火星支配し、公然独立運動が行われ、

火星大金持ちが本当の姿が見たいとかい意味不明理由

国家転覆活動をし、民間の軍の少年兵が護衛する?

父親が娘を誘拐させる?構成岡田麿里は何をしてたの?

全く理解できない。この構成のどこに面白さがあるわけ?

セリフも酷い。設定説明が9割で、わざわざ「マクギリストクサカンサツドノ」

フルネームで呼び合う様は、視聴者説明している感丸出しですね。岡田まりさん聞いてますか?

ていうか1話で全キャラ出す意味ないじゃん。構成岡田って素人なの?バカなの?

・部屋で普通に座ってたのに、廊下に出ると無重力であるバカwww

セリフセリフをかぶせるので何言ってるか聞こえません。死ね

・整備ドッグタバコを吸って火付いたまま地面に投げ捨て踏みつぶします。

岡田麿里長井龍雪バカコンビには学もなければ、常識もないんですね。

握手のシーンがキチガイ同士にしか見えないのは常識がないから

セリフ言いながら握手求める→男が汚れてる気付く→女が強引に握手する

これで3秒で終わる演出を、なぜ一分もかけて、わざわざキチガイ会話にするのか。

・超SF世界なのに、基地の夜間警備をマシンガンを手で持って兵士がやるバカさ加減。

赤外線センサーすらなく、スナイピングされるまで気付きもしない。

さらに照明弾があがって突然戦闘が始まります。なんで照明弾なんですかね?

岡田麿里長井龍雪バカから考えてないんですね。

・遠くから撃ってきたのになんか戦車だして滅茶苦茶に撃ち始める。

・もう戦争が始まってるのに、バイトシフト相談でもしてるかのように

雑魚兵士4人で1軍と3軍で戦術を会話してるバカ描写

信号弾を撃ったら敵が全部そっちへ行く。そのバカさをキャラ必死言い訳する。

戦争中に素っ裸でずっと戦車の上に棒立ちです。完全にキチガイ露出狂

戦闘描写がいい加減すぎる。敵が奇襲して、なぜ味方の戦車隊が間に合うのか。

・なぜ最初から敵MSが気を使って基地攻撃しないのか?

戦車ですらあれだけ大砲基地まで撃ち込めたのに。

まり戦車でMSから普通に逃げて、ちょうどガンダムが出てきて倒す。

全てがこれだけの為の岡田長井クソ脚本である

最初からガンダムの準備をしておけばいいだろ。無能岡田長井バカコンビしね。

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443245194/149

2008-10-16

コードギアス反逆のルルーシュR2考察ルルーシュビデオレター

私はとんでもない思い違いをしていたのかもしれない。

過去数回にわたって色々とゼロレクイエム後について書いていた。

しかし、私如きの推察など、とうの昔にルルーシュが予想していたとして

何ら不思議ではないだろう。

もちろん私はその点についての回答を用意していた。

「いくらルルーシュとはいえ遠い未来のことを予測できるはずがない。

だからこそシュナイゼルに『ゼロに仕えよ』という曖昧な形でギアスをかけることにより

思考の自由を残した」

という回答だ。

違うのだ。

もっと単純に考えればいい。

読者の方は横山光輝三国志を読んだことがあるだろうか?

作中では何人もの軍師が、特に守備を命じられた武将手紙を渡していたはずだ。

「もしものときにはこの手紙を開け」

と。

ご存知ない方はドラえもんの「ウソ800」を思い出してもいい。

先読みの得意なルルーシュのこと、「こんなこともあろうかとナナリーのために手紙を残しておいても不思議ではない。

それもただの手紙ではない。

ルルーシュなら間違いなくビデオレターを選ぶ。

相手の思考を読んで、あたかも会話してるかのようにビデオレターを作成するという万国びっくりショーにでも出れそうな

特技を持っているルルーシュである。

同様の手法でメッセージを残している可能性は非常に高い。

それにルルーシュスザクナナリー能力を十分に把握していたはずだ。

政治の執行部分はシュナイゼルが司るとしても、方針を示すエグゼクティブナナリー(そしてスザク)しかいない。

しかし彼らにそんな指導力があるとはほとんどの人が思わないだろう。

経験を積むことによりいずれは指導者しての手腕が身につくかもしれないが、

急に傾きかけた大国の指導者して手腕を発揮せよというのは非常に困難なことである。

その点はルルーシュも承知しているはず。

そこでルルーシュナナリースザク性格、それに世界情勢から

「将来起こりうる可能性の高い事象のうち、ナナリースザクにとって苦手な局面」

を可能な限り見つけ出し、その困難を乗り切るための策をしたためたと考えられる。

以下、2例ほど想定事例を挙げてみることにしよう。

(A)ナナリーマオ化する

ルルーシュの残したビデオレターによって窮地を脱したナナリー

しかし……

ナナリー、調子はどうだい?」

風邪を引いたりしてないか? ナナリー

ナナリー、お前はよくやってるよ。オレの自慢の妹だ」

「愛してる、ナナリー

暗い部屋の中、リモコンを操作するナナリー

巻き戻し、再生、巻き戻し、再生……。

激務に次ぐ激務で疲れ果て、心身ともにボロボロになっていたナナリー

彼女にとって、聴き慣れた兄の優しい声と、美しい兄の姿が唯一の癒しとなっていた。

「お兄様……」

零れ落ちる一筋の涙。

どんなに会いたいと願っても、決してかなうことはない。

でも、これで明日からまた頑張れる。

リモコンを置き、車椅子を回して寝台へと向かう。

細い両腕で身体を起こし、ベッドに倒れ込む。

ブリタニアの代表となってからは、咲世子の申し出も断り、ナナリーは極力誰も自室に入れないようにしていた。

芋虫のようにもぞもぞとベッドにもぐりこむ。

外の舞台で民衆が目にするブリタニア代表としての優雅な姿からはほど遠い。

しかし、以前からは想像できないような逞しさがそこにあった。

「愛してる、ナナリー

いつものように優しい兄の声に包まれながら、ナナリーは深い眠りの底に落ちていくのだった……。


……いかがだっただろうか?

「こんなのはナナリーじゃない! ナナリーは黒くなきゃだめだ!」

という読者の方もおられるかもしれない。

そう思って、もう一パターン用意させていただいた。

ナナリーパターンを紹介して、この話の締めとさせていただきたい。

(B)やっぱりナナリーは黒くないと

ピッ

「やあナナリー。元気にしてるか?

このビデオ再生しているということは、窮地に立たされているということだな。

でも大丈夫! このルルーシュ・ヴィ・ブリタニアの名において、

今の状況から脱出する起死回生の策を教えよう。

ところでナナリー健康の方は大丈夫か?

お前が風邪を引くといけないけら、遷都は温暖で過ごしやすい土地を選んでおいt」

ピッ

(……1時間経過……)

ピッ

「……だからくれぐれも気をつけないとだめだぞ。

おっと、ちょっと話が脱線しすぎたな。

よし、今の状況を脱出する方法を教えよう!

おそらく今の状況は……だろう、だからこんなこともあろうかと用意しておいた……で、

条件がクリアされた後はシュナイゼルを使って……すればいいんだ。(この間約50秒)

どうだ? これで一安心だろう?

他にも様々なパターンを想定して策を用意してあるから、困ったことがあったら

いつでもビデオを見るんだぞ。

ところでナナリー、そ、その……彼氏とかできたのか?

い、いや、多分きっとお前も年頃の女の子だし、立派にひとり立ちしているから

あ、兄として禁止するとかそういうんじゃないんだが、

相手はとにかく慎重に選ぶんだぞ。

まずギャンブルやるやつは絶対ダメだ! あとあちこちの女に手を出すやつ!

いいか、そういう男は一見してそうは見えないようにカモフr」

ピッ

2008-10-05

コードギアス反逆のルルーシュR2ゼロレクイエム後を予想する(4)

前:(3) http://anond.hatelabo.jp/20081002054900

番外編:(3.5) http://anond.hatelabo.jp/20081005204600

次に、軍事面での考察をしてみよう。

今回は特に長いので、時間の無い方は概要だけ読めば十分である。

概要

エピローグカレンの独白にあるように、世界は間違いなく軍縮の方向に向かう。

かしこれは世界(特にブリタニア)に今までの軍事力を支えるだけの経済的余力がなくなったためであり、決して平和的理由からではない。

世界軍事力はZR後に急激に縮小し、その後緩やかに軍縮が行われていく。

しかし戦争軍隊もなくなることはない。

むしろブリタニアは国内事情を盾に軍事力維持の正当性を主張し、他国にとっての脅威となるだろう。

超合集国各国も対抗して軍事力保持を主張するも、シュナイゼルの策により未然に防がれる。

世界は再び、ブリタニアに対する(一方的な)恐怖を抱くことになる。

ブリタニア(1):急激な軍縮

実は、富士の決戦後でもブリタニア軍事力はあまりダメージを受けていなかった。

富士の決戦ではルルーシュ富士山大噴火やフレイヤによってブリタニア軍は壊滅的な打撃を受けた。

しかし、決戦前の戦況を見れば、世界中ブリタニア軍と黒の騎士団(実体はおそらく各国軍隊がそのまま自国国境を守っているだろう)がにらみ合いを続けていることがわかる。

ここで超合集国側の戦力を推察すると、今までの本編の描写から最新のナイトメアを保持している部隊は富士の決戦に臨んだ黒の騎士団本隊ぐらいであろうと思われる。

一方ブリタニアは、いくら主戦場から離れているとはいえサザーランドグラスゴークラスナイトメア世界中の部隊で標準配備されているだろう。

紅蓮や神虎、暁といった最新ナイトメアの開発能力のあるインドを除けば、黒の騎士団本隊壊滅後に世界中の国を制圧できる。

当然ZR直後にも、絶大な軍事力を保持していたことが推測できる。

しかし、その軍事力は一気に縮小される。

わかりやすくいうと、「兵士にメシを食わせる金がない」のである。

前述の通り、ブリタニア経済的に壊滅的なダメージを受けている。

にもかかわらず依然として強大な軍事力存在し続けている。

シュナイゼルカノンは、ナナリーが示すであろう平和路線への方針をうまく活用し、ブリタニア経済の崩壊を防ぐという現実的な理由のために急激な軍縮を敢行すると思われる。

もちろん急激な「人員減」は失業者の急増、それに伴う社会不安、経済不安、犯罪増加や治安悪化など諸々の弊害を生ずるためこれは行わない。こうした余剰人員は例えば公共事業等によって一時的に吸収することで段階的に人員削減を行うだろう。

そしてこの公共事業の一つが「飢餓や貧困対策」なのではなかろうか(具体的に何をするのかは知らないが)。

ブリタニア(2):貴族の反乱と軍事力維持の正当性

さて、軍縮を行ったブリタニアだが、今後まだまだ軍事力の活動の場は多いことが予想される。

貴族の反乱である。

ルルーシュによって反乱を起こす貴族はかなりの割合で討伐されただろうが、反乱は起こさないまでも不満を抱えていた元貴族は相当数いたと思われる。

また、植民地エリアで富を築いてきた人々もルルーシュに対して憎しみの念を抱いていただろう。

こうした人々にとってルルーシュ暗殺ナナリーやコーネリアといった皇族の復活は歓迎される出来事だっただろう。

(シュナイゼルは、ペンドラゴンフレイヤを落としたこともありどのような評価をされるか不明。歓迎する人と憎む人が半々、といったところだろうか。ゼロについてもまた同様だが、ここではそのあたりの考察は脇に置いておく)

貴族制の復活を望み、そしてナナリーに断られることになるだろう。

一方で長期的な経済悪化により、貴族達は元領民に助けを懇願される。

かくして領民のため、そして自分の家のために元貴族達は立ち上がることになる。

おそらく軍需産業からの多大な支援や元ブリタニア軍人の参加によって相当の戦力を用意できるだろうが、ゼロスザクをはじめとしたブリタニア正規軍(名目上は黒の騎士団だろうが)に勝てるはずもないので勝敗については特に考察しない。

しかし、こうした政情不安によってブリタニア軍事力を維持する大義名分とできることは大きい。

シュナイゼルがこれを利用しない手はない。

政治力で超合集国が勝てるとも思えないので、結局その他の国はブリタニアの要求を認めることになるだろう。

名目上は黒の騎士団でも、事実上ブリタニア国軍である。

ナナリーにも当然反論の余地はなく、スザクはバカなのでシュナイゼルに簡単に丸め込まれる。

(シュナイゼルは「ゼロに仕えよ」というギアスをかけられているだけなので、おそらく自分が「ゼロのため」と思えば手段を選ばないと思われる。別に嘘をついているわけではないし)

結果として、世界の人々は依然としてブリタニア軍事力に対する脅威を抱き続けることになるだろう。

超合集国

程度の差こそあれ、超合集国も軍縮と政情不安による軍事力保持という2つの流れがあることに大差はない。

ブリタニアの急激な軍縮により、各国は安心して軍縮に向かうことになる。

度重なる戦争により疲弊した国を復興させるため、世界カレンの言うように「戦争に向けたエネルギー飢餓や貧困に向けられる」こととなるだろう。

しかし、紛争は世界中のあちこちで勃発する。

ブリタニア植民地エリアは、突然の植民地支配からの解放により、新たな戦争へと向かう。

空いた支配者の椅子を求める権力争いである。

こうした流れは、現実世界におけるアフリカの元植民地を見ればわかりやすいかと思う。

また、突然支配権を失い、また祖国経済的に壊滅状態で事実上帰る家を失ったブリタニア人も多いだろう。

彼らがかつての黒の騎士団等のレジスタンスのようにテロリストになる可能性も高い。

こうした紛争やテロから世界を守るために黒の騎士団世界中で戦い続けることになる。

また、ブリタニア軍事力を保持し続ければ、インド日本をはじめとした各国は国軍保持を主張し始めるかもしれない。

ブリタニアのように、形式上は黒の騎士団でも事実上国軍としてしまう、という主張を行う可能性がある。

かしここでもシュナイゼルの手腕により、そうした主張を退けることになる。

かつての黒の騎士団は、本隊以外は各国の軍隊の所属が変わっただけのようであった。

もしそのままの組織体制であれば、前述の主張は通しやすかっただろう。

しかしシュナイゼルは予め、そういった自国軍化し得る危険のある組織体制は黒の騎士団目的「国から独立した治安維持集団」とは合わない等の理由を元に、元各国軍隊を解体・再編し、さらに各部隊を数年ごとに別々の地域へとローテーションする組織体制を提案するだろう。

こうした数年ごとの配置換えは現実世界日本における銀行員などでも地域との癒着を避けるために普通に行われていることであり、シュナイゼルも各国が自由に動かせる軍事力を削るためにこのような策をとる可能性も十分にある(もちろん、ゼロのため、ナナリーのため、平和のために)。

当然ながらシュナイゼルは、自国が事実上国軍を持つためにあれこれと政治的な抜け道を作っているだろう。

こうして世界はますますブリタニアに脅威を抱くこととなる。

まとめ

結局のところカレンの独白はカレン自身の主観に基づく部分的な見方でしかなく、

実体は経済力の衰退に伴う軍縮であると思われる。

またそうした軍縮も一時的なものに過ぎず、世界的な政情不安から軍事力は引き続き保持されていくことになる。

特にシュナイゼルの活動によりブリタニアだけが国軍を持つようなパワーバランスシフトしていく可能性があり、世界ブリタニアに対する恐怖は当分消えることはないだろう。

(続く)

2008-10-02

コードギアス反逆のルルーシュR2ゼロレクイエム後を予想する(3)

前:

(1) http://anond.hatelabo.jp/20080929225639

(2) http://anond.hatelabo.jp/20080929225856

次に、世界経済について考察してみる。

世界経済概要

当然ながら世界経済は大混乱状態である。

首都が吹っ飛んだブリタニア日本

戦争の傷が癒えないEU、比較的新しい元ブリタニア植民地エリア

政治腐敗による圧政ダメージをひきずっている中国

信頼できる通貨なんてどこにもないからいつどこで超インフレが起こってもおかしくないんじゃなかろうか。

(尤も筆者は経済専門家ではないので筋違い考察かもしれない。その辺は了承していただきたい)

ブリタニア

帝都ペンドラゴン東京のような政治・経済一致型の都市であったのかワシントンD.C.のように政治機能だけを備えた都市だったのかは定かではないが、どちらにせよ帝都から半径100kmが消滅している以上、政治機能はもちろんのこと経済面でダメージがないことなどありえない。

さらに、植民地解放貴族解体はそれらに依存していた経済の崩壊を意味するから、ルルーシュの行った急激な改革はブリタニア経済を直撃しているのは間違いない。

おまけに現在の統治者がシュナイゼル(帝都を滅ぼした張本人)・ナナリー(シュナイゼル側にいた)・ゼロ(前皇帝ルルーシュ暗殺。さらにクロヴィスやユーフェミアといった皇族達も暗殺している)といった面々である以上、ブリタニア国民政府に対する不信感は計り知れないものがあるだろう。

また、ルルーシュによって弾圧されていた元貴族も、ルルーシュの死とともに再び反旗を翻すものと思われる。政治不安と大不況の中、国中で内乱が発生し、さらに政治経済を混乱させるという悪循環に陥る。

もう一つ言及すると、ブリタニア敗戦国として各国に賠償金を支払わなければならない可能性がある。当然各国もブリタニア経済事情をある程度考慮するだろうが、以後数十年間ブリタニア世界中お金を払い続けなければならなくなる。

ブリタニア皇帝シャルルの時代のような繁栄を取り戻すことは二度とないだろう。

おそらくここはシュナイゼルカノンといった優秀な文官達が(ある程度は)どうにかするのだろうが、たとえ彼らがいかに優秀でも経済の安定化には相当の時間がかかるものと予想される。

日本

ブリタニアの次にダメージが大きいのは日本である。

首都ウキョウの一部がフレイヤで吹き飛び、数千万人の被害が出たというだけで国が潰れてもおかしくないのだが、それに匹敵するぐらい痛い出来事がルルーシュによる富士山大噴火ではないだろうか。

サクラダイト爆破によるあの大噴火で富士山地下に眠るサクラダイトはかなりの量が消失しているだろうし、少なくとも採掘場は全滅状態であるだろうから、事実上日本サクラダイト供給能力はなくなったと見ていいだろう。

コードギアス世界内燃機関存在せず、サクラダイトに依存したエネルギー活用技術が発達しているため、このことは日本だけでなく世界経済にも大きな打撃を与えることになる。

おそらくオイルショックがはるかにひどくなったような現象が発生するのではないだろうか。

この世界日本経済サクラダイト輸出による利益依存していた可能性がかなり高いものと思われるから、たとえブリタニアから解放されても日本経済の見通しは極めて暗いと言える。

インド

もう一つ言及しなければならない国がインドである。

ギアス本編では、黒の騎士団KMFは初期の無頼等を除いて全てインド製である。

この事実は、インドが高い軍事開発力のみならず非常に優れた工業生産能力を備えていることを示している。

そして何より、あれだけの兵器を一テロリスト集団に渡せるだけの経済力を持っていることがうかがえるのである。

よってZR後のインド経済は2パターンのケースが考えられる。

(1)戦争特需により経済が大きく活性化していた

ひっきりなしに注文が来るKMF、新兵器開発への惜しみないリソース投資、これで軍需産業活性化しないわけがない。

混乱する世界経済の中でほぼ唯一といっていいほど安定した経済を保ち続け(あくまで相対的にであるが)世界におけるインドの発言権が拡大する。

(2)戦争ダメージにより経済が悪化する

ブリタニアの侵略に対抗するため、中国日本を上手く利用してブリタニアの進行を食い止める方針を固めたインドはその全ての生産力を黒の騎士団への武器提供のために使っていた。

しかし、インドが心血を注いで製作したKMF部隊と最新鋭空中戦艦は富士の会戦でほとんどが破壊された上、ブリタニアと直接戦争していたわけじゃないインドブリタニアから賠償金を得ることもできず、大幅な戦費を回収する手段がどこにもない状態となった。

考察では (1) のパターン、つまりインドは ZR 後に発展するという仮定の下に話を進めていく。

おまけ:オレンジ農家喫茶店

ひどいインフレ状態の中では、どちらもかなり経営が厳しいものと思われる。

オレンジ畑はまだマシかもしれないが、喫茶店経営ってろくに輸入もできなさそうな状況でまともにできるのだろうか……?

(続く)

2008-09-29

コードギアス反逆のルルーシュR2ゼロレクイエム後を予想する(2)

前:(1) http://anond.hatelabo.jp/20080929225639

国人考察の前に:黒の騎士団の立場

おそらくZR後の黒の騎士団も、国に属さない中立な立場での戦闘集団という

立場をとっていると思われる。

しかし、各国の軍隊組織単位人材を供出している以上、各々の団員は最終的には

元の所属国利益を優先して動くと推測される。

その上で、各国より供出された団員は所属国軍隊として考慮することにする。

国人考察ブリタニア

文官としてシュナイゼルカノン武官としてゼロスザクやジノ、コーネリア、ギルフォード

クラウディオ、ノネットがいるため人材としては申し分ないだろう。

また、他国を圧倒するナイトメア技術「エナジーウィング」を開発できる

セシルがいるため、相変わらず軍事力では最大レベル

ナナリーをよく知るものであれば頼もしい国であるが、そうでない人にとっては

依然として脅威であろう。

国人考察日本

文官に扇、かぐや武官に藤堂、千葉

参謀各の人材が全くいない。

政治の実権は扇が、軍事の実権は藤堂が握っており、頼みのかぐや

この状況をコントロールできるとは言い難い。

ましてや普通女子高生に戻ったカレンには何が起きてもどうしようもない。

国人考察中国

しんくーはおそらく再起不能だろうから、まともな人材はいないといっていい。

国人考察:超合集国その他(ていうかラクシャータ)

ラクシャータがいくら優秀でもロイド、セシル、ニーナの3人の開発スピードには

かなわないと思われる。

事実R2の後半戦はラクシャータの作品の活躍はほとんど目立っていない。

(ゼロの絶対守護領域ぐらい。トリスタンディバイダーは絶対守護領域を破壊したものの、

エクスかリバーはギャラハッドのものだし絶対守護領域は自分で作ったものだから

破壊方法を知っていて当然。そしてトリスタンはアルビオン破壊された。

サザーランドジークベースジークフリート(ブ国製)だしね。)

国人考察:その他(ていうかC.C.)

基本的には歴史の表舞台には干渉しないという前提で話を進める。

(続く)

コードギアス反逆のルルーシュR2ゼロレクイエム後を予想する(1)

ここでは、ゼロレクイエム(以下ZR)後のコードギアス世界を簡単に考察してみる。

まず、ZR後の主要メンバー配置を整理する。

登場人物その後の中には筆者の推測が入っているものも多いが、

今後の議論の展開はこの推測を元に行うことをまずご理解いただきたい。

合衆国日本(以下日本)、中華連邦(以下中国)及び超合集国(ブ国以外)

・扇:首相

・ヴィレッタ:首相夫人

カレン:アシュフォード学園学生(留年してなければ3年生)

ミレイ女子アナ

・玉城:喫茶店マスター(バーテンダー?)

以下は推測

・藤堂、千葉:おそらく黒の騎士団軍事力の中枢にいると思われる

かぐや天皇のような象徴的な存在にされた?

 少なくとも政治の表舞台は扇がとりしきっている様子。

・リヴァル:学生のまま(これはほぼ確実かと)

杉山一般人に戻っている様子。

・南:ロリコン

ブリッジガールズ:黒の騎士団にいるかもしれないし、一般人に戻ったかもしれない。

天子中国代表のままだろう。

・しんくー:生死不明だがおそらく病のため政治舞台に立つことはないだろう。

・ちゃんりん、ほんぐ:天子の側近か、あるいは騎士団の幹部だろうと予測

・ラクシャータ:騎士団に残っているか、インドに帰ったかと。

神聖ブリタニア帝国(以下ブリタニア)

ナナリーブリタニア代表。

スザク扮するゼロ(以下ゼロスザク):ナナリーの側近。

 おそらく黒の騎士団代表も兼務しているものと思われる。

シュナイゼルゼロの腹心。

・ジェレミア:オレンジ農家

アーニャオレンジ農家

以下は推測

・ジノ:ブリタニアナナリーの元仕えているのではなかろうか。

 ブリタニア代表として黒の騎士団に参加してるかもしれない。

カノンシュナイゼルの下で働いてるだろう。

ロイド、セシル、ニーナ:相変わらず研究三昧。ニーナフレイヤトラウマから

 研究を捨ててるかもしれないし、精神的に成長して平和のための研究を続けてるかも

 しれない。

・さよこさん:ルルへの忠誠心も手伝い、ナナリーゼロスザクの側にいるんじゃなかろうか。

・コーネリア、ギルフォード、クラウディオナナリーに対する信頼とブリタニア再興の思いから

 ナナリー配下として働くと思われる。

・ノネット:おそらくコーネリアの側近となっているだろう。

その他

・C.C.:行方不明。きっとどこかでチーズ君片手にピザをほおばっているのだろう。

ルルーシュ:生死不明。とりあえずここでは死んだものとして扱う。

 生きていればC.C.とともに不老不死を解く旅に出たりとかして3X3EYES的な

 ギアス3期が見れるかもしれないがそういう妄想はここでは扱わない。

(続く)

2008-09-28

[]まだ、0には還らない

これまで僕のよすがとしていた優しい嘘に、

・・・いや、欺瞞であったからこその必然

それに貫かれてからは

嘘や仮面に怯える毎日でした。2年前のこと。

いろいろあって、

結局は嘘を拒む生き方を選んだのが卒業してから7月まで。

拒んだだけで、それを捨ててはいなかったのだけど。

その欺瞞に気づいて、それも捨てた。

生を肯定する根拠を失ったのが数ヶ月前。

脆弱でした。

ひたすら0を求めました。

すべての欺瞞、仮面、嘘を無に還元する最適解。

でもいろいろあって。

返ってきました。

仮面がひしめき合うこの世界に。

・・・・8月のことです。


時を同じくして、コードギアスなんてものを偶然見始めて。

シャルル→シュナイゼルルルーシュの順に僕は歩んできたのだなあ・・・なんて思ってました(笑)

アニメ見ながら「これなんて僕ww」って3度も言うとは思いませんでした(笑)

ルルーシュは僕と同じ答えを出したね。

そして僕よりも優しい。

・・・・欺瞞を、仮面を、必要悪ではなく人の営みそのものとして肯定したルルーシュ

人の醜さの為に命を差し出した・・・・

彼は許せたのですね。

Re;

確かに受け取りました。

明日を迎えるためにも。 がんばろう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん