「lL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: lLとは

2014-11-06

任天堂無能さが光る3DS戦略ミス

そもそも、LLオンリーにして着せ替えをLLでさせれば交換促進につながるにもかかわらずわざわざ2つに分けたことで消費者は着せ替えなんて信者御用達アイテム課金せずLLを買って終了になることは誰が見ても明らかだったにも関わらずそれをゴーサイン出す岩田どん判金ドブぶりに関係者は冷え冷えだったのだからこの売上の結果は想定内でありきせかえプレートを乱発しようが無駄もの無駄なわけで任天堂には消費者心理の掴めない企業という評価市場関係者の中でできあがってしまいああやっぱり任天堂はもうダメなんだなと思われてしまうのであってそんな企業からピクミンムービー無料で配布できないしゼノブレイドクロスワゴンセールなんだよ

2014-10-12

これだけは聞いとけ卒業スピーチ7+1(英語学習者向け)

"The secret I've learned to getting ahead is being open to the lessons." by Oprah Winfrey, Stanford 2008

David Foster Wallace, Kenyon College, 2005

Video: https://www.youtube.com/watch?v=8CrOL-ydFMI

Full Transcript: http://web.ics.purdue.edu/~drkelly/DFWKenyonAddress2005.pdf

The only thing that's capital-T True is that you get to decide how you're gonna try to see it. This, I submit, is the freedom of a real education, of learning how to be well-adjusted. You get to consciously decide what has meaning and what doesn't. You get to decide what to worship.

Conan O'Brien, Dartmouth College, 2011

Video: https://www.youtube.com/watch?v=ELC_e2QBQMk

Transcript: http://www.dartmouth.edu/~commence/news/speeches/2011/obrien-speech.html

It is our failure to become our perceived ideal that ultimately defines us and makes us unique. It's not easy, but if you accept your misfortune and handle it right, your perceived failure can become a catalyst for profound re-invention.

or, "Nietzsche famously said "Whatever doesn't kill you makes you stronger." But what he failed to stress is that it almost kills you."

Jeff Bezos, Princeton 2010

Video: https://www.youtube.com/watch?v=vBmavNoChZc

Transcript: http://www.businessinsider.com/we-are-what-we-choose-2010-6

"Cleverness is a gift, kindness is a choice. Gifts are easy -- they're given, after all. Choices can be hard. You can seduce yourself with your gifts if you're not careful, and if you do, it'll probably be to the detriment of your choices."

Dick Costolo, Michigan, 2013

Video: https://www.youtube.com/watch?v=oqRPesTumlA

You can’t plan a script. BE in THIS moment.

or, "You need to make more courageous choices. Take courageous risks."

David McCullough, Wellesley High School 2012

Video: https://www.youtube.com/watch?v=_lfxYhtf8o4

Transcript: http://www.myfoxboston.com/story/18720284/2012/06/06/full-transcript-youre-not-special-speech

And read… read all the time… read as a matter of principle, as a matter of self-respect. Read as a nourishing staple of life.

You're not special. Because everyone is.

Ellen DeGeneres, Tulane 2009

Video:https://www.youtube.com/watch?v=0JccudODwwY

Transcript: http://gradspeeches.com/2009/2009/ellen-degeneres

"If you don’t remember a thing I said today, remember this, you’re going to be ok, dum de dumdumdum, just dance.

or, "the most important thing in your life is to live your life with integrityand not to give into peer pressure to try to be something that you’re not, to live your life as an honest and compassionate person, to contribute in some way. So to conclude my conclusion, follow your passion, stay true to yourself. "

Steve Jobs, Stanford, 2005

Video: https://www.youtube.com/watch?v=UF8uR6Z6KLc

Transcript: http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html

No one wants to die. Even people who want to go to Heaven don't want to die to get there. And yet death is the destination we all share. No one has ever escaped it. And that is as it should be, because death is very likely the single best invention of life. It is life's change agent. It clears out the old to make way for the new. Right now the new is you, but someday not too long from now, you will gradually become the old and be cleared away. Sorry to be so dramatic, but it is quite true.

Your time is limited, so don't waste it living someone else's life. Don't be trapped by dogma — which is living with the results of other people's thinking. Don't let the noise of others' opinions drown out your own inner voice. And most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become. Everything else is secondary.

おまけ Elon Musk, TED

Chris Anderson: Elon, how have you done this? These projects are so -- Paypal, SolarCity, Tesla, SpaceX, they're so spectacularly different, they're such ambitious projects at scale. How on Earth has one person been able to innovate in this way? What is it about you?

18:33

Elon Musk: I don't know, actually. I don't have a good answer for you. I work a lot. I mean, a lot.

Transcript: http://www.ted.com/talks/elon_musk_the_mind_behind_tesla_spacex_solarcity/transcript?language=en

2014-08-17

動的言語が難しい

普段は静的言語を使うことが多いんですが、

今回小さめのプロジェクトで全て動的言語でやりきった感想

あんまり根拠はないんですが

プログラミング初心者動的言語のほうが楽で、

中級者は静的言語のほうが楽で、

上級者になるとまた動的言語のほうが楽になる気がする。

動的言語を使いこなすのは上級者でないと難しいと感じた。

プロジェクトLL使えるなんてラッキーって思って手を挙げたけど全然普段よりきつかった。

2014-08-08

3Dサンダーブレードに対する堀井さんの野望まとめ(第1部)

スペハリ前編

堀井氏:今は話はありませんが、いずれはやってみたいですね。とにかくまだやりたいことはいっぱいあるんですよ。「サンダーブレード」とか、欲しい人が256万人いたら、セガさんも大いに喜んでやらせてくれるんじゃないかと。

ソニック

奥成氏:セガタイトル3D立体視で復刻しようという中には、家庭用ゲームもやってみたいということもあったんですね。

それはM2さんや欧米セガスタッフとすべての3D復刻シリーズラインナップを決めていく中で「スペースハリアー」や「スーパーハングオン」を選んで、「サンダーブレード」を外し(笑)と、タイトルを選んでいく中で残っていった1本です。

ギャラクシーフォースll

堀井氏:「サンダーブレード」じゃないの?

奥成氏:ゲームセンターには、堀井さんの大好きな「サンダーブレード」も置いてあげました。

堀井氏:この筐体は大いなる野望の一歩です(笑)

堀井氏:画面の中央だけ注視すればよかったですしね。もし、この先もこのシリーズが続くとしたら、やることになるわけですよ(にっこり)。続けるつもりで「サンダーブレード」の支度をですね……。

堀井氏:いやー。「サンダーブレード」が完成のあかつきには、そんなことを言わせっぱなしにはしないんだけどなー。

ザ・スーパーll

堀井氏:立体視プログラムは、その微妙にあふれた時間あるかないかのところでも、「ロスタイム」とかいって新しく立体視化してたりしてましたからね。本当に。縦分割スクロール立体視化がここまでうまくいったので、別のゲームでもやりたいですね。「サンダーブレード」を実現できたら、その後にやってみたいゲームが出てきた。

ベアナックル

堀井氏:ちょっと待った! ということは、みなさんが山ほどタイトルを買ってくだされば、これは「サンダーブレード」を作れる流れなんだ。

堀井氏:そこ、黙るんだ。今日、俺1回も「サンダーブレード」って言わなかったから、「このネタもなしかなー?」って思ってたのに、満を持して言ったらこれですよ。

奥成氏:皆さんが欲しいタイトルが「サンダーブレード」かどうかは置いておいて……。

堀井氏:この後はみんなの反響が来まくって、「サンダーブレード」が出せてしまうと思うので、「サンダーブレード」が終わったら僕は「何を出したい」って言えばいいのかを考えておかなきゃならなくなりますね。よろしくお願いします。

出典は全てgamewatchのインタビューより。

3D スペースハリアー

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20121226_580214.html

3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130515_599091.html

3D ギャラクシーフォースII

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130724_608593.html

3D ザ・スーパー忍II

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130807_610571.html

3D ベアナックル 怒りの鉄拳

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130821_611840.html

第2部http://anond.hatelabo.jp/20140808231836

2014-07-31

how could you

hey, listen up

i just wondered why everyone of you guys talks in only japanese

everybody in this community, hatena village, loves talking about english but i never saw you speak english

how do you think you can be good at it

how could you just talk over and over and over

it'll take forever

2014-07-25

  / ̄ ̄ ̄\

        /ノ / ̄ ̄ ̄\

       /ノ / /        ヽ

       | /  | __ /| | |__  | オボォー

       | |   LL/ |__LハL |

       \L/ (・ヽ /・) V

       /(リ  ⌒ (●●)⌒ )                    ______|___   

  ゴォー  | 0|     _\\\ノ     _______    __|    理研    |

       | ノ \   ヽ_ノ\\\    |早稲田大学 | __/| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i|

            \__ノ \\.\/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.~| | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i|   

      ノ. ..:;;.;.   `ァ     \\.\. ,,ワーLL LL LL LL | | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i|

     ( ,.‐''~ ワー      キャー\\::人ノ. ..:.:;;___..LL LL | | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i|

  (..::;ノ )ノ.   _     __  __\ \ ヽ丿ヽ‐''  .L LL | | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i|

キャー )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ_LL | | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i|

  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶人キャー.LL .| | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| 

   

2014-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20140712213031

    )ヽ、___ノ\____ノ^\_

、ー―'                (__

.ヽ ニ|ニ /  ー  ナ .  / フ、、  . 十 /

/ α ん (_ 'つ ゃ ん (_    ̄ 9 \

`ー、                     (

  レ´ ̄),―、,―‐、,―‐、,―‐、__( ̄`

      ,i|!il;il'l|'、,|!lil|!;'/i!l、 '´

     l `il|'!l!i|ヽ !|'ili//il

     |  `wi!l|、ト、'i|!l/';/ ヽ

      |   `;i|、| ヽ'"i!|'/ii ヽ

.     |    `i|ト.|,σヽ'"!゙   .l

.      |    ミ /|l ,l.、ヽ  ,,,  |

      |    ,,, | l| |ヽト l ●   |

    ,、 l   ● | .ll `.'彡 )l    |   il,,_

  _ト' レi ヽ    ヽ_l`- ノノ    | ._l ´っ

  ヽ_ /  ヽ     ヽヽ/     |r'´/ ̄

   `ヽニ二.へ    ヽi!,    / ̄

         ヽ、   i!;    .l

          ヽ   i!!    |

            lヽ、、.゙  i!'` .l

           ヽ       l

2014-06-16

I've contacted my bank and the embassy, the embassy is willing to assist me but my funds are depleted to pay for a new passport fees and other miscellaneous expenses. I don't have access to my account over and My bank said it would take 5 working days to access funds from my account. Please can you lend me some funds? I'll pay back, as soon as I return home. I await your response,

.

2014-06-04

プログラミング言語字面だけで理解してる人たち

swiftJavascriptとかLLみたいに言ってる人沢山いたけど、あれって変数宣言がvarだとか、見た目がスッキリしてるとかそういう印象だけで言ってるんだよね。

以前、C#型推論が導入されたときも(っていうか今でも)動的型やバリアント型と区別がつかなくて「使うな」「バグの元」みたいに言ってる人よくいたし。

あと、C++, Perl, Java, C#, Javascriptあたりをまとめて「C系の言語」と言ってPythonやらRubyみたいな言語比較する文脈で「似てるから」おぼえやすいとかいう人とか。

VB6をやっていてVB.NETなら移行しやすいと思っていて「ぜんぜん違う言語だよ」って言われて驚く人とか。

共通のキーワードを使ってるとかぱっと見た目が似てたら、同じような言語と思ってしまう層がけっこうな量で存在するみたいで、そういう人たちも一応コードを書けてるんだよね。

そういう人たちの脳内ではプログラミングってどう認識されているんだろうか。永遠にからないと思うけど疑問に思ってしまう。

2014-05-20

Let it Go を意訳してみた。

宵山中は雪が白く閉ざし

足跡も残らぬ絶界の王国

その女王こそがあたし

風は吼える あたしの心の様に

抑えても噴き出した

神も見捨てるあたしの業

誰も来ないで

誰も覗かないで

いい子であらねばならない業

この気持ちすらも秘密

知られてはならない

知られてしまった

知らね 知ーらね

全部知られてしまったもの

知らね 知ーらね

そっぽ向いて 全部拒否

知ったことか

何とでも誹れ

世界滅べ

寒さには慣れてる

笑っちゃう この高みからだと 何もかもがちっぽけ

あたしを苛んだ苦悩

あたしには今は無力

今こそあたしの力を示す時

限界をぶち破れ

善悪ルールも知らね

あたしはあたしだ

知らね 知ーらね

あたしは暴風 あたしは荒天

知らね 知ーらね

あたしが泣かされるなどあり得ない

あたしは起ち上がる

あたしは此処に居る

世界滅べ

あたしの力は天地を貫き

あたしの魂は渦を巻いて世界を覆う

想いは凍てつく風となって顕れる

あたしは顧みない

過去は捨てた

知らね 知ーらね

夜明けの様にあたしは起つ

知らね 知ーらね

都合のいい子なんか知らね

あたしは起ち上がる

光輝きながら

世界滅べ

寒さには 慣れてる

The snow glows white on the mountain tonight

Not a footprint to be seen.

A kingdom of isolation,

and it looks like I'm the Queen

The wind is howling like this swirling storm inside

Couldn't keep it in;

Heaven knows I tried

Don't let them in,

don't let them see

Be the good girl you always have to be

Conceal, don't feel,

don't let them know

Well now they know

Let it go, let it go

Can't hold it back anymore

Let it go, let it go

Turn away and slam the door

I don't care

what they're going to say

Let the storm rage on.

The cold never bothered me anyway

It's funny how some distance

Makes everything seem small

And the fears that once controlled me

Can't get to me at all

It's time to see what I can do

To test the limits and break through

No right, no wrong, no rules for me,

I'm free!

Let it go, let it go

I am one with the wind and sky

Let it go, let it go

You'll never see me cry

Here I stand

And here I'll stay

Let the storm rage on

My power flurries through the air into the ground

My soul is spiraling in frozen fractals all around

And one thought crystallizes like an icy blast

I'm never going back, the past is in the past

Let it go, let it go

And I'll rise like the break of dawn

Let it go, let it go

That perfect girl is gone

Here I stand

In the light of day

Let the storm rage on

The cold never bothered me anyway!

2014-04-28

アナと雪の女王』、"Let it go"に見る日米の女性役割の違い

端的に言うと、日本女性は家庭内で奴隷労働するべきだと、自分達で思い込んでおり、

米国女性はふざけんな、私達は自分の力で生きていくのだ、と戦う姿勢を見せている様子がよく分かる。

それは、挿入歌である"Let it go"の原文と和訳の違いに如実に現れている。

まず、私は和訳版を先に見て、言い知れぬ違和感を感じた。

なんでコイツは、そんな

女々しく

ひ弱で

意志薄弱言葉

自信満々で挑戦的な表情

で歌ってんだ?と。

ぶっちゃけキモかった。

思春期の子供が自分がここにいていい理由を見つけて、おめでとうと言われてるみたいな感じ。

ははん、さては翻訳の段階で何かあったなと思って原文をチェックすると、案の定。

原文の方は、徹底的に環境に虐げられ、自分を殺して公務についていたが、

うそんなの知るか!私は私なんだ!それを認めさせてやる!立ちふさがる敵は叩き潰してやる!

くらいの好戦的で挑戦的な言葉が並んでいた。

特に

Let the storm rage on

The cold never bothered me anyway

風よ吹け 少しも寒くないわ

って、翻訳ふんわりしすぎだろ。

ここは、

争いよ吹き荒れろ 望むところだ蹴散らしてやる

ぐらいの感覚で言っている。

その証拠に、この言葉を言うのと同時にまとっていたマント過去のしがらみ)を、

まるでゴミでも捨てるかのような目で見て脱ぎ捨てている。

他にも、

Here I stand and here I'll stay

私がここに居るって言ったら 誰にも動かせないのよ

翻訳されてなかったりする。

これらの翻訳上の細かい違いはさておくとしても、

全体の印象として、原文が"自分環境"という"敵"に対して、大胆不敵にも宣戦布告しているという歌なのに、

和文は問題を内包しているのは自分自身で、自分の気の持ちようを変えるだけで周囲はそれを暖かく迎え入れてくれるかのような印象を抱かせる。

徹底的に"敵"の存在排除されているのだ。

確かに、日本女性が、自分権利のために敵と戦う、などと力強く歌いあげたら誰も共感しないであろう。

男性は疎ましく思い、女性億劫に思う。

女性の権利女性が戦わなくても男性が守って当然のものだ。

そして女性男性に与えられる範囲の自由と権利で満足して、それ以上求めることはない。

これが今現在日本普通に受け入れられている文化であり伝統である

その文化的背景にあわせて、原文の好戦的歌詞が書き換えられたのだろうことは、容易に想像がつく。

一方米国では女性自分で戦って、自分立場を守るために誰かを殺す覚悟を持って、自由を勝ち取っている。

返り血に手を真っ赤にしながら、それでも自分自身の独立のために戦うのをよしとするのだ。

まあ、仕事パートナーとしては、いい心がけかもしれない。

アメリカ人の女は、世界で最悪の妻になるというジョークがあるのも頷ける。

このように、ディズニー映画という子供達へのメッセージ性の強いメディアにおいて、

どのようなメッセージが刷り込まれていくのか、日米に違いがあるのは非常に興味深いことである

個人的にはアメリカに生まれなくてよかったなぁと、しみじみ思うものである

日本女子児童には、自分に与えられた環境に疑問を持つような事はせず、

言われるがままに環境適応する術を身につけて欲しいし、それが幸せになる近道なのだ

2013-12-11

リーマンプログラマの憂鬱

僕は零細企業で働くプログラマだ。

プログラマといっても、大手ベンダーが作ったフレームワークに乗っかり

業務ロジックを少しだけコーディングするだけ。

実際のフレームワークの仕組みがどうなっているかも全く知らない。

設計書を修正したりもするけど、言われたことを書き直すだけ。

SEなんて高尚なもんでもないし、

自分一人ではソフトウェアなどなにも作れない。

まさにリーマンプログラマだ。

深夜残業毎日をもう何年も繰り返して

気が付けば来年もう30才になろうとしている。

正直言って、うだつが上がらなさすぎる。

そんな自分を変えたくて

残業の後、会社でこっそりと一人で初めて作った作品がこれ。

女性声優画像bothttps://twitter.com/w_seiyu_bot

そう、ただのtwitterボットだ。

笑いたきゃ笑ってくれ。

この程度のものを作るのにも相当時間かかってるんだ。

できる人には数十分でできる芸当だと思う。

それでもなんとか自分を変えたくて、

0を1にしたくてがむしゃらに頑張った。

いろいろ試行錯誤を重ねて1ヶ月以上かかったと思う。

分かる人にはすぐに分かると思うけど

少しだけ特徴を紹介してみる。

python

仕事ではJavaC#プログラミングしているけど(リーマンプログラマの9割はそうだと思う。)

小規模でもいいので何か一人でものを作りたくてLLpythonに挑戦してみた。

twitterAPIのラッパであるtwythonっていうライブラリを使っている。

女性声優画像

僕の唯一の趣味といっても過言ではない大好きな女性声優さん達の画像

某有名検索エンジン達のAPIを利用している。

最近APIは有料のものが多いみたいなので一部スクレイピング画像を取得している。

画像アップロード

5分おきにtwitterAPI画像アップロードしてたら、途中でbotが止まってしまった。

APIの制限で1日の画像アップロード数に制限があるみたいだ。

仕方なく時間帯を分けてtwitterAPIアップロードするパターン

twitpicAPItwitpic画像アップロードして、そのURLつぶやくパターンを用意した。

(このtwitpicアップロードしょっちゅう失敗する。。。なんでかわからん

フォロー戦略

戦略なんて呼べるもんじゃないけど、

なんとか多くの人にフォローしてもらいたいと思い、

KLOUTスコアを利用することを考えついた。

僕が愛する声優さん達の名前をつぶやいている人のうち、

KLOUTAPIを利用して取得したスコアが50以上の人をフォローさせてもらっている。

KLOUTについては僕も知らなかったけど、ググれば分かります。)

さも簡単に実装してきたような書き方だけど

つのことをやるのに何日も何日も頭を悩ませた。

何年もプログラマをやってるのに初めてLinuxを触った。

しかたかといわれると、よくわからない。

実際に運用してみてどうかというと、これがまたとんでもなくひどい。

ありがたいことに、沢山の方にフォローしていただけてはいるが、

いかんせんただの検索エンジン画像検索なので

よく画像を間違えてしまう。

twitterユーザーの心理としてはやはり

こういうツイートほどRTしたくなるもので、

昨日は南條愛乃さんといって三森すずこさんの画像をつぶやいてしま

400近いRTになってしまった。

(そりゃあそんなツイートがあれば僕だってRTします。)

たくさんのRTでとても悪名高いbotになってしまった。

自分ユーザー名で検索するとフルボッキにされててみれたもんじゃない。

不愉快な思いさせた方には本当に申し訳ないと思っています。すいません。)

あんなに苦労して作ったものがこんな情けない結果で本当に泣きたくなる。

所詮こんなもんかと。

所詮こんなもんは元からわかってたことだけど。

それでもとりあえず、なにか変ったのかもしれない。

0が1ではなくて-1になったのかもしれないけど。。。

別に弁解したいとかそういうわけじゃないけど、

なんとかワザとじゃない、僕は声優さん達が大好きなんだ

ということが分かってほしくてモヤモヤした気持ちを

書きなぐってみた。

とりあえずこのbotをどうするかは決めてないけど、

なんとか画像間違いだけは解消していきたい。

なにかいアイディアをお持ちの方がいれば

ご助言いただきたい。

さて、そろそろ仕事に戻ろう。

Javaだ、Java

最後に一つだけ言わせてほしい。





_人人人人人人人人人人人人人人_

> あすみん、愛してるっ!! <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

2013-11-16

デブ女は根性が歪んでいる

私は世間で言うぽっちゃり、すなわちデブ女だ。

身長150cm体重60kg体脂肪率35%の完全なる肥満体。服のサイズはL~LL

しかも、生まれた時は4000gの巨大児で幼少期からずっとデブだ(巨大児が肥満因果関係はないが)。

柳原可奈子テレビに出ていると母に「ほら、あんたが出てるよ」と言われすぎて

最近は「ほんとだー最近柳原可奈子ちょっと痩せたよねー」と受け入れてしまっている。

そんなデブ女が最近もてはやされている。

テレビで「ぽっちゃり女性がブーム」などと言い、

あるアパレル企業デブ女専用のブランドを立ち上げ、

ある出版社デブ女向けの雑誌を創刊した。

あまつさえぽっちゃり女性男性モテる!?」などと煽る。

はっきり言うが、デブ女が日本モテるけがない。

デブ専」という言葉がある通り、世の中にはそういう嗜好の男性も多少なりとも存在する。

しかしいつだってデブ女は嘲笑の対象である。当然だ。

デブ女は外見のとおり自分に甘い。常に痩せたいと思いつつ炭水化物を頬張る。

それはまだ自己責任なのでいいとして、根性が歪んでいるのが一番の問題である

デブ女は、道行く人の体型を常に観察している。そして、同類であるデブ女がいると「自分とどちらがマシか」を瞬時に考える。

相手が自分より太っていれば安堵と優越感を覚え相手を憐れみ自分のほうが太っていれば「でもあっちのほうがブサイクだし」と欠点を探す。

そして、芸能人の体型の変化に敏感だ。「あの女優は太った、あの女芸人は痩せた」と逐一話題にする。

身近にデブがいれば、その人がいない所で「あの子は太ってるから~痩せたら可愛いのに~」と話し、

デブ女が中高年になればなるほど開き直り、細身の女性に対して「あなたは痩せてるからいいわよね! 服選びに困らないでしょ!」と褒めているのか僻んでいるのかわからない発言をする。

そんなデブ女達をもてはやすとどうなるか。

勘違いした彼女たちは、デブ専界では有名な「ぽっちゃりね◯とん」や「ぽっちゃりSNS」などに参加し、

明らかにヤリ目な男や頭のおかしモテない男と出会い、同じデブ女とつるみ、穴兄弟ならぬ竿姉妹になるのである

デブ専世界ではたまに「20代学生フツメンなのになぜここに?」という男がいる。

そういう男は100%ヤリ目であるデブ女が群がるのでデブ専界ではモテることができる。

芸人渡辺直美彼氏が数名いるとテレビで発言していたが(歴代ではなく現在進行形で)、

確実に上記の世界での出会いだと思われる。

かく言う私は、2回ほどぽっちゃりね◯とんに参加し数名の男性の連絡先を交換したものの、

上記の人間関係が怖くなりすぐに身を隠した。お陰で27歳の今でも処女である

デブ女は性欲が強いと言われているが、積極的にそういう世界に飛び込むタイプ

私のように自家発電で終わらせるデブ女もいる。これは細身の女性と変わらない。

だが、デブ女は十中八九根性が歪んでおり、年を取れば取るほどその歪みは強烈なものになる。

道すがら、デブ女を2人見たけたらふたり目線注視してほしい。

どちらかが片方の体型や服装をじろじろ見ているはずである

2013-10-28

なぜ日本ファストファッションは着丈が長すぎるのか

ユニクロで売られているシャツ、なぜか着丈がベローンとやたら長いくせに袖丈が異常に短い。

サイズがS→M→L→LLと大きくなっていっても着丈はやたら伸びるのに袖丈はほとんど伸びない。

生地無駄使いだ。ユニクロコスト削減の鬼なのだから着丈をもっと短くするべきだ。

ゾゾタウンで売られている服とくらべてみなさい。

似たようなカジュアルシャツが、ゾゾでは着丈70cm袖丈63cmなのに対して、ユニクロでは着丈75cm袖丈60cmだ。

タックインするにしても長すぎるだろう。

ユニクロは着丈の生地を袖丈に回したらどうか。

ニッセンサイトを見てもそうだ。

似たようなシャツで腕が長い人がゾゾのMサイズ相当する袖丈63cmの服を選ぼうとすると着丈が76cmのものしかない。

服の説明で「インにもさっとはおってアウターにもOK」ってあるけどアウター羽織ったら裾がベローンとして尻をまるまる隠すようになってしまい非常にみっともない。

着丈が長すぎて商品説明写真モデルのように着こなすのは無理だ。

http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8520/8520_45402.asp


日本人の服装が外国と比べてださく感じられるのはファストファッションジャストサイズ提供できていないからではないだろうか。

2013-09-02

ロックフリーアルゴリズムメリットって?

Compare and SwapLL/SC命令とかでロックフリーアルゴリズムが実現できることはわかった。

ABA問題の回避のため、LL/SCの方がいいこともわかった。

でも、アクセス競合したとき、負けた方はリトライするんでしょ?

ロックするのと、速度は変わらなく無いかい?

何のメリットが有るの?

2013-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20130813022631

いい曲だな。" We'll be glowing in the dark "で曲調に合わせて何となく腕を広げてしまった。

暗い室内で明るみはじめた空に何となく不安を覚え始めた今の自分には気分がぴったりだわ。

ところで、冒頭の元増田の訳なんだが、

その鍵で、負け組たちが集う都会の車に乗った。

これ、the lost boysって負け組じゃなくて迷子だと思うよ。

"負けた"ならthe losing boysだな。

自分負け組か、勝ち組か。それは大人になって悟る視点だよ。

思い出せよ、中二病の焦熱にじらされていたあの頃を(゚´Д`゚)

鍵を盗んで走り出した少年少女たちに重要価値観自分があるか、ないか、それだけさね。

まぁ、そんな訳をしたくなる気持ちもわかるけどさ。チャーリー...

追記:

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374592578

Charlie Brown のカートーンキャラクターになったような状態で世間を見て歌った感じ

ああ、そういう解釈もあるのか。だからどことなく歌詞がふわふわしてる雰囲気なのかな。

シュガーラッシュでラルフそばかすの冴えない女の子に操られているときのような(違)

2013-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20130614232508

いわゆる「LL」ではないけど、Scalaを挙げておきたい。希望の要件はおおむね満たしてると思うけど、以下注釈

val users = service.getUsers // 1
val result = users.map { users => users.filter { u =>
  u.name.head == 'T' // 2
}}.flatMap { users => Future.traverse(users) { user =>
  db.write(user.id, user.name) // 3
}}

result.onSuccess { case _ =>
  println("Success!") // 4
}
// '=>'がうまく書けなかったので全角になってる。

http://anond.hatelabo.jp/20130614232508

「範囲広げすぎるとまとまらないので今回はLLを想定」というよくわからないLLという言葉の使い方に、なんだか老害を感じた。お前の言ってるLLってなんだよ、単にお前に都合のいい言語LLか?

2013-06-14

理想プログラミング言語

普段Perlを書いているんだけど、言語機能として欲しい機能ライブラリ任せだったりしていろいろしんどい

かいプログラミング言語はないかなーと思っているんだけど、なかなか自分の好みとピタリとくるものがない。まぁ好みにピタリとくるものなんかプログラミング言語に限らずないんだろうけど。

なので夢想してたのを垂れ流してみる。最近OOPディスのエントリとかあったので話題作りになれば。

Web系のエンジニアなのでWebサービス作ることが前提で、範囲広げすぎるとまとまらないので今回はLLを想定してる。

だいたい PHP, Perl, Python, Ruby, JavaScript あたりをイメージしながら、さらにこんな機能があればいいなーと思って書いたよ。

言語仕様
処理系
まとめ

2013-05-18

おかず

/9j/4AAQSkZJRgABAQEAZABkAAD/2wBDAAQDAwMDAgQDAwMEBAQFBgoGBgUFBgwICQcKDgwPDg4MDQ0PERYTDxAVEQ0NExoTFRcYGRkZDxIbHRsYHRYYGRj/2wBDAQQEBAYFBgsGBgsYEA0QGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBgYGBj/wAARCABvAFADAREAAhEBAxEB/8QAHQAAAQUBAQEBAAAAAAAAAAAABgMEBQcIAgkAAf/EADcQAAIBAgQFAgMGBQUBAAAAAAECAwQRAAUGIQcSMUFRE2EicYEUMkKRscEIFSNSoTNygtHwkv/EABsBAAEFAQEAAAAAAAAAAAAAAAMAAQIEBQYH/8QALxEAAgIBBAEDAgQGAwAAAAAAAAECEQMEEiExQQUTIhRRMnGR8EJSgaGx0RUjYf/aAAwDAQACEQMRAD8Aq4SBRdjjl5Kw9iDSeoTvYDc36DCodtjWOqnps5oc0oGAWmnDySMNpI+jIo9wTviMqpthcN3Qe5rngVfRpW5mYbHwPOKyQd8A/FTFviOw8nErBWK1tB9rplQSNDKhEkUy/fjcdGH7juCR3w8ZbWQfPA8yqtNdDJFUxrDWwEJURL0BPR18o3UH5g7jDTjXK6I1XDHUkQ3wwxH1NMGU7YcRAVtFZjcYKnQzQjJISrG4AUXJJsBixGLl0IYyFpiOYkoNwvb52wmqHRzyyyv6fMzE7bYi0icbT4CKkX0okE5LsoAsf3xVkknwG/EOzXRJ0IY+ewwNyFtY3bMVVucvYjfmJwrd0PsBjPeIWQZZVRVlJWepmNP8PJCpdZEJ+KNyOx6g9iAfN7+n0eXIqapMr5JRX5kNmfHY8zLlmQKq/wB1XNdj/wAV/wC8WoelfzS/QB7hGw8ccyM4+1ZJSPGTuImZWt7dRib9Lj4kxvcYc6f1fkmrqZvsTtDVILvTS/fX3Hke4xn59NPC/l19wiluIQ1lvxFze5JOCKQbYPKOSasqUgp4nlkc2CoLk4iTjicuEHmUaGzSSMFo1jdvPxH/ABhOEpFqOka5kwkj4Q57WRhvt6xKe3pE/vhvpJfcd4kvJE6h4X57kGVSZi08VXBEOaUKpV0X+6x6j5YDl0s4qxnjaVmf9b6raarmyihJFNDYTv09RvB9h4xq+m6JJe7kXL6M/UZedsSuJZ2dyOct7LsMa9FUR5S9jynfoBuThCOSrIbMCp8EYTViJTT+aTZPqahr4JSrRzLffYqTYg+1icBzY1ODjQk6ZfGkNF12qK8BAyUqn45vPsPJxhRi5G3hwOfPg0LpvQeU5JQIKamRZLW5rXJ+uDqCReUVFUkHmSZNBGVcxAnzbB4xSAZGGEVPEqWCAbb4MmkVnGQBcX9YaZ0dwyqs4r6iHmKFIogw5pnOwUDr/wCOE4KdJD+5sTcjzLzGrauzOpqAvKJpnl5AbgczE2/zi9FUqMVu3Y9oclLU32qpYRr+FSbFvzwVR4tjWPKKny31XVpollI5VDbi/nCSj5IuyJzKgejqWV+W5Pbx5xFqiSdjAnoAL4Yc9J8jyShyyjWKCNERdgqi1sYcYo67rhBJGacAC4GC2kAakyYgrqOhonqpnWONBzFmNhiMsySsb223QjSainzX1Xy+kf0ADySOLc3yGALPOT4XA88MYds88uLGc6uz/WNZLqiWpmr5JiVikH+hFf4EVeii1jt88bOCKUVfZh6uTlka8EzwP4YZVrLMp67Og0lPTShPSVrcxIv/AOv+WFmyuPCH0unWT5Po2bo/h3ozTqJJTafy6KVBtJLErub+Wa5xX91vtmnHFGKqKK64ofw/aYz6rzTPY5Yspp2Q1k80VisTqoF1W3QgbgHc222xP32gMtNCbdszRmGhKbUKSHSVFn2ZNSgQvUz0qUlMth1Z2Y2FvqcWHmVXLgz3pvlthb/sQWk+H82e6menSoSWjpXAnq4QTGbdVQn72+wP16YFn1KxQ3PvwgLhTo0PV8b/ALJTCKioZaiUiycx5S306/XGMsjfR0k9ZCPSssDQFHxG1tpdc9eWjpVlcmGijWztH2fnY2a++231xdjo8mTGpxKv/KwhKsipBbDpXUctWIs1oswqeVrWkiJVD7AC18AWgzye1wYafqmmjFy3pV/6Wjp3Q1amXs80ojAFhGsoUsdvhZxfluPFzjU0/pXt/LL+hkv1mGXJtivj9youNfBGCs1/FrOkpo5Z3liaeE7rZQAQuw7X+d8R1kZY3fhhdNLHk4Xgq7hzw3j0RxOhWnzVlo8xjf04j0cob8jA/iAJIYG9geuKX1HuVu7NHHpVitx6Lbm1RNQa0m0vmsbNQ1lhBKgu0bhbi57oSL3PQix2OCWkqLH094lmi+jvVOqMgyTRryaozSjyyAwkODNYMxFiynrfwANr4jG20oleajFOUnRj1s81XxHzKTIsmmkTIomMT5gyusssAPwpM5JLbdASWPew2xbyPHh+cu/sY09ROa2J8ffyWnk+SUOQZLDllBEEijHW27HuT74xc2SWWW6QNRpABpPTyV+pkp5YJJqYSK1S3N8ciX+6G7Ei4HjDQe6S39Gt9NJuVfqegOkclpqfLaP+WohpTAvoFbBQgHfxa2/jHXY1FpNdHN5ptXu7CaeKSqjSliVjC0ojX4rFoxuzWHXoB9cXY/Hz+/sY2ZOTpxvn9V/TtBJS0kMCfZ4kBkY+pZ1Nwttr9gb4DObly+kSxL2m9n4m75/fBE6uyk1um5meJBJ6bMijc3A2t+n1xU1OOOTHKK5o2fTtRPenPhsx3r6nebLnSFpIpo5TJTzQsVeKQHZlI6EX/UY5VS2yOyUrgU5qhv4hcrMEx1NXV1PUJeKWkSLmC3IHMeT4emNWEsFLcjGyz1EbalwgQh4da81ZqFKnVUs6JcGSrrKr15eXuEFzY/kBieTW4YRrGUG5zdydl25VlNDkmTwZXl0Cw00K2RF/U+Se5xkTlKb3SfIRRoXYYiSJXhppBqejjqJ4f60pDm46e2JY40joZy8Gi9KVD5XTvR1Eby0Uos0amxQ/3L+4742NDq5YZKLfBg+qaGOog3FfL/JYVL9mpBSyRusu45GVtyp3ue1v+sb6bmm10/3wck3HHJLqSS/NfewgoOdKf+vJzHmPMQfbv7YDlSb+KCYHJL/sd9jbNnp4qJJGawQHYHYi1yb4ZSauyzpcK3qUfC/pyZa1VkDpk8lVNH/Vd2ksBsLkkD/Ixx+SFts7iM0lQG5zWM838uilD09PaJWXo/ILX+V7nBJrmvsZWbUJx2x88siSoB28YE1RUTOWXbDD7hB8Iey8dO5QkCKAlgN8GRvzYb06enGLKCcWIvgrsmqGuNLEqy0wngDBigNmUj8Snsfbpi9pdZLF8W+DG9Q9MhnfuRS3/wCfzCiCoglp3qKSrSeFyA/MQGUnufBvtbGzDMskU14OcnpXhnKMuL7/ANkfV0lVm4WGKZUhjNnJG/kLbve19sD1MHkjSdWafpuTHitT7XSBvUmhaWvy2pjrKuVYVQklFsSADfr2xnv06L/FI1frmrpGVbC1x0xieSumfWB+eGJCbbDEaEJMuG2skaPoEEcY2GJo35dk/A6hBtvgqfAJrkcGaP0zawNsTU0NsIGqzOry/M1ny+oMUx7jcEeGHce2GhnnilugyGTS480amgxynUcUuRU1RDFYOC7Rqb8puVO58EH33x1Wnf1EFk6s4nVRekm8b5Uf158lfcWOIcFHpyXTuVV8cldUj05fRJvBGfvcx7Meluu5xS9Q1EYRcI/iZa0cZNL+UoLa2/5Y52jROTthhzhv3ww7Ymwww6ZpWGBka3bC5OhbJBfUjhJ5cT6RAZHMI2maPmsy9VwPf4CbH2CuodQ0dBBPNLKqsq7HCcrH27VufRTEue5lPXSTpXVUQckBUlZQFJvy7Hp3xYhlyRjtUnRzmdQyZHkpWxBXub3uT3xGyFCoIOIsXR0dxfDMc43AwhCTYQk6Nk5tkC00YqqUmamIuJFF7A9Oa369MX8+k2cro1NPq1N7Z8Mh5OVI7Hxir0i6kDOc0frgTQN6c6EEEdx3B8jAJJMNCTjwUhxDkqUz+KCY2XlLADod7XwOK55KXqOR7YxXkFEPjBkzHY6jbbxiVkRwp8YXZEUHthND2fjbC+IisbSuAOuJKI5uDh/mEtfo1YiymeBmhIb81HytcfTG1o57saUvAb1KDi3KHbQnnWk1ns+XvHTOyljGz3Rj4HdfpcYjqNBHInLHw/7FfR+p5MbjDKrjXd8r/ZWWdU9dlUhatgeAWPKxN0f3DDY4xc2HJilU1R02m1GHURvFJMzzxCzpZNYKkp5USK1yfJ6/4wKL8gddh3pV2gfirqdukq/niSkjFcWPI54ydnX88TtEKY9jcFeoxNEWK84C77Ww4wjLPte9lHcnEo4+RrI16iWokMdEnObX5yNgPPy99hiXC4XY6Vm0NA1BpdRVGXcxC1Cc627Mm/6Xxa0E6k0afqWL3Mf5FhzJFURrK0fwq+yrsRvvf642YuUXSOVlGGRKbXCfFA7nJgpaCeSqgURBmeQABww+R+d+nbBtqmqfKoHFvFK0qdvr98dmaa7RuVZpqmtzxqCnDVUhZF5ABHH+FQOgsLfW+OQzOM5txVI9DwpxxqMnbRJw6LyrkCGgp7f7RhRimRkORoHJ3ALUFN/8DBfbiCdfZHR4c5Gw2oYR8hbC9pA3CD/hQ2l4ZZK4+GN0PlZDhe210wbw4n/CQuY8JaWU3jrp1A6ISCv5YUnOqsg9Fi8cFY8ReFes8wy6SiybNaNKAqeaiQtA8zdueTfb6flguHUwx8OPP3BT9Ol3GR//2Q==

2013-04-17

インドマリファナを入手する方法とか

インドでは大麻は合法だった。今は違法だ。日本大麻取締法は、海外に居住中に大麻を使用した場合適用される。

その上で、大麻マリファナインドで入手する方法メモを残しておく。

最初に断っておくが、私は大麻は使用したことも無ければ、所持したこともない。

また、これから大麻を楽しもうとしている人へ、ポケットの中に500Rsを2枚は常に用意しておけ。

ホテルの使用人に脅された時、警察に見つかった時。インドは袖の下文化だ。融通が聞く。

IT系企業では、インドへの出張も多いだろう。大学生インド旅行しに行くことも多いだろう。

しかし残念ながら、インドで容易に入手できる大麻は、はっきり言って糞だ。樹脂の搾りかすだと思っていい。

特にガンジス川流域とか日本人観光客が多いところで売っている大麻は、まじでカスだ。

AKで武装した軍人の中で買うのは、リスクが高すぎて割に合わない。

あいつらは軍人だが、袖の下は使える。でも、銃を向けられる恐怖は書き表せない。

現実的な入手法だが、まず大都市にいけ。そして、ローカル線を使って10kmくらい郊外に出るんだ。

そして道端に立っている黒人を探すんだが、インド人はアーリア系だが混血も多く、黒人と見分けがつかないだろう。

そういう時には社会の最底辺であるリキシャがたむろしている場所を探す。

そして、その近くの英語がわかる人間を探すんだ。街の至る所にあるタバコ屋で、適当なガムを買え。

ゆっくりと「i want ganja, do you know how can i get it」とか言いながら、同時に気前よくチップを100Rsくらい渡せ。

(ちなみにGanjaの発音は現地ではガ↑ジャ↓だ。日本語読みでガンジャなんて言っても通じない。そして、ボディーランゲージ英語力より重要だ。精一杯ボングを吸うジェスチャーをしてみろ。)

求められたら500Rsを限度に渡せ。恐らくリキシャを紹介してくれるだろう。

そして、リキシャの中でポケット中に現金分散させろ。右ポケットに2000Rs、左に2000Rs、後ろポケットに500Rsを何枚か。

これから交渉が始まる。財布の中はできるだけ少なくしておけ。

リキシャの運転手は多分笑いながら案内してくれるだろう。100Rsくらい渡しておけ。

ラッキーな事に相手が英語を理解できる場合は、気をつけろ。そいつは狡猾だ。)

黒人出会ったら、まず現物取引は出来ない。こちらから必要数を伝えろ。やつらはロールという単位で売っているが、これはだいたいうまい棒一本分くらいのマリファナバッズだ。

記憶にないが、200Rs/ロールくらいだっか。とにかく激安だ。1週間程度の滞在なら、2ロールあれば十分だろう。

また、もし貴方が幸運なら、樹脂も売ってる。これはグラム売りだ。それなりに高い。

黒人には最大限の敬意を示せ。それが警察から自分の身を守ることに繋がるし、良好なビジネスを続ける秘訣にもなる。特に長期滞在するつもりなら。

重ね重ねで恐縮だが、黒人にもTIPは多めに弾んでやれ。やつらは徒党を組んでいる。ボスを見分けろ。そいつにTIPを隠して渡せ。

重要なことだが、また来るから、その時も頼む。と伝えろ。「I'll come here again in a week, can i meet you again?」とか適当でいい。嘘でもいい。

でも携帯の番号は教えるな。これは、警察に身を売られる事を防ぐ一番の保身になる。

次に、取引を終えた後、貴方はそれを鞄の中に隠す必要がある。そして、タクシーの運転手は、貴方がBIG DEALを行なっているのを見て、おこぼれを欲しがっているだろう。

200RSくらい渡してやれ。そして、「I WANT TO GO STATION」等簡単に指示を与える。遠くは指示をするな。そして、「I WILL PAY YOU MORE TIP AT STATION LATER」等と伝えておけ。奴らが理解できる英語は、TIP MORE STATIONくらいだ。片言でいい。

そして、駅にたどり着いたら、500Rsくらい渡して他のリキシャに自慢される前に、交通機関をゲットしろ。(電車オススメだ。)

オススメは、ムンバイならKarl、チェンナイならPadiデリーは知らない。黒人は川の近くに住んでる。そっちへ行けば多分入手できる。

IT系が多い商業都市で入手することは無理だ。例えばPune(プネー/プナ)とかでは絶対に手に入らない。手に入ったら俺が教えてほしい。

基本的にインド人的にはマリファナはローカーストアウターカーストが使うものだ。マリファナを吸ってる日本人はまじで馬鹿にされるし、まぁはっきり言って馬鹿だと思う。寝る前の一服とか、人に迷惑をかけない程度に節度を持つことを忘れないでほしい。

もう一つ、マリファナを持って入っていけない場所が2つ有る。空港(当然だ)、そして外国人向けクラブだ。クラブはDRUG FREE(ドラッグ無し)って張り紙がしてあると思うので、荷物検査で長蛇の列が出来てるところは入れない。

それでは良い旅を。捕まるな、賄賂有効に使え、そして帰って来い。

2013-02-05

Perlそんなにダメかなあ

言語なんてツールの一つに過ぎないし、ツールなんて適材適所という前提で書いてみる。


PerlC言語Javaとともに、自分にとっては原点とも言うべき言語で、今は全く使ってないけど、昔はとてもお世話になった。

今更書くまでもなく文字列処理やハッシュが強力で、あんな便利なものはないという感じ。

少なくともPerlのないLinux/UNIX環境なんて死ぬほど使いにくいだろう。というか実質不可欠だろう。

書きやすいけど読みにくいのが玉に瑕で、間違っても最初に覚える言語ではないけど(書き散らかすクセがつくので)。


でもPerlは、C/C++バリバリ古参プログラマでは嫌っている人が結構多い。なんでかなあ。

最近ではPHPPythonなど、Perl以外のLLから微妙な感じで見られている。

確かにCでも文字列処理は可能だけど、Perlに比べたら機能的にとても貧弱だし面倒。だからちょっとした作業なら間違い無くPerlのが楽。

PHPWeb方面ではPerlより手軽だし、Pythonシンプルかつ見た目もスッキリ初心者には一押しなんだけど、それでもPerlの書きやすさにはまだまだ及ばないと感じる。


というわけでC同様、今でも決して色褪せないし、これからもあって欲しい言語なのだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん