「ピー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピーとは

2024-05-28

anond:20240528194150

ピー!ピピー足音がうるさすぎ罪で逮捕です!🚨☝️☝️ってこと?そこまでしなくてもいいかな…

anond:20240527193342

プライドで膨れ上がってるから自分加害者でも他人を虐げててもちょっと辛いとピーピー泣いて自殺するんやろな

『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(

『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(リスニング420点)まで、5時間10か月=1500時間

大学受験英語得意科目だったのははるか昔。喋れない、聞けないから脱却の必要があり、10ヶ月の猛勉強で、さほど苦労なく英語世間話ができて、ニュースTEDなら比較的楽に聞けるようになった。日常的に字幕なしの海外YOUTUBEを見ているし、世界一人気があるというポッドキャスト『The Joe Rogan Experience』も、まだら状の理解ながら、テキストなしで楽しめるようになった。

僕の勉強量と成果のバランスが良いのかどうか、自信はない。勉強時間も、平均したら、一日5時間を大きくは超えないとは思うが、サボり気味だった期間もあり不正である

それだけの時間をかけたら、そりゃ、それぐらいにはなるわな、と思う方もいるだろう。

が、『TOEIC 815点』は日常生活においても楽しめる世界が圧倒的に広がるということ以外に、履歴書にも書けて転職ボランティアにも有利らしい。

日本にいるまま、リスニングスピーキングの力を伸ばしたいと考えている人に役立つかもしれないので、書いてみる。

(X)ただ、ネイティブと話す時間を増やせばいいのだ!

と、当初考えて、オンライン英会話で、ネイティブとのレッスンを受けまくった。

そのうち、ブロークンで、適当に、喋れることを喋るだけなら、問題はなくなった。

が、文法むちゃくちゃだし、細かな表現はできない、聞けない。会話がちゃんと噛み合わない。リスニング能力も、上がった気がしなかった

(◯)カランメソッドで、文法的に正しい英語を喋る訓練をしよう!

と思い、カランメソッドを始めた。ちゃん学習しようとすると、1回のレッスン時間は、25分にしか過ぎないけど、復習に1時間半かかる。合計2時間

毎日かなりのフレーズや文を暗記しなければならず大変ではあったものの、効果直感したので、毎日時間をカランメソッドに注ぎ込んだ。

(x)アプリELSA』さえやっておけば、発音はばっちしのはず!

「正確に発音できないと、いつまでたっても聞き取れない」とあちこちに書いてあるし、発音が悪いと、簡単単語が伝えられなくて、会話がたびたびスタックしてしまう。発音矯正したくて、評判のアプリELSA』を毎日やった。が、ある程度進むと、何度発音しなおしてもOKにならなかったり、文としての発音が難しすぎたりして、限界を感じた。

(◯)発音矯正アメリカ人講師について正しい発音を習った。

 オンライン教室インストラクターに教えて貰って、発音矯正の得意な先生発音を習うことにした。毎日、25分のレッスンを受けた。目から鱗連続だった。正しい発音の仕方(口の形、舌の位置、息の出し方など)を徹底的に教えて貰った。先生は言う、「正しい発音の仕方を、まず、知ること。知ったとしても、できるできないは、別問題。口の周りの筋肉を思ったように動かすには、毎日練習を何ヶ月も続ける必要がある。勉強ではなく、スポーツトレーニングと同じと思え!」

 半年ぐらい毎日レッスンを受け、今は、中断して、『ELSA』だけ毎日続けている。(ELSAによる僕の発音は90点)

 発音矯正のレッスンは、ネイティブのように喋りたい人が受けるもの、と思っていたが、大きな勘違いだった。正しい発音の仕方をまず学ぶこと。それが大事で、できなくても知ってさえいれば、毎日、ほかのレッスンで英語を喋るときに、そのように発音しようと努力するようになる。

 まず、正しい発音の仕方の基礎を徹底的に学ぶことが、大事だなと痛感した。

(◯)Netflixドラマを全文英文表示させて理解ながら見

 のも、リスニングとスピーイングのよい勉強になった。まあ、とにかく、ドラマは、ノンフィクションニュースや教材と違って、わからない。子供同士の話しなんか皆目わからず、ほんとに英語かと思いたくなる。でも、字幕なしでドラマを楽しむのは、最上級難易度。なので、無理せず、英文字幕を表示させて、一文一文、解読理解していく。今は、便利なアプリがあって、英文表示をさせつつ、キーボード操作簡単に進めたり戻せたりできるので、能率的に勉強ができる。英語イディオムスラング勉強に最適。

(x)重要単語の本の単語や、単語アプリ単語をまるまま覚える

 のは、なかなか難しい。いくら単語セレクトが能率的でも、無味乾燥勉強になるので、苦痛だし、案外能率が悪い。

(◯)ドラマオンラインレッスンで習った単語熟語アプリWordHolicに入れていき、毎日、聞き流す

 ドラマから取った単語熟語は、そのドラマのシーンとセットで頭に残るので、覚えやすい。その単語が、頻出単語なのかどうかはわからない不安が少しあるけど、覚えやすさが勝る。スマホのWordHolicに、現時点で新しく知った単語熟語を2500語ぐらい蓄積していて、車の運転などのときに、流しっぱなしにしている(日本語→英語の順)。ボキャブラリービルディングには、アプリWordHolicに次作するのが、一番の方法と思う。

 僕がたどり着いた勉強法はこんなところ。

 5時間10ヶ月=1500時間は、2.5時間20ヶ月。1時間x50ヶ月。やっぱり近道はない。これだけの時間英語に費やすためには、何かを諦めなければならない。

 が、少なくとも、これだけの時間をかければ、なんとかなる。

 ある程度のお金はかかるが、留学にくれべれば圧倒的に安い。

 もっと、早い方法、能率的な方法があれば知りたい。

 なお、僕は65歳。歳は関係ない。ただし、必要性があったので、頑張れた。是が非でもという必要性があることが、一番大事なのかも。

(*TOEICは受けたことがなかったので、勉強前の点数は不明

2024-05-27

ようやく24.5の靴が履けた話

オッス、オラ身長150cm台男性

チビなので当然足のサイズも小さいのだが、

コンプレックスと見栄によって、思春期から最近まで大きい靴を履いていた。

何で?と思うかもしれないけど、玄関とか、居酒屋の小上がりとかで靴脱いだ時、

周りと比べて靴が小さいと恥ずかしいんだ。自分しか気にしてないだろうとわかってても。

で、本当の本当は24.5がジャストサイズなのに、

選ぶサイズは25.0になり、25.5になり、ピーク時は26.0を履いていた。

バカバカしいよな。正直、歩きにくかった。履き続けるうちに慣れたが。

ちなみに、シークレットブーツを履く勇気はなかった。(脱いだ時に縮むのが恥ずかしすぎる)

 

でも、チビなりに仕事や対人関係頑張った結果幸い結婚することができて、

子どももできて、どんどんおじさんになって、買う靴のサイズが少しずつ小さくなってきた。

そしてもうすぐ40という年になって、先日、多分25年ぶりくらいに24.5の靴を買った。

正直、店員サイズ伝えるの恥ずかしかったけど。

メンズ大人用で24.5って、下手したら在庫いからな。

でも、履いてみたらめちゃめちゃ足にフィットする。

信じられないくらい歩きやすかった。

同時に、何か呪縛から一つ解き放たれたような気持になった。

 

たぶん低身長というコンプレックスは一生無くならないけど、

家族のおかげでようやく身の丈に合った生き方を選べるようになったのかもしれない。

というかぶっちゃけ、モテようと思わなくなったら楽になったというだけの話ではあるんだが。

でも、なんか清々しい気持ちになったという話。

新時代の扉(ネタバレは多分ない)

語彙が貧弱なのでただの書き散らし

文面おかしくても見逃して

初日に観た

全体としてはとても良かった

〇〇さんが思った以上に出番があったのにはビビった

主要キャラ年代が近いキャラだけかなーと思ってたところに通行人程度の映り具合ではあるが最推しを何度か目撃できたのは嬉しい誤算

主要キャラ描写カフェの扱いが物議を醸しているが彼女はこの映画の後からが本番であることから、そこはまあしょうがないんじゃないかなと思う

反面、各コンテンツの主役級ポジションで薄味だというのは最初最後スポットライトかも知れないっていうメディアコンテンツの現状を思うと妥当危惧だとも思う

補完が多いらしいノベライズに賭けろ

〇〇さんの話

ダービーを勝っても自分を信じ切れないポッケに前を向かせる為に一肌脱ぐのはマジで良かった

同時にスクリーンでそれは大丈夫かとドキドキもした

終盤も終盤、もう一人の「幻」とともにポッケに焚き付けられてもう一度、となったところは鼻がツーンとした

怪我をしようがピークを越えて落ちていこうが「燃え残ったなにかに火を点ける」ことが出来る誰かが居れば、ウマ娘はまた走りすことが出来る。最高かよ

これはゲームのチヨちゃんシナリオでもあったよね

おい見たか3期製作陣?

全体としてはとても良かった、点数でいうと100点満点中145点くらい

斉藤慎二のせいで−50点くらい

自分動画で「これと言ってジャングルポケット号に思い入れない」とか抜かすやつに出演させないで欲しかった

ウマ娘声優です」とか調子乗るし

あいつだけは本気で要らねえ

中国ゲーで男キャラアンチが発生してるっていうけど極々一部の話にしか思えないんだが

アークナイツには「◯◯おじ」という相性で親しまれているオッサンが沢山いるし、イベで登場する時もカッコイから割と評判は良くてアンチピーピー騒いだりしてるのは見たことねえんだよなあ。

崩壊や原神も人気の男性キャラ結構いるし、主人公母親実装キャラ)と結婚している男、つまり主人公父親普通に話に絡んでくるしなあ。プレイアブルになったこともあるわけだが満を持してって感じで悪い評判は聞いてないな。

向こう原産ゲームいくつかやってきたが、女性比率高めのゲームでもちょっとだけイケメンが混じってることは割と見かけるんだよなあ。

それで文句言われることも特にないし、強いて言うなら「コイツ強い?」「引いたほうがいい?」みたいな話が盛り上がるかどうかぐらい。

本当に暴れている奴がいるのかね。

あゆーて売上考えたら全キャラ男か女で埋めたほうが安定すると思うけどね。

性欲のためにガチャ引いてる奴からしたらハズレが増えてるだけにしかならんわけでな。

HIITはペダリングマシンでやれ

例の40秒の運動記事、「自転車エルゴメーター」で実験したと書いてるあるだろ。

なのに、バーピーとか言ってる人大丈夫

スプリント系の実験なのに心拍数上げ切らないバーピージャンピングスクワット効果あるわけないだろ。

バーピーで応用できるのはVO2max100%程度のHIITだけや。

2024-05-26

一生オタク趣味で生きていけると思ってた弱者男性だけど無理だった

エロゲラノベJRPGオタクって感じだったけど割と業界が壊滅してる

エロゲはまじで風前の灯で全然買いたいゲームが発売されない感じになってしまった

ピークは年40本くらい(過去作も含む)をやってたけど最早1〜2本くらいしかやってない

終わりだよ

ラノベはなろうに侵略されてから新作を探すのもだるくなってまじで読まなくなってしまった

カクヨムで読んだりはしてるけれど、途中でエタッたりするしダルい

JRPGペルソナみたいなコテコテな奴が好きなんだが、ペルソナは中々でないし他の似たような作品は割と壊滅的で作品あんまり出ない

そんなこんなで自分の好きな部分が割と壊滅した結果、ソシャゲで遊ぶだけのオタクになってしまった

彼女いない歴=年齢の弱者男性だし、もう人生終わりだよ

ギャルゲーってPC98が頂点のピークだったんだな

これに比べたら山岡はんの出してきたwinゲーなんてカス

みどりの窓口論争は学割ネット予約で完結させてから

JR東みどりの窓口激減させた後、削減を凍結してる件

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/05250900/

"削減をいったん凍結”ではなく、窓口を“復活”させるべき

については本当にそう思う。

これ、マイナカード保険証の件に近いと思う。

昔よりは便利になっていってること、その為の努力してる事は分かってるけど、現状で使い勝手悪いサービス対応コスト利用者側に押し付けるな、JR東公共性高いんだしって感じ。

家族学割で取りたい子が含まれる様になるとネットで完結しなくなるんだよ。

中学生高校生の6学年、もしくは大学まで含めると10学年幅があるし、兄弟いたらもっと幅がある期間対象家族が居るんだよ。

あと、ブクマの方に年寄りより若いカップの方が多いってのもあったけど、大学専門学校生とかが学割使って旅行するなら窓口使わなきゃいけなくなるんだよ。

帰省先が、学割使える位は距離があって飛行機じゃないような場所とかじゃ無ければ知らないかもだけど、世の中には結構いるから混んでるの。

GWと秋のシルバーウィーク夏季休暇と正月休み帰省旅行で、別に自分家族が年4回全部出掛ける訳ではないが、世の中の需要は年4回ピークがある訳で、子ども学校もあるからそこで出掛けるとなったら年2〜3回は面倒すぎる状況が10年近く続いてる。

1ヶ月と1週間前から特急券ネット予約出来るからネット予約した後に激混みな窓口で学割乗車券に行くの年々辛くなる。

あと、新年度の通学定期券の購入

https://www.jreast.co.jp/net-de-teiki/receive/tsugaku.html

>学校が発行した「通学証明書」をご提出(「通学定期券購入兼用証明書」をご呈示)いただき、窓口で「ネットde定期申込み」とお伝えください。

これで年5回以上学割由来の窓口需要がある。

入学式後の4/7とか前後

GW分の受取が4月中旬下旬

夏季休暇(7月下旬8月末)分の受取が、7月中旬8月中旬頃まで

シルバーウィークの受取が、8月下旬から9月中旬まで

年末年始分の受取が、11月から12月下旬まで

で、実際には移動日直前で変更したい突発的な理由(子ども体調不良とか)ができたら、ネット購入じゃないから窓口行かないと変更とか払い戻し出来ないんだよこれ。

で、実際に窓口に並んでると発券後の変更対応の人は結構いるんだよな。

なので、窓口必要なのは

4月5月上旬7月8月9月11月下旬1月中旬まで

閑散期が、1月下旬から3月上旬位と、5月中旬6月10月〜11月中旬までじゃない。

まあ、これでも春休みには中高生を連れた帰省旅行がない想定だけど。

話せる指定席券売機がある?

あれな、初手からオペレーターzoomMTGみたいに常駐しておきなよ。

必要窓口分、人員確保しろって話

呼び出してから繋げるんじゃなくて。

繰り返しになるけど、独占企業公共性のある事業利益上げるために利用者側に不便と時間的コスト押し付けるなって思う。

そんな完成度になってないでしょ。

イギリス公共事業水道局民営化したら、今、民営化した会社利益あげて役員に巨額な報酬払う為にサービス劣化が酷いってのと同じ構造だよ。

将来的にAIとか使って窓口に人を雇わなくてもよくなるのは別にいいんだけど、サービスクオリティ担保して切り替えてよ。

現状サービス維持出来ないクオリティのものしかなってないのに窓口減らすのは判断ミスでしょ。

「話せる指定席券売機」の導入で有人窓口減らせるはずって目論見は経営判断としては分かるけど、サービスクオリティが足りてませんでしたってミス

話せる指定席券売機アップデートして対応するにしても1年とかで開発出来ないでしょ。

えきねっとと話せる指定席券売機を、仮に2年後に次の大幅アップデートさせるとするなら、そこまでは窓口戻す対応をとりなって

2024-05-23

Netflix動画再生するはじまりの「ッドドッ…ンンンンウンンンッ……」っていうNetflixロゴの音を聞くのがモチベーションピークみたいなところある

29歳6ヶ月

29歳になった頃から今後の人生をどうしたいのか考えるようになった。

28歳までは仕事に全力だった。

学校の授業をきっかけに物作りの仕事をしたいと思い、大学工学部滑り込み修士に行きメーカー就職した。

夢に見た仕事では、人が使う物を作れる楽しさ、人間社会故のやりとりの難しさ、下っ端同士で擦り合わせたことも上司お気持ちでぶち壊される理不尽さなど、いろんな体験をする事ができた。入社から数年は寮に住んでいたので、寮の仲間と日々あった事の愚痴を言って発散しあい休みの日に一緒に遊んだりしていた。人より遅めだったと思うが、この5年間は私の青春だったと思う。

仲良くなった仲間が、結婚や、転職海外転勤したりする中で、私自身も居住地や今後のキャリアなどを見直し転職を行い、落ち着いた頃がちょうど29歳になった頃だった。

今までの人生は、完璧じゃ無いし思うところもあったが、これで良かったと思うし、楽しかった。

そして今、人生で初めてちゃんと今後の人生はどうしたいのかを考えるようになった。

全く考えたことがないわけじゃ無い。結婚ピーク年齢を過ぎた時や、親が祖父母介護をしているのを見ている時などに、今後どうしようかとその時なりには考えていたが、仕事で何かあるとそっちに意識がいってしまい、継続して考えるということはしてこなかったと思う。

今の私のスペック

年齢:29歳(6ヶ月)

性別:女

職業:エンジニア

年収:570万

その他:独身貯金はギリ100万

ありきたりだと思うが、結婚妊娠仕事をどうしたいのかが決めきれない。

結婚に向かうなら今すぐに動くべきなのは頭で分かっているが、両親それぞれから愛情は感じても両親の喧嘩が絶えない家庭で育ったのでまともな家庭が想像できない。動くにせよ肥満体型が気になる、というか経験値がほぼないから自信がない。

会社での出世を目指したいかというと、必死にやっても自分が思う形で返ってくるわけでない事を知り、とはいえ自分も周りもそれぞれ苦しみ楽しみ無で働いていることが分かった今、そこまで頑張りたいのかがわからない。また、技術者として頑張った先にあるのが専門家よりもマネジャーが多いという部分にも思うところがある。でも、母親父親にあれほど強気でいられた理由の一つ安定した職を持っていた事だと思うので、辞めるいう選択肢は私は持てない。

子供が欲しい気持ちもなくはないが、それこそ自分の幼少期を振り返ると笑顔が絶えない家庭とやらは分からないし、子供が原因でキャリアが明確に断絶した時に生き甲斐が無くなることや収入源が無くなるリスクが怖いし、その時子どもに当たらずにいられると思うかというと、、、、

今いまは、どっちに向かうにしろ肥満体型をどうにかしたいので月2kg減ベースダイエットを行い、仕事を止める気はないので、仕事を覚えるための仕事をする日々を過ごしている。

今後の人生をどういう方向にしたいにしろ、向き合いながら動かなきゃいけないとは思うが、いまいちどうしたいのかが決めきれない。

6ヶ月後の30歳までにはなにがしかの答えが出せればと思っているが、このままなぁなぁで行ってしまう気もしている。

残り半年20代を将来の自分が見てそれで良かったと思える過ごし方ができればと思う。

29歳6ヶ月

29歳になった頃から今後の人生をどうしたいのか考えるようになった。

28歳までは仕事に全力だった。

学校の授業をきっかけに物作りの仕事をしたいと思い、大学工学部滑り込み修士に行きメーカー就職した。

夢に見た仕事では、人が使う物を作れる楽しさ、人間社会故のやりとりの難しさ、下っ端同士で擦り合わせたことも上司お気持ちでぶち壊される理不尽さなど、いろんな体験をする事ができた。入社から数年は寮に住んでいたので、寮の仲間と日々あった事の愚痴を言って発散しあい休みの日に一緒に遊んだりしていた。人より遅めだったと思うが、この5年間は私の青春だったと思う。

仲良くなった仲間が、結婚や、転職海外転勤したりする中で、私自身も居住地や今後のキャリアなどを見直し転職を行い、落ち着いた頃がちょうど29歳になった頃だった。

今までの人生は、完璧じゃ無いし思うところもあったが、これで良かったと思うし、楽しかった。

そして今、人生で初めてちゃんと今後の人生はどうしたいのかを考えるようになった。

全く考えたことがないわけじゃ無い。結婚ピーク年齢を過ぎた時や、親が祖父母介護をしているのを見ている時などに、今後どうしようかとその時なりには考えていたが、仕事で何かあるとそっちに意識がいってしまい、継続して考えるということはしてこなかったと思う。

今の私のスペック

年齢:29歳(6ヶ月)

性別:女

職業:エンジニア

年収:570万

その他:独身貯金はギリ100万

ありきたりだと思うが、結婚妊娠仕事をどうしたいのかが決めきれない。

結婚に向かうなら今すぐに動くべきなのは頭で分かっているが、両親それぞれから愛情は感じても両親の喧嘩が絶えない家庭で育ったのでまともな家庭が想像できない。動くにせよ肥満体型が気になる、というか経験値がほぼないから自信がない。

会社での出世を目指したいかというと、必死にやっても自分が思う形で返ってくるわけでない事を知り、とはいえ自分も周りもそれぞれ苦しみ楽しみ無で働いていることが分かった今、そこまで頑張りたいのかがわからない。また、技術者として頑張った先にあるのが専門家よりもマネジャーが多いという部分にも思うところがある。でも、母親父親にあれほど強気でいられた理由の一つ安定した職を持っていた事だと思うので、辞めるいう選択肢は私は持てない。

子供が欲しい気持ちもなくはないが、それこそ自分の幼少期を振り返ると笑顔が絶えない家庭とやらは分からないし、子供が原因でキャリアが明確に断絶した時に生き甲斐が無くなることや収入源が無くなるリスクが怖いし、その時子どもに当たらずにいられると思うかというと、、、、

今いまは、どっちに向かうにしろ肥満体型をどうにかしたいので月2kg減ベースダイエットを行い、仕事を止める気はないので、仕事を覚えるための仕事をする日々を過ごしている。

今後の人生をどういう方向にしたいにしろ、向き合いながら動かなきゃいけないとは思うが、いまいちどうしたいのかが決めきれない。

6ヶ月後の30歳までにはなにがしかの答えが出せればと思っているが、このままなぁなぁで行ってしまう気もしている。

残り半年20代を将来の自分が見てそれで良かったと思える過ごし方ができればと思う。

2024-05-21

MTvsAT論争、外車vs国産車論争(+α)に終止符を打つわ

まえがき

なあ、愛ってなんだと思う?

恋ってのは一方的もの

愛ってのはよく知り合わないと抱けないものじゃないか

まり、何台の車に乗っていても、どれほどの金額を注ぎ込んでいても

自分で多少なり勉強して、実際にいじったりしてみない限りは

それはトイレに行かないアイドル課金してるのと変わりないんじゃないだろうか?

健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、

車と共にあろうとできないなら

お前は車好きでは無いんだよ

車好きを演じている自分が好きなだけだよ

ただのナルシストなんだよ

そのへんを考慮に入れて、この日記を読んで欲しい。


終止符

じゃあ結論から書くけど、このvs構造って

勝ちvs負け

じゃなくて

お前環で最強vs生理的に受け付けない

だと思うんだよね。

愛が憎しみに変わるとか、百年の恋も一時に冷めるとかあるじゃん

ふとした瞬間に本性が見えると恋って冷めるじゃん?

愛そうと思って知り合う努力をしたが故に、実際に手を入れようとしたが故に、受け付けなくなることってあると思うんだ。

から根深いし、決着つかないんだよ。


じゃあこの日記意味は何だよ

からこそさ、

課金しかしたことがないようなトーシローが

〇〇は最強、△△はクソ

とか言うのヤメロってことさ。

具体的な車遍歴は言えないけどさ、車好きとしてそれなりに生きてくれば、こういうことくらいは言えるわけよ。

例えば……

外車の作りは素晴らしいとか言う奴

ETC付けようとしたらAピラーカバー使い捨てだったとき気持ちわかるか?

日本車設計は優れているとかほざくお前

スパークプラグの様子見るのにエアクリーナー毎回外す構造が正しいと本気で思ってるのか?

外車デザイン国産車より上とかぬかす香具師

全員がパガーニ・ゾンダのニョキッとしたカニの目みたいなミラーがカッコいいと思ってると思うなよ?

日本車が壊れないと思ってるガキンチョよ

謝れ! 全てのCR-Xデルルオーナーに謝れ!

そこのMT信者

膝が痛くてもうMT乗れねえや……って経験あるんか?

そこのAT最強坊!

副変速機付きCVT搭載の軽で高速走ってから口を開こうな?

ディーゼル薦める営業

ちょい乗りしかしない老人ってわかってんだろタコ

電気自動車が良いですよとかほざくパンピー

航続距離のばすためにカーボン焼成したことあんのか?

やっぱりガソリンが一番とかいって安牌とろうとするコウモリ

部品点数法でも勉強して出直しこいや

結論

そんなわけで、ロクに知りもしない癖に安易に「優れている」「劣っている」なんて言葉をつかうのはやめよう。

これが終止符よ。

どんなに良い点があって、1000の言葉を紡いだとしても、

生理的に受け付けないものはどうしようもないのよ。

敵対するしか道は無いんだわ。

からそれはお前環なの。

みんなそうなの。

それを忘れるなってこと、どうか覚えて帰って欲しい。

追記

8速AT

謝れ! 4代目ロードスターグラム作戦に参加した全ての技術者に謝れ!

若狭若狭って何だ!?

何いってんの?と思ってctrl+Fで検索したら

プラスアルファ

って記号で書いた部分がヒットして鼻水出た

コレ何!? 何がどうなってんの!?

ねえ内装3段って意味あるのかなあ

俺はママチャリでもかまわないでハイケイデンスで漕いじまう人間なんだぜ

アルトワークスにしなよ!

ターボタービンが熱で固着して、タービンが破損したのを簡単に交換できなくて困るような車を安易に人に勧めるんじゃねえ!

👋😞アルトワークスそんなに遅いのなら要らないよ

速いよ! お前がトルクピークを使いきれてないだけだろ!

そんなに低速トルクが欲しいならディーゼル電気自動車に乗れ!!

悲しいyoutube動画

2024-05-20

新車ピーピーうるせえ

前の車も駐車場車輪止めや左右の車にピーピー言うのでうるさかったんだけど、新車になってからゴミ収集車配送トラック引越しトラックの横すり抜けるのにもピーピー言い出してうるせえ

文句言うだけってなんなんだよお前は

無事すり抜けられるようにお前が支援しろ

いやアシストシステムいらん、お前らと相入れん、車体全体を上空から写してリアルタイムで見せやがれ

2024-05-18

性の目覚めがギエピーだった件について

初めて増田を書いています

このこと、ずっと誰かに話したかったけど誰にも話せず、匿名のここを使います

私は今20代半ばの女です。

当時は「それ」を性的感覚とは思わなかったが、大人になってから「多分あれが自分の性の目覚めだったな」と思う出来事を、男女問わず小中学生の頃に多くの人が体験しているのではないでしょうか。

私の場合、それが所謂「ギエピー」つまり久保先生が描かれているポケモン漫画だったという話です。

私の家には、兄がいたこともあってコロコロコミック少年漫画が多くあり、私も幼少期楽しく読んでおりました。

恐らく、小学5年生くらいのことだった気がします、単行本1巻を読んでいた時のことです。

漫画が手元にないので記憶を辿りながら書いておりますが、恐らく1巻の中で最後に載っている話に、レッドピッピ達が、急に荒れた天気の雨宿りのために、ちょうど近くにあった不気味なお屋敷に立ち寄ります。(ググったところ、第7話っぽいです)

そこにはブルーという名前少年が住んでおり、とても暗い性格で、ブルー関係のもので部屋が埋め尽くされています。(その中にブルーレット置くだけがあったのだけはなぜか鮮明に覚えています。)

そして、不気味なお屋敷イメージ通り、そこでレッドピッピ達はゴースなど、ゴーストタイプのポケモン達と戦うことになります

私の性の目覚めとなったのは、次のシーンです。

ゴーストタイプのポケモン達は、エスパーを使ってピッピ達を操り、洗脳状態します。

ピッピの目は正気を失い虚ろになり、ゴーストタイプのポケモンが「自分攻撃しろ」と指示すると、「はいッピ」と言ってピッピ自分の頬を殴ります

正気に戻れ!」と声をかけるレッドに対しても攻撃をしようとしたりするなど、完全にゴーストタイプのポケモンの言いなりになっています

信じられないかもしれませんが、ここなのです。

このシーンを初めて読んだ小学5年生の私は、なんだか胸がドキドキし、体がムズムズし、同時にフワフワ気持ち良い心地になりました。

なんだかイケないことをしている気分になり、リビングソファから漫画を持ったままトイレに移動し、該当のシーンのみを何回も何回も繰り返し読んでいました。

決して性的なシーンではないはずなのですが、「味方だった人が、敵に洗脳され、言いなりになり、味方である自分のことすら分からなくなり、攻撃してくる」というシチュエーションに興奮したのだと思います

このシーンを読みながら自分の体を触ったりすることは一切なかったのですが、今思うと絶対に確実にあれが私の性の目覚めでした。

エロ漫画などでも「洗脳」というジャンル存在しているかと思いますが、なんせ私が好きなのは上記のような「味方が洗脳される」シチュエーションのため、エロ漫画等の洗脳は、それほど刺さらなかったりします。(人の性癖って複雑で難しいですね。)

多分自分より他人洗脳されているのが好きなので、恋人洗脳されるような、NTRの方が近しいかもしれません。

ここまで読んでくれてありがとうございます

かに話したくて話せなかった、私の性の目覚めの話でした。

ちなみに、同じ小学校高学年の時期に、ドラゴンボールも大好きで、よくTSUTAYAとかでドラゴンボール映画OVA?か何かもよく親に借りてもらって見ていたのですが、

その中でも上記ギエピーと同じような興奮を感じたシーンがあったと記憶しているのですが、いくらネットをググっても特定できず、何年も探しています

リゾート地みたいなところで、悟空やその仲間たちがトランプとかしながらワイワイ遊んでいるのですが、敵が襲来し、多くの仲間が洗脳され、悟空達を攻撃してくる、というシーンがあった気がするのです…。

しかすると性の目覚め直後に見た夢かもしれず、そんなもの存在していない可能性があるのですが、もし知っている方がいたら教えていただけますと幸いです!

追記

読み辛いのはすみません

これを特殊性癖とは思っておらず、ただ性の目覚めがギエピーっていうのはなかなか他にいないのでは?と思ったので、それをを主に伝えたかったです。

こういう性の目覚めだったから、こういう性癖になりました、という話です。

ドラゴンボールの件について、これを書いたあと更に調べたのですが、もしかするとドラゴンボールGTのベビー編の部分かもしれないです。あらすじとかを読めば読むほどぴったりな気がします。

誰か俺を救ってくれ

おとといの脚トレの筋肉痛ピークが今来てる。

ハムが痛いよ。

お尻が痛いよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん