「リバタリアン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リバタリアンとは

2018-03-02

反差別主義リバタリアンの居場所がなくて辛い

はてなの人たちとは反差別では完全に意気投合できるんだけど、政治経済話題になると意見が違いすぎて居心地が悪い

かと言って数少ないリバタリアン優位な場所はなぜか同時にネトウヨ自民支持患ってるやつだらけ、俺としてはスノーデン、アサンジ、ロンポール議員みたいな路線リバタリアンは好きだが日本リバタリアンはどいつもこいつも劣化橋下みたいなのばかりでうんざりする

一応俺の意見を言うと自民党こそ大きな政府の最たるもので、とてもじゃないが支持したくない、ていうかここが目指してるのは国家社会主義だろ最悪だよ、立民も大きい政府志向だが人権方向じゃ自由重視のリベラルなんでまだよっぽど支持できるて感じです

もしかして自由経済重視と反差別って成り立たないのかなぁ…俺個人としては差別がないほうが最終的に市場経済にもプラスになるという考えなんだが…

あとそうであったとしてもやっぱり政府権限の強化は警戒してしまう、とくに安倍政権を見てるとね…みんななぜそこまで無邪気に政府というものに全幅の信頼を寄せられるのかが疑問…

いや反論として自由の行き着く果はモヒカン社会ってのはあるんだろうが、結局政府も強大なモヒカンになる危険性はあると考えてるんだよね、ナチスとか民主主義で生まれモヒカンみたいなもんだし…

政治の話の脱線は置いといて反差別とか社会市場両方の自由をきちんと追い求めてるリバタリアンの方っていますか?僕一人だと思うと正直寂しい。

追記:俺の言う差別とは生まれ持った属性でどうにもならないことに対するものです、人種民族障害など…しかし確かに知能に関してはどうなんでしょうね、貧乏の子供は貧乏であるべきか、たしかにその通りだと思います自身としては機会の平等方面ではなんらかのセーフティは敷かれても良いと思う立場です

あと日本じゃ特に民間の救貧が無いも同然だからやはりリバタリアンとなると弱者死ねになりやすいのかなってのある気がします、僕は言うなれば穏健リバタリアン理想みたいな所があるんで本来リバタリアンではないのかもしれません

さらに追記:リバタリアニズムはたしかに全てにおいて自由を重視しますが「他人自由侵害」については反対だという理解です、これを適用すれば人種民族性差別他人自由侵害になりうるので反対とは言えると思います、ただしここはリバタリアンの間でも意見の相違が多く、更にいうと「経済平等こそ他者自由侵害だ」といったレベルまで行くとリベラルに入るのだと思ってます

2018-02-25

anond:20180225033403

横だけど関係ないでしょ。小さな政府、つまり行政の規模を小さくし公務員を減らしたとしても、社会保障を縮小することとイコールではない。

たとえばリバタリアン小さな政府を主張するときは、弱者自己責任かいって切り捨てるような言い方をする人は実際にはいなくて(いるとしたら極右)、

事務処理が煩雑になる複雑な手当制度をやめて、シンプル原理機械的給付できる制度を(負の所得税とか究極はBI)考えたり、ITなどを活用して効率的に行うことで人を減らしたりって提案がセットになる。

そうすると、最適化が進んでむしろ手厚い社会保障可能になる未来であるし、小さな政府は悪いことじゃなくむしろ誠実な姿勢だと思う。

大きな政府とか言って負担を先送りにして制度アップデートに取り組もうとしない人たちよりね。

2018-02-21

anond:20180220144838

最終弁当のようなリバタリアン(だったよね?)や個人主義リベラルはてなー羽生に関してパターナリズムを発揮するのってすげー矛盾だと思うんだよな。

結局羽生のケガをダシにしてナショナリズムとか体育会根性論攻撃したいだけだろ。

2018-01-11

anond:20180111010723

こう同じような内容のもの

それぞれ反論のような形でツリーになっているのを見ると

リバタリアンって大変なんだなと思う

anond:20180110192237

リバタリアニズム自由最高ヒャッハーみたいな種類の思想だというのは、左翼右翼ちょっと聞きかじった程度の半端な理解人間による印象操作なんだよ。

ちゃんと調べて、まともな学者の書いた本を読めば、究極に理性的思想だということがわかってくるはず。

北斗の拳みたいな世紀末状態リバタリアニズムの終着、みたいな認識2ちゃんやらの日本ネット上では書かれている事がよくあるけども、とんだ見当違いだよ。

じゃあどっちかというとアナーキズムか、というとそれも違う。アナーキズムだって、反支配ではあるが無秩序を望む思想じゃないし、むしろ調和をめざす非暴力思想だ。

一部のアナーキストが、支配から脱するための暴力革命テロリズムを認めているにすぎない。

話を戻して、リバタリアニズム自由放任表現されるけど、それがややこしくしている。その単語が表すイメージとは次元が違う。

きちっとした法治を是とするのは当然として、その場その場の属人的裁量ではなく洗練された最小限のルールで世の中を究極にシステマティックかつシンプルにしようという考え方。

そうして、自由放任にしても大丈夫、人がどう動こうと失敗しようと必ず救いがあるし報いがある、だから寛容になれる、そういう環境をつくる、という意味での自由放任だ。

そのための最適なルールを、常識に囚われず考え続けることに余念のない人たちがリバタリアン

もともとはリベラルと呼ばれた考え方だけあって、個人人権尊重しようとする考えはしっかり根底にある。

から他人自由侵害することにも特に敏感で、それこそが右翼左翼との違いでもある。

リバタリアニズム的な思考に基づく発言とか政策を切り取ってみると、傲慢や強欲を感じられる事もあるかもしれない。

でもそれは、国家よりもまず個人幸福尊重するからであることがほとんどだ。

長期的視野や全体的視野に立ってみると、国家従属して集団幸福を実現するより、技術進歩に従って個人レベル連携でもうまく機能する社会システムシフトしていったほうが健全だし盤石だし平和的だろうという考えがあるから

そういう感じで、一見突飛な意見も、より良い未来を導くビジョンに繋がっている。

そうではない、「怠惰弱者自己責任から救済する必要がない」だとか「再配分は自発的寄付トリクルダウンで現状でも賄える」みたいな事を言う人は、

かに昔のリバタリアンと呼ばれた人にはそういう人も多かったようだけれども(今でもいないとは言わないが)、もはや現代リバタリアンはそんな強者論理を振りかざす人たちとは違ってきていて、より柔軟で現実的になっている。

でもネットリバタリアニズムを調べて出て来るのは、そういう古臭く悪印象な強者論理ばかりなので、ほとんどの人がそこで学習が止まっている。

リバタリアンとされたミルトン・フリードマンだって、まじめに再配分を考えていて、負の所得税のような今で言うベーシックインカムに繋がる政策を考案したその人であるし。

彼のマネタリズムのようなリバタリアン政策は、あの時代では失敗したけれども、現代そして未来のあらゆるものデータとして数値・属性可視化されるようになった世界では、

金融政策ではないにしろさまざまな分野でリバタリアン的な「裁量よりルール」が有効に働くようになってくるだろう。

リバタリアンと分類されて馬鹿にされる人たちの多くは、一般の人の想像が及ばないくらいの精細な未来人類ビジョンを持っているように感じられる。

その人の専門分野、技術知識によってその推測は本人的には裏打ちされているんだけど、他人からみると理解されない。

「いま」を生きる大衆目線で見ると愚か者の暴論にしか見えず、袋叩きにあうしかないんだけども。それでリバタリアニズム自体もなめられている。

ブコメなんかでも大抵そういう認識の人が目立つ。そういうのを見るとつらい。

もう、別の名前をつけたほうがいい気すらする

2018-01-10

anond:20180110185554

リバタリアンそもそも自由最高の部類だからこんなの認めないよ。

というか、そもそも相手を騙して契約してあとから修正作業を発生させるならどんなことでも自由侵害するわけだから、正直さ、誠実さを重視する思想だと思うんだが。

そういう意味では、わりと非モテよりの思想ではある。話がそれた。

anond:20180110143804

迷惑をかける自由なんてリバタリアンでも到底認めないでしょ。

迷惑をかける状況は存在していい。迷惑をかける人間存在していい。(A)

しかしそれは、調整が行き届いていない状態、言い換えれば相手にとって迷惑だという認識が不足している状態からこそ発生するものであって、

迷惑をかける(=相手自由制限する)ことが分かっている状況にもかかわらず、調整を図らずに、自分自由を優先して迷惑になる行動をする(B)、というのは、自由根底から崩す考え方だ。

ソースは読んでないけども、迷惑をかける自由擁護する、という表現は、Aの意味で使われているのだと思うが、実態としては、Bの意味で乱用されることを誘発する表現のように思える。

2017-12-19

コミックマーケットは存続させるだけで良いのか?

もうすぐコミケですね。はい

ジャンル同人活動をしています

ジャンルという程の横の繋がりはないのですが。

今年の冬にコミックマーケットという有名な同人誌即売会があるのですが、一応書く事は書きます

この件はまた詳しく後述しますが、コミケに関する批判は余りにも少ないです。

私は最近、5ちゃんねるの同人板を見る事にハマっています。只、そこの記事オタク叩き(とも取れる言動)もあり、万人にはとても勧められない書き込みもあります

『男向けや男オタが嫌い』スレには、ツイッターレディースまなざし村と思われる、または近い書き込みもあります

かと言って、私はオタク文化が大好きだった身として、これだけは書きたい。

コミケへの違和感、それを中々言い出せない人に、この記事を贈ります

https://togetter.com/li/1144990

私がオタク文化に疑問を持ち始めたのは、真木よう子氏に対して、「コミケの掟を分かっていない」という人がいた事です。

これを聞いて、私は既視感しました。

連合赤軍ナマモノ赤軍(確かな根拠なくナマモノジャンルをやめさせようとする人々。ディズニー自警団酷似している)のそれと、変わらないからです。

更に言うと、真木よう子氏が「コミケを止めるまで」追い込むのは、スマイリーキクチ中傷被害事件加害者メンタリティが変わらない。

ここが私がオタク文化に疑問を持った理由です。

存続させることに偏りすぎている

先のTogetterまとめでもありますが、「コミケは何かあっただけで潰れる」とあります

果たして本当にそうでしょうか?

あの殺人事件を起こした革マル派中核派もっと言えばアルカイダタリバンですら、潰れてはいません。

もしコミケが潰れたとしても、『コミケ』は無くなるかもしれませんが、アンダーグラウンドでも何でも何らかの形で『同人誌即売会』は残るでしょう。

先の例で言えば、イスラム過激派が無くなっていないように。

都が建物を貸してくれないのなら、資本家に頼み込む、自分達で作るなど手法はいくらでもあります

何なら「ビルを丸ごと借り切る」、「無人島の仮設テント同人誌即売会」もアリかもしれません。

ところがそれを多くの人は積極的にはしません。

ぶっちゃけ、面倒臭いからです(多くの人は)。

コミケを、天から降ってきた表現の場か何かと思っている。

そんな表現者が多い様に感じる。

自分達で、コミケとよく似た即売会を作ろうとは思わない。

そこに疑問を覚えます

可能な限り全ての表現を受け入れる」と言いながら、「悪法でも従っていればいい!」とばりに表現規制に加担すること

ある表現者は言いました。

表現規制問題と、現行法下で無修正エロをばら撒く事は話が別」と。

まり、一部のオタクは、コミックマーケットにおける検閲は「検閲ではない」と言い張っている可能性がある、という事です。

考えてみてください。

オタク」を「中国国民」に変え、「コミックマーケット」を「中国」に変えると、凄くおかしなことになる。

完全に国の意向に従っているも当然ですよね。

コミケは元々日本漫画大会へのカウンターカルチャーとして生まれたのに、今は国家検閲に加担しており、それを「存続のため」と目を瞑る。

まるで薬害エイズ事件ミドリ十字のようです。

ミドリ十字は、加熱製剤が安全だと知っていても、厚生省の言う通り、非加熱製剤をずっと輸入し、HIVに多くの人が感染した。

私達はこの問題問題意識を持つべきです。「存続出来なくなる!」と騒ぐだけでは何も解決しません。

自分から、強烈に主張すべきです。

そしてこれは、韓国でもアメリカでもフランスでもやっている事です。

終わりに

私は「元」オタクでした。

只、今のオタク文化には失望せざるを得ません。

自分達で変えようとせず、他者に委ねるからです。

判断力自分達で潰して良いのか!?価値観をハッキリさせろ!

正直そう思います

コミケへの批判が少ない件ですが、個人的にはオタク叩き、差別的言説以外で(私はリバタリアンなので、ヘイトスピーチ含む差別的言説の規制には反対です)、コミケへの批判を少なくとも見た事がありません。

本当に少ないんです。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Criticism_of_Apple_Inc.

上の記事Apple社への批判ですが、かなりしっかりとまとめられています

只の一企業であるApple社と、コミケを並べる事はおかしいだろう、そう思う向きもあるかもしれません。

然し、大企業ですら批判があるのですから、巨大化していったコミケ批判されるのは時間問題かもしれません。

私はコミケにはぶっちゃけ参加した事は無いのですが(すみません、参加する予定もありません)、これを機に、内部で変えていく必要があるのではないのでしょうか。

2017-12-05

私有財産他人人権どっち優先する?

なんか人権派って自分私有財産より人権みたいな感じで活動してるけど実際どうなんだろ

私有財産の方が普通大切じゃない?というか圧倒的に大切でしょ

何よりも私有財産が優先される

から本来みんなリバタリアンに近いんだよ

それなのにそれを前提に語らないから、リベラル人権派人達は嘘つきにしか見られない

多数派になれない

そういうことだと思うんだよ

2017-12-04

任意人権尊重税ってのはどうだろうか?

世の中には何よりも人権が大切だって人が結構いるじゃん。

一方、リバタリアン的な私有財産課税されるのを極端に嫌う人もいる。

から、何よりも人権が大切だって人にだけ任意課税して、弱者に分配するっていうシステムはどうだろうか?

もちろん、所得が少ない人は少なくていい。ただし、上限は設けないか人権尊重した杉な人は私有財産いくらでも投げ打っていい。

そういうひとには適当に缶バッチでもプレゼントみたいな特典があってもいいな。

健康的で文学的生活必要金額を年度毎に定めて、所得がそこに至ってない人たちに分配する。

それなら人権尊重派の人達意見を汲み取りつつ、弱者を救うことが確実にできる。

どうよ?

2017-11-17

子なし世帯増税は改良型独身税

年収800万円超で増税案 政府検討子どもなし世帯 - 共同通信 47NEWS

https://this.kiji.is/303918861361874017

世帯収入800万というライン妥当であるかは置いておいて、少子化が進む中子供を育てている世帯優遇するのは当然である。(リバタリアンとかは反対するけどそれはまた別の話)

まぁ見せ方として「対象者以外を冷遇」ではなく「対象者優遇」という方がいいという問題もあるが。

結局やりたいのは独身税とほぼ同じであるしか独身税と違う点は「シングルマザー/ファザー」は対象外であり、「DINKs対象であるという点だ。

ブコメでは「子供が欲しくても不妊で出来ない人もいる」というのがあるが少々ずれている。子供がいないという点では不妊者も子なし独身者同性愛者もDINKsも同じであり、他人の子供に老後の世話になるのである

彼ら/彼女らに出来ることは不妊治療の補助であるとか、不妊治療間中減税対象とするなどだろう。後者視野に入れると、「ならば未婚独身者や既婚者だってまだ子供がいないだけで将来的にはほしいと思っている。猶予をを求める」という意見も出てくるだろう。同性愛だって里親と言うかたちで子供を育てることが出来るだろう。

まり「将来的に子供を育てるかもしれない人も優遇せよ」という話であり、同じ理屈の上に乗っている人々なわけだ。(それぞれ個別対処法は必要である)

なので「ほしいのに出来ない」という感情関係ない。「子供を育てているか、将来子供を育てるであろう人」という条件で判断すべきである

2017-11-14

リバタリアン意味くらい分かって書いて欲しいね

 

夫婦別姓のことから思った価値観のこと

ホッテントリを見てると、さまざまな人のさまざま意見があって面白い

最近気になったのが「 選択的夫婦別姓への反論に反論します|青野慶久|note 」というやつ。

上位に挙がっているのが主に選択夫婦別姓制度への賛成意見で、選択肢を増やすことは良いことで、

それにすら反対するのは感情論とか自分パラダイムから抜けられないからみたいなことを書いていた。

私は選択夫婦別姓制度については正直どちらでもいいのだが、

はてな界隈には多いリバタリアニズムの信奉者というのはいつもこうなのかとちょっと呆れざるを得なかった。

今ではリバタリアニズムとまではいかなくても漢字で書く「自由主義」がネットでの一般的価値観になっているか

おそらくそれはブクマカの周りでは妥当な考えだと思うが、しかし、意見を戦わせる全体集合をはてな界隈から日本に広げるとどうなるだろうか?

こんなことはよく言われているが「自分常識他人にとっての非常識」で、価値観なんて常に一致するわけがない。

その人にとっての正義はその人の価値観合致するもの。そんなことだいぶ前からわかってるじゃないか

でも日本という集合でのとりあえずの方向性を決めなければならないから、日本という集合の中でも

一番多くの人が属している集合(価値観)に日本全体を合わせることにした。これが民主主義

もちろん日本全体が属すことにきめた価値観に合わない人は必ずいるからその人たちにも十分配慮して決めていこうってこれで

何十年もやってきたでしょ?

で、話を戻すと選択夫婦別姓制度にかかわる問題というのは自ら名乗る姓にかかわるものから

合理的な側面はもちろんだが、その人の持つ価値観によるところが大きい。

リバタリアン的な価値観を持つ人からすればもちろんこれに反対するひとがいるなら理解できないだろうし、

その逆もまた真なり。でもやはりこの問題に限らず価値観の違いでいがみ合うのはいいことじゃないというのはたぶん多くの人が同意すると思う。

そういうひとには、

異なる価値観の人に対して同意もいなくていいし、活発な議論をすればいい。

でも存在排斥したり不当に貶めたりするような行為絶対に悪である

という考えをもってほしいなんておもったりした。

最後面白いquoteを見つけたので書く。

「Values」となっているところはもともと「Religion」だったが、私が変えた。

Values are like a penis. It's fine to have one and it's fine to be proud of it, but please don't whip it out in public and start waving it around... and PLEASE don't try to shove it down my child's throat.

2017-11-01

anond:20171101161439

概ね同感。

自身自分古典的自由主義者リベラル)だと思っているけど、日本では教条主義的な人たちがリベラルと呼ばれたり自称したりしていて、かなわん。 (まあ、日本だけじゃないのかもしれないけれど)

今では古典的自由主義者(classical liberals)は、むしろリバタリアン寄りに避難しているのかもなぁ。(僕もそっち寄りの傾向)

あと、重箱のスミで申し訳ないんだけど、リベラリストって語はどうなの? Liberalist???

リベラルでいいじゃん。

2017-10-20

経済左派はどこに投票すべきか

保守とか革新とか、日本ではほぼ意味がない言葉で惑わされてきたアラサーだけど、経済右派経済左派かと、外交でどこを偏重するかで考えればいいことにようやく気付いた。

自民希望もどこが保守なの?って感じだし、改革に対して漸進的か、急進的かってだけのことだった。

あとリベラルって言葉も、抑圧から自由のための平等と、自己責任自由のための公平で大分違って、ネオリベとかニューリベとかリバタリアンかいろいろあるのに、リベラルリベラルって自慢気に自称してるのは本当に馬鹿っぽいね。今思うと。

それはともかく、経済左派自分投票すべきところがわからなくて困っている。

BIを唱えている希望は単純に考えれば経済左派と見るべきだけど、小池もあまり信用ならないし、議員は全く信用できない。

中道左派って言っている立憲は、完全に菅政権の再来だし、最低でも自衛隊明記のための加憲はすべきだから希望のほうがまし。

共産社民は論外。

経済左派政策が少しでも進展することを信じて希望にいれるか、上級国民だけだけど国を豊かにしている自民にいれるか。

本当に悩ましい。

2017-10-12

ネオリベとかリバタリアンって

アメリカとかの寄付とか慈善活動が盛んな国でしか成り立たんよなー。

アメリカでも社会福祉匹敵するほどは慈善活動されてないんだけどね。

2017-10-05

anond:20171005194603

・なんで衆議院解散したのか

総理大臣衆議院解散すべきだと思ったから。特に大義は明言されていない。でもやっちゃいけない訳でもない。

・なんかいっぱい党があるけど公約ってやつは守るのか

守らない。大体そっち向きで進める程度の意味。進み具合はやりやすさや能力による。

衆議院選挙HP小選挙区候補者立憲民主党の人がいないのはなぜ?

まだ擁立を表明しただけだから。まだ結党して3日目。

立憲民主党が気になったのははてなで評判良さげ

まず、はてな系では左側に偏った意見のほうが多いってことを知っててね。『はてサはてなサヨク)』なんて言葉があるぐらいはてな系のサービスサヨクさんがたくさんいる。

サヨクにもいろいろあって、リベラル社会自由主義)とかリバタリアン新自由主義)とか共産とか。自分も良くは知らないんだけど。立憲はそのなかのリベラルらしいよ。

から好意的日記が多いんだね。

世間一般的には少し保守寄りの人が多いよ。特に大人になると変化が面倒だし、伝統大事にしたいからね。

どの党が自分に合うのか知りたかったら「ポリティカルコンパス」と「イデオロギーポジションマップ」を調べて。マップのほうは多分少し古いのしか見つからないけど、Wikipediaの党の『政治的思想立場』にある『中道左派』みたいな言葉でだいたいどんな党かわかるようになるよ。

2017-10-02

選挙だし、ポリティカル・コンパスやろうぜ

http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html

設問や評点方法にはどうやっても恣意性が入り込むから、結果はまあ参考程度として。

なんでこんなこと言い出したのかというと、

この二軸で政治的立場判断する方法ノーランチャート)がすごく捗ると思うから

現状のネット議論って「リベラル」とか「ネオリベ」とか「右翼」とか「保守」とか、言葉定義が(人によっては恣意的に)メチャクチャで、全然生産的じゃないよね。

煽りとか思想誘導したい人は別として)真面目に政治議論をしたい人にとってみれば、政治的立場とは関係なく、この状況ってマイナスだと思う訳よ。

しまいにはリベサヨとか、訳の分からない言葉まで創作しだすしさ……。

からもういっそ「リベラル」とか「保守」とか使うの止めて、

の2つの軸を、常に独立させて話をしたらいいと思うんだよね。

ノーランチャートでも、

みたいに各象限が分類されてるけど、この「リベラル」とか「保守」って用語自体がもう定義から汚染されまくっている(例えば、どう見ても大きい政府なのに保守標榜する政党とか)ので、この際、用語自体を破棄した方がみんなのためだと思うんだ。

そもそも2つの軸があるのに、それを1語で表そうなんて横着をするから、混乱が起きるんだ。

手間を惜しまず、2語で表現すれば、もっと議論建設的になるんじゃないかな。

「私は『大きい政府』で『個人自由』を支持します」とか、「あの政党は『小さい政府』で『社会の秩序』を志向している」とかい表現を使えば、紛れが無くなるでしょ。

2017-09-30

リバタリアンなんだけど

ポリティカル・コンパスで見るとリバタリアンらしいんだが、どこに投票したらいいんだ?

受け皿あるか?

2017-09-29

https://anond.hatelabo.jp/20170929072315

ウヨだが自民支持

#保守というよりはリバタリアン(=エクストリーム自己責任主義者)だけど

正直言って安倍ちゃんとも自民党とも考え方は合わない

彼らは弱者に優しすぎる

しかし、歴代首相の中で安倍ちゃんほどインフレ誘導成功に近づいた首相は居ない

もはや民主主義政権では経済打つ手は無いと、緩やかな死を受け入れつつ

あったところに、彼は不完全ながらもやって見せた

よって自民というよりは安倍支持

2017-09-24

anond:20170924152521

このどっちかに偏る妄想

俺はリバタリアンだよ。クソウヨもクソサヨも大嫌い。バカだなぁ

2017-09-18

リベラリストリバタリアン

語源は同じラテン語なんだな

liber:「社会的政治的に制約されていない」「負債を負っていない」

なんか生き別れて真逆宿命を背負った双子みたいでテンション上がる

こういうの他にある?

2017-09-03

ニートの頃の趣味政治だった

一時期ニートをやってたことがある。同い年がちゃんと仕事をしている裏で、自分は家にこもってパソコンをあれこれいじっていた。

パソコンをあれこれいじっていたということはネットもちゃんと繋がっていたので、ド底辺オブド底辺な癖してリバタリアンな主張を主に家族に展開していた。

家族全員苦笑いだった。今思い返すとクッソ恥ずかしい。

底辺政治を娯楽にしたら終わりってたぶん色んな人が言ってると思うけど、この頃の自分マジで政治が娯楽だったような気がする。

それから色々あって定職につきそれなりの収入を得られるようになると、政治が娯楽じゃなくなった。というか、政治がどうでもよくなった。無論ミサイル飛んでこないか心配するけど、実際に考えてるのはそのくらいで、結構やばかったなと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん